2022年10月18日
※古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取・着払いにて!!お問い合わせお待ちしています。
岩波文庫(品切れ文庫) | ミステリー・幻想文庫 | SF・ファンタジー文庫 | ロマン文庫 | 河出文庫 | 角川文庫(品切れ文庫) |
中公文庫(品切れ文庫) | 新潮文庫(品切れ文庫) | 講談社学術文庫 | アテネ文庫 | その他の文庫 | |
ちくま文庫 | 教養文庫 | セット文庫 | 学生雑誌付録文庫 |
その他の文庫
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
157457 | The Bread (Little Kitchen Collection) パン(小さなキッチンコレクション) | (文庫版)初版・カバー・美本 | Judith Ferguson (著), Aislinn Adams (イラスト) | Appletree Press Ltd | 1993 | 1500 |
216763 | 「釣り」がもっと楽しくなる本 プロの裏ワザ・秘伝ワザから魚の不思議な生態まで | (PHP文庫)初版・カバー・帯 | 奥山文弥 | PHP研究所 | 2000 | 600 |
216759 | マグロは時速160キロで泳ぐ ふしぎな海の博物誌 | (PHP文庫)初版・カバー・帯 | 博学こだわり倶楽部 | PHP研究所 | 1996 | 600 |
212140 | ツガル語の謎 津軽の言葉は訛ってなかった!! | (津軽共和国文庫1) | 松田弘洲 | あすなろ舎・津軽共和国文庫 | 1994 | 500 |
216761 | 竿をかついで一人旅 長野編 | (エイ文庫)カバー | 鈴木啓三郎 | エイ出版社 | 2004 | 600 |
215642 | ナンガ・パルバート単独行 | (ヤマケイ文庫)初版・カバー・帯・小口少シミ他は良好 | ラインホルト・メスナー | ヤマケイ文庫 | 2014 | 800 |
205450 | 第十四世マタギ 松橋時幸一代記 | (ヤマケイ文庫)初版・カバー・帯・美本 | 甲斐崎圭 | ヤマケイ文庫 | 2014 | 800 |
212154 | 中国辺境をゆく | (旺文社文庫)初版・カバー裏表紙値札痕・小口少シミ | 西園寺一晃 | 旺文社 | 1986 | 500 |
224115 | ポップス・ヒットパレード 私のおしゃべり放送史 | (旺文社文庫)初版・カバー・帯背色褪せ | 茂木幹弘 | 旺文社 | 1985 | 1000 |
207062 | 江戸小咄 春夏秋冬 | (旺文社文庫)初版・カバー・帯 | 興津要 | 旺文社 | 1986 | 800 |
207056 | 戦国覚え帖 | (旺文社文庫)初版・カバー | 稲垣史生 | 旺文社 | 1984 | 600 |
211172 | サヴォイ・ホテルの一夜 ニューヨーカー・ノンフィクション | (旺文社文庫)初版・カバー | 常盤新平・編 | 旺文社 | 1985 | 600 |
207055 | 卑弥呼の末裔 | (旺文社文庫)初版・カバー | 八尋不二 | 旺文社 | 1983 | 600 |
223742 | 漱石先生雑記帳 | (河出文庫)初版・カバー | 内田百 | 河出文庫 | 1986 | 700 |
205449 | なんで山登るねん 正・続・続々 全3冊 | (河出文庫)初版・カバー・続、続々の2冊のみ帯 | 高田直樹 | 河出文庫 | 2002 | 3000 |
206795 | ユルスナールの靴 | (河出文庫)カバー | 須賀敦子 | 河出文庫 | 1998 | 500 |
211162 | なんで山登るねん 正・続・続々 全3冊 | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 高田直樹 | 河出文庫 | 2002 | 3000 |
205398 | 南方民俗学 南方熊楠コレクション2 | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 南方熊楠 | 河出文庫 | 1991 | 800 |
196883 | 花は志ん朝 (河出文庫) | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 大友浩 | 河出文庫 | 2006 | 800 |
196884 | 志ん朝のあまから暦 (河出文庫) | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 古今亭志ん朝.齋藤昭 | 河出文庫 | 2005 | 800 |
202947 | 知天使のぶどう酒 (河出文庫) | (河出文庫)初版・カバー | 中沢新一 | 河出文庫 | 1995 | 500 |
223897 | 南方熊楠コレクション 全5冊 | (河出文庫)初版・カバー・帯・カバー上部少色褪せ・4巻目カバー背上部少痛あるも概ね良好です。 | 南方熊楠/中沢新一・編 | 河出文庫 | 1991-1992 | 5000 |
206800 | 性の発禁本 | (河出文庫)カバー・2巻目のみ初版です。 | 城市朗 | 河出文庫 | 1994 | 1400 |
205396 | 新・書を捨てよ,町へ出よう 寺山修司コレクション1 | (河出文庫)初版・カバー | 寺山修司 | 河出文庫 | 1993 | 800 |
207061 | 続 哲学ノート | (河出文庫)初版・カバー | 三木清 | 河出文庫 | 昭和29 | 800 |
207058 | 手紙のことば 美しい日本語を究める | (河出文庫)新装初版・カバー・帯・美本 | 河出書房新社編集部編 | 河出文庫 | 2015 | 600 |
219572 | キタキツネの詩 POST CARD 文庫 | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 右高英臣 | 河出文庫 | 1983 | 1000 |
211733 | 珍版・我楽多草紙 | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 林美一 | 河出文庫 | 1989 | 800 |
205395 | 考証武家奇談 | (河出文庫)初版・カバー | 稲垣史生 | 河出文庫 | 昭和61 | 700 |
206799 | 艶本紀行東海道五十三次 | (河出文庫)新装初版・カバー・帯・ノド少緩み | 林美一 | 河出文庫 | 2001 | 1000 |
202946 | 日本の神話 性のユートピアを求めて (河出文庫) | (河出文庫)カバー | 高橋鉄 | 河出文庫 | 1993 | 500 |
228518 | 間違いだらけの時代劇 (河出文庫)売却済 | (河出文庫)初版・カバー | 名和弓雄 | 河出文庫 | 1989 | 売却済 |
214316 | メディチ家の滅亡 | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 中田耕治 | 河出文庫 | 昭和60 | 1000 |
212226 | ポルノグラフィ グラフィカ・エロティカ売却済 | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 大類信編 | 河出文庫 | 1994 | 売却済 |
228541 | 知天使のぶどう酒 (河出文庫) | (河出文庫)初版・カバー | 中沢新一 | 河出文庫 | 1995 | 500 |
228521 | 南方マンダラ 南方熊楠コレクション1 南方マンダラ (河出文庫) | (河出文庫)初版・カバー・帯・良好 | 南方熊楠/中沢新一・編 | 河出文庫 | 1991 | 800 |
214314 | 世界風俗史 全3冊 | (河出文庫)初版・カバー・帯 | パウル・フリッシャウアー/関楠生訳 | 河出文庫 | 1993 | 2500 |
214317 | ルクレツィア・ボルジア 上下巻 全2冊 | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 中田耕治 | 河出文庫 | 1991 | 2000 |
214313 | 地図のファンタジア | (河出文庫)初版・カバー・帯 | 尾崎幸男 | 河出文庫 | 1999 | 800 |
165765 | 地図のファンタジア (河出文庫) | (河出文庫)初版・カバー | 尾崎幸男 | 河出文庫 | 平成11 | 500 |
216772 | 定年後は山歩きを愉しみなさい | (ハルキ文庫)初版・カバー | 小倉厚 | 角川春樹事務所 | 1999 | 500 |
228542 | 後方見聞録売却済 | (学研M文庫)初版・カバー・帯 | 加藤郁乎 | 学研プラス | 2001 | 売却済 |
227216 | 生物多様性 生命の豊かさを育むもの | (同時代ライブラリー)初版・カバー | 堂本暁子 | 岩波書店 | 1995 | 600 |
191162 | 江戸川柳 | (同時代ライブラリー)初版・カバー帯付きです | 渡辺信一郎 | 岩波書店 | 平成10 | 800 |
135274 | 英文快読術 | (同時代ライブラリー)カバー・帯 | 行方昭夫 | 岩波書店 | 平成4 | 700 |
214319 | 食卓の文化誌 | (同時代ライブラリー)初版・カバー・帯 | 石毛直道 | 岩波書店 | 1997 | 1000 |
217474 | 東西登山史考 | (同時代ライブラリー)初版・カバー | 田口二郎 | 岩波書店 | 1995 | 800 |
152544 | 非国民!?―法を撃つ人びと | (同時代ライブラリー)初版・カバー | 鎌田慧 | 岩波書店 | 1990 | 800 |
207063 | アジア雑貨仕入旅 | (同時代ライブラリー)初版・カバー | 仲屋むげん堂企画室 | 岩波書店 | 1990 | 600 |
207064 | 新編 桂林夢幻 久保田博二写真集 | (同時代ライブラリー)初版・カバー・帯背色褪せ | 久保田博二 | 岩波書店 | 1990 | 800 |
217475 | ヒマラヤ冒険物語 | (同時代ライブラリー)初版・カバー | クリス・ボニントン/田口二郎訳 | 岩波書店 | 1992 | 800 |
207065 | 終わりなき旅 「中国残留孤児」の歴史と現在 (同時代ライブラリー) | (同時代ライブラリー)初版・カバー | 井出孫六 | 岩波書店 | 1991 | 600 |
207066 | 評伝 緒方竹虎―激動の昭和を生きた保守政治家 | (同時代ライブラリー)初版・カバー・帯・良本 | 三好徹 | 岩波書店 | 1990 | 700 |
196526 | サハラ縦走 | (同時代ライブラリー)初版・カバー・帯 | 野町和嘉 | 岩波書店 | 1993 | 800 |
193404 | ユング | (同時代ライブラリー)初版・カバー・帯 | A・ストー/河合隼雄 | 岩波書店 | 1990 | 800 |
196523 | にっぽん料理大全売却済 | (同時代ライブラリー)初版・カバー・帯 | 小松左京・石毛直道 | 岩波書店 | 1993 | 売却済 |
207324 | 詩人であること (同時代ライブラリー) | (同時代ライブラリー)初版・カバー・帯 | 長田弘 | 岩波書店 | 1997 | 1500 |
78584 | 魔女ランダ考ー演劇的知とはなにか | (同時代ライブラリー)初 | 中村雄二郎 | 岩波書店 | 平成2 | 1000 |
183806 | ヨッご同輩 | (奇想天外文庫)新装初版・カバー | 園山俊二 | 奇想天外文社 | 昭和52 | 1000 |
216755 | オホーツクおしゃべり仲間 | (京都書院アーツコレクション224)初版・カバー | 関勝則 | 京都書院 | 1998 | 500 |
214390 | やまと万葉の花 ―万葉の花図典 | (京都書院アーツコレクション64)初版・カバー | 宮地たか、菅野美奈子/中村明巳 | 京都書院 | 平成9 | 500 |
75949 | 満開の花紀行 | (京都書院アーツコレクション43)初版・カバー・地(底)に赤ライン | 山梨勝弘 | 京都書院 | 平成9 | 500 |
75948 | ホテルへの旅 | (京都書院アーツコレクション147)初版・カバー | 世界のホテル研究会 | 京都書院 | 平成10 | 600 |
228543 | ゴーマニズム宣言2 (禁断のやらせ王国/集金奴隷(統一教会)ほか) | (幻冬舎文庫) 初版・カバー・帯 | 小林よしのり | 幻冬舎 | 1999 | 800 |
193516 | シネマ坊主 | (幻冬舎よしもと文庫)初版・カバー | 松本人志 | 幻冬舎 | 2009 | 500 |
216770 | ルアーに恋した日 | (光文社文庫)初版・カバー・帯 | 喜多嶋隆 | 光文社 | 2001 | 800 |
53527 | 厚物咲・碑 (日本文学選) | (光文社文庫)目録頁上部日付書込み有り | 中山義秀 | 光文社 | 昭和25 | 1000 |
217572 | カラサワ堂怪書目録 | (光文社知恵の森文庫)初版・カバー | 唐沢俊一 | 光文社 | 2003 | 700 |
217571 | トンデモ怪書録 僕はこんな奇妙な本を読んできた | (光文社文庫)初版・カバー | 唐沢俊一 | 光文社 | 1999 | 600 |
224117 | 「古事記」を歩く | (光文社知恵の森文庫)初版・カバー・帯 | 佐藤高 | 光文社 | 2000 | 800 |
202949 | ちいさな王子 | (光文社古典新訳文庫)カバー | サン=テグジュペリ/野崎歓訳 | 光文社 | 2007 | 500 |
193259 | 名画感応術 神の贈り物を歓ぶ | (光文社文庫)初版・カバー | 横尾忠則 | 光文社 | 1997 | 700 |
68683 | 空母-ミリタリー・イラストレイテッド21 | (光文社文庫)初 | ワールドフォトプレス編 | 光文社文庫 | 昭和62 | 500 |
140232 | 「少年」傑作集 5 忍者ハットリくんほか | (光文社文庫)初版・カバー背上部少切れ有り・本体少ヤケ | 光文社文庫・編 | 光文社文庫4 | 平成2 | 600 |
214527 | カラ-完全版 日本食材百科事典 | (講談社+α文庫)初版・カバー | 講談社・編 | 講談社 | 1999 | 700 |
207502 | 私という謎 寺山修司エッセイ選 | (講談社文芸文庫)初版・カバー | 寺山修司 | 講談社 | 2002 | 800 |
213070 | 夜はまだあけぬか売却済 | (講談社文芸文庫)初版・カバー・帯 | 梅棹忠夫 | 講談社 | 1995 | 売却済 |
170721 | いれずみ奉行 (講談名作文庫8) | (講談名作文庫)初版・カバー・良本 | 講談社 | 昭和51 | 1000 | |
214391 | 日本文壇史1-4 4冊揃 | (講談社文芸文庫)初版・カバー | 伊藤整 | 講談社 | 1994 | 2000 |
203940 | 私という謎 寺山修司エッセイ選 | (講談社文芸文庫)初版・カバー・帯 | 寺山修司 | 講談社 | 2002 | 1000 |
228420 | カルメン/コロンバ売却済 | (講談社文芸文庫)初版・カバー | メリメ/平岡篤頼訳 | 講談社 | 2000 | 売却済 |
205408 | 美男狩 上下 全2冊 文庫コレクション 大衆文学館 | (講談社文庫)初版・カバー・帯・小口少黒ずみ | 野村胡堂 | 講談社 | 1995 | 1200 |
122241 | ジャズ・カントリー | (講談社文庫)日付印あり | ナット・ヘントフ著/木島始訳 | 講談社 | 昭和54 | 500 |
205399 | 鳥葬の国 秘境ヒマラヤ探検 | (講談社文庫)カバー・扉に印 | 川喜田二郎 | 講談社 | 昭和49 | 500 |
165795 | スクリーン・デビュー―あの名優・名監督の最初の映画 (講談社プラスアルファ文庫) | (講談社プラスアルファ文庫)初版・カバー・帯・良本 | ジェミー バーナード著 その他 | 講談社文庫 | 平成7 | 1000 |
157437 | 私のセザンヌ | (講談社文庫)初版・カバー | 丸谷才一ほか | 講談社文庫 | 昭和51 | 1000 |
212158 | 口笛を吹くネコ 佐藤さとるファンタジー童話集4 | (講談社文庫)初版・カバー | 佐藤さとる | 講談社文庫 | 昭和56 | 700 |
191158 | 人物日本歴史館 江戸のすべてがわかる事典 将軍・天皇から藩主・幕末志士まで | (知的生き方文庫)初版・カバー帯付き・本体日焼け有り | 児玉幸多 | 三笠書房 | 平成11 | 800 |
208296 | 山のかなた | (三笠文庫)初版・カバー無し・経年並の日焼け・少痛あるも読むには支障有りません。 | シュミットボン/川崎芳隆訳 | 三笠書房 | 昭和26 | 800 |
228522 | 南こうせつ一家のたのしい食卓 | (知的生きかた文庫)初版・カバー | 南いくよ | 三笠書房 | 1990 | 1500 |
174438 | 釣りの仕掛けポケット図鑑 | (主婦の友生活シリーズ)カバー・ビニールカバー・良本 | 豊田直之 | 主婦の友社 | 平成7 | 600 |
174443 | 世界の国旗ポケット図鑑 | (主婦の友生活シリーズ)カバー・ビニールカバー・良本 | 吹浦忠正 | 主婦の友社 | 平成8 | 600 |
196533 | オーパ・オーパ!! アラスカ至上篇/コスタリカ篇 | (集英社文庫)初版・カバー・帯・良本 | 開高健 | 集英社 | 1990 | 800 |
205452 | 雪男は向こうからやって来た | (集英社文庫)初版・カバー・帯・美本 | 角幡唯介 | 集英社 | 2013 | 800 |
214534 | 豚の戦記 (ラテンアメリカの文学) | (集英社文庫)初版・カバー・帯 | ビオイ・カサレス/荻内勝之訳 | 集英社 | 1994 | 1000 |
214533 | 族長の秋 (ラテンアメリカの文学) | (集英社文庫)初版・カバー・帯 | ガブリエル・ガルシア・マルケス/鼓直訳 | 集英社 | 1994 | 1000 |
214532 | 砂の本 (ラテンアメリカの文学)売却済 | (集英社文庫)初版・カバー・帯 | ボルヘス/篠田一士訳 | 集英社 | 1995 | 売却済 |
196534 | オーパ・オーパ!! モンゴル・中国篇/スリランカ篇 | (集英社文庫)初版・カバー・帯・良本 | 開高健 | 集英社 | 1991 | 800 |
225657 | 田辺聖子の 古事記 (わたしの古典 1) | (集英社文庫)初版・カバー | 田辺聖子 | 集英社 | 1986 | 600 |
193422 | 小説ハレンチ学園1-2 2冊 | (集英社文庫―コバルト・シリーズ)初版・カバー | 永井豪 | 集英社 | 昭和58 | 1600 |
203952 | 森浩一対談集 古代技術の復権 | (小学館ライブラリー)初版・カバー・帯 | 森浩一 | 小学館 | 1994 | 800 |
203755 | 日本人の再発見 民衆史と民俗学の接点から | (小学館ライブラリー)初版・カバー | 色川大吉 | 小学館 | 1996 | 600 |
227214 | 雲表の国 チベット踏査行 | (小学館ライブラリー)初版・カバー | 色川大吉 | 小学館 | 1991 | 600 |
211153 | 東京日帰り「森ウォーク」 | (小学館文庫)初版・カバー・帯・良本 | 水尾一郎 | 小学館 | 1999 | 600 |
227213 | 宮本武蔵 最強伝説の真実 | (小学館文庫)初版・カバー | 井沢元彦 | 小学館 | 2007 | 600 |
173954 | 森を知ろう、森を楽しもう 森林彩時記 (小学館ライブラリー) | (小学館ライブラリー)初版・カバー | 北村昌美 | 小学館 | 1994 | 600 |
211133 | われわれはなぜ山が好きか―ドキュメント「日本アルプス登山」70年史 | (小学館文庫)初版・カバー・帯・良本 | 安川茂雄 | 小学館 | 2000 | 700 |
211154 | 東京日帰り「水ウォーク」 | (小学館文庫)初版・カバー・帯・良本 | 日野 東 | 小学館 | 1999 | 600 |
211157 | 山頂に立つ 登山家たちのサバイバル | (扶桑社セレクト文庫)初版・カバー・帯・良本 | クリント・ウィリス編/佐藤利恵訳 | 小学館 | 2003 | 800 |
211158 | われ生還す 登山家たちのサバイバル | (扶桑社セレクト文庫)初版・カバー・帯・良本 | クリント・ウィリス編/佐藤利恵訳 | 小学館 | 2003 | 800 |
227215 | 騎馬民族は来た!?来ない?! 〈激論〉江上波夫vs佐原真 | (小学館ライブラリー)初版・カバー | 江上波夫・佐原真 | 小学館 | 1996 | 600 |
211150 | 八ヶ岳キッチン | (小学館文庫)初版・カバー・帯・良本 | みなみらんぼう | 小学館 | 2000 | 700 |
227209 | 真説「日本武将列伝」 | (小学館文庫)初版・カバー | 井沢元彦 | 小学館 | 2009 | 600 |
211131 | 新編 山の季節 | (小学館文庫)初版・カバー・帯・良本 | 田淵行男 | 小学館 | 2003 | 3000 |
212350 | 映画を旅する | (小学館ライブラリー)初版・カバー | 田沼雄一 | 小学館 | 1996 | 600 |
208412 | 愛と哀しみのジャズカタログ | (小学館文庫)初版・カバー上部少痛 | 寺島靖国 | 小学館 | 2000 | 500 |
212211 | ボディウォッチング | (小学館ライブラリー)カバー | デズモンド・モリス/藤田統訳 | 小学館 | 1992 | 800 |
211152 | ニッポン百名山よじ登り | (小学館文庫)初版・カバー・良本 | クレイグ・マクラクラン/橋本恵訳 | 小学館 | 1999 | 500 |
214686 | いま来たこの道帰りゃんせ | (道草文庫)初版・カバー | 赤塚不二夫 | 小池書院 | 1997 | 600 |
216756 | どうせ食うなら「ブランド魚」入門 これであなたも食の達人 (ノン・ポシェット) | (祥伝社文庫)初版・カバー・帯 | 野村祐三 | 祥伝社 | 平成10 | 500 |
216764 | 清水国明の人の釣り見て、わが釣り直す | (祥伝社文庫)初版・カバー・帯 | 清水国明 | 祥伝社 | 平成12 | 800 |
224114 | ロックは語れない | (新潮文庫)初版・カバー・帯背色褪せ | 渋谷陽一 | 新潮社 | 1986 | 1000 |
223740 | 第二阿房列車売却済 | (新潮文庫)初版・カバー・帯 | 内田百 | 新潮社 | 平成15 | 売却済 |
211129 | エベレスト・ママさん 山登り半生記売却済 | (新潮文庫)初版・カバー・帯・良本 | 田部井淳子 | 新潮社 | 昭和57 | 売却済 |
190672 | 二十世紀を見抜いた男―マックス・ヴェーバー物語 (新潮文庫) | (新潮文庫)初版・カバー・良本 | 長部日出雄 | 新潮社 | 平成16 | 1000 |
223741 | 第三阿房列車売却済 | (新潮文庫)初版・カバー・帯 | 内田百 | 新潮社 | 平成16 | 売却済 |
223739 | 百鬼園随筆 正続 全2冊 | (新潮文庫)初版・カバー | 内田百 | 新潮社 | 平成14 | 1800 |
214410 | ぼくたちの好きな戦争売却済 | (新潮文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 新潮社 | 平成5 | 売却済 |
214421 | サモアン・サマーの悪夢 | (新潮文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 新潮社 | 1984 | 800 |
214464 | ビートルズの優しい夜 | (新潮文庫)初版・カバー | 小林信彦 | 新潮社 | 昭和57 | 600 |
228179 | おかしな男 渥美清 | (新潮文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 新潮社 | 2003 | 800 |
214411 | 怪物がめざめる夜 | (新潮文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 新潮社 | 1997 | 800 |
228180 | イエスタディ・ワンス・モア 全2冊 | (新潮文庫)初版・カバー・1巻目のみ帯付き | 小林信彦 | 新潮社 | 1994 | 1600 |
105906 | フランス料理の手帖 | (新潮文庫) | 辻静雄 | 新潮社 | 昭和59 | 500 |
229394 | 義男の青春・別離 | (新潮文庫)初版・カバー | つげ義春 | 新潮社 | 平成10 | 800 |
165365 | 海に生くる人々 | (新日本文庫)初版・カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・経年の薄いヤケ | 葉山嘉樹 | 新日本文庫 | 1975 | 1000 |
71805 | 不敗の村 | (新日本文庫)初版・カバー・少ヤケ | グエン・ゴック著/池上日出夫訳 | 新日本文庫 | 昭和50 | 600 |
216768 | 傷だらけの百名山 正・続 全2冊 | (新風舎文庫)初版・カバー | 加藤久晴 | 新風舎 | 2005 | 1200 |
216760 | 山渓づり (The guide of fishing) | (成美堂文庫)カバー | 甲山五一・山本素石 | 成美堂出版 | 昭和56 | 1000 |
217138 | 社会主義レアリスムのために | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | 田岡嶺雲 | 青木書店 | 1953 | 700 |
217136 | 学問のすゝめ | (青木文庫)初版・カバー無し版・ムレ | 福沢諭吉 | 青木書店 | 1954 | 500 |
217056 | 壺井繁治詩集 | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯・経年並 | 壺井繁治/小田切秀雄・解説編集 | 青木書店 | 1954 | 1500 |
217135 | ソヴェト芸術論争 | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | 江川卓、鹿島保夫訳 | 青木書店 | 1954 | 1500 |
217134 | スターリン | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯・経年並 | 松岡達也・新村猛 | 青木書店 | 1953 | 1500 |
217132 | 抵抗詩論 詩の創作と実践のために | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯・経年並 | 安東次男 | 青木書店 | 1954 | 1500 |
217131 | 短篇集 小林多喜二全集5 | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯・経年並 | 小林多喜二 | 青木書店 | 1954 | 1000 |
217057 | 転形期の人々 小林多喜二全集6 | (青木文庫)初版・カバー無し版・小印・経年並 | 小林多喜二 | 青木書店 | 1952 | 700 |
217129 | 評論集1 小林多喜二全集8 | (青木文庫)初版・カバー無し版・小口シミ・帯・日付記入・経年並 | 小林多喜二 | 青木書店 | 1953 | 1000 |
217061 | 評論集1-2 小林多喜二全集8・9 2冊 | (青木文庫)初版・カバー無し版・小口シミ・帯・日付記入・経年並 | 小林多喜二 | 青木書店 | 1953 | 2000 |
217059 | 蟹工船・不在地主 小林多喜二全集3 | (青木文庫)初版・カバー無し版・シミ・経年並 | 小林多喜二 | 青木書店 | 1953 | 700 |
217058 | 小説・評論補遺 小林多喜二全集12 | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯・経年並 | 小林多喜二 | 青木書店 | 1954 | 700 |
217055 | 鋼鉄はいかに鍛えられたか 上下 全2冊)売却済 | (青木文庫)初版・カバー無し版・シミ | オストロフスキー/横田瑞穂,日野守人訳 | 青木書店 | 1953 | 売却済 |
217037 | プーシキン 作品と生涯 | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | デ・デ・ブラゴーイ/黒田辰男訳 | 青木書店 | 1953 | 800 |
217171 | 魯迅選集 (創作集1-2/雑感集1-3) 5冊 | (青木文庫)初版・カバー無し版・雑感集1に濡れシミ・他経年並で読むには支障御座いません。 | 魯迅/岡本隆三訳 | 青木書店 | 1953 | 5000 |
217063 | レーニン文学論 | (青木文庫)初版・カバー無し版・扉に書き込み・経年並 | レーニン/江川卓、蔵原惟人訳 | 青木書店 | 1954 | 600 |
217062 | 工場細胞・オルグ 小林多喜二全集4売却済 | (青木文庫)初版・カバー無し版・日付記入・経年並 | 小林多喜二 | 青木書店 | 1953 | 売却済 |
217130 | 防雪林 一九二八年三月十五日 小林多喜二全集2 | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | 小林多喜二 | 青木書店 | 1953 | 1000 |
163461 | 反戦運動の人々 (青木文庫) | (青木文庫)初版カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・印・良好 | 平野義太郎 | 青木書店 | 昭和30 | 1500 |
165254 | 藝術書簡 (青木文庫) | (青木文庫)初版・旧版のためカバー無し・日焼け | 蔵原惟人 | 青木書店 | 昭和27 | 1000 |
165253 | 降伏なき民 タラス家の人々(青木文庫) | (青木文庫)初版・表紙に透明カバーフィルム完全コーティング・日焼け | ゴルバートフ著/黒田辰男訳 | 青木書店 | 昭和27 | 1000 |
163486 | 日本資本主義年表 (青木文庫) | (青木文庫)初版・旧版のためカバー無し・印 | 年表編纂委員会編 | 青木書店 | 昭和30 | 800 |
163481 | 社会主義レアリスムのために (青木文庫) | (青木文庫)帯・旧版のためカバー無し | アンドレ・スチル著/小場瀬卓三訳 | 青木書店 | 昭和29 | 800 |
163480 | 共産主義運動の理論的基礎 (青木文庫) | (青木文庫)初版・帯・カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・日焼け・シミ | オクーロフ著/廣島定吉訳 | 青木書店 | 昭和29 | 1500 |
163476 | 金融資本の理論 (青木文庫) | (青木文庫)初版・カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・日焼け・シミ・印 | 林要 | 青木書店 | 昭和27 | 1000 |
217167 | 正義を求める心 大杉栄論文集 | (青木文庫)初版・カバー無し版・巻末広告項値札はがし傷補修あり・シミあるも読むには支障御座いません。 | 大杉栄/西田勝編 | 青木書店 | 1955 | 800 |
163464 | 明治農民問題論集 (青木文庫) | (青木文庫)初版・帯・カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・良好 | 岸本英太郎 | 青木書店 | 昭和40 | 1500 |
217165 | 山宣 上下巻 2冊 | (青木文庫)初版・カバー・経年並です。 | 西口克己 | 青木書店 | 1965 | 1600 |
217174 | 魯迅選集 雑感集3 | (青木文庫)カバー無し版・経年並 | 魯迅/岡本隆三訳 | 青木書店 | 1954 | 1500 |
217173 | 魯迅選集 雑感集2 | (青木文庫)カバー無し版・濡れシミあるも読むには支障御座いません。 | 魯迅/尾崎徳司訳 | 青木書店 | 1954 | 1000 |
217172 | 魯迅選集 創作集1 | (青木文庫)カバー無し版・経年並 | 魯迅/岡本隆三訳 | 青木書店 | 1953 | 600 |
217137 | 明治叛臣伝 | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | 田岡嶺雲 | 青木書店 | 1953 | 1500 |
217169 | 玄海灘 上下巻 2冊 | (青木文庫)初版・カバー無し・少折れ・経年並です。 | 金達寿 | 青木書店 | 1962 | 800 |
217033 | 中野重治集 汽車の罐焚き 他 日本プロレタリア文学大系 | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | 中野重治 | 青木書店 | 1955 | 1500 |
217166 | 山宣 上下巻 2冊 | (青木文庫)初版・カバー・経年並です。 | 西口克己 | 青木書店 | 1965 | 1600 |
163466 | マルクス主義哲学の発展 (青木文庫) | (青木文庫)初版・帯・カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・日焼け | 古在由重 | 青木書店 | 昭和27 | 2000 |
217005 | 日本資本主義年表 | (青木文庫)初版・カバー無し版・小印・経年並 | 年表編纂委員会 | 青木書店 | 1955 | 800 |
217018 | 現代日本農業論 日本農業の構造的変化 上下巻 全2冊 | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯付き・経年並です。 | 栗原百寿 | 青木書店 | 1961 | 1000 |
217016 | 近代日本のなりたち | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯付き・経年並です。 | 服部之総 | 青木書店 | 1961 | 1000 |
217015 | 毛沢東教育論 | (青木文庫)初版・カバー無し版・記名・経年並です。 | 毛沢東/斎藤秋男訳 | 青木書店 | 1957 | 1000 |
217012 | 第三貧乏物語 増訂版 | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯付き・経年並です。 | 宮川実 | 青木書店 | 1951 | 1000 |
217011 | フォイエルバッハ論 | (青木文庫)初版・カバー無し版・扉に蔵書印・最終項空白に書き込み痕(消し済み)それ以外は経年並です | エンゲルス/野田弥三郎訳 | 青木書店 | 1952 | 600 |
217010 | ローザ・ルクセンブルクの手紙売却済 | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | ローザ・ルクセンブルク/北郷隆五訳 | 青木書店 | 1952 | 売却済売却済 |
217009 | 芸術書簡 | (青木文庫)初版・カバー無し版・少シミ・経年並 | 蔵原惟人 | 青木書店 | 1952 | 800 |
217017 | 明治農民問題論集売却済 | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯付き・経年並です。 | 岸本英太郎 | 青木書店 | 1965 | 売却済1000 |
217006 | 日本文学史年表 | (青木文庫)初版・カバー無し版・裏表紙に印・帯付き・最終項上部角値札剥がし痕(少破れ)・経年並 | 小田切秀雄 | 青木書店 | 1956 | 700 |
217003 | 実践論・矛盾論 | (青木文庫)初版・カバー無し版・帯付き・小印・経年並 | 毛沢東 | 青木書店 | 1954 | 1000 |
217004 | 夫人と文学 | (青木文庫)初版・カバー無し版・日付記入・経年並 | 宮本百合子 | 青木書店 | 1955 | 800 |
217002 | 日本労働運動史社会運動史年表売却済 | (青木文庫)初版・カバー無し版・小印・日付記入・経年並 | 年表編纂委員会 | 青木書店 | 1956 | 売却済 |
217000 | 学問のすゝめ | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | 福沢諭吉/豊田四郎解説 | 青木書店 | 1953 | 1000 |
216999 | 愛と死の肖像 増補版 | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年によるヤケシミと数項赤い染料が掠った痕が御座いますが読む文には支障御座いません。 | アラゴン/淡徳三郎 | 青木書店 | 1953 | 700 |
217031 | レーニンの思い出 上下巻 全2冊 | (青木文庫)初版・カバー無し版・少シミ・経年並 | クループスカヤ著/内海周平訳 | 青木書店 | 1954 | 2000 |
217032 | ゲーテ研究 | (青木文庫)初版・カバー無し版・少シミ・経年並 | G.ルカーチ/菊盛英夫訳 | 青木書店 | 1954 | 800 |
217008 | 開かれた処女地 第2編 第1分冊 | (青木文庫)初版・カバー無し版・経年並 | ショーロホフ/樹下節訳 | 青木書店 | 1956 | 1000 |
93349 | 第一ブラリひょうたん | (創元文庫)初版・ヤケ・背少痛み | 高田保 | 創元文庫 | 昭和26 | 800 |
208410 | サルの正義 | (双葉文庫)初版・カバー | 呉智英 | 双葉社 | 1996 | 600 |
228517 | 世界野球革命 | (早川文庫・NF)初版・カバー・帯・良好 | ロバート・ホワイティング/ 松井みどり訳 | 早川文庫 | 2007 | 900 |
165770 | キリン伝来考 | (早川文庫・NF)初版・カバー帯・良好 | ベルトルト・ラウファー/福屋正修訳 | 早川文庫 | 2005 | 1000 |
212357 | 虹をつかむ男 | (ハヤカワepi文庫)初版・カバー・良本 | ジェイムズ・サーバー/鳴海四郎訳 | 早川文庫 | 2014 | 1200 |
98269 | 玉村豊男のパーティ・クッキング | (講談社文庫)初 | 玉村豊男/小沢忠恭・写真 | 中公文庫 | 平成6 | 1000 |
216757 | 築地市場のさかなかな? | (朝日文庫)初版・カバー | 平野文 | 朝日新聞社 | 1999 | 500 |
228519 | スポーツ解体新書売却済 | (朝日文庫)初版・カバー | 松浦友久 | 朝日新聞社 | 2006 | 売却済 |
228516 | 中国名詩集 美の歳月売却済 | (朝日文庫)初版・カバー | 松浦友久 | 朝日新聞社 | 1992 | 売却済 |
216762 | 山で死なないために 正・続 全2冊 | (朝日文庫)初版・カバー | 武田文男 | 朝日新聞社 | 1990 | 1200 |
193442 | 花のパロディ大全集 | (朝日文庫)初版・カバー・帯 | 丸谷才一/井上ひさし | 朝日文庫 | 1984 | 800 |
211161 | リーダーは何をしていたか | (朝日文庫)カバー | 本多勝一 | 朝日文庫 | 1997 | 2000 |
218827 | 今井通子登頂記シリーズ 全3冊 私の北壁・正続/私のヒマラヤ (朝日文庫)売却済 | 初版・カバー・良本 | 今井通子 | 朝日文庫 | 昭和57 | 売却済 |
216918 | 沖縄から 米軍基地問題の深層 | (朝日文庫)初版・カバー | 沖縄タイムス社 | 朝日文庫 | 1997 | 600 |
214387 | スペイン女王イサベル その栄光と悲劇売却済 | (朝日文庫)初版・カバー・帯 | 小西章子 | 朝日文庫 | 昭和60 | 売却済 |
75951 | 食糧 | (朝日文庫)カバー・少水濡れ跡あり | 朝日新聞経済部 | 朝日文庫 | 昭和62 | 400 |
208256 | 最新ピストル図鑑 | (徳間文庫)初版・カバー・良本 | 床井雅美 | 徳間書店 | 1993 | 600 |
212235 | 歌集 群丘売却済 | (短歌新聞社文庫)初版・カバー | 佐藤佐太郎 | 徳間書店 | 1995 | 売却済 |
212233 | 歌集 立房 | (短歌新聞社文庫)初版・カバー | 佐藤佐太郎 | 徳間書店 | 1995 | 500 |
165245 | 資本 (世界古典文庫) | (世界古典文庫 )初版・表紙に透明カバーフィルム完全コーティング・日焼け | ロードベルトウス著/平瀬巳之吉訳 | 日本評論社 | 昭和24 | 2000 |
93351 | アッタ・トロル-真夏の夜の夢 | (世界古典文庫)蔵書印・少ゆがみ | ハインリヒ・ハイネ著/井汲越次訳 | 日本評論社 | 昭和24 | 500 |
227153 | 漢詩をよむ 冬の詩100選―日本人の感性に訴える四季歳時の詩売却済 | (NHKライブラリー) 初版・カバー | 石川忠久 | 日本放送出版協会 | 1996 | 売却済 |
213277 | ヴァンパイア特捜隊(スクワッド) | (富士見ファンタジア文庫)初版・カバー | 樋口明雄・著/神崎将臣・イラスト | 富士見書房 | 1990 | 1000 |
165820 | モーパッサン怪奇傑作集 (福武文庫) | (福武文庫)カバー・経年の日焼け | モーパッサン/榊原晃三訳 | 福武文庫 | 平成2 | 700 |
216767 | セーヌの釣りびとヨナス;いばりんぼの白馬 | (福武文庫)初版・カバー | ライナー・チムニク/矢川澄子訳 | 福武文庫 | 1991 | 800 |
208259 | 歴史の上のサーカス | (文春文庫)初版・カバー | 寺山修司 | 文春文庫 | 1976 | 3000 |
221888 | 私のマルクス | (文春文庫)初版・カバー | 佐藤優 | 文春文庫 | 2010 | 700 |
212159 | ムツゴロウの猫読本売却済 | (文春文庫)初版・カバー・帯 | 畑正憲 | 文春文庫 | 1989 | 売却済 |
140228 | ギャグマンガ傑作選―’50年代の思い出グッズも満載 | (文春文庫ビジュアル版)初版・カバー・本体少ヤケ | 文藝春秋・編 | 文春文庫 | 昭和63 | 800 |
212360 | 年代別エピソードで描く 天才たちの私生活 | (文春文庫)初版・カバー | ゲルハルト・プラウゼ/畔上司,赤根洋子訳 | 文春文庫 | 1998 | 500 |
72781 | 「待った」をした頃 | (文春文庫)初版・カバー | 文藝春秋編 | 文春文庫 | 昭和63 | 800 |
228204 | にっちもさっちも | (文春文庫)初版・カバー・帯少痛 | 小林信彦 | 文春文庫 | 2006 | 800 |
228178 | 読書中毒 ブックレシピ61売却済 | (文春文庫)初版・カバー | 小林信彦 | 文春文庫 | 2000 | 売却済 |
228174 | 物情騒然。 人生は五一から4 | (文春文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 文春文庫 | 2005 | 1000 |
228175 | テレビの黄金時代売却済 | (文春文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 文春文庫 | 2005 | 売却済 |
228177 | 本音を申せば | (文春文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 文春文庫 | 2008 | 1000 |
228176 | 志ん生、そして志ん朝 名人 | (文春文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 文春文庫 | 2007 | 1000 |
226159 | 考えるヒント 新装版 | (文春文庫)新装初版・カバー | 小林信彦 | 文春文庫 | 2004 | 700 |
228173 | にっちもさっちも | (文春文庫)初版・カバー・帯 | 小林信彦 | 文春文庫 | 2006 | 1000 |
207028 | スキャンダルの世界史 | (文春文庫)初版・カバー | 海野弘 | 文春文庫 | 2012 | 500 |
190721 | 大アンケートによる少年少女小説ベスト100 (文春文庫ビジュアル版) | (文春文庫)初版・カバー・帯・良本 | 文藝春秋編 | 文藝春秋 | 平成4 | 1000 |
193469 | わがまま骨董 (平凡社ライブラリー) | (平凡社ライブラリー)初版・カバー | 菊地信義 | 平凡社 | 2014 | 800 |
225847 | 新編 古本屋の手帖 (平凡社ライブラリー) | (平凡社ライブラリー)初版・カバー | 八木福次郎 | 平凡社 | 2008 | 1000 |
217462 | 晴れのち曇り 曇りのち晴れ 山の画文集 | (平凡社ライブラリー)初版・カバー・帯 | 熊谷榧 | 平凡社 | 2001 | 1000 |
97097 | 奇っ怪紳士録 | (平凡社ライブラリー)初 | 荒俣宏 | 平凡社 | 平成5 | 500 |
219237 | 日本アルプス | (平凡社ライブラリー)初版・カバー・帯・奥付折れ跡ある以外は良好です | ウォルター・ウェストン/岡村精一訳 | 平凡社 | 1995 | 1000 |
221891 | 悪党的思考 | (平凡社ライブラリー)カバー | 中沢新一 | 平凡社 | 1994 | 500 |
217463 | アルプス記 | (平凡社ライブラリー)初版・カバー・帯 | 松方三郎 | 平凡社 | 1997 | 1500 |
217466 | ハイランド | (平凡社ライブラリー)初版・カバー・帯 | 辻村伊助 | 平凡社 | 1998 | 1500 |
219236 | スウィス日記 | (平凡社ライブラリー)初版・カバー・帯・良本 | 辻村伊助 | 平凡社 | 1998 | 1700 |
217469 | 山名の不思議 私の日本山名探検 | (平凡社ライブラリー)初版・カバー・帯 | 谷有二 | 平凡社 | 2003 | 1000 |
217467 | 花ことば 花の象徴とフォークロア 上下巻 全2冊 | (平凡社ライブラリー)初版・カバー・帯 | 春山行夫 | 平凡社 | 1996 | 1500 |
109098 | 神戸異人館 | (カラーブックス)初版・ビニールカバー | 広瀬安美 | 保育社 | 昭和52 | 700 |
104224 | 昆虫の世界 | (カラー自然ガイド)初版・ビニールカバー・記名有り | 佐藤正孝 | 保育社 | 昭和49 | 500 |
71791 | 幸福について | (雄鶏新書)蔵書印・記名・少ライン・ヤケ | 宮本百合子 | 雄鶏社 | 昭和23 | 500 |
71796 | 仮名日記集 | (雄山閣文庫)初版・背痛み・書込み・ラインあり | 雄山閣 | 昭和13 | 400 | |
116602 | 甘口辛口足まかせ−渡辺文雄の味覚旅行 | (廣済堂文庫)初版・カバー | 渡辺文雄 | 廣済堂文庫 | 昭和62 | 600 |
212163 | 中国最後のSL撮影ガイド | (笊カ庫)初版・カバー | 小竹直人 | 竢o版 | 2004 | 600 |
93492 | 枕草子 | (學燈文庫)表紙シミ・裏表紙切れ有り | 岡一男・村井順 | 學燈文庫 | 昭和26 | 500 |
216943 | 日本開化小史 | (改造文庫)初版・経年並 | 中村憲吉 | 改造文庫 | 昭和4 | 800 |
217023 | 海に生くる人々 | (改造文庫)初版・少シミ・経年並 | 葉山嘉樹 | 改造文庫 | 昭和4 | 700 |
217024 | 俳諧七部集 | (改造文庫)初版・経年並 | 萩原蘿月 | 改造文庫 | 昭和4 | 1000 |
217025 | 金融史本論 | (改造文庫)初版・印・背少痛・経年並 | 猪俣津南雄 | 改造文庫 | 昭和4 | 1000 |
217026 | 蟹工船・工場細胞 | (改造文庫)初版・経年並 | 小林多喜二 | 改造文庫 | 昭和8 | 2000 |
216945 | 農村問題 | (改造文庫)初版・経年並 | レーニン/荒川実蔵訳 | 改造文庫 | 昭和6 | 800 |
216952 | 奥の細道 芭蕉翁文集売却済 | (改造文庫)初版・印・少折れ・経年並 | 松尾芭蕉 | 改造文庫 | 昭和4 | 売却済 |
217028 | 工場哀史 | (改造文庫)初版・印・経年並 | 細井和喜蔵 | 改造文庫 | 昭和4 | 700 |
216946 | 幸徳秋水集 | (改造文庫)初版・経年並 | 幸徳秋水 | 改造文庫 | 昭和4 | 800 |
217029 | 人間往来 | (改造文庫)初版・経年並 | 与謝野晶子 | 改造文庫 | 昭和4 | 1500 |
217030 | 仏蘭西革命史 上巻 | (改造文庫)初版・経年並 | クロポトキン/淡徳三郎訳 | 改造文庫 | 昭和6 | 800 |
216948 | 中江兆民集 | (改造文庫)初版・経年並 | 中江兆民 | 改造文庫 | 昭和4 | 1000 |
216949 | 中江兆民集 | (改造文庫)初版・経年並 | 中江兆民 | 改造文庫 | 昭和4 | 1000 |
93333 | 自選歌集 松の芽 | (改造文庫)初版・ライン・少書き込み有り | 中村憲吉 | 改造文庫 | 昭和4 | 500 |
216944 | マルクス主義経済学売却済 | (改造文庫)初版・経年並 | 河上肇 | 改造文庫 | 昭和8 | 売却済 |
93332 | 音樂の上手な聽き方 | (音楽文庫)初版・カバー無し版・ライン | ディームズ・テイラー著/堀内敬三訳 | 音楽之友社 | 昭和29 | 500 |
170123 | 「科学者の楽園」をつくった男 大河内正敏と理化学研究所 (日経ビジネス文庫) | (日経ビジネス文庫)初版・カバー・帯・良本 | 宮田親平 | 日経ビジネス文庫 | 平成13 | 800 |
217246 | マルクス=エンゲルス=マルクス主義 | (国民文庫)帯・経年並 | レーニン/村田陽一訳 | 国民文庫社 | 1952 | 600 |
220441 | 民族解放戦線と統一戦線 第一冊 | (国民文庫初版・カバー無し版・帯 | 毛沢東/毛沢東選集刊行会訳 | 国民文庫社 | 1953 | 1500 |
173988 | イタリア共産党小史 | (国民文庫)初版・帯・透明カバーフィルム完全コーティング・ヤケ・シミ・記名 | イタリア共産党編/長南芳樹訳 | 国民文庫社 | 1954 | 800 |
219569 | マルクス・レーニン主義古典入門 | (国民文庫)カバー | モーリス・コンフォース/マルクス=レーニン主義研究所訳 | 国民文庫社 | 1975 | 800 |
217244 | ソ同盟における社会主義の経済的諸問題 | (国民文庫)帯・経年並 | スターリン/飯田貫一訳 | 国民文庫社 | 1953 | 800 |
173990 | 現代マルクス主義とその批判者 | (国民文庫)初版・帯・透明カバーフィルム完全コーティング・ヤケ・シミ | エルスナー/崎山耕作訳 | 国民文庫社 | 1954 | 800 |
220439 | 文芸講話 | (国民文庫カバー無し版・帯・数項線引き | 毛沢東/毛沢東選集刊行会訳 | 大月書店 | 1965 | 500 |
220440 | 民主主義革命における社会民主党の二つの戦術 | (国民文庫カバー無し版・帯 | レーニン/新田礼二訳 | 大月書店 | 1964 | 600 |
165241 | 婦人の生活と文化 (国民文庫) | (国民文庫 )初版・カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・経年のヤケ | 宮本百合子 | 大月書店 | 1974 | 800 |
165244 | インタナショナル小史 (国民文庫) | (国民文庫 )初版・カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・印・日焼け | 大橋国太郎 訳 | 大月書店 | 1954 | 500 |
165240 | 戦艦ポチョムキン (国民文庫) | (国民文庫 )カバーに透明カバーフィルム完全コーティング・経年のヤケ | 山田和夫 | 大月書店 | 1980 | 600 |
220437 | 現代マルクス主義とその批判者 | (国民文庫カバー・ヤケ | エルスナー/崎山耕作訳 | 大月書店 | 1974 | 600 |
182484 | 海の釣魚 (ポケット図鑑) | (ポケット図鑑)初版・カバー・帯・良本 | 石川皓章・解説写真 | 成美堂出版 | 平成8 | 600 |
186535 | 日本漫画ミニ百科 (豆本) | 初版・P86・裏表紙シミ | 清水勲 | カシヨ | 昭和63 | 2000 |
196200 | 飛んでけ!ツッチー (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | ニッポン放送ゲルゲットショッキングセンター 編 | 角川mini文庫 | 平成10 | 3000 |
196201 | のってけ失楽園 (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | テリー伊藤 ニッポン放送「のってけテリー!渚の青春花吹雪」 | 角川mini文庫 | 平成10 | 500 |
211570 | 不思議な卵 (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 高橋克彦 | 角川mini文庫 | 平成11 | 2000 |
196206 | プリント倶楽部’98スプリングカタログ―アトラス公認 (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | アトラス公認・角川書店 | 角川mini文庫 | 平成10 | 1000 |
196208 | 原宿ファッションMAP―おしゃれストリート攻略! (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 角川書店編 | 角川mini文庫 | 平成10 | 3000 |
196209 | バンド名鑑―J-POPアーティスト100入門篇 (1998) (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | CDでーた編 | 角川mini文庫 | 平成10 | 1000 |
196211 | 電車の中の英単語クロスワード (初級編) (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 中村徳次 | 角川mini文庫 | 平成9 | 5000 |
196213 | チャレンジまるごと漢字パズル (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 角川書店編 | 角川mini文庫 | 平成11 | 3000 |
196214 | 30分でわかるパソコン通信バイブル (角川カラーCD mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・CD付き・良本 | ニフティサーブ編 | 角川mini文庫 | 平成10 | 500 |
196215 | 漢字ロジックパズル (角川mini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | おおや ちき | 角川mini文庫 | 平成10 | 1800 |
225042 | スター・ウォーズ 全3冊揃 1.新たなる希望 /2.帝国の逆襲/3. (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本/挿絵多数掲載あります。 | ジョン・ホイットマン 著 ; 富永和子 訳 | 角川mini文庫 | 平成9 | 4000 |
196225 | 新・天地無用!魎呼のこころ―ふりむけば霊体離脱 (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本・CD付き | 関島真頼 | 角川mini文庫 | 平成9 | 1000 |
225047 | 宮沢賢治詩集. (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 中村稔・編 | 角川mini文庫 | 平成9 | 2500 |
225046 | 注文の多い料理店 (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 宮沢賢治 | 角川mini文庫 | 平成9 | 1000 |
225044 | 風の又三郎. (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 宮沢賢治 | 角川mini文庫 | 平成9 | 1000 |
225043 | セロ弾きのゴーシュ. (角川Cdmini文庫)売却済 | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 宮沢賢治 | 角川mini文庫 | 平成10 | 売却済 |
225045 | 宮沢賢治の感動する短いことば. (角川Cdmini文庫)売却済 | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 山根道公ほか | 角川mini文庫 | 平成8 | 売却済 |
225048 | 藪の中・羅生門 (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 芥川龍之介 | 角川mini文庫 | 平成9 | 1000 |
225051 | あなた (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 赤川次郎 | 角川mini文庫 | 平成9 | 1000 |
225050 | ラストファミリー ホラー小説 (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 森村誠一 | 角川mini文庫 | 平成9 | 1000 |
225053 | 日本再発見 古寺探訪ガイド (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 井沢元彦 | 角川mini文庫 | 平成9 | 1000 |
225052 | 堕落論 (角川Cdmini文庫) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 坂口安吾 | 角川mini文庫 | 平成9 | 1000 |
224110 | 百人一首 マールカラー文庫7 | (マールカラー文庫)カバー | マール社編集部 | マール社 | 1994 | 500 |
224106 | 文様博物館 マールカラー文庫15 | (マールカラー文庫)初版・カバー・良本 | H・ドルメッチュ | マール社 | 平成7 | 600 |
224109 | POST CARD?浮世絵?5 マールカラー文庫12 | (マールカラー文庫)初版・カバー | マール社編集部 | マール社 | 1995 | 500 |
224111 | 肉筆浮世絵1-3 全3冊 マールカラー文庫10.11.14 | (マールカラー文庫)初版・カバー | マール社編集部 | マール社 | 1994-1995 | 1200 |
224107 | 19世紀の工芸美術1 マールカラー文庫5 | (マールカラー文庫)初版・カバー | マール社編集部 | マール社 | 1994 | 600 |
196226 | 純子の冒険 (角川mini文庫―ぼくらのメモリアル) | (角川ミニ文庫)初版・良本 | 宗田理 | 角川mini文庫 | 平成10 | 3000 |