2025年2月18日
鉄道関係書へ | 鉄道雑誌(ファン) | 鉄道雑誌(ピクトリアル) | 鉄道雑誌(ジャーナル) | 鉄道雑誌(ジャーナル別冊) | 鉄道雑誌(蒸気機関車) | 鉄道雑誌(旅と鉄道) | レイル・マガジン | 鉄道雑誌(その他 |
船/航空ほか乗物関係へ | 旅行・旅関係へ | 鉄道ダイヤ情報 | 鉄道雑誌(旅) | 鉄道模型 | RMアールエムモデルス | バス関係車両 | 鉄道模型雑誌トレイン | 時刻表 |
鉄道ジャーナル
※このページは消費税分が含まれておりませので5パーセントサービスの対象になりません。
書籍ID | 番号 | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版日 | 価格 |
97094 | 雑誌「鉄道ジャーナル」通巻200号〜453号・244冊(9冊欠) | (欠番は227.230.231.234.235.240.246.267.333です) | 多少状態の良くない号が有りますが、ほぼ良品。 | 昭和58 | 40000 | |
225743 | 9 | 雑誌「鉄道ジャーナル」2巻5号通巻9号 | 特集・列車ダイヤのすべて | 鉄道ジャーナル社 | 昭和42 | 2500 |
225744 | 10 | 雑誌「鉄道ジャーナル」2巻6号通巻10号 | 特集・ディーゼル機関車/呉線の蒸機 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和43 | 2500 |
225354 | 21 | 雑誌「鉄道ジャーナル」3巻5号通巻25号 | 特集・直流電気機関車/本の縁に濡れシミあります。それにより写真ページの縁に張り付きよる小さい剥がれ傷が一か所ありますがそれ以外内容など読むには支障御座いません | 鉄道ジャーナル社 | 昭和44 | 1000 |
36556 | 25 | 雑誌「鉄道ジャーナル」3巻9号通巻25号 | 特集・韓国の鉄道 南九州のSL | 昭和44 | 2500 | |
32810 | 26 | 雑誌「鉄道ジャーナル」3巻10号通巻26号 | 特集・私鉄と軽便の魅力を探る | 鉄道ジャーナル社 | 昭和44 | 2500 |
36559 | 32 | 雑誌「鉄道ジャーナル」4巻2号通巻32号 | 特集・列車を走らせる人びと | 昭和45 | 2000 | |
225355 | 39 | 雑誌「鉄道ジャーナル」4巻10号通巻39号 | 特集・蒸機時代の終幕を飾る大型蒸機たち | 鉄道ジャーナル社 | 昭和45 | 1500 |
32819 | 42 | 雑誌「鉄道ジャーナル」4巻13号通巻42号 | 特集・電化前夜/ヨーロッパ鉄道の旅 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和45 | 2000 |
32820 | 42 | 雑誌「鉄道ジャーナル」4巻13号通巻42号 | 特集・電化前夜/ヨーロッパ鉄道の旅/背少キズ | 鉄道ジャーナル社 | 昭和45 | 1800 |
32825 | 48 | 雑誌「鉄道ジャーナル」5巻5号通巻48号 | 特集・45年の新車(私鉄編) | 鉄道ジャーナル社 | 昭和46 | 2000 |
32826 | 49 | 雑誌「鉄道ジャーナル」5巻6号通巻49号 | 特集・冨士をめぐる鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和46 | 2000 |
32828 | 51 | 雑誌「鉄道ジャーナル」5巻8号通巻51号 | 特集・私鉄の特急電車 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和46 | 1500 |
32830 | 54 | 雑誌「鉄道ジャーナル」5巻11号通巻54号 | 輸送の裏方/室蘭本線・竹浦ー北吉原カラーフォト | 鉄道ジャーナル社 | 昭和46 | 2000 |
37544 | 55 | 雑誌「鉄道ジャーナル」5巻12号通巻55号 | 特集・老兵“キューロク”を讃える | 鉄道ジャーナル社 | 昭和46 | 2000 |
32833 | 57 | 雑誌「鉄道ジャーナル」6巻1号通巻57号 | 北海道の電気軌道シリーズ@函館市電 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 3000 |
32834 | 58 | 雑誌「鉄道ジャーナル」6巻2号通巻58号 | 北海道の電気軌道シリーズA札幌市電/背微少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 3000 |
32835 | 59 | 雑誌「鉄道ジャーナル」6巻3号通巻59号 | 札幌地下鉄花々しく開業/狩勝峠のC57フォト | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 2000 |
37546 | 60 | 雑誌「鉄道ジャーナル」6巻4号通巻60号 | 特集・’71日本の新車/旭川電気軌道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 2500 |
32838 | 62 | 雑誌「鉄道ジャーナル」6巻6号通巻62号 | 特集・ひかりは西へ!/北国の孤独な走者C622 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 2000 |
32840 | 64 | 雑誌「鉄道ジャーナル」6巻8号通巻64号 | 特集・列車を追跡する/南九州のSL撮影ガイド | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 1500 |
32841 | 65 | 雑誌「鉄道ジャーナル」6巻9号通巻65号 | 特集・“房総特急”デビュー/夏休のSL撮影ガイド | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 1500 |
23363 | 66 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(6巻10号通巻66号) | 鉄道100年記念特集号 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 2000 |
32843 | 68 | 雑誌「鉄道ジャーナル」6巻12号通巻68号 | 特集・花道をゆく蒸気機関車−D52函館本線他多 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和47 | 2000 |
32845 | 70 | 雑誌「鉄道ジャーナル」7巻2号通巻70号 | カラーフォト・ストーリー「冬の旅ー釧網本線の汽車」 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和48 | 2000 |
21158 | 76 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(7巻8号通巻76号) | 特集・太陽とみどりの国ー九州の鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和48 | 1500 |
32851 | 77 | 雑誌「鉄道ジャーナル」7巻9号通巻77号 | 特集・中部横断鉄道の夜明け/振子電車のすべて | 鉄道ジャーナル社 | 昭和48 | 1500 |
36561 | 77 | 雑誌「鉄道ジャーナル」7巻9号通巻77号 | 特集・中部横断鉄道の夜明け/振子電車のすべて | 表紙下部角2cm破損有り | 昭和48 | 1000 |
66838 | 78 | 雑誌「鉄道ジャーナル」7巻10号通巻78号 | 特集・鉄道2世紀の顔〈第1部〉 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和48 | 1500 |
23366 | 78.79 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(通巻78.79号) | 特集・鉄道2世紀の顔 第1.2部 ニ冊 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和48 | 3000 |
66839 | 79 | 雑誌「鉄道ジャーナル」7巻11号通巻79号 | 特集・鉄道2世紀の顔〈第2部〉表紙少痛み | 鉄道ジャーナル社 | 昭和48 | 1500 |
225357 | 80 | 雑誌「鉄道ジャーナル」7巻12号通巻80号 | 特集・蒸気機関車との決別/少擦れ | 鉄道ジャーナル社 | 昭和48 | 1500 |
23367 | 81.82 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(通巻81.82号) | 特集・現代の花形電車 第1.2部 ニ冊 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和49 | 3000 |
25400 | 83 | 雑誌「鉄道ジャーナル」8巻3号通巻83号 | 特集・乗入れ直通列車のすべて/背上部微少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和49 | 1500 |
21159 | 84 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(8巻4号通巻84号) | 特集・特急<瀬戸>の軌跡/エネルギー危機と鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和49 | 1500 |
21161 | 86 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(8巻6号通巻86号) | 特集・ドキュメント「日本の駅」/背少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和49 | 1500 |
23369 | 87.88 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(通巻87.88号) | 特集・寝台列車・オンパレード 第1.2部 ニ冊 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和49 | 3000 |
21162 | 89 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(8巻9号通巻89号) | 特集・列車ダイヤの魅力/背少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和49 | 1500 |
21163 | 90 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(8巻10号通巻90号) | 特集・日本の心臓 東京の鉄道<第1部> | 鉄道ジャーナル社 | 昭和49 | 1500 |
25416 | 94 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(9巻1号通巻94号) | 特集・現代の鉄道車両<第1部> | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 1500 |
35401 | 94.95 | 雑誌「鉄道ジャーナル」通巻94.95号 | 特集・現代の鉄道車両<第1.2部> | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 3000 |
21164 | 95 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(9巻2号通巻95号) | 特集・現代の鉄道車両<第2部>/背少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 1500 |
25403 | 97 | 雑誌「鉄道ジャーナル」9巻4号通巻97号 | 特集・50・3白紙ダイヤ改正のすべて/背上部少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 1500 |
23376 | 100 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(9巻7号通巻100号) | 特集・日本の特急列車 第一部 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 1500 |
25406 | 100.101 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(通巻100・101号) | 日本の特急列車 第1・2部(創刊100記年号) | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 3000 |
43596 | 101 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(9巻8号通巻101号) | 特集・日本の特急列車 第二部 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 1500 |
21168 | 102 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(9巻9号通巻102号) | 特集・私鉄の特急列車 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 1000 |
38738 | 102 | 雑誌「鉄道ジャーナル」9巻9号通巻102号 | 特集・私鉄の特急列車 | 裏表紙オレ有り | 昭和50 | 800 |
21170 | 104 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(9巻11号通巻104号) | 特集・ドライな現代っ子快速列車 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 1000 |
25408 | 105 | 雑誌「鉄道ジャーナル」9巻12号通巻105号 | 特集・国鉄の新性能電車 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和50 | 1000 |
27332 | 106 | 雑誌「鉄道ジャーナル」9巻12号通巻106号 | 特集・新時代の鉄道<第1部> | 鉄道ジャーナル社 | 昭和51 | 1000 |
21172 | 106.107 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(10巻106・107号) | 特集・新時代の鉄道<第1・2部>/背少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和51 | 2000 |
46891 | 108 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(通巻108-111号) | 特集・動力近代化とSLの引退シリーズ全3冊 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和51 | 3000 |
46892 | 112 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(10巻7号通巻112号) | 特集・ローカル線5つの顔 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和51 | 1000 |
25411 | 113 | 雑誌「鉄道ジャーナル」10巻8号通巻113号 | 特集・特急<あさかぜ>と‘ブルートレイン’ | 鉄道ジャーナル社 | 昭和51 | 1000 |
32853 | 114 | 雑誌「鉄道ジャーナル」10巻9号通巻114号 | 特集・電車の運転トメカニズム | 鉄道ジャーナル社 | 昭和51 | 1000 |
32856 | 117.118 | 雑誌「鉄道ジャーナル」117・118号 | 特集・‘私鉄王国’関西の鉄道<第1・2部> | 鉄道ジャーナル社 | 昭和51 | 3000 |
21183 | 119.12 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(119・120号) | 特集・現代の主役「特急列車」<正・続> | 鉄道ジャーナル社 | 昭和52 | 3000 |
19532 | 120 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(11巻2号通巻120号) | 特集・現代の主役 特急列車(続) | 鉄道ジャーナル社 | 昭和52 | 1000 |
32858 | 122 | 雑誌「鉄道ジャーナル」11巻4号通巻122号 | 特集・鉄道のサービスを考える(続) | 鉄道ジャーナル社 | 昭和52 | 1000 |
32859 | 123 | 雑誌「鉄道ジャーナル」11巻5号通巻123号 | 特集・花の“車両基地” | 鉄道ジャーナル社 | 昭和52 | 1000 |
32860 | 124 | 雑誌「鉄道ジャーナル」11巻6号通巻124号 | 特集・列車の安全を守る/阪急電鉄/札幌市交通局 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和52 | 1000 |
21191 | 130 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(11巻12号通巻130号) | 特集・現代日本の私鉄 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和52 | 1000 |
46894 | 131.132 | 雑誌「鉄道ジャーナル」131・132号 | 輝ける鉄路のスターたち<第1・2部> | 鉄道ジャーナル社 | 昭和53 | 3000 |
32865 | 134 | 雑誌「鉄道ジャーナル」12巻4号通巻134号 | 特集・運転台への招待/房総の鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和53 | 1000 |
32866 | 135 | 雑誌「鉄道ジャーナル」12巻5号通巻135号 | 特集・鉄路の名ワキ役ー近郊形社両・背微少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和53 | 1000 |
32867 | 136 | 雑誌「鉄道ジャーナル」12巻6号通巻136号 | 特集・上越国境に架ける鉄路 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和53 | 1000 |
46897 | 139 | 雑誌「鉄道ジャーナル」12巻9号通巻139号 | 特集・鉄道施設大百科/小樽/札幌/石狩平野 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和53 | 1500 |
24923 | 140 | 雑誌「鉄道ジャーナル」12巻10号通巻140号 | 特集・「電化」とディーゼル列車/表紙少汚れ有 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和53 | 1000 |
24925 | 142 | 雑誌「鉄道ジャーナル」12巻12号通巻142号 | 特集・紀勢電化と53・10ダイヤ改正 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和53 | 1000 |
24927 | 145 | 雑誌「鉄道ジャーナル」13巻3号通巻145号 | 特集・’78−’79新車/日本の鉄道・オホーツク | 鉄道ジャーナル社 | 昭和54 | 2000 |
24929 | 147 | 雑誌「鉄道ジャーナル」13巻5号通巻147号 | 特集・列車を組む/筑豊の鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和54 | 1000 |
46900 | 148 | 雑誌「鉄道ジャーナル」13巻6号通巻148号 | 特集・レッド・トレイン’79 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和54 | 1000 |
46901 | 149 | 雑誌「鉄道ジャーナル」13巻7号通巻149号 | 特集・首都東京の鉄道<第1部> | 鉄道ジャーナル社 | 昭和54 | 1000 |
66845 | 154 | 雑誌「鉄道ジャーナル」13巻12号通巻154号 | 特集・日豊電化と南九州の鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和54 | 1000 |
24936 | 155 | 雑誌「鉄道ジャーナル」14巻1号通巻155号 | 特集・鉄道は航空機と共存できるか | 鉄道ジャーナル社 | 昭和55 | 1000 |
46904 | 159 | 雑誌「鉄道ジャーナル」14巻5号通巻159号 | 特集・新しい旅客車の設備サービス | 鉄道ジャーナル社 | 昭和55 | 1000 |
24903 | 165 | 雑誌「鉄道ジャーナル」14巻11号通巻165号 | 特集・鉄道と自動車 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和55 | 1000 |
36564 | 167 | 雑誌「鉄道ジャーナル」15巻1号通巻167号 | 特集・鉄道とスピードアップ(第1部) | 鉄道ジャーナル社 | 昭和56 | 1000 |
24905 | 167.168 | 雑誌「鉄道ジャーナル」通巻167・168号 | 特集・鉄道とスピードアップ(第1・2部) | 鉄道ジャーナル社 | 昭和56 | 2000 |
24906 | 169 | 雑誌「鉄道ジャーナル」15巻3号通巻169号 | 特集・私鉄ロマンスカーの世界 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和56 | 1000 |
24908 | 171.172 | 雑誌「鉄道ジャーナル」通巻171・172号 | 特集・京阪神圏の鉄道(第1・2部) | 鉄道ジャーナル社 | 昭和56 | 2000 |
66847 | 172 | 雑誌「鉄道ジャーナル」15巻6号通巻172号 | 特集・京阪神圏の鉄道(第2部) | 鉄道ジャーナル社 | 昭和56 | 1000 |
21720 | 184 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(16巻6号通巻184号) | 特集・鉄道旅行の魅力をさぐる | 鉄道ジャーナル社 | 昭和57 | 1000 |
24914 | 187 | 雑誌「鉄道ジャーナル」16巻9号通巻187号 | 特集・東北新幹線のすべて | 鉄道ジャーナル社 | 昭和57 | 1000 |
21724 | 188 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(16巻10号通巻188号 | 特集・上越新幹線/伯備電化/ローカル線1982 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和57 | 1000 |
21727 | 191 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(17巻1号通巻191号) | 特集・1983日本と世界の代表列車 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和58 | 1000 |
21728 | 192 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(17巻2号通巻192号) | 特集・57−11ダイヤ改正と上越新幹線開業 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和58 | 1000 |
38741 | 195 | 雑誌「鉄道ジャーナル」17巻5号通巻195号 | 特集・上野駅100年「駅」を考える | 表紙より3頁オレ多し | 昭和58 | 500 |
21737 | 201 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(17巻11号通巻201号 | 特集・ローカル幹線から”特定地交線”まで | 鉄道ジャーナル社 | 昭和58 | 1000 |
24922 | 202 | 雑誌「鉄道ジャーナル」17巻12号通巻202号 | 特集・欧風客車デビュー/JR200号ミステリー列車快速 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和58 | 1000 |
38743 | 211 | 雑誌「鉄道ジャーナル」18巻号8通巻211号 | 特集・電気機関車 世界と日本 | 昭和59 | 1000 | |
21749 | 214 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(18巻12号通巻214号) | 特集・昭和50年代の鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和60 | 500 |
27334 | 219 | 雑誌「鉄道ジャーナル」19巻5号通巻219号 | 特集・高速バスと鉄道ー列島を駈ける高速バスの脅威 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和60 | 500 |
46911 | 232 | 雑誌「鉄道ジャーナル」20巻5号通巻232号 | 特集・86年春の新型車両 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和61 | 500 |
21918 | 250 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(21巻10号通巻250号 | 創刊250号記念特大号・JR東日本旅客鉄道A | 鉄道ジャーナル社 | 昭和62 | 800 |
38745 | 252 | 雑誌「鉄道ジャーナル」21巻12号通巻252号 | 特集・輝かしい明日へJR東海旅客鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和62 | 800 |
38746 | 254 | 雑誌「鉄道ジャーナル」21巻14号通巻254号 | 特集・JR九州旅客鉄道/四国旅客鉄道 | 特別ルポ・瀬戸大橋と本西備讃線 | 昭和62 | 500 |
21920 | 257 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(22巻3号通巻257号) | 特集・駅の未来学・大阪梅田ターミナル拝見 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和63 | 500 |
21072 | 258 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(22巻4号通巻258号) | 特集・私鉄電車1988春 | 鉄道ジャーナル社 | 昭和63 | 500 |
21073 | 262 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(22巻8号通巻262号) | 特集・’88夏「ローカル線」を追う | 鉄道ジャーナル社 | 昭和63 | 500 |
38747 | 264 | 雑誌「鉄道ジャーナル」22巻10号通巻264号 | 特集・最新第三セクター鉄道/宮福鉄道直通 | 全線開業電化の阿武隈急行 | 昭和63 | 500 |
21922 | 265 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(22巻10号通巻265号 | 特集・JRの列車ダイヤを見る | 鉄道ジャーナル社 | 昭和63 | 500 |
36229 | 266 | 雑誌「鉄道ジャーナル」22巻12号通巻266号 | 特集・JRの未来を拓く’88年の話題 | JR北海道721系交流電車 | 昭和63 | 500 |
32871 | 269 | 雑誌「鉄道ジャーナル」23巻3号通巻269号 | 特集・鉄道車両のデザインと設備/背通巻NO部破損 | 鉄道ジャーナル社 | 平成元年 | 500 |
21079 | 270 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(23巻4号通巻270号) | 特集・鉄道車両のデザインと設備 PART2 | 鉄道ジャーナル社 | 平成元年 | 500 |
21080 | 271 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(23巻5号通巻271号) | 特集・全通100年を迎える東海道本線ほか | 鉄道ジャーナル社 | 平成元年 | 500 |
21900 | 273 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(23巻7号通巻273号) | 特別企画・青函トンネル(津軽海峡線)開業一年 | 鉄道ジャーナル社 | 平成元年 | 800 |
21083 | 279 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(24巻1号通巻279号) | 特集・’90年代の鉄道をさぐる | 鉄道ジャーナル社 | 平成2 | 500 |
12689 | 281 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(24巻3号通巻281号) | 特集・鉄道とデザインの未来 | 鉄道ジャーナル社 | 平成2 | 500 |
23274 | 282 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(24巻4号通巻282号) | 特集・日本の私鉄最新事情 | 鉄道ジャーナル社 | 平成2 | 500 |
12690 | 284 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(24巻6号通巻284号) | 特集・JR3月ダイヤ改正を見る | 鉄道ジャーナル社 | 平成2 | 500 |
12691 | 285 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(24巻7号通巻285号) | 特集・リゾート時代のスーパートレイン | 鉄道ジャーナル社 | 平成2 | 500 |
46925 | 286 | 雑誌「鉄道ジャーナル」24巻8号通巻286号 | 特集・JRローカル線の行方 | 鉄道ジャーナル社 | 平成2年 | 500 |
46927 | 287 | 雑誌「鉄道ジャーナル」24巻12号通巻290号 | 特集・遥かなり望郷の鉄路(サハリン・樺太) | ローカル私鉄の賛歌 | 平成2年 | 1000 |
21086 | 289 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(24巻11号通巻289号) | 特集・未来へ走るニューフェイス | 鉄道ジャーナル社 | 平成2 | 500 |
21084 | 291 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻1号通巻291号) | 特集・鉄道高速化の潮流と日本。背少痛 | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
23278 | 292 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻2号通巻292号) | 特集・新時代の鉄道旅行をさぐる | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
12692 | 293 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻3号通巻293号) | 特集・東京圏通勤輸送の展望 | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
46929 | 294 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻5号通巻295号) | 特集・地方都市圏内シティライナーの現状 | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
46928 | 294 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻4号通巻294号) | 特集・総合交通体系と鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
23281 | 296 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻6号通巻296号) | 特集・JR3月ダイヤ改正と新型車両 | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
21088 | 297 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻7号通巻297号) | 特集・伸びゆく相互直通運転 | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
21089 | 298 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻8号通巻298号) | 特集・JR機関車牽引列車の魅力 | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
21090 | 299 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻9号通巻299号) | 特集・5年目のJR「国鉄改革」の成果を見る | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
23283 | 301 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻11号通巻301号) | 特集・生まれ変わるローカル線 | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
21091 | 302 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(25巻12号通巻302号) | 特集・京阪神圏 魅惑の最新電車事情。表紙微少シミ | 鉄道ジャーナル社 | 平成3 | 500 |
12698 | 303 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(26巻1号通巻303号) | 特集・鉄道の復権輝かしい未来への展望 | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
12699 | 304 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(26巻2号通巻304号) | 特集・鉄道の復権未来を拓く新技術 | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
36231 | 305 | 雑誌「鉄道ジャーナル」26巻3号通巻305号 | 「駅」新しい魅力の発見/北海道おもしろ駅めぐり | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
21092 | 306 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(26巻4号通巻306号) | 特集・鉄道とそのライバルたち・裏表紙少インク跡有 | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
12702 | 307 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(26巻5号通巻307号) | 特集・私鉄特急ロマンスカー | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
12703 | 308 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(26巻6号通巻308号) | 特集・のぞみ誕生とJR3月ダイヤ改正 | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
23285 | 310 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(26巻8号通巻310号) | 特集・臨時列車の舞台裏 | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
12705 | 311 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(26巻9号通巻311号) | 特集・山を越える鉄道’92 | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
23287 | 313 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(26巻11号通巻313号) | 特集・ローカル私鉄の光と影 | 鉄道ジャーナル社 | 平成4 | 500 |
38751 | 315 | 雑誌「鉄道ジャーナル」27巻1号通巻315号 | 特集・復権にかける鉄道の未来わさぐる | JR北海道「HEAT281」の中間車キハ280型が落成 | 平成5 | 800 |
12708 | 316 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(27巻2号通巻316号) | 特集・技術でひらくこれからの鉄道車両 | 鉄道ジャーナル社 | 平成5 | 500 |
38753 | 319 | 雑誌「鉄道ジャーナル」27巻5号通巻319号 | 特集・変貌する輸送の最前線 「現場’93」 | 平成5 | 500 | |
23288 | 320 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(27巻6号通巻320号) | 特集・JR3月ダイヤ改正話題の列車 | 鉄道ジャーナル社 | 平成5 | 500 |
23289 | 321 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(27巻7号通巻321号) | 特集・新時代を拓いた新幹線のすべて | 鉄道ジャーナル社 | 平成5 | 500 |
44022 | 322 | 雑誌「鉄道ジャーナル」27巻8号通巻322号 | 特集・駅 その機能と新しいシステム | 鉄道ジャーナル社 | 平成5 | 500 |
38754 | 323 | 雑誌「鉄道ジャーナル」27巻9号通巻323号 | 特集・通勤形電車の新しい潮流 | 鉄道ジャーナル社 | 平成5 | 500 |
23291 | 324 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(27巻10号通巻324号) | 特集・大都市近郊観光輸送と特急列車 | 鉄道ジャーナル社 | 平成5 | 500 |
23292 | 325 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(27巻11号通巻325号) | 特集・JRローカル線新旧の素顔 | 鉄道ジャーナル社 | 平成5 | 500 |
23294 | 327 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻1号通巻327号) | 特集・新幹線30年鉄道高速化の意義を考える | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
23295 | 328 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻2号通巻328号) | 特集・在来線特急スピードアップへの取組み | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
23296 | 329 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻3号通巻329号) | 特集・列車を運転する | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
21093 | 330 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻4号通巻330号) | 特集・’94変りゆく鉄道の最前線 | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
21094 | 331 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻5号通巻331号) | 特集・明日へ駆ける私鉄最新事情 | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
21095 | 333 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻7号通巻333号) | 特集・100年をきざみ「進化」する日本の電車 | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
38755 | 334 | 雑誌「鉄道ジャーナル」28巻8号通巻334号 | 特集・岐路に立つ夜行列車の現実 | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
21097 | 336 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻10号通巻336号) | 特集・開業30周年 新幹線の実力を見る | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
23298 | 337 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻11号通巻337号) | 特集・地方都市圏輸送と鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
21098 | 338 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(28巻12号通巻338号) | 特集・総合交通体系と鉄道の未来 | 鉄道ジャーナル社 | 平成6 | 500 |
38756 | 339 | 雑誌「鉄道ジャーナル」29巻1号通巻339号 | 特集・鉄道とデザインの新しい関係 | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
23300 | 340 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻2号通巻340号) | 特集・鉄道とデザイン車両設計と製作の舞台裏 | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21099 | 341 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻3号通巻341号) | 特集・東北本線 変貌する北の大動脈 | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21100 | 342 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻4号通巻342号) | 特集・ローカル線の自助努力をみる | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21101 | 343 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻5号通巻343号) | 特集・「国鉄型」電車・気動車の健闘 | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21102 | 344 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻6号通巻344号) | 特集・列車ダイヤへの招待 | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21103 | 345 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻7号通巻345号) | 特集・JR対私鉄 9年目に見る力の差 | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21104 | 346 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻8号通巻346号) | 特集・大都市圏 通勤型電車のデゼイン | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21105 | 347 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻9号通巻347号) | 特集・特急列車のサービスを考える | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21106 | 349 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻11号通巻349号) | 特集・JR西日本のチャレンジ | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21107 | 350 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(29巻12号通巻350号) | 特集・車輌リニューアルの実態 | 鉄道ジャーナル社 | 平成7 | 500 |
21108 | 351 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(30巻1号通巻351号) | 特集・「新幹線接続特急」の現状(第1部) | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
21109 | 352 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(30巻2号通巻352号) | 特集・「新幹線接続特急」の現状(第2部) | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
21110 | 353 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(30巻3号通巻353号) | 特集・到着・出発 駅が受け持つ「運転」業務 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
35395 | 354 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(30巻4号通巻354号) | 特集・花ひらく乗入れ直通運転 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
21112 | 355 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(30巻5号通巻355号) | 特集・鉄道と愛称ー列車・線路・サービス | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
24736 | 356 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(30巻6号通巻356号) | 特集・鉄道の災害対策 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
24211 | 357 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(30巻7号通巻357号) | 特集・新旧交替すすむ日本の気動車 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
24737 | 358 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(30巻8号通巻358号) | 特集・北陸新幹線と信州の鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
36232 | 359 | 雑誌「鉄道ジャーナル」30巻9号通巻359号 | 特集・三大都市圏“電鉄”の魅力 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
24739 | 360 | 雑誌「鉄道ジャーナル」30巻10号通巻360号 | 特集・夜行列車の旅路’96 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
44032 | 361 | 雑誌「鉄道ジャーナル」30巻11号通巻361号 | 特集・長大地方幹線の実態と展望 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
44033 | 362 | 雑誌「鉄道ジャーナル」30巻12号通巻362号 | 特集・これからの都市交通と路面電車 | 鉄道ジャーナル社 | 平成8 | 500 |
23302 | 363 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(31巻1号通巻363号) | 特集・新幹線21世紀への展望 | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
23303 | 364 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(31巻2号通巻364号) | 特集・鉄道復権への取組みと足どり | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
21114 | 365 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(31巻3号通巻365号) | 特集・ヨーロッパ鉄道最新事情 | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
44034 | 367 | 雑誌「鉄道ジャーナル」31巻5号通巻367号 | 特集・JR10周年 きのう・きょう・明日 | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
21116 | 368 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(31巻6号通巻368号) | 特集・JR3月ダイヤ改正とスピードアップ | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
23306 | 370 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(31巻8号通巻370号) | 特集・JR特急のスタンダード485系 | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
21117 | 371 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(31巻9号通巻371号) | 特集・列車を運転する | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
61267 | 372 | 雑誌「鉄道ジャーナル」31巻10号通巻372号 | 特集・寝台車 現状とこれから | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
21119 | 373 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(31巻11号通巻373号) | 特集・混迷深まるローカル線を歩く | 鉄道ジャーナル社 | 平成9 | 500 |
21121 | 375 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(32巻1号通巻375号) | 特集・鉄道の未来をひらく新幹線’98 | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
23307 | 376 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(32巻2号通巻376号) | 特集・新幹線’98スピードアップの展望 | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
61268 | 377 | 雑誌「鉄道ジャーナル」32巻3号通巻377号 | 特集・乗入れ直通運転の現状 | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
23308 | 378 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(32巻4号通巻378号) | 特集・総合交通体系と鉄道の役割 | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
23309 | 379 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(32巻5号通巻379号) | 特集・関東・関西私鉄の魅力をさぐる | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
44037 | 380 | 雑誌「鉄道ジャーナル」32巻6号通巻380号 | 特集・“一本列島”10周年 北海道・四国の現状 | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 800 |
44038 | 381 | 雑誌「鉄道ジャーナル」32巻7号通巻381号 | 特集・国鉄からJRへ 日本の特急電車40年 | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
35396 | 382 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(32巻8号通巻382号) | 特集・全国快速列車の素顔 | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
21128 | 385 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(32巻11号通巻385号) | 特集・運転安保のメカニズム | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
21129 | 386 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(32巻12号通巻386号) | 特集・鉄道とデザイン | 鉄道ジャーナル社 | 平成10 | 500 |
21130 | 387 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(33巻1号通巻387号) | 特集・日本の鉄道 21世紀への課題 | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
21131 | 388 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(33巻2号通巻388号) | 特集・日本海縦貫線の旅路 | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
21132 | 389 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(33巻3号通巻389号) | 特集・列車愛称を考える | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
21133 | 390 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(33巻4号通巻390号) | 特集・鉄道と利用者の間で | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
24193 | 391 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(33巻5号通巻391号) | 特集・京阪神都市圏電車の魅力と実力 | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
34768 | 392 | 雑誌「鉄道ジャーナル」33巻6号通巻392号 | 特集・単線鉄道の可能性を見直す | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
34769 | 393 | 雑誌「鉄道ジャーナル」33巻7号通巻393号 | 特集・新幹線の時代 | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
24195 | 394 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(33巻8号通巻394号) | 特集・第三セクター地方交通線’99 | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
240846 | 396 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(33巻10号通巻396号)売却済 | 特集・寝台特急カシオペア | 鉄道ジャーナル社 | 1999 | 売却済 |
24197 | 397 | 雑誌「鉄道ジャーナル」33巻11号通巻397号 | 特集・路面電車復権と近代化への道筋 | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
34771 | 398 | 雑誌「鉄道ジャーナル」33巻12号通巻398号 | 特集・鉄道の20世紀を顧る | 鉄道ジャーナル社 | 平成11 | 500 |
34573 | 399 | 雑誌「鉄道ジャーナル」34巻1号通巻399号 | 特集・東京圏の鉄道2000 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
24198 | 400 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(34巻2号通巻400号) | 創刊400号記念超特大号/鉄道とテクノロジー | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 800 |
34772 | 401 | 雑誌「鉄道ジャーナル」34巻3号通巻401号 | 特集・2000年のJR列車 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
24200 | 402 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(34巻4号通巻402号) | 特集・四季を駆ける日本の鉄道 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
32012 | 404 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(34巻6号通巻404号) | 特集・現代日本の鉄道社会 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
32013 | 405 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(34巻7号通巻405号) | 特集・京阪神都市圏の鉄道2000 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
37539 | 406 | 雑誌「鉄道ジャーナル」34巻8号通巻406号 | 特集・新幹鉄道と急勾配の明暗 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
37540 | 407 | 雑誌「鉄道ジャーナル」34巻9号通巻407号 | 特集・新型電車の構造と設計 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
37541 | 408 | 雑誌「鉄道ジャーナル」34巻10号通巻408号 | 特集・午前2時の鉄路 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
225328 | 408 | 雑誌「鉄道ジャーナル」34巻10号通巻408号 | 特集・午前2時の鉄路 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
34774 | 409 | 雑誌「鉄道ジャーナル」34巻11号通巻409号 | 特集・岐路に立つ日本の私鉄 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
32018 | 410 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(34巻12号通巻410号) | 特集・日本の鉄道2001年の展望 | 鉄道ジャーナル社 | 平成12 | 500 |
64859 | 414 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻4号通巻414号 | 特集・列車ダイヤ大研究 | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
37542 | 415 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻5号通巻415号 | 特集・輸送革新と鉄道の未来 | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
72351 | 416 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻7号通巻416号 | 特集・JR特急列車2001 | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
44029 | 417 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻7号通巻417号 | 特集・鉄道とテクノロジーU | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
44030 | 418 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻8号通巻418号 | 特集・ライバル決戦2001 | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
44031 | 419 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻9号通巻419号 | 特集・鉄道の競争力を考える | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
58703 | 420 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻10号通巻420号 | 特集・鉄道をデザインする | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
58704 | 421 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻11号通巻421号 | 特集・鉄道輸送の最前線を見る | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
46499 | 422 | 雑誌「鉄道ジャーナル」35巻12号通巻422号 | 特集・多層建て列車と分割併合の現場 | 鉄道ジャーナル社 | 平成13 | 500 |
72894 | 427 | 雑誌「鉄道ジャーナル」36巻5号通巻427号 | 特集・日本の駅2002 | 鉄道ジャーナル社 | 平成14 | 500 |
72896 | 430 | 雑誌「鉄道ジャーナル」36巻8号通巻430号 | 特集・郷愁列車再発見 | 鉄道ジャーナル社 | 平成14 | 500 |
72897 | 431 | 雑誌「鉄道ジャーナル」36巻9号通巻431号 | 特集・京阪神都市圏の鉄道2002 | 鉄道ジャーナル社 | 平成14 | 500 |
72898 | 432 | 雑誌「鉄道ジャーナル」36巻10号通巻432号 | 特集・並行在来線問題を考える | 鉄道ジャーナル社 | 平成14 | 500 |
77251 | 435 | 雑誌「鉄道ジャーナル」37巻1号通巻435号 | 特集・ひかりからのぞみへ | 鉄道ジャーナル社 | 平成15 | 500 |
72641 | 436 | 雑誌「鉄道ジャーナル」37巻2号通巻436号 | 特集・日本の鉄道システム | 鉄道ジャーナル社 | 平成15 | 500 |
240847 | 549 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(46巻7号通巻549号) | 特集・JR25周年北斗星の軌跡 | 鉄道ジャーナル社 | 2012 | 1000 |
240848 | 564 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(47巻10号通巻564号)売却済 | 特集・トワイライトエクスプレス 25年目の元祖クルージングレイン | 鉄道ジャーナル社 | 2013 | 売却済 |
240849 | 574 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(48巻8号通巻574号) | 特集・寝台特急7物語終章 | 鉄道ジャーナル社 | 2014 | 600 |
207859 | 578 | 鉄道ジャーナル 48巻12号通巻578号 特集・新旧ディーゼル競演 | 良本 | 鉄道ジャーナル社 | 2014 | 500 |
200117 | 582 | 雑誌「鉄道ジャーナル」49巻4号通巻582号 | 特集・2015生まれ変わる津軽海峡線 | 鉄道ジャーナル社 | 2015 | 500 |
240850 | 618 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(52巻4号通巻618号) | 特集・気動車新旧交代 | 鉄道ジャーナル社 | 2018 | 700 |
225329 | 622 | 鉄道ジャーナル 51巻8号通巻610号 特集・札幌駅と北海道新幹線 | 良本 | 鉄道ジャーナル社 | 2018 | 500 |
240851 | 693 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(58巻7号通巻693号) | 特集・都市の直通運転 北大阪急行延伸開業/都営浅草線の毛な説と運転 | 鉄道ジャーナル社 | 2024 | 700 |
240852 | 694 | 雑誌「鉄道ジャーナル」(58巻8号通巻694号) | 特集・高速化を考える 新型特急「やくも」登場/札幌釧路速達化の歩み | 鉄道ジャーナル社 | 2024 | 700 |