2025年2月18日

古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取

鉄道関係書へ 鉄道雑誌(ファン) 鉄道雑誌(ピクトリアル) 鉄道雑誌(ジャーナル) 鉄道雑誌(ジャーナル別冊) 鉄道雑誌(蒸気機関車) 鉄道雑誌(旅と鉄道) レイル・マガジン 鉄道雑誌(その他
船/航空ほか乗物関係へ 旅行・旅関係へ 鉄道ダイヤ情報 鉄道雑誌(旅) 鉄道模型 RMアールエムモデルス バス関係車両 鉄道模型雑誌トレイン 時刻表

鉄道ピクトリアル

書籍ID 番号 タイトル 副題 著者名 出版社 出版日 価格
120948 37 鉄道ピクトリアル 第4巻8号通巻37号 常盤紀行(600、800、C223,B375、C306、C358)/東部日光軌道線 国鉄新転運規則を制定/阪神鉄道30年の夢・他 小さいパンチ穴有り 昭和29 3500
120952 41 鉄道ピクトリアル 第4巻12号通巻41号 ECAFE出品車両より(660HP・電気式ディーゼル機関車・シキ140形大型貨車・1000HP電気式ディーゼル機関車) 飯田線はどのように/列車電灯の今昔・他 小さいパンチ穴有り 昭和29 3500
120956 45 鉄道ピクトリアル 第5巻4号通巻45号 急行36列車、421列車/国鉄ところどころ 532列車、快速3440列車 インドへゆくWG形機関車/新しい車両-大阪市電車2210・他 背テープ少補強有り 昭和30 3500
120960 49 鉄道ピクトリアル 第5巻8号通巻49号 多摩川を渡る小田急/東武鉄道日光軌道線/阪神電車車両集 2 米原まで電化完成/寿都電車/木製客車通観 3 背テープ少補強有り 昭和30 3500
120961 50 鉄道ピクトリアル 第5巻9号通巻50号 木曽王滝林用軌道/名古屋・米原間電化風景/特殊線路 紹介されざる国電/関東大震災を受けた客車たち・他 背テープ少補強有り 昭和30 3500
120962 51 鉄道ピクトリアル 第5巻10号通巻51号・鉄道開通83年記念号 83年の今昔(汐留駅の鉄道起点標・1号機関車EF5860・C621・特急はと) ありし日を偲ぶアプト式電気機関車(EC40・ED40・ED51)他 背テープ少補強有り 昭和30 3500
139147 54 鉄道ピクトリアル 第6巻1号通巻54号 雪と鉄道/名鉄5000形、相鉄5000形、東京都電1300形、ナハ10形試運転、DD50形 飯田線新線開業/電車区めぐり 1-宮原電車区・他 昭和30 3500
120966 55 鉄道ピクトリアル 第6巻1号通巻55号 呉線の直通列車/山林軌道を登る/45年の生涯に終止符-B50形機関車 あの駅この駅 3-札幌駅/わが国電気機関車の変遷・他 昭和30 3500
52332 56 鉄道ピクトリアル 第6巻3号通巻56号 豪雪を前に/西鉄車両集(2) 付録・鉄道用語小事典(6) 昭和31 3500
120975 68 鉄道ピクトリアル 第7巻3号通巻68号 国鉄幹線用新鋭ディーゼル電機-DF50形/高松琴平電鉄車両集 国電、東京-大阪を結ぶ/特急列車「なにわ」・他 昭和32 3500
120980 75 鉄道ピクトリアル 第7巻10号通巻75号 鉄道開通85年記念号/南海電鉄車両集 5/国鉄蒸気機関車小史写真集 2 DF90形上京/関西国電「びわこ」号/DD42登場・他 昭和32 3500
120981 76 鉄道ピクトリアル 第7巻11号通巻76号 特集・北陸線・交流電化/写真で見るED70形/交流戦新線路の印象 あの駅・この駅=金沢駅/近畿日本鉄道道南大阪線ラビッドカー・他 昭和32 3000
120983 77 鉄道ピクトリアル 第7巻12号通巻77号 両毛線風景/姿を消す京浜木造車/名古屋鉄道新車モ5200形 国鉄特別2等車ナロ10形/SE車 東海道線で145キロを記録・他 昭和32 3000
120984 78 鉄道ピクトリアル 第8巻1号通巻78号 六大都市の路面電車1・2(東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸) 吹雪の738列車/名古屋地下鉄だより/山陰電鉄車両集・他 昭和33 3000
121000 90 鉄道ピクトリアル 第9巻1通巻90号 「こだま」1号/相模鉄道車両集/阪急宝塚線用高性能通勤者1100 DF50初の九州入/ディーゼル準急「きのくに」号運転・他 昭和34 3000
121001 92 鉄道ピクトリアル 第9巻3通巻92号 特集・特別急行列車/「こだま」東京に入る/国鉄特急近代版 新幹線の概要/特急ダイヤの変遷/全国私鉄特急列車一覧表・他 昭和34 3000
121002 93 鉄道ピクトリアル 第9巻4通巻93号 特集・修学旅行用電車/能瀬電気気道/地下鉄丸の内線の工事記録 これからの蒸気機関車はどうなるか/特急「あさかぜ」誌上案内・他 昭和34 3000
121003 94 鉄道ピクトリアル 第9巻5通巻94号 特集・電気機関車/北海道の電気機関車/イグナイトロン式交流機関車ED71 単相整流子電動機式交流電車モヤ94000/ED71形交流機関車・他 昭和34 3000
121004 95 鉄道ピクトリアル 第9巻6通巻95号 私鉄電気機関車 1/信貴生駒電鉄/生きている旧東横の車両 高速軌道試験車マヤ34/東京急行電鉄 1/名鉄冷房電車5500形について・他 昭和34 3000
121005 96 鉄道ピクトリアル 第9巻7通巻96号 東京急行電鉄車両集 1/私鉄電気機関車集 2/急行「日本海」と共に 十勝鉄道新造ディーゼル機関車DC11/名鉄冷房電車5500形・他 昭和34 3000
121007 99 鉄道ピクトリアル 第9巻10通巻99号 交直両用電気機関車ED46形/ディーゼル準急「しらはま」 762mm軌間新連節電車4400形/日光線準急のデラックス電車・他 昭和34 3000
103311 101 鉄道ピクトリアル 第9巻12号通巻101号 札幌の表情・1000トン列車/新編日本鉄道史6/小田急電鉄・下 現有私鉄電気機関車通観・7 昭和34 2500
103312 102 鉄道ピクトリアル 第10巻1号通巻102号 近畿日本鉄道の今昔/戦時形の私鉄電気機関車/伊勢湾台風の記録 有史以前の蒸気機関車・1 昭和35 2000
123031 102 鉄道ピクトリアル 第10巻1号通巻102号 近畿日本鉄道の今昔/戦時形の私鉄電気機関車/伊勢湾台風の記録 有史以前の蒸気機関車・1 特別付録カラー版は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和35 2000
103315 105 鉄道ピクトリアル 第10巻4号通巻105号 特集・ディーゼル動車/原色版・試作ディーゼル動車キハ60形 気道車列車試乗記 昭和35 3000
123034 106 鉄道ピクトリアル 第10巻5号通巻106号 南大阪(近畿日本鉄道車両集)7/特急電車「つばめ」と「こだま」 都電見聞録・5/近畿日本鉄道(完) 原色版は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和35 2000
123035 107 鉄道ピクトリアル 第10巻6号通巻107号 新幹線1号台車/蒸気機関車廃車雑考/都電見聞録・6 西武鉄道・1/混合列車 原色版は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和35 2000
31496 109 鉄道ピクトリアル 第10巻8号通巻109号 札幌の市電まつり記載 背セロテープ補強 昭和35 2500
123142 109 鉄道ピクトリアル 第10巻8号通巻109号 札幌の市電まつり記載/大阪地下鉄新造5000・5500形 背セロテープ補強 カラー写真は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和35 2000
103319 110 鉄道ピクトリアル 第10巻9号通巻110号 貴賓用1等電車クロ157形/準急「びわこ」号/都営地下鉄1号線の建設について 名古屋地下鉄第2期工事と車両 昭和35 2000
123143 110 鉄道ピクトリアル 第10巻9号通巻110号 貴賓用1等電車クロ157形/準急「びわこ」号/都営地下鉄1号線の建設について 名古屋地下鉄第2期工事と車両 カラー写真は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和35 2000
103321 112 鉄道ピクトリアル 第10巻11号通巻112号 特集・国鉄電車/続国鉄電車発達史・1/国電珍品録 ハモ42系をたずねて 昭和35 2000
123145 112 鉄道ピクトリアル 第10巻11号通巻112号 特集・国鉄電車/続国鉄電車発達史・1/国電珍品録 ハモ42系をたずねて カラー写真切り離し有り。 昭和35 2000
123146 113 鉄道ピクトリアル 第10巻12号通巻113号 東武DRCデビュー/消えゆく「はつかり」/野上電鉄の車両 山陽電鉄ステンレスカー2500形 背テープ補強有り/カラー写真切り離し有り。 昭和35 2000
103322 114 鉄道ピクトリアル 第11巻1号通巻114号 動き出した都営地下鉄/富士急行(FKK)/続国鉄電車発達史 名古屋地下鉄の自動運転装置 昭和35 2000
103324 117 鉄道ピクトリアル 第11巻4号通巻117号 世界最初の直接式交直両用電車/大阪線・根岸線の建設工事/食堂車物語・2 今年開通する伊豆急行/裏表紙角少破損 昭和36 2000
52349 118 雑誌鉄道ピクトリアル 第11巻5号通巻118号 いまは昔日光線のD51/大井川鉄道(井川線) 八幡製鉄所の蒸気機関車(1) 昭和36 2500
31506 119 雑誌「鉄道ピクトリアル」11巻6号通巻119号 鹿児島本線電車運転計画・南福岡電車区 背セロテープ補強 昭和36 1500
27636 121 雑誌「鉄道ピクトリアル」11巻8号通巻121号 50周念を迎えた東京の路面電車/表紙シミ 昭和36 2500
31509 122 雑誌「鉄道ピクトリアル」11巻9号通巻122号 北陸ずい道貫通/神戸市電近況 背セロテープ補強 昭和36 1500
52351 123 雑誌「鉄道ピクトリアル」11巻10号通巻123号 特集・B20,E10,C54形機関車 最後の蒸気機関車 昭和36 1500
103327 124 鉄道ピクトリアル 第11巻11号通巻124号 京都市電の現況と新形・珍形車 背少痛 昭和36 1500
20012 125 雑誌「鉄道ピクトリアル」11巻12号通巻125号 試運転を始めた伊豆急ほか 昭和36 1500
201649 126 鉄道ピクトリアル 12巻1号通巻126号 昭和30年代の鉄道雑誌。排雪列車、鶴見臨港地帯の機関車、1号機関車物語、雪と斗う国鉄 雪カキ車、大阪市電 昭和37 1500
31512 127 雑誌「鉄道ピクトリアル」12巻2号通巻127号 大阪市営高速度鉄道第4号線の概要 昭和37 1000
27642 129 雑誌「鉄道ピクトリアル」12巻3号通巻129号 EF52・53・55形電気機関車特集 昭和37 1500
31513 130 雑誌「鉄道ピクトリアル」12巻4号通巻130号 全2階式修学旅行専用列車について他 昭和37 1500
52353 131 雑誌「鉄道ピクトリアル」12巻5号通巻131号 地方鉄道のC11,C12 名古屋地下鉄の自動運転装置 表紙少シミ 昭和37 1500
31516 133 雑誌「鉄道ピクトリアル」12巻7号通巻133号 特集・3線区間電化開通 昭和37 1500
27647 134 雑誌「鉄道ピクトリアル」12巻8号通巻134号 特集・信濃の鉄道/長野電鉄の代表的車両 昭和37 1500
201651 137 鉄道ピクトリアル 12巻10号通巻137号 鉄道開通90年特大号/D52・D62機関車特集 昭和37 1500
31519 138 雑誌「鉄道ピクトリアル」12巻11号通巻138号 小田急電鉄新形特急車3100形の概要ほか 昭和37 1500
123148 139 鉄道ピクトリアル 第12巻12号通巻139号 特集・ディーゼル機関車 札幌・・鉄道開通90周年記念車両展示会 カラー写真は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和37 1500
123149 140 鉄道ピクトリアル 第13巻1号通巻140号 新幹線200キロ運転に成功/最近登場した諸外国のディーゼル機関車 列車食堂よもやま話/鉄道趣味の弁護と反省 カラー写真は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和38 2000
203873 140 鉄道ピクトリアル 第13巻1号通巻140号 新幹線200キロ運転に成功/最近登場した諸外国のディーゼル機関車 列車食堂よもやま話/鉄道趣味の弁護と反省 表紙点状少シミ 昭和38 1500
27653 141 雑誌「鉄道ピクトリアル」13巻2号通巻141号 特集・C55・C57機関車 昭和38 2000
31537 142 雑誌「鉄道ピクトリアル」13巻3号通巻142号 特集・3都市地下鉄/背セロテープ補強/カラー頁欠 表紙少色あせ・裏表紙少シミ 昭和38 1500
203874 142 鉄道ピクトリアル 第13巻3号通巻142号 特集・3都市地下鉄-東京・大阪・名古屋 裏表紙と最終ページ(広告)にそれぞれ一箇所づつ小さい穴がありますがそれ以外は良好です。 昭和38 1000
123152 144 鉄道ピクトリアル 第13巻5号通巻144号 特集・京阪神私鉄市内乗入/神戸高速鉄道計画の概要 特急「みずほ」用客車のデラックス化と日豊線分割乗入れ カラー写真は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和38 2000
27655 144 雑誌「鉄道ピクトリアル」13巻5号通巻144号 特集・京阪神私鉄市内乗入 昭和38 2000
52357 144 雑誌「鉄道ピクトリアル」13巻5号通巻144号 特集・京阪神私鉄市内乗入 表紙キレ有り 昭和38 1500
31539 144 雑誌「鉄道ピクトリアル」13巻5号通巻144号 特集・京阪神私鉄市内乗入 全項右角シミ(約・縦2cm横4cm) 昭和38 1000
31541 147 雑誌「鉄道ピクトリアル」13巻7号通巻147号 開通した碓氷新線/米坂線紀行 背セロテープ補強 昭和38 1500
17848 148 雑誌「鉄道ピクトリアル」(13巻8号通巻148号) 特集・信濃線電化(表紙少スレ) 昭和38 2000
27658 149 雑誌「鉄道ピクトリアル」13巻9号通巻149号 特集・ED16,17・18 昭和38 2000
123220 149 鉄道ピクトリアル 第13巻9号通巻149号 特集・ED16,17・18/長野電化開通/国鉄の新形電車 ED形直流電気機関車の今後の計画 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和38 2000
118722 150 鉄道ピクトリアル 第13巻10号通巻150号 特集・C60・C61・C62/創刊 第150号記念特大号 昭和38 2500
203875 151 鉄道ピクトリアル 第13巻11号通巻151号 山間の終着駅/碓氷新線開通/仙台鉄道/琴参電鉄廃止 新幹線米原-新大阪間工事の展望 昭和38 1500
123223 152 鉄道ピクトリアル 第13巻12号通巻152号 東海道新幹線CTC設備について/新幹線豊橋付近=関ヶ原付近間工事の展望 仙台鉄道/甲斐駒の見える路 カラー頁欠 昭和38 1200
203876 152 鉄道ピクトリアル 第13巻12号通巻152号 東海道新幹線CTC設備について/新幹線豊橋付近=関ヶ原付近間工事の展望 仙台鉄道/甲斐駒の見える路 昭和38 1500
123224 153 鉄道ピクトリアル 第14巻1号通巻153号 「こだま」いずこへ行く/鉄道動力考/命脈迫る松本電気鉄道 新幹線小田原付近=静岡付近間工事の展望 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和39 1500
37200 153 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻1号通巻153号 「こだま」いずこへ行く・鉄道動力考ほか 昭和39 1500
123225 154 鉄道ピクトリアル 第14巻2号通巻154号 D50・D60を訪ねてー北海道/新幹線静岡付近=浜名湖付近間工事の展望 C51239てん末記/都営地下鉄新橋駅開業 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和39 2000
23499 154 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻2号通巻154号 D50・D60を訪ねてー北海道 昭和39 2000
123396 155 鉄道ピクトリアル 第14巻3号通巻155号 新博多駅の概要/羽田線モノレール/ED75形交流機関車 客車はどこに残るか/吉原付近の新幹線 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和39 1500
23500 155 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻3号通巻155号 新博多駅の概要/羽田線モノレール 昭和39 1500
23501 156 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻4号通巻156号 特集・国鉄通勤電車/山手線・赤羽線 昭和39 1500
17850 157 雑誌「鉄道ピクトリアル」(14巻5号通巻157号) 常磐線全線電化着工 昭和39 1500
23502 158 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻6号通巻158号 青函連絡船津軽丸竣工 昭和39 2000
123400 159 鉄道ピクトリアル 第14巻7号通巻159号 国鉄根岸線開業/常総筑波鉄道/根岸線桜木町-磯子間開通 完成まぢかい東京モノレール カラー頁は切り離し有り。 昭和36 1500
23503 159 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻7号通巻159号 国鉄根岸線開業/常総筑波鉄道 昭和36 1500
123402 160 鉄道ピクトリアル 第14巻8号通巻160号 特集・旧南満州鉄道/カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和39 2500
23506 162 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻9号通巻162号 特集・C59・C56/新幹線電車東京入り 昭和39 1500
203877 163 鉄道ピクトリアル 第14巻10号通巻163号 東海道新幹線開通記念特別増大号 良好です 昭和39 1500
31553 164 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻11号通巻164号 特集・3銭電化記念/背4.5cm痛 昭和39 1500
23508 164 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻11号通巻164号 特集・3銭電化記念 昭和39 1500
123405 164 鉄道ピクトリアル 第14巻11号通巻164号 特集・3銭電化記念/東西地下鉄延長線開通/小田急電鉄2600系 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和39 1500
123406 165 鉄道ピクトリアル 第14巻12号通巻165号 特集・東海道線電車特急訣別記念 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和39 1500
23509 165 雑誌「鉄道ピクトリアル」14巻12号通巻165号 特集・東海道線電車特急訣別 昭和39 1500
123407 166 鉄道ピクトリアル 第15巻1号通巻166号 雪を巡って(2)苗穂駅構内・雪の栃尾線ほか 1975年の都電地図 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和40 2000
52338 166 雑誌「鉄道ピクトリアル」15巻1号通巻166号 雪を巡って(2)苗穂駅構内・雪の栃尾線ほか 1975年の都電地図 表紙シミ有り 昭和40 2000
23511 167 雑誌「鉄道ピクトリアル」15巻2号通巻167号 営団地下鉄5号線・・・高田馬場ー九段下開通 昭和40 1500
123408 167 鉄道ピクトリアル 第15巻2号通巻167号 特集・EF56・57/戦後電鉄の復興に貢献した63形電車 営団地下鉄5号線・・・高田馬場ー九段下開通 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和40 1500
23512 168 雑誌「鉄道ピクトリアル」15巻3号通巻168号 湘南電車15周年記念 昭和40 1500
123410 170 鉄道ピクトリアル 第15巻5号通巻170号 東京馬車鉄道の面影/さよなら汽車ポッポ=富士製鉄専用線廃止 カラー頁は切り離して裏に厚紙補強有り。 昭和40 1500
26739 170 雑誌「鉄道ピクトリアル」15巻5号通巻170号 東京馬車鉄道の面影/表紙少シミ 昭和40 1300
17852 171 雑誌「鉄道ピクトリアル」(15巻6号通巻171号) 国鉄第3次長期計画について 昭和40 1500
17853 172 雑誌「鉄道ピクトリアル」(15巻7号通巻172号) 私鉄向け車両の過当競争激化 昭和40 1500
31558 174 雑誌「鉄道ピクトリアル」15巻8号通巻174号 特集・終戦20年記念 裏表紙少破れ有り 昭和40 2000
23516 174 雑誌「鉄道ピクトリアル」15巻8号通巻174号 特集・終戦20年記念 昭和40 2000
52342 175 雑誌「鉄道ピクトリアル」15巻9号通巻175号 特集・9600形機関車/三菱鉱業美唄鉄道線 三菱鉱業大夕張鉄道・天塩炭鉱鉄道ほか 昭和40 2500
23518 176 雑誌「鉄道ピクトリアル」15巻10号通巻176号 黒部峡谷の交通機関/表紙微少シミ 昭和40 1500
22434 179 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻1号通巻179号 名古屋地下鉄南北線開通/北海道に電化の第一陣 昭和41 1500
37393 179 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻1号通巻179号 名古屋地下鉄南北線開通/北海道に電化の第一陣 表紙痛・ヤケ有り 昭和41 1000
52345 179 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻1号通巻179号 名古屋地下鉄南北線開通/北海道に電化の第一陣 背上部キレ有り・裏表紙オレ 昭和41 800
31562 180 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻2号通巻180号 総武線・線路増設計画 背セロテープ補強・裏表紙少シミ 昭和41 1000
183998 180 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻2号通巻180号 総武線・線路増設計画 昭和41 1000
203881 182 鉄道ピクトリアル 第16巻4号通巻182号 特集・C58/釧網線塘路駅ほか 良好です 昭和41 1500
37394 182 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻4号通巻182号 特集・C58/釧網線塘路駅ほか 痛み・ムレ有り 昭和41 1000
37395 183 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻5号通巻183号 東急田園都市線・試運転から開通まで 表紙等折れあと有り 昭和41 1500
52346 184 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻6号通巻184号 特集・EF13・15・16・18 室蘭線245レを引くC551他 表紙角少破損(約1cm) 昭和41 1500
37207 184 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻6号通巻184号 特集・EF13・15・16・18 室蘭線245レを引くC551他 昭和41 2000
17862 185 雑誌「鉄道ピクトリアル」(16巻7号通巻185号) 創刊15年特大号 昭和41 1500
22322 187 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻8号通巻187号 特集・樺太の鉄道 昭和41 5000
31568 189 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻10号通巻189号 鉄道国有60周年記念 背セロテープ補強・両表紙スレ 昭和41 1000
22324 189 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻10号通巻189号 鉄道国有60周年記念 昭和41 1500
52347 191 雑誌「鉄道ピクトリアル」16巻12号通巻191号 特集・D51/函館線・後志の朝(倶知安ー小沢)他 国鉄工場製D51の名板集 多少ヨレ 昭和41 2500
123420 191 鉄道ピクトリアル 第16巻12号通巻191号 特集・D51/函館線・後志の朝(倶知安ー小沢)他 国鉄工場製D51の名板集 昭和41 2500
17867 192 雑誌「鉄道ピクトリアル」(17巻1号通巻192号) 道内国鉄に電化の先駆 昭和42 1500
52348 194 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻3号通巻194号 水戸線電化成る 背セロテープ補強 昭和42 1000
17869 194 雑誌「鉄道ピクトリアル」(17巻3号通巻194号) 水戸線電化成る 昭和42 1500
17871 196 雑誌「鉄道ピクトリアル」(17巻5号通巻196号) 樺太鉄道関係多載 昭和42 3000
22328 198 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻7号通巻198号 名古屋地下鉄の現状と将来計画 昭和42 1500
31576 199 雑誌「鉄道ピクトリアル」臨時増刊通巻199号 私鉄車両めぐり 第8分冊 少オレ跡有り 昭和42 2500
97050 201 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻9号通巻201号 特集・上越線開通35年/カラー頁欠 昭和42 1200
17876 201 雑誌「鉄道ピクトリアル」(17巻9号通巻201号) 特集・上越線開通35年 昭和42 1500
52341 202 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻10号通巻202号 特集・寝台客電車/ED77形式交流機関車ほか 昭和42 1500
97049 203 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻11号通巻203号 特集・南海電気鉄道/歌でつづる鉄道百年 さよなら2題ー静鉄駿遠線・国鉄柚木線 カラー頁欠 昭和42 1200
52339 204 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻12号通巻204号 特集・地下鉄/北大阪急行電鉄建設計画etc・・ 背下部テープ補強有り 昭和42 1000
31781 204 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻12号通巻204号 特集・地下鉄/北大阪急行電鉄建設計画etc・・ 小口部水濡れ跡有り 昭和42 1000
17879 204 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻12号通巻204号 特集・地下鉄/北大阪急行電鉄建設計画etc・・ 昭和42 1500
97051 204 雑誌「鉄道ピクトリアル」17巻12号通巻204号 特集・地下鉄/北大阪急行電鉄建設計画etc・・/カラー貢欠 昭和42 1200
17880 205 雑誌「鉄道ピクトリアル」(18巻1号通巻205号) サヨナラ都電 昭和42 1500
123425 206 鉄道ピクトリアル 第18巻2号通巻206号 特集・EF58/さよなら都電銀座線1.2/南海電気鉄道(6)新形車を追って 昭和42 1500
31784 207 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻3号通巻207号 列車自動運転について/DE15形ディーゼル機関車 背セロテープ補強 昭和43 1000
17882 207 雑誌「鉄道ピクトリアル」(18巻3号通巻207号) 列車自動運転について 昭和43 1500
17883 208 雑誌「鉄道ピクトリアル」(18巻4号通巻208号) 特集・高性能通勤電車 昭和43 1500
31785 208 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻4号通巻208号 特集・高性能通勤電車/消えた日光軌道線ほか 背セロテープ補強 昭和43 1000
37398 208 雑誌「鉄道ピクトリアル」(18巻4号通巻208号) 特集・高性能通勤電車・表紙等汚れ有り 昭和43 1000
97053 208 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻4号通巻208号 特集・高性能通勤電車/消えた日光軌道線ほか カラー貢欠 昭和43 1200
97054 209 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻5号通巻209号 ソビエトの電気機関車/冨士急行ほか カラー貢欠 昭和43 1200
17884 209 雑誌「鉄道ピクトリアル」(18巻5号通巻209号) ソビエトの電気機関車 昭和43 1500
31786 209 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻5号通巻209号 ソビエトの電気機関車/冨士急行ほか 背セロテープ補強・表紙スレ有り 昭和43 1000
31787 210 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻6号通巻210号 特集・2Bテンダ/弁装置のいろいろ 背セロテープ補強 昭和43 1000
27661 210 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻6号通巻210号 特集・2Bテンダ/弁装置のいろいろ 昭和43 1500
17888 213 雑誌「鉄道ピクトリアル」(18巻8号通巻213号) 西ドイツのちんちん電車 昭和43 1500
27664 213 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻8号通巻213号 京急ー都ー京成 相互直通運転 昭和43 1500
17889 214 雑誌「鉄道ピクトリアル」(18巻9号通巻214号) 特集・北陸の鉄道 昭和43 1500
27665 215 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻10号通巻215号 特集・白紙改正(よん・さん・とう)/北海道電化特報 昭和43 2000
31791 216 雑誌「鉄道ピクトリアル」18巻11号通巻216号 特集・話題のなかの客車/特急客車の改造ほか 背セロテープ補強 昭和43 1000
103426 216 鉄道ピクトリアル 第18巻11号通巻216号 特集・話題のなかの客車/特急客車の改造ほか 背下部少痛 昭和43 1000
17893 218 雑誌「鉄道ピクトリアル」(18巻12号通巻218号) 曲線を高速で走るための車両 昭和43 1500
17896 221 雑誌「鉄道ピクトリアル」(19巻3号通巻221号) 青函トンネル概要・着々進む札幌市高速鉄道計画 昭和44 3000
17897 222 雑誌「鉄道ピクトリアル」(19巻4号通巻222号) 特集・交流電気車 昭和44 1000
17899 224 雑誌「鉄道ピクトリアル」(19巻5号通巻224号) 北海道の蒸機列車列車フォト(室蘭本線D51・ 小樽付近C51・常紋付近D51ほか) 昭和44 3000
31798 224 雑誌「鉄道ピクトリアル」19巻5号通巻224号 北海道の蒸機列車列車フォト(室蘭本線D51・ 小樽付近C51・常紋付近D51ほか)背テープ補強 昭和44 2500
17900 225 雑誌「鉄道ピクトリアル」(19巻6号通巻225号) 特集・第2次 九州の鉄道 昭和44 1500
37144 225 雑誌「鉄道ピクトリアル」19巻6号通巻225号 特集・第2次 九州の鉄道/ムレ 昭和44 1000
30319 225 雑誌「鉄道ピクトリアル」19巻6号通巻225号 特集・第2次 九州の鉄道/表紙痛  昭和44 1000
17901 226 雑誌「鉄道ピクトリアル」(19巻7号通巻226号) 国鉄車両の冷房化のあゆみと冷房化計画 昭和44 1500
17902 227 雑誌「鉄道ピクトリアル」(19巻8号通巻227号) 特集・韓国の鉄道 昭和44 1500
17903 228 雑誌「鉄道ピクトリアル」(19巻9号通巻228号) 振子式高速電車の登場 昭和44 1500
37145 229 雑誌「鉄道ピクトリアル」19巻10号通巻229号 国有鉄道百年史夜話/博多湾鉄道の蒸気機関車他 水濡れ跡・ムレ 昭和44 1000
17904 229 雑誌「鉄道ピクトリアル」(19巻10号通巻229号) 国有鉄道百年史夜話 昭和44 1500
27671 231 雑誌「鉄道ピクトリアル」19巻12号通巻231号 晩秋の江松鉄道/多摩湖線の車両 昭和44 1000
97059 233 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻10号通巻233号 特集・万国博輸送 昭和45 1500
31804 233 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻10号通巻233号 特集・万国博輸送 背セロテープ補強 昭和45 1000
31805 234 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻2号通巻234号 小田急5000形の生い立ち 背セロテープ補強 昭和45 1000
18190 234 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻2号通巻234号) 小田急5000形の生い立ち 昭和45 1000
18192 236 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻4号通巻236号) 特集・日本のモノレール 昭和45 1500
103425 237 鉄道ピクトリアル 第20巻5号通巻237号 特集・保存蒸気機関車/表紙、裏表紙共に欠・背ヤケ少痛 昭和45 500
18193 237 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻5号通巻237号) 特集・保存蒸気機関車 昭和45 1500
31840 238 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻6号通巻238号 市電廃止(東京・名古屋・京都・神戸) 背セロテープ補強・表紙スレ 昭和45 1000
27632 238 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻6号通巻238号 市電廃止(東京・名古屋・京都・神戸) 昭和45 1500
31841 239 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻7号通巻239号 創刊20年特大号/本誌20年の鉄道の移り変わり 背セロテープ補強・裏表紙少オレあと有り 昭和45 1000
123436 239 鉄道ピクトリアル 第20巻7号通巻239号 創刊20年特大号/本誌20年の鉄道の移り変わり 昭和45 1000
18195 239 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻7号通巻239号) 創刊20年特大号 昭和45 1500
27633 240 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻8号通巻240号 札幌市高速鉄道計画と案内軌条式車両 昭和45 1500
27634 241 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻9号通巻241号 特集・国鉄試験車/大阪市営トロバスの終焉 昭和45 1500
18198 242 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻10号通巻242号) DE50形ディーゼル機関車誕生 昭和45 1500
37149 242 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻10号通巻242号) DE50形ディーゼル機関車誕生 水濡れ跡・ムレ・印 昭和45 1000
37150 242 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻10号通巻242号) DE50形ディーゼル機関車誕生 ムレ 昭和45 1000
18200 244 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻11号通巻244号) さよなら矢立峠の3重連 昭和45 1500
31845 244 雑誌「鉄道ピクトリアル」20巻11号通巻244号 さよなら矢立峠の3重連/45年度国鉄技術開発計画 背セロテープ補強 昭和45 1000
18201 245 雑誌「鉄道ピクトリアル」(20巻12号通巻245号) 最近の国鉄貨物輸送について 昭和45 1000
97063 247 雑誌「鉄道ピクトリアル」21巻2号通巻247号 地下乗入れ103系/創業期の大阪市電/名古屋鉄道600V線車両・ほか 昭和46 1500
22465 248 雑誌「鉄道ピクトリアル」21巻3号通巻248号 特集・60系直流機関車/名古屋鉄道 昭和46 1500
25270 249 雑誌「鉄道ピクトリアル」21巻4号通巻249号 失われた鉄道「野田人車鉄道」 昭和46 1500
18206 250 雑誌「鉄道ピクトリアル」(21巻5号通巻250号) 高原電車吾妻線スタート 昭和46 1500
80393 251 雑誌「鉄道ピクトリアル」臨時増刊通巻251号 特集・71年初の日本の蒸気機関車 昭和46 2500
18208 252 雑誌「鉄道ピクトリアル」(21巻6号通巻252号) 秩父鉄道の蒸気機関車 昭和46 1500
25272 253 雑誌「鉄道ピクトリアル」21巻7号通巻253号 山鹿温泉鉄道の車両ほか 昭和46 1500
18210 254 雑誌「鉄道ピクトリアル」(21巻8号通巻254号) 御料車庫と宮廷駅 昭和46 1500
31850 255 雑誌「鉄道ピクトリアル」21巻9号通巻255号 相模鉄道6000系通勤冷房車/韓国鉄道の旅 昭和46 1500
18211 255 雑誌「鉄道ピクトリアル」(21巻9号通巻255号) 相模鉄道6000系通勤冷房車(少痛) 昭和46 1200
18212 256 雑誌「鉄道ピクトリアル」(21巻10号通巻256号) 特集・蒸気機関車 昭和46 1500
18213 257 雑誌「鉄道ピクトリアル」(21巻11号通巻257号) 第16回鉄道写真コンクール入選発表 昭和46 1500
123521 258 鉄道ピクトリアル 第21巻12号通巻238号 特集・通勤鉄道/12系寝台車オハネフ14誕生 昭和46 1500
52362 258 雑誌「鉄道ピクトリアル」21巻12号通巻258号 特集・通勤鉄道/12系寝台車オハネフ14誕生 昭和46 1500
18214 258 雑誌「鉄道ピクトリアル」(21巻12号通巻258号) 特集・通勤鉄道 昭和46 1500
31851 258 鉄道ピクトリアル 第21巻12号通巻258号 特集・通勤鉄道/12系寝台車オハネフ14誕生 背上部少痛 昭和46 1200
22439 261 雑誌「鉄道ピクトリアル」22巻2号通巻261号 最後の86三重連再現/5月の函館本線 昭和47 1500
18216 262 雑誌「鉄道ピクトリアル」(22巻3号通巻262号) 地下鉄建設特集/札幌市高速鉄道開業 昭和47 1500
103427 264 鉄道ピクトリアル 増大号通巻264号 特集・新幹線岡山開業/京成電車AE形特急車 背少痛・表紙少スレ有り・裏表紙落書き有り 昭和47 600
22441 264 雑誌「鉄道ピクトリアル」増大号通巻264号 特集・新幹線岡山開業/京成電車AE形特急車 昭和47 1000
22442 265 雑誌「鉄道ピクトリアル」増大号通巻265号 特集・ローカル国電/山陽新幹線スタート 昭和47 1500
22443 266 雑誌「鉄道ピクトリアル」22巻6号通巻266号 特集・ガスタービン車両/キハ391形動車誕生 昭和47 1500
22444 267 雑誌「鉄道ピクトリアル」22巻7号通巻267号 総武新線と東京新幹線/米坂線 昭和47 1500
22445 268 雑誌「鉄道ピクトリアル」22巻8号通巻268号 都営地下鉄6号線日比谷まで開通 昭和47 1500
22447 270 雑誌「鉄道ピクトリアル」特大号通巻270号 特集・鉄道百年記念/汽車会社製私鉄蒸気機関車 昭和47 1500
22448 271 雑誌「鉄道ピクトリアル」22巻11号通巻271号 京都市営無陣条電車/山陰の急行列車(抄) 昭和47 1500
37400 271 雑誌「鉄道ピクトリアル」22巻11号通巻271号 京都市営無陣条電車/山陰の急行列車(抄) 表紙シミ有り 昭和47 1000
120859 272 鉄道ピクトリアル 臨時増刊号通巻272号 特集・蒸気機関車「動と静」秀作集 昭和47 2500
22450 273 雑誌「鉄道ピクトリアル」22巻12号通巻273号 鉄道百年記念列車走る/大阪市地下鉄第3号関係 昭和47 1500
22451 274 雑誌「鉄道ピクトリアル」新年特大号通巻274号 都電5系統消ゆ/開業せまる横浜市営地下鉄 昭和48 1500
22588 275 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻2号通巻275号 京都市高速鉄道建設の概要/長崎電気軌道 昭和48 1500
22454 277 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻4号通巻277号 国鉄新線開業特集/全通する国鉄根岸線 昭和48 1500
26744 279 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻6号通巻279号 特集・九州の蒸気機関車 昭和48 1500
22457 280 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻7号通巻280号 中央線全線電化完成記念特集/名鉄新パノラマカー 昭和48 1500
22459 282 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻8号通巻282号 振子電車初登場/東京都内の保存機関車 昭和48 1500
22460 283 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻9号通巻283号 阪急デイ100をしのぶ/国鉄運賃改訂の大要<案> 昭和48 1500
123525 283 鉄道ピクトリアル 第23巻9号通巻283号 阪急デイ100をしのぶ/国鉄運賃改訂の大要<案> 表紙少スレ有り 昭和48 1000
22461 284 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻10号通巻284号 961形試作車/48年度国鉄技術開発計画 昭和48 1500
22462 285 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻11号通巻285号 狩勝実験線の列車火災テスト/濃尾大地震と鉄道 昭和48 1500
97065 287 雑誌「鉄道ピクトリアル」23巻12号通巻287号 特集・貨物輸送の話題 昭和48 1500
97066 288 雑誌「鉄道ピクトリアル」24巻1号通巻288号 特集・南海電気鉄道 昭和48 1500
27389 289 雑誌「鉄道ピクトリアル」24巻2号通巻289号 特集・17m国電 昭和49 1500
18229 290 雑誌「鉄道ピクトリアル」(24巻3号通巻290号) SL引退延期せず 昭和49 1000
18230 291 雑誌「鉄道ピクトリアル」(24巻4号通巻291号) 営団地下鉄有楽町線と7000系 昭和49 1500
102054 292 鉄道ピクトリアル 臨時増刊号 292 西日本鉄道特集 (B5版)良本 昭和49 2500
18232 293 雑誌「鉄道ピクトリアル」(24巻5号通巻293号) 武蔵野線の出改札機器の導入とその経過 昭和49 1500
18233 294 雑誌「鉄道ピクトリアル」(24巻6号通巻294号) 札幌市地下鉄東西線の建設 昭和49 1500
25276 295 雑誌「鉄道ピクトリアル」24巻7号通巻295号 特集・湖西線開業 昭和49 1500
18235 296 雑誌「鉄道ピクトリアル」(24巻8号通巻296号) 大阪市地下鉄谷町線東梅田=豊島間開通 昭和49 1500
97067 297 雑誌「鉄道ピクトリアル」24巻9号通巻297号 東武鉄道伊勢崎線の一部複々線化完成/表紙角折れあと有り 昭和49 1400
123527 297 鉄道ピクトリアル 第24巻9号通巻297号 東武鉄道伊勢崎線の一部複々線化完成/表紙スレ有り 昭和49 1500
18236 297 雑誌「鉄道ピクトリアル」(24巻9号通巻297号) 東武鉄道伊勢崎線の一部複々線化完成 昭和49 1500
18237 298 雑誌「鉄道ピクトリアル」(24巻10号通巻298号) 特集・新幹線開業10年 昭和49 1500
18238 299 雑誌「鉄道ピクトリアル」(24巻11号通巻299号) 砂漠の国の鉄道 昭和49 1500
25277 300 雑誌「鉄道ピクトリアル」24巻12号通巻300号 300号記念鉄道書300選 昭和49 2000
25278 301 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻1号通巻301号 阪急ユニット運転台/戦争と鉄道ー日本編@ 昭和50 1500
25279 302 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻2号通巻302号 特集・雪と鉄道 昭和50 1500
25281 304 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻3号通巻304号 近代除雪車両群/白魔に挑む 昭和50 1500
25282 305 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻4号通巻305号 特集・新幹線博多開業 昭和50 1500
27392 306 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻5号通巻306号 明治人の見た欧米鉄道/表紙少シミ 昭和50 1500
25283 306 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻5号通巻306号 明治人の見た欧米鉄道 昭和50 1500
25284 307 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻6号通巻307号 特集・第1次国鉄蒸気機関車訣別号 昭和50 2000
18743 308 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻7号通巻308号 自動連結器一斉取替記念号 昭和50 1500
25285 309 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻8号通巻309号 特集・終戦30年小集 昭和50 2000
18745 310 雑誌「鉄道ピクトリアル」(25巻9号通巻310号) 鉄道の誕生150年 昭和50 1500
25286 311 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻10号通巻311号 京成複線区間に残る単線鉄橋 昭和50 1500
18747 312 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻11号通巻312号 山手線環状運転50年 昭和50 1500
25288 314 雑誌「鉄道ピクトリアル」25巻12号通巻314号 特集・東海道線電気運転50年 昭和50 1500
18750 315 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻1号通巻315号 特集・中国の鉄道 昭和51 1500
37401 315 雑誌「鉄道ピクトリアル」(新年増大通巻315号) 特集・中国の鉄道 表紙シミ有り 昭和51 1000
24515 316 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻2号通巻316号 特集・日本のSL訣別記念(1) 昭和51 1500
22466 317 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻3号通巻317号 流線形国電モハ52特集/SL最後の工場記録 昭和51 1500
32806 318 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻4号通巻318号 日本のSL最終号 昭和51 1500
18754 319 鉄道ピクトリアル 臨時増刊 319 特集・路面電車再見 (B5版) 昭和51 1000
18755 320 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻5号通巻320号 特集・相模鉄道 昭和51 1500
18757 322 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻7号通巻322号 特集・創刊満25周年記念 昭和51 1500
18758 323 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻8号通巻323号 特集・戦時回想記念 昭和51 1500
18759 324 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻9号通巻324号 佐世保線に待望の485系 昭和51 1500
18760 325 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻10号通巻325号 特集・浮上式鉄道/札幌市営高速鉄道東西線開通 昭和51 1500
18761 326 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻11号通巻326号 特集・幹線電化51年 昭和51 1500
18762 328 雑誌「鉄道ピクトリアル」26巻12号通巻328号 貨物輸送小集 昭和51 1500
24518 329 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻1号通巻329号 新年特大号・完成が待たれる青函トンネルほか 昭和52 2000
102055 329 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻1号通巻329号 新年特大号・完成が待たれる青函トンネルほか 背下部少痛 昭和52 1800
219602 330 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻2号通巻330号 ローカル線に罪はない 昭和52 1500
18764 330 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻2号通巻330号 ローカル線に罪はない 昭和52 1500
18765 331 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻3号通巻331号 波瀾の51年鉄道関連業界 昭和52 1500
32803 333 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻5号通巻333号 神戸市営地下鉄西神線 昭和52 1500
219605 334 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻6号通巻334号 国私鉄の団体輸送 昭和52 1000
18767 334 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻6号通巻334号 国私鉄の団体輸送 昭和52 1500
219606 335 雑誌「鉄道ピクトリアル」 臨時増刊通巻335号 特集・東京急行電鉄 昭和52 1500
18769 336 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻7号通巻336号 日本の路面電車 昭和52 1500
24521 337 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻8号通巻337号 特集・80系のあゆみ 昭和52 1500
219607 337 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻8号通巻337号 特集・80系のあゆみ 昭和52 1000
18771 338 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻9号通巻338号 20年経過の交流電化 昭和52 1500
219608 338 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻9号通巻338号 20年経過の交流電化 昭和52 1000
219609 339 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻10号通巻339号 特集・鉄道記念物 昭和52 1500
18772 339 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻10号通巻339号 特集・鉄道記念物 昭和52 1500
18773 340 雑誌「鉄道ピクトリアル」27巻11号通巻340号 東京機関区電気機関士OBに聞く電化秘話 昭和52 1500
171125 342 鉄道ピクトリアル 臨時増刊号 342 特集・帝都高速度交通営団 (B5版)良好 昭和52 2500
18776 343 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻1号通巻343号 浮上式鉄道宮崎実験線の現状 昭和53 1500
32800 344 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻2号通巻344号 特集・防雪対策 昭和53 2000
18778 345 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻3号通巻345号 都電ワンマン用7000形更新車 昭和53 1500
18779 346 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻4号通巻346号 連載特集・新鉄道講座 昭和53 1500
18780 347 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻5号通巻347号 連載特集・新鉄道講座 昭和53 1500
97070 349 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻6号通巻349号 空港連結鉄道論/表紙及びカラー貢に薄いシミ有り 昭和53 800
18782 349 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻6号通巻349号 空港連結鉄道論 昭和53 1500
18783 350 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻7号通巻350号 創刊第350号記念 昭和53 1500
18784 351 雑誌「鉄道ピクトリアル」28巻8号通巻351号 成田空港開港記念 昭和53 1500
25291 352 鉄道ピクトリアル 第28巻9号通巻352号 特集・大阪市交通事業75周年 昭和53 2000
18787 354 鉄道ピクトリアル 第28巻11号通巻354号 特集・アルミ・ステンレス車体 昭和53 1500
18788 355 鉄道ピクトリアル 第28巻12号通巻355号 特集・紀勢本線電化開通 昭和53 1500
18789 357 鉄道ピクトリアル 第29巻1号通巻357号 特集・新生・軽快電車 昭和54 1500
18790 358 鉄道ピクトリアル 第29巻2号通巻358号 北海道向け781系交流特急電車 昭和54 1500
18791 359 鉄道ピクトリアル 第29巻3号通巻359号 特集・西鉄福岡市内線廃止 昭和54 1500
18792 360 鉄道ピクトリアル 第29巻4号通巻360号 北海道用オハ51・オハフ51形式の概要 昭和54 1500
18793 361 鉄道ピクトリアル 第29巻5号通巻361号 特集・プッシュプルトレイン 昭和54 1500
18794 362 鉄道ピクトリアル 第29巻6号通巻362号 福岡市地下鉄計画概要 昭和54 1500
18795 363 鉄道ピクトリアル 第29巻7号通巻363号 特集・登山鉄道と急こう配線 昭和54 1000
25293 364 鉄道ピクトリアル 第29巻8号通巻364号 箱根土地鉄道ノート 昭和54 1500
25294 365 鉄道ピクトリアル 第29巻9号通巻365号 阪急AFEチョッパ車の概要 昭和54 1500
25295 366 鉄道ピクトリアル 第29巻10号通巻366号 特集・やまぐち号誕生記念 昭和54 1500
171128 367 鉄道ピクトリアル 臨時増刊号 367 特集・南海電気鉄道 (B5版)良好 昭和54 2500
25297 368 鉄道ピクトリアル 第29巻11号通巻368号 宮崎のDF50最後の夏/銀河鉄道999 昭和54 1500
22468 369 鉄道ピクトリアル 第29巻12号通巻369号 大手民鉄輸送力増強等計画と実績 昭和54 1500
22896 371 鉄道ピクトリアル 第30巻1号通巻371号 特集・建国30周年ー中国の旅 昭和55 1500
22897 372 鉄道ピクトリアル 第30巻2号通巻372号 特集・北海道向けキハ183系ほか 昭和55 1500
22898 373 鉄道ピクトリアル 第30巻3号通巻373号 特集・ギリシャとエーゲ海の旅ほか 昭和55 1500
22900 375 鉄道ピクトリアル 第30巻5号通巻375号 特集・草津・桜井・和歌山線電化記念 昭和55 1500
22901 376 鉄道ピクトリアル 第30巻6号通巻376号 特集・都営地下鉄新宿線開業記念 昭和55 1500
22902 377 鉄道ピクトリアル 通巻377増大号 特集・鉄道電気運転 昭和55 2000
22903 378 鉄道ピクトリアル 第30巻8号通巻378号 特集・阪急・岡山電軌・福岡市地下鉄 昭和55 1500
22904 379 鉄道ピクトリアル 第30巻9号通巻379号 特集・ロケット150 昭和55 1500
22906 381 鉄道ピクトリアル 第30巻10号通巻381号 特集・55.10ダイヤ改正 昭和55 1500
22907 382 鉄道ピクトリアル 第30巻11号通巻382号 特集・京阪電車開業70周年 昭和55 1500
111062 384 鉄道ピクトリアル 臨時増刊 384 特集・北海道鉄道開通百年記念号・北海道鉄道の一級資料 (B5版)良好 昭和55 5000
22910 385 鉄道ピクトリアル 第31巻1号通巻385号 特集・軽量化と軽快電車 昭和56 1500
22911 386 鉄道ピクトリアル 第31巻2号通巻386号 特集・有人型MLU-001初見参 昭和56 1500
22912 387 鉄道ピクトリアル 第31巻3号通巻387号 特集・民鉄新造車競演 昭和56 1500
22913 388 鉄道ピクトリアル 第31巻4号通巻388号 特集・観光と鉄道 昭和56 1500
22914 389 鉄道ピクトリアル 第31巻5号通巻389号 特集・春開く鉄道の話題 昭和56 1500
22916 391 鉄道ピクトリアル 第31巻7号通巻391号 創刊30周年記念特大号 昭和56 1500
22919 394 鉄道ピクトリアル 第31巻9号通巻394号 特集・’81年四半期末の話題集 昭和56 1500
22920 395 鉄道ピクトリアル 第31巻10号通巻395号 特集・昭和史の建直しローカル線 昭和56 1500
22921 396 鉄道ピクトリアル 第31巻11号通巻396号 特集・鉄路の紅葉詩 昭和56 1500
24527 399 鉄道ピクトリアル 第32巻1号通巻399号 特集・ブルートレイン概要/新幹線東西対抗前史 昭和57 1500
24528 400 鉄道ピクトリアル 第32巻2号通巻400号 創刊400号記念特集 昭和57 1500
24531 403 鉄道ピクトリアル 第32巻5号通巻403号 国際科学技術博開催準備号 昭和57 1000
24532 404 鉄道ピクトリアル 第32巻6号通巻404号 馬車鉄道100年特集/復元された函館の馬車鉄道 昭和57 1500
24431 406 鉄道ピクトリアル 第32巻7号通巻406号 鉄道写真コンクール/北海道開拓使北海紀行ほか 昭和57 1500
24432 407 鉄道ピクトリアル 第32巻8号通巻407号 特集・世界の目を集めて東北新幹線GO 昭和57 1000
24433 408 鉄道ピクトリアル 増大号通巻408号 特集・東北地域の鉄道特集 昭和57 2000
24434 409 鉄道ピクトリアル 第32巻10号通巻409号 特集・伯備・山陰線電化特集 昭和57 1000
24435 410 鉄道ピクトリアル 第32巻11号通巻410号 特集・上越新幹線開業準備号 昭和57 1000
24436 411 鉄道ピクトリアル 第32巻12号通巻411号 特集・57年度国鉄技術開発展望 昭和57 1000
33814 412 鉄道ピクトリアル 第33巻1号通巻412号 特集・上越新幹線開業記念/札幌にキハ183系 昭和58 1500
24438 413 鉄道ピクトリアル 第33巻2号通巻413号 特集・人物と事件でつづる私鉄百年 昭和58 1000
24439 414 鉄道ピクトリアル 第33巻3号通巻414号 特集・話題の新形式車両 昭和58 1000
33815 415 鉄道ピクトリアル 第33巻4号通巻415号 特集ディーゼル動車展望/青函トンネル先進動坑貫通 昭和58 2000
24442 417 鉄道ピクトリアル 第33巻6号通巻417号 特集・生まれかわる筑肥線 昭和58 1000
24457 419 鉄道ピクトリアル 第33巻7号通巻419号 特集・私鉄100年 昭和58 1500
33819 421 鉄道ピクトリアル 第33巻9号通巻421号 特集・日本の鋼策鉄道 昭和58 1000
33822 424 鉄道ピクトリアル 第33巻11号通巻424号 特集・去りゆく旧型国鉄 昭和58 1500
33823 426 鉄道ピクトリアル 第34巻1号通巻426号 北海道開拓の村・旧札幌停車場と馬車鉄道 昭和59 1500
33827 430 鉄道ピクトリアル 第34巻4号通巻430号 特集・私鉄高性能車30年/阪急電鉄6330形 昭和59 1000
97358 435 鉄道ピクトリアル 第34巻8号通巻435号 特集・国電80年(1) 昭和59 1500
37163 435 鉄道ピクトリアル 通巻435・437号 特集・国電80年(T・U) 昭和59 2500
24452 435.437 鉄道ピクトリアル 通巻435.437号 特集・国電80年T.U 2冊 昭和59 3000
97359 436 鉄道ピクトリアル 第34巻9号通巻436号 特集・大井川鉄道 昭和59 1500
111063 436 鉄道ピクトリアル 第34巻9号通巻436号 特集・大井川鉄道 昭和59 1500
97360 437 鉄道ピクトリアル 第34巻10号通巻437号 特集・国電80年(2) 昭和59 1500
97362 440 鉄道ピクトリアル 第34巻12号通巻440号 特集・東海道線 昭和59 1500
33833 441 鉄道ピクトリアル 第35巻1号通巻441号 特集・鉄道趣味 昭和60 1500
22331 443 鉄道ピクトリアル 第35巻2号通巻443号 特集・路面電車ー札幌・函館市電ほか 昭和60 1500
33837 446 鉄道ピクトリアル 第35巻4号通巻446号 東北新幹線上野開業記念号 昭和60 800
22338 450 鉄道ピクトリアル 第35巻7号通巻450号 特集・新時代のローカル線 昭和60 1000
22339 451 鉄道ピクトリアル 第35巻8号通巻451号 特集・通勤ー通学輸送/札幌市電8500形 昭和60 1000
22346 458 鉄道ピクトリアル 第36巻1号通巻458号 特集・車両デザイン/北大鉄研「ゆうばり号」微少シミ 昭和61 1000
22348 460 鉄道ピクトリアル 第36巻3号通巻460号 特集・イベント列車/手宮線の廃止と控車ヒ333号 昭和61 800
22353 465 鉄道ピクトリアル 第36巻6号通巻465号 特集・インバータ制御電車 昭和61 1000
22355 467 鉄道ピクトリアル 第36巻8号通巻467号 特集・中央線/釧路の小さな炭鉱列車 昭和61 1500
34029 470 鉄道ピクトリアル 第36巻10号通巻470号 特集・鉄道文化財の保存 昭和61 800
37212 472 鉄道ピクトリアル 第36巻12号通巻472号 特集・鶴見線 昭和61 1500
233722 474 鉄道ピクトリアル 第37巻1号通巻474号 特集・鉄道史でみる国鉄115年 昭和61 1500
22490 479 鉄道ピクトリアル 第37巻5号通巻479号 国鉄分割民営化関連特集号/鉄道新時代へのいぶき 昭和62 1500
34039 482 鉄道ピクトリアル 第37巻7号通巻482号 特集・関西大手私鉄の列車ダイヤ 昭和62 1500
22495 484 鉄道ピクトリアル 第37巻9号通巻484号 小集・伊豆急行/三菱石炭鉱業大夕張の廃止に寄せて 昭和62 1500
34041 485 鉄道ピクトリアル 第37巻10号通巻485号 特集・都市鉄道の車両基地 昭和62 700
22502 490 鉄道ピクトリアル 第38巻1号通巻490号 特集・鉄道のスピードアップ 昭和63 1000
22503 491 鉄道ピクトリアル 第38巻2号通巻491号 特集・小田急ロマンスカー/阪神電気鉄道近況 昭和63 1000
22507 495 鉄道ピクトリアル 第38巻5号通巻495号 特集・関東・関西大手私鉄の列車ダイヤー通勤輸送編 昭和63 1000
34050 497 鉄道ピクトリアル 第38巻6号通巻497号 津軽海峡線・瀬戸大橋線開業記念号 昭和63 1500
97254 499 鉄道ピクトリアル 第38巻8号通巻499号 特集・485・489系特急形電車(2) 昭和63 1500
22512 500 鉄道ピクトリアル 第38巻9号通巻500号 創刊500号記念号 昭和63 600
22514 502 鉄道ピクトリアル 第38巻10号通巻502号 特集・乗務員室/宮福鉄道の開業 昭和63 600
34054 504 鉄道ピクトリアル 第38巻12号通巻504号 特集・モノレール/JR北海道721系 昭和63 800
24534 506 鉄道ピクトリアル 第39巻1号通巻506号 特集・快適な鉄道車両/札幌の市街電車の姿 昭和63 600
80271 512 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻512号 新車年鑑1989年版 平成元年 1000
24541 513 鉄道ピクトリアル 第39巻6号通巻513号 小集・地方交通線/名古屋交通局2000形 平成元年 800
34063 515 鉄道ピクトリアル 第39巻8号通巻515号 特集・台車/北海道の話題から 平成元年 800
97027 517 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻517号 特集・西日本鉄道 平成1 2500
24546 518 鉄道ピクトリアル 第39巻10号通巻518号 特集・25年目の新幹線 平成元年 600
34066 519 鉄道ピクトリアル 第39巻11号通巻519号 特集・鉄道建築 平成元年 800
34067 520 鉄道ピクトリアル 第39巻12号通巻520号 特集・大阪環状線 平成元年 800
34069 522 鉄道ピクトリアル 第40巻1号通巻522号 特集・電車100年 平成2 600
22405 524 鉄道ピクトリアル 第40巻3号通巻524号 特集・快適通勤/JR北海道キハ 平成2 600
22363 526 鉄道ピクトリアル 第40巻4号通巻526号 特集・JRのステンレス車両 平成2 600
22407 527 鉄道ピクトリアル 第40巻5号通巻527号 最近の車両新製 平成2 600
22364 529 鉄道ピクトリアル 第40巻6号通巻529号 JR東日本251系をめぐって 平成2 600
22367 532 鉄道ピクトリアル 第40巻9号通巻532号 特集・観光鉄道 平成2 600
80275 534 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻534号 新車年鑑1990年版 平成2 1000
181111 535 鉄道ピクトリアル 第40巻11号通巻535号 特集・広島電鉄 平成2 1000
34080 538 鉄道ピクトリアル 第41巻1号通巻538号 特集・1990年代の鉄道 平成3 600
114948 539 鉄道ピクトリアル 第41巻2号通巻539号 特集・0系新幹線電車/JR北海道キサロハ182-5101ほか 平成3 1000
128627 541 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻541号 特集・北海道の鉄道 平成3 2500
22473 542 鉄道ピクトリアル 第41巻4号通巻542号 特集・「新展望車」論 平成3 600
34082 543 鉄道ピクトリアル 第41巻5号通巻543号 特集・快適通勤(U) 平成3 600
34083 544 鉄道ピクトリアル 第41巻6号通巻544号 特集・空港アクセス鉄道 平成3 600
139241 545 鉄道ピクトリアル 第41巻7号通巻545号 特集・JR103系電車の現状 平成3 1000
146927 546 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻546号 特集・小田急電鉄 平成3 2500
80278 550 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻550号 新車年鑑1991年版 平成3 1000
22482 551 鉄道ピクトリアル 第41巻11号通巻551号 特集・インバータ制御車/主電動機の交流機化に開発 平成3 600
97031 553 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻553号 特集・京阪電気鉄道 平成3 2500
35155 554 鉄道ピクトリアル 第42巻1号通巻554号 特集・特急80年 平成4 800
27674 555 鉄道ピクトリアル 第42巻2号通巻555号 特集・ワンマン運転 平成4 600
35154 556 鉄道ピクトリアル 第42巻3号通巻556号 特集・大手民鉄の車体更新社 平成4 600
103623 557 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻557号 特集・九州の鉄道 平成4 2500
146928 557 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻557号 特集・九州の鉄道 平成4 2500
139245 558 鉄道ピクトリアル 第42巻4号通巻558号 特集・50系客車 平成4 2500
35151 559 鉄道ピクトリアル 第42巻5号通巻559号 特集・旧形国電の今 平成4 600
35148 561 鉄道ピクトリアル 第42巻6号通巻561号 特集・新世代車両 平成4 600
139246 562 鉄道ピクトリアル 第42巻7号通巻562号 特集・京浜東北線 平成4 1000
37137 564 鉄道ピクトリアル 第42巻9号通巻564号 山形新幹線開業/JR北海道・新千歳空港駅開業 平成4 600
181113 565 鉄道ピクトリアル 第42巻10号通巻565号 特集・183・189系電車(1) 平成4 1000
139248 565 鉄道ピクトリアル 第42巻10・11号通巻565・567号 特集・183・189系電車1・2 平成4 4000
139249 568 鉄道ピクトリアル 第42巻12号通巻568号 特集・南部・青梅・五日市線 平成4 1500
42400 574 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻574号 特集・四国の鉄道 平成5 2000
139253 575 鉄道ピクトリアル 第43巻5号通巻575号 特集・地方私鉄の近代化 平成5 600
97194 579 鉄道ピクトリアル 第43巻8号通巻579号 特集・房総の鉄道 平成5 600
181115 580 鉄道ピクトリアル 第43巻9号通巻580号 特集・旧形客車の今 平成5 800
22385 581 鉄道ピクトリアル 第43巻10号通巻581号 特集・車両の座席 平成5 600
103627 585 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻585号 特集・大阪市交通局 平成5 2500
97198 586 鉄道ピクトリアル 第44巻1号通巻586号 特集・新幹線30年 平成6 600
139259 587 鉄道ピクトリアル 第44巻2号通巻587号 特集・通勤鉄道の整備 平成6 600
181118 588 鉄道ピクトリアル 第44巻3号通巻588号 特集・IR165系電車の現状 平成6 1000
123439 591 鉄道ピクトリアル 第44巻6号通巻591号 特集・特急「あさかぜ」 平成6 600
146930 593 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻593号 特集・路面電車 平成6 2500
139264 595 鉄道ピクトリアル 第44巻9号通巻595号 特集・信州の鉄道 平成6 1500
22392 596 鉄道ピクトリアル 第44巻10号通巻596号 特集・ダブルデッカー 平成6 600
120893 600 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻600号 特集・東京急行電鉄 平成6 2500
22394 601 鉄道ピクトリアル 第45巻1号通巻601号 特集・スピードアップ 平成7 600
139267 603 鉄道ピクトリアル 第45巻3号通巻603号 特集・103系電車研究 平成7 800
139268 604 鉄道ピクトリアル 第45巻4号通巻604号 特集・通勤輸送の話題 平成7 600
114950 607 鉄道ピクトリアル 第45巻7号通巻607号 特集・旧形電車の今 平成7 600
114951 610 鉄道ピクトリアル 第45巻9号通巻610号 特集・通勤形電車の50年 平成7 600
139272 611 鉄道ピクトリアル 第45巻10号通巻611号 特集・大手民鉄のローカル線 平成7 600
146933 615 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻615号 特集・南海電気鉄道 平成7 2500
181122 618 鉄道ピクトリアル 第46巻3号通巻618号 特集・中央快速 平成8 800
120876 619 鉄道ピクトリアル 第46巻4号通巻619号 特集・455・475系電車の現状 平成8 600
139278 623 鉄道ピクトリアル 第46巻7号通巻623号 特集・鈍行列車 平成8 600
139028 625 鉄道ピクトリアル 第46巻8号通巻625号 特集・街づくりと鉄道 平成8 600
139029 626 鉄道ピクトリアル 第46巻9号通巻626号 特集・北陸の鉄道 平成8 600
35179 633 鉄道ピクトリアル 第47巻2号通巻633号 特集・在来線の高速化 平成9 600
139032 635 鉄道ピクトリアル 第47巻4号通巻635号 特集・振子式車両 平成9 600
146936 636 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻636号 特集・東北地方のローカル私鉄 平成9 2500
120884 638 鉄道ピクトリアル 第47巻6号通巻638号 特集・秋田新幹線開業 平成9 600
191753 643 鉄道ピクトリアル 第47巻10号通巻643号 特集・これからの路面電車 平成9 800
139035 645 鉄道ピクトリアル 第47巻11号通巻645号 特集・宇部・小野田/可部/福塩線 平成9 600
139036 646 鉄道ピクトリアル 第47巻12号通巻646号 特集・新幹線長野開業 平成9 600
120897 648 鉄道ピクトリアル 第48巻1号通巻648号 特集・旅客ターミナル 平成10 600
77338 650 鉄道ピクトリアル 第48巻3号通巻650号 特集・大手民鉄の複々線 平成10 600
139038 651 鉄道ピクトリアル 第48巻4号通巻651号 特集・JR貨物の機関車 平成10 600
103638 652 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻652号 特集・甲信越・東海地方のローカル私鉄 平成10 2500
146874 653 鉄道ピクトリアル 第48巻5号通巻653号 特集・111・113系電車の現状 平成10 1000
146878 655 鉄道ピクトリアル 第48巻7号通巻655号 特集・信号と運転の基礎 平成10 1000
120899 657 鉄道ピクトリアル 第48巻8号通巻657号 特集・JR北海道 平成10 2000
181126 660 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻660号 新車年鑑 1998年版 平成10 800
139046 662 鉄道ピクトリアル 第48巻12号通巻662号 特集・JR西日本アーバンネットワーク 平成10 600
139047 664 鉄道ピクトリアル 第49巻1号通巻664号 特集・都市鉄道の輸送 平成11 600
139048 665 鉄道ピクトリアル 第49巻2号通巻665号 特集・奥羽本線 平成11 1000
120901 666 鉄道ピクトリアル 第49巻3号通巻666号 特集・電機子チョッパ車の30年 平成11 600
103640 668 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻668号 特集・西日本鉄道 平成11 2500
139050 669 鉄道ピクトリアル 第49巻5号通巻669号 特集・大手民鉄のワンマン運転 平成11 600
139052 671 鉄道ピクトリアル 第49巻7号通巻671号 特集・115系電車の現状 平成11 1000
139053 673 鉄道ピクトリアル 第49巻8号通巻673号 特集・名古屋市営地下鉄 平成11 600
139056 677 鉄道ピクトリアル 第49巻11号通巻677号 特集・鉄道博物館 平成11 600
77277 678 鉄道ピクトリアル 第49巻12号通巻678号 特集・譲渡車両 平成11 600
146940 679 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻679号 特集・小田急電鉄 平成11 2500
139057 680 鉄道ピクトリアル 第50巻1号通巻680号 特集・貨物輸送 平成12 1500
139058 681 鉄道ピクトリアル 第50巻2号通巻681号 特集・湘南電車50年 平成12 1000
139060 683 鉄道ピクトリアル 第50巻4号通巻683号 特集・東京圏の鉄道網整備 平成12 600
120895 685 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻685号 特集・関西地方のローカル私鉄 平成12 2500
146941 688 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻688号 特集・路面電車〜LRT 平成12 3000
139065 691 鉄道ピクトリアル 第50巻10号通巻691号 特集・鉄道とシームレス交通 平成12 600
204425 692 鉄道ピクトリアル 第50巻10号通巻692号 新車年鑑2000年版 平成12 800
139066 693 鉄道ピクトリアル 第50巻11号通巻693号 特集・JR山手線 平成12 600
139068 697 鉄道ピクトリアル 第51巻2号通巻697号 特集・峠越えの鉄道 平成13 600
139069 698 鉄道ピクトリアル 第51巻3号通巻698号 特集・横須賀・総武快速線 平成13 800
120908 698 鉄道ピクトリアル 第51巻3号通巻698号 特集・横須賀・総武快速線/少折れあと有り 平成13 600
138837 705 鉄道ピクトリアル 第51巻8号通巻705号 特集・485系電車の現状 平成13 600
120910 706 鉄道ピクトリアル 第51巻9号通巻706号 特集・JR高崎・宇都宮線 平成13 600
138841 710 鉄道ピクトリアル 第51巻12号通巻710号 特集・都市鉄道の急行運転 平成13 600
207808 712 鉄道ピクトリアル 第52巻1号通巻712号 特集・電気機関車 良本です。 平成14 600
138843 713 鉄道ピクトリアル 第52巻2号通巻713号 特集・モハ70系電車 平成14 1500
138846 717 鉄道ピクトリアル 第52巻5号通巻717号 特集・運行管理システム 平成14 600
138848 720 鉄道ピクトリアル 第52巻8号通巻720号 特集・JR武蔵野・京葉線 平成14 1500
138849 721 鉄道ピクトリアル 第52巻9号通巻721号 特集・戦前製旧形国鉄17m鋼製車 平成14 600
138850 722 鉄道ピクトリアル 第52巻10号通巻722号 特集・相互直通運転 平成14 600
138852 725 鉄道ピクトリアル 第52巻12号通巻725号 特集・JRの車両基地 平成14 600
146943 727 鉄道ピクトリアル 臨時増刊通巻727号 特集・近畿日本鉄道 平成15 3000
138854 728 鉄道ピクトリアル 第53巻2号通巻728号 特集・阪和線 平成15 1000
138856 730 鉄道ピクトリアル 第53巻4号通巻730号 特集・戦前製旧形国電20m3扉 平成15 1000
207811 730 鉄道ピクトリアル 第53巻4号通巻730号 特集・戦前製旧形国電20m3扉 良本です。 平成15 1000
138858 732 鉄道ピクトリアル 第53巻6号通巻732号 特集・JR東日本209系・E231系 平成15 1000
138861 736 鉄道ピクトリアル 第53巻9号通巻736号 特集・大都市圏JR線区の快速運転 平成15 600
138862 737 鉄道ピクトリアル 第53巻10号通巻737号 特集・関西大手民鉄の列車ダイヤ 平成15 600
120911 739 鉄道ピクトリアル 第53巻11号通巻739号 特集・民営の貨物鉄道 平成15 600
138864 741 鉄道ピクトリアル 第54巻1号通巻741号 特集・新幹線 平成16 600
120912 747 鉄道ピクトリアル 第54巻6号通巻747号 特集・通勤ライナー 平成16 600
207813 747 鉄道ピクトリアル 第54巻6号通巻747号 特集・通勤ライナー 良本です。 平成16 600
178526 751 鉄道ピクトリアル 第54巻9号通巻751号 特集・東海道本線今昔/状態良好です. 平成16 600
207814 752 鉄道ピクトリアル 第54巻10号通巻752号 特集・157系電車 良本です。 平成16 1500
138872 754 鉄道ピクトリアル 第54巻11号通巻754号 特集・列車運行−信号設備の興味 平成16 600
138874 756 鉄道ピクトリアル 第55巻1号通巻756号 特集・国電一世紀 平成17 600
138876 758 鉄道ピクトリアル 第55巻3号通巻758号 特集・常磐線今昔 平成17 600
138879 762 鉄道ピクトリアル 第55巻6号通巻762号 特集・鉄道と博覧会輸送 平成17 600
138881 764 鉄道ピクトリアル 第55巻8号通巻764号 特集・惜別JR東日本103系 平成17 800
138887 773 鉄道ピクトリアル 第56巻3号通巻773号 特集・東海道本線全線電化50年 平成18 600
138892 779 鉄道ピクトリアル 第56巻9号通巻779号 特集・譲渡車両めぐり 平成18 600
146834 789 鉄道ピクトリアル 第57巻5号通巻789号 特集・連接車 良本 平成19 800
142388 793 鉄道ピクトリアル 第57巻9号通巻793号 特集・ラッシュ帯の列車運行 平成19 600
146842 796 鉄道ピクトリアル 第57巻11号通巻796号 特集・中央線快速電車 平成19 800
146845 798 鉄道ピクトリアル 第58巻1号通巻798号 特集・貨物輸送 平成20 1000
178457 803 鉄道ピクトリアル 第58巻6号通巻804号 特集・SLブーム 平成20 500
178461 809 鉄道ピクトリアル 第58巻10号通巻809号 特集・こだま形電車50年/裏少キズ 平成20 500
178478 834 鉄道ピクトリアル 第60巻6号通巻834号 特集・座席指定列車 平成22 500
178498 844 鉄道ピクトリアル 第61巻2号通巻844号売却済 特集・普通列車 平成23 売却済
178501 850 鉄道ピクトリアル 第61巻7号通巻850号・増大号 特集・新幹線/裏表紙に弱い折れ有り、他良好です。 平成23 600
207820 854 鉄道ピクトリアル 第61巻10号通巻854号 特集・去りゆく鉄道風景 良本です。 平成23 500
178503 854 鉄道ピクトリアル 第61巻10号通巻854号 特集・去りゆく鉄道風景 平成23 500
207822 859 鉄道ピクトリアル 第62巻2号通巻859号 特集・凸型電気機関車 良本です。 平成24 800
178506 862 鉄道ピクトリアル 第62巻5号通巻862号 特集・東北のローカル私鉄 平成24 800
207145 866 鉄道ピクトリアル 第62巻9号通巻866号 特集・事業用車両 良本 平成24 800
234034 931 鉄道ピクトリアル 第67巻5号通巻931号 特集・郵便・荷物電車 良本 平成29 1000
207149 1003 鉄道ピクトリアル '00/4臨時増刊号 釣掛電車の響き 少折れ跡・他良好です。 慶応義塾大学鉄研三田会編 平成12 1000
147877 1003 鉄道ピクトリアル '00/4臨時増刊号 釣掛電車の響き 美本 慶応義塾大学鉄研三田会編 平成12 1000
207141 1003 鉄道ピクトリアル '00/4臨時増刊号 釣掛電車の響き 美本 慶応義塾大学鉄研三田会編 平成12 1000
228632 1006 鉄道ピクトリアル アーカイブスセレクション18 国鉄ローカル戦1960-70売却済 (鉄道ピクトリアル3月号別冊)美品 平成22 売却済
171409 2000 鉄道ピクトリアル臨時増刊号 新車年鑑 1984年−2007年まで24冊揃 (B5版)概ね良好です/※送料込み価格です!! 昭和59より 15000

レイル・マガジンへホームへご注文お問合せ