2020年9月15日
※古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取
健康 | そのたの趣味 | (雑誌)太陽 | ハム・ラジオ・電波・ステレオ関係 |
雑誌 太陽 (別冊等含む)
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
185395 | 太陽 No.42 特集・クリスマス名画集 | 平凡社 | 昭和41 | 500 | ||
185397 | 太陽 No.46 特集・ローマ | 平凡社 | 昭和42 | 500 | ||
185400 | 太陽 No.52 特集・京都と西陣 | 平凡社 | 昭和42 | 500 | ||
109960 | 太陽 No.56 特集・名画切手のすべて | 平凡社 | 昭和43 | 500 | ||
80031 | 太陽 No.58 特集・西洋の城 | 平凡社 | 昭和43 | 500 | ||
185401 | 太陽 No.63 特集・日本の城下町=金沢・萩・角館/南アルプスの動物たち | 平凡社 | 昭和43 | 500 | ||
155310 | 太陽 No.79 特集・浮世絵の女たち | ガンジズの生きる・世界の旅 | 平凡社 | 昭和44 | 500 | |
81133 | 太陽 No.76 特集・浮世絵の女たち | ガンジスに生きる・世界の旅 | 平凡社 | 昭和44 | 500 | |
177451 | 太陽 No.98 特集・浮世絵 江戸の夏 | 江戸の夏・南米に蝶を追って | 背色褪せ | 平凡社 | 昭和46 | 500 |
185405 | 太陽 No.101 特集・馬・躍動する秋の詩 | 平凡社 | 昭和46 | 500 | ||
80038 | 太陽 No.103 特集・正倉院-東西文明の宝庫 | 表紙折れ跡有り | 平凡社 | 昭和47 | 500 | |
137833 | 太陽 No.104 特集・太閤記と琵琶湖 | 陳舜臣・城山三郎・榊山潤・緑川洋一 | 平凡社 | 昭和47 | 500 | |
137835 | 太陽 No.106 特集・大相撲 | 和歌森太郎・高橋義孝・北条誠・篠山紀信ほか | 平凡社 | 昭和47 | 500 | |
137836 | 太陽 No.107 特集・蒸気機関車の旅 鈍行列車日本縦断 | 根室→指宿四〇〇〇キロ・日程=十九泊・二〇日ほか | 平凡社 | 昭和47 | 500 | |
85864 | 太陽 No.115 特集・歌麿の世界 | 特別企画・江戸の文身/日本土俗神探訪1だきつき柱・水木しげる | 新連載-悪魔の骨牌・水仙の眠り=中井英夫 | 平凡社 | 昭和48 | 800 |
186179 | 太陽 No.123 特集・北斎 江戸情緒 | 平凡社 | 昭和48 | 500 | ||
186180 | 太陽 No.129 特集・漂泊の画家 雪舟売却済 | 平凡社 | 昭和49 | 売却済 | ||
137370 | 太陽 No.131 特集・広重 火消しの絵師 | 三木卓・藤沢周平・杉浦明平・木下順二 | 平凡社 | 昭和49 | 500 | |
185414 | 太陽 No.134 特集・禅/第十一回太陽賞発表 | 平凡社 | 昭和49 | 500 | ||
177453 | 太陽 No.157 特集・日本のガラス/アール・ヌーヴォーのガラス | 中里恒子・高橋邦太郎・澁澤龍彦・由水常雄・吉田光邦 | 背色褪せ | 平凡社 | 昭和51 | 500 |
91118 | 太陽 No.170 特集・悲劇の明治維新 戊辰戦争売却済 | 平凡社 | 昭和52 | 売却済 | ||
107831 | 太陽 No.175 特集・紫式部 王朝の栄華と夢 | 池波正太郎のフランス食べ歩き | 平凡社 | 昭和52 | 500 | |
80061 | 太陽 No.177 特集・芭蕉 おくのほそ道・全紀行 | 特別企画・滝田ゆう 艶歌十二カ月絵暦 | 平凡社 | 昭和53 | 500 | |
107837 | 太陽 No.182 特集・日本唱歌集 | 瀬戸内寂聴・古都旅情/陳舜臣・山河太平記 | 平凡社 | 昭和53 | 1000 | |
107844 | 太陽 No.191 特集・絵本 | 水上勉・三浦朱門・坪田譲治・深沢七郎ほか | 平凡社 | 昭和54 | 1000 | |
137410 | 太陽 No.199 特集・北京・古美術案内 中国建国三十周年記念売却済 | 北京の買い物と食事 | 平凡社 | 昭和54 | 売却済 | |
158306 | 太陽 No.203 特集・佐伯祐三 絵画VS写真(高梨豊)売却済 | 佐伯の描いたパリ、その現場写真! | 平凡社 | 昭和55 | 売却済 | |
137683 | 太陽 No.205 特集・大発明・珍発明500集 | 広中平祐・小島直記・渋沢秀雄・真鍋博・都筑道夫・豊沢豊雄 | 平凡社 | 昭和55 | 500 | |
158310 | 太陽 No.206 特集・武術健康法 必殺技図解大講座特集 | 特別企画太極拳24式完全収録 | 平凡社 | 昭和55 | 800 | |
158308 | 太陽 No.206 特集・親と子の博物館200 | 谷川徹三・串田孫一・岩崎友吉・福田繁・加藤有次ほか | 平凡社 | 昭和55 | 500 | |
137690 | 太陽 No.212 特集・贈り物アイデア500集 一流品大集合 | 面白くてやめられないゲーム・秘密のクリスマスプレゼント他 | 平凡社 | 昭和55 | 500 | |
158314 | 太陽 No.216 特集・日本一500集 | 植物・動物・自然・建造物・ビジネス・学校・科学ほか | 平凡社 | 昭和56 | 500 | |
137694 | 太陽 No.217 特集・戦後百番勝負 闘魂!両雄大決戦特集 | 野球・相撲・サッカー・ラクビー・ゴルフ・マラソン他 | 平凡社 | 昭和56 | 500 | |
137697 | 太陽 No.222 特集・いま、沖縄の海は 珊瑚とマリンズポーツ | 現代ガラス譜・夏の夜空を楽しむ | 平凡社 | 昭和56 | 500 | |
158319 | 太陽 No.227 特集・現代に生きる書/少年右翼=1981年夏-橋口譲二売却済 | 現代を代表する書家25人-その書と文具 青山杉雨・安東聖空ほか | 平凡社 | 昭和56 | 売却済 | |
85878 | 太陽 No.231 特集・日本経済を築いた数奇たち売却済 | 平凡社 | 昭和57 | 売却済 | ||
85879 | 太陽 No.232 特集・味くらべ京都・東京 | 特別企画・“はんなり”と“いき”着物みるにしひがし | 平凡社 | 昭和57 | 500 | |
137704 | 太陽 No.237 特集・パーティーに強くなる | カクテルパーティーへの招待 | 平凡社 | 昭和57 | 500 | |
85883 | 太陽 No.239 特集・男の休日/第十九回太陽賞発表売却済 | いま東北時代新幹線みちのく旅情/裏表紙角少オレ | カバー・インタビュー/伊丹十三 | 平凡社 | 昭和57 | 売却済 |
85461 | 太陽 No.242 特集・爽快!最新健康法 | カバー・インタビュー/高見山大五郎 | 平凡社 | 昭和57 | 500 | |
137706 | 太陽 No.243 特集・今、冴えてる女 | 私が選んだ気になる女、いい女 | 平凡社 | 昭和57 | 500 | |
85888 | 太陽 No.247 特集・三十歳のテレビジョン | カバー・インタビュー/松村友■(み) | 平凡社 | 昭和58 | 500 | |
158326 | 太陽 No.248 特集・・エリート教室の現場 | カバー・インタビュー/広中平祐 | 平凡社 | 昭和58 | 500 | |
137709 | 太陽 No.249 特集・再発見!日本旅館の味わい | いちどは泊ってみたい名旅館・味の宿ほか | 平凡社 | 昭和58 | 500 | |
85417 | 太陽 No.250 特集・コンピュータ世界をのぞく | 特別企画・ブルガリア古都巡り | カバー・インタビュー/筑紫哲也 | 平凡社 | 昭和58 | 500 |
85896 | 太陽 No.256 特集・今も昔も複製文化 | 特別企画・秦始皇陵兵馬俑 | カバー・インタビュー/横尾忠則 | 平凡社 | 昭和58 | 500 |
85898 | 太陽 No.259 特集・贈り物繁盛記 | 特別企画・河に生きる-多摩川の人びと | カバー・インタビュー/山崎勉 | 平凡社 | 昭和58 | 500 |
158357 | 太陽 No.266 特集・別荘の愉しみ | 日本の離宮/ベルサウユ宮殿を歩く/ロワールのシャトーホテル・ほか | 特別企画・避暑地の美術館/目次折れ跡有り | 平凡社 | 昭和59 | 500 |
137719 | 太陽 No.269 特集・職人百姿 江戸と東京 | 現代に生きる伝統の技・江戸職人の顔ほか | 平凡社 | 昭和59 | 800 | |
109963 | 太陽 No.270 特集・名湯秘湯めぐり | 平凡社 | 昭和59 | 800 | ||
85943 | 太陽 No.273 特集・松竹梅を楽しむ | 特別企画・五流競演・薪能 | 平凡社 | 昭和60 | 500 | |
137723 | 太陽 No.278 特集・水の文化 | 水の映像・水の風景・対談大林太良×宮田登・淀川紀行ほか | 平凡社 | 昭和60 | 500 | |
137727 | 太陽 No.283 特集・橋の旅 | シノラマ隅田川橋めぐり・別世界への入り口・瀬戸内海に架ける他 | 平凡社 | 昭和60 | 800 | |
110063 | 太陽 No.286 特集・化粧模様 | 今様化粧の千五百年/美への願いと神への祈り | ここまで進んでいる化粧風俗/化粧にまつわるひと口噺 | 平凡社 | 昭和60 | 500 |
85992 | 太陽 No.289 特集・郷土料理を旅する | 風土がはぐくむ古里の味/秘伝・おばあちゃんの味・ほか | 人に舞台裏有り-上原まり | 平凡社 | 昭和61 | 500 |
85995 | 太陽 No.292 特集・期待の新鋭陶芸家80人 | 陶芸の風土を往く/共同窯に燃える陶工魂/新進陶芸家小艦・ほか | 特別企画・江戸のアルティザン伊豆長八 | 平凡社 | 昭和61 | 600 |
80066 | 太陽 No.298 特集・現代のクラフトマン | 篠山紀信のシノラマTOKYO/河童のお邪魔対談 澤井信一郎 | 平凡社 | 昭和61 | 500 | |
28465 | 太陽 No.311 特集・アール・ヌーヴォーの旅 | 世紀末ロンドンを歩く | 田中光則編 | 平凡社 | 昭和62 | 500 |
86010 | 太陽 No.312 特集・みちのく名物旅館-泊まってみたいあの宿この宿50選 | 特別企画・須田剋太の世界-妹尾河童/中国・大連の旅-三木卓 | 平凡社 | 昭和62 | 500 | |
86011 | 太陽 No.315 特集・ヨーロッパ名酒紀行 | ワイン=立花隆/ビール=北方謙三/スコッチ=高橋睦郎 | 平凡社 | 昭和62 | 600 | |
86014 | 太陽 No.318 特集・私の美術館案内 種村季弘・別役実ほか | テーマ別・全国美術館ガイド | 平凡社 | 昭和63 | 500 | |
86018 | 太陽 No.322 特集・時代を創った100枚の写真 | 創刊25周年・[太陽賞]創設25年記念特大号 | 平凡社 | 昭和63 | 2000 | |
86019 | 太陽 No.326 特集・魚は旬がうまい-日本魚紀行 | うまい魚 まずい魚-近藤啓太郎/高橋浩の沖縄・九州[魚の旅]/全国魚市場ガイド | 日本縦断旬を求めて | 平凡社 | 昭和63 | 700 |
85468 | 太陽 No.330 特集・料理旅館の愉しみ/味覚をデザインする | 平凡社 | 平成1 | 500 | ||
85474 | 太陽 No.336 特集・骨董紀行 | ドキュメント同時代・満洲残影 長春=写真・江成常夫 | 平凡社 | 平成1 | 500 | |
86027 | 太陽 No.344 特集・京都 まるごと美術館 116のコレクション | 平凡社 | 平成2 | 500 | ||
86032 | 太陽 No.347 特集・新感覚ホテル案内 | 帝国ホテルの時代-海野弘 | 平凡社 | 平成2 | 500 | |
86033 | 太陽 No.348 特集・世界を創った肖像写真100枚 | 100人の写真家と100人の被写体でつづる二重の物語 | 平凡社 | 平成2 | 1000 | |
158365 | 太陽 No.349 特集・現代建築の冒険 現代建築50選 | 近未来を予見する24のモニュメントと時代を疾走する建築家たち | 背1か所少痛 | 平凡社 | 平成2 | 500 |
86036 | 太陽 No.350 特集・クルマでゆく絶景・快適・美食の旅 | ドライブ天国ベスト15 | 背一部少痛 | 平凡社 | 平成2 | 500 |
153039 | 太陽 No.350 特集・クルマでゆく絶景・快適・美食の旅 | ドライブ天国ベスト15 | 平凡社 | 平成2 | 500 | |
137862 | 太陽 No.351 特集・大イタリア美術観光 | 島田雅彦のイタリア妄想紀行 | 平凡社 | 平成2 | 500 | |
85480 | 太陽 No.354 特集・フランス料理の新世紀-注目のシェフ15人がひらく売却済 | 平凡社 | 平成3 | 売却済 | ||
86037 | 太陽 No.355 特集・割烹読本 大人のための日本料理がここにある | 表紙角少オレあり | 平凡社 | 平成3 | 500 | |
86038 | 太陽 No.356 特集・いちばん近いシネマ・パラダイス アジア映画売却済 | 特別企画・インドのアール・デコ映画館-橋口譲二 | 平凡社 | 平成3 | 売却済 | |
137865 | 太陽 No.358 特集・澁澤龍彦の世界 | 天使・怪物・城・南海・庭園・天体・球体・花・鉱物・裸婦・書物ほか | 平凡社 | 平成3 | 2000 | |
86112 | 太陽 No.359 特集・大日本自然旅行 野生溢れる40の場所を訪ねて | 平凡社 | 平成3 | 700 | ||
109964 | 太陽 No.362 特集・現代美術のアトラス | 平凡社 | 平成3 | 500 | ||
153042 | 太陽 No.363 特集・寺山修司 アングラ世界の万華鏡 | 俳句・短歌・詩・シナリオ・演劇・映画・写真・アフォリズム他 | 平凡社 | 平成3 | 1500 | |
86116 | 太陽 No.364 特集・ベルリン大観光 再生するメトロポリスをゆく | 種村季弘のベルリン満遊記・ほか | 平凡社 | 平成3 | 500 | |
137869 | 太陽 No.366 特集・稲垣足穂の世界 | 少年・月・天体・数学・ヒコーキ・星・色鉛筆・A・かものはし他 | 平凡社 | 平成3 | 2000 | |
109965 | 太陽 No.367 特集・香港の正統的贅沢 | 平凡社 | 平成4 | 500 | ||
129806 | 太陽 No.368 特集・仏像は今を生きているか | 平凡社 | 平成4 | 500 | ||
137870 | 太陽 No.369 特集・京都の美食 私流 京の食歳時記 | 割烹・京野菜・味噌・湯波・牛肉・麺・丼・仕出し弁当・漬物ほか | 平凡社 | 平成4 | 500 | |
86240 | 太陽 No.370 特集・建築の近未来 | 磯崎新/安藤忠雄/渡辺豊和/伊東豊雄/北川原温/高橋晶子 | 平凡社 | 平成4 | 600 | |
153044 | 太陽 No.370 特集・建築の近未来売却済 | 磯崎新/安藤忠雄/渡辺豊和/伊東豊雄/北川原温/高橋晶子/背少擦れ部有り | 平凡社 | 平成4 | 売却済 | |
86244 | 太陽 No.374 特集・料理旅館の贅沢 | 特選・味覚の宿20 | 平凡社 | 平成4 | 500 | |
145116 | 太陽 No.376 特集・イギリスは不思議だ | 林望の「ヘミングフォード・グレイ再訪」 | 平凡社 | 平成4 | 800 | |
137877 | 太陽 No.378 特集・澁澤龍彦の「驚異の部屋」 | マニエリスム・魔法・エロス・博物学・ダンディズム・ユートピア | 平凡社 | 平成4 | 2000 | |
109966 | 太陽 No.379 特集・仏教伝説 | 平凡社 | 平成5 | 500 | ||
153048 | 太陽 No.380 特集・金沢の美食 | 山本益博の金沢満腹旅行・金沢食べ尽くし・金沢味覚歳時記 | 平凡社 | 平成5 | 500 | |
109967 | 太陽 No.381 特集・エロスの20世紀 | Iconographia Erotica/裸婦/同性/物神/機械/衣裳/聖域/性交・・・ | 平凡社 | 平成5 | 800 | |
145117 | 太陽 No.381 特集・エロスの20世紀 | Iconographia Erotica/裸婦/同性/物神/機械/衣裳/聖域/性交・・・/表紙少ヨレ有り | 平凡社 | 平成5 | 600 | |
86260 | 太陽 No.383 特集・大フランス美術観光 | 美神巡礼/創造の精神 | 平凡社 | 平成5 | 500 | |
153050 | 太陽 No.383 特集・大フランス美術観光 | 美神巡礼/創造の精神/表紙少水濡れ跡あり | 平凡社 | 平成5 | 400 | |
110061 | 太陽 No.383 特集・大フランス美術観光 | 美神巡礼/創造の精神/表紙少シワ有り | 平凡社 | 平成5 | 500 | |
137880 | 太陽 No.384 特集・江戸のアンダーワールド | 八百八町の犯罪人・色好みの極楽・闇の幽霊 辻の妖怪 | 平凡社 | 平成5 | 500 | |
86261 | 太陽 No.385 特集・人間の現在-マグナム写真家集団10人による特写 | 世界の知性11人による特別寄稿 | 平凡社 | 平成5 | 800 | |
137881 | 太陽 No.387 特集・アジア骨董紀行 香港・台湾篇 | アンダーゾン土器・漢玉・唐三彩・明染付皿・清色絵皿ほか | 平凡社 | 平成5 | 500 | |
109970 | 太陽 No.389 特集・現代美術入門講座-横尾忠則・森村泰昌・沼田元気 | 裏表紙下部オレ有り | 平凡社 | 平成5 | 800 | |
86272 | 太陽 No.391 特集・日本聖地観光 | 平凡社 | 平成6 | 500 | ||
153053 | 太陽 No.392 特集・池波正太郎の世界 | 「散歩の達人」が愛した東京・男の料理帳・観て描いて食べたフランス・他 | 平凡社 | 平成6 | 1000 | |
186181 | 太陽 No.395 特集・土門拳の日本 | 水上勉・草柳大蔵・田中一光・藤原新也・荒木経惟・アイリーン・他 | 平凡社 | 平成6 | 800 | |
86277 | 太陽 No.398 特集・夏目漱石/漱石文学の舞台を歩く | 漱石の夢/文豪の素顔/漱石山房の二十三人/漱石流ことばのスタイル | 平凡社 | 平成6 | 700 | |
86278 | 太陽 No.399 特集・美空ひばり/「昭和」を生きた天才歌手 | 華麗なる衣裳コレクション/私は街の子-ひばりの故郷・横浜・他 | 平凡社 | 平成6 | 1000 | |
137890 | 太陽 No.402 特集・百人一句 | 江戸・近代・現代 100人の名句100 | 平凡社 | 平成6 | 500 | |
137891 | 太陽 No.403 特集・作家の宿-文学と出会うホテル、物語を生んだ宿41軒 | 美しい日本の宿・阿房列車の旅路の果てに・鬼平はホテルでくつろぐ他 | 平凡社 | 平成7 | 500 | |
137892 | 太陽 No.404 特集・江戸のエロス | 江戸・京都・大坂三都遊里巡り/秘本 大江戸艶尽くし 他 | 平凡社 | 平成7 | 1000 | |
137894 | 太陽 No.406 特集・アート驚く日本の美術館’95 | 安藤忠雄が構想した自然・アート・建築の三位一体ほか | 平凡社 | 平成7 | 500 | |
153061 | 太陽 No.410 特集・トスカーナの誘惑 | フィレンツェ貴族の優雅な時・中世が香る六つの小京都へ・他 | 平凡社 | 平成7 | 500 | |
137898 | 太陽 No.411 特集・昭和博物館 モノが語る戦後50年 | 加藤シヅエ・黒井千次・藤本義一・赤瀬川原平・いとうせいこう他 | 平凡社 | 平成7 | 1000 | |
137899 | 太陽 No.412 特集・妖怪現る | 大江戸妖怪かわら版・一軒百匹 家の妖怪大図鑑ほか | 平凡社 | 平成7 | 1000 | |
153062 | 太陽 No.413 特集・安藤忠雄-闘う建築のロマン | この場所から・発想の原点へ・地球に建てる・他 | 平凡社 | 平成7 | 1000 | |
86290 | 太陽 No.414 特集・料理長が選んだうつわ | 平凡社 | 平成7 | 500 | ||
86291 | 太陽 No.416 特集・博物館はワンダーランド つまようじから監獄まで全国ユニーク博物館へ | 平凡社 | 平成7 | 800 | ||
55301 | 太陽 No.416 特集・博物館はワンダーランド | つまようじから監獄まで、全国ユニーク博物館へ | 平凡社 | 平成7 | 500 | |
157714 | 太陽 No.416 特集・博物館はワンダーランド つまようじから監獄まで全国ユニーク博物館へ | 平凡社 | 平成8 | 500 | ||
137901 | 太陽 No.417 特集・香港を食べに行く | 美食の達人蔡瀾が薦める名店11・大岡玲香港食の迷路へ他 | 平凡社 | 平成8 | 500 | |
137903 | 太陽 No.419 特集・続・やきものを買いに行く | 山あいの陶房をめぐって・うつわの温もりを求めて他 | 平凡社 | 平成8 | 500 | |
137904 | 太陽 No.420 特集・タカラヅカ 華麗なる世界売却済 | 真矢みき・久世星佳・一路真輝・麻路さき・天海祐希ラスト・ステージ他 | 平凡社 | 平成8 | 売却済 | |
137907 | 太陽 No.424 特集・BODY 身体を発見する11のアプローチ | 明治ポルノの秘かな愉しみ他 | 平凡社 | 平成8 | 1000 | |
153065 | 太陽 No.429 特集・パリ物語 | 屋根の下の散歩路パサージュの誘惑・ブラットリーごちそう散歩 | 平凡社 | 平成8 | 500 | |
145120 | 太陽 No.432 特集・職人の手わざを買いに行く | 一生もの日用品図鑑 | 平凡社 | 平成9 | 500 | |
153067 | 太陽 No.436 特集・庭をめぐる七つの旅-庭を100倍楽しむフルコース | くつろぎの名庭旅館/ヨーロッパの不思議庭園/アートの庭・他 | 平凡社 | 平成9 | 700 | |
145121 | 太陽 No.439 特集・ガラスを買いに行く | 小樽・札幌・石狩-北国の工房めぐり/長崎・島原・佐賀-ビードロ浪漫紀行 | 特別企画・天皇の別荘地 箱根物語 | 平凡社 | 平成9 | 800 |
153070 | 太陽 No.441 特集・ヴェネツィア 海の都の物語 | 眼と舌を誘惑する水と石の迷宮 | 平凡社 | 平成9 | 500 | |
86305 | 太陽 No.443 特集・手づくりのおいしいを買いに行く | 平凡社 | 平成9 | 500 | ||
153071 | 太陽 No.444 特集・ワインを愉しむ | 料理とワイン/七組のマリアージュ/シャンパーニュ収穫の季節・他 | 平凡社 | 平成9 | 500 | |
153072 | 太陽 No.447 特集・アジアのある暮らし | 暮らしが生んだからち115/古都ハノイの職人街・他/表紙の上部に少擦れが有ります。 | 平凡社 | 平成10 | 500 | |
145123 | 太陽 No.448 特集・続々やきものを買いに行く | 首都圏の陶芸家10人の仕事・山あいの陶郷を行く他 | 平凡社 | 平成10 | 600 | |
158368 | 太陽 No.458 特集・そばを極める | 今が旬、真打ち22軒 暖簾百年 名代の味 会津そば街道をゆく/そば屋に名丼あり | 池部良、川本三郎、古今亭志ん朝、島田雅彦、高橋睦郎、宮下裕史 | 平凡社 | 平成10 | 800 |
153080 | 太陽 No.463 特集・日本列島 お湯のいい宿 42℃の極楽 | 平凡社 | 平成11 | 500 | ||
85506 | 太陽 No.463 特集・日本列島 お湯のいい宿 42℃の極楽 | 平凡社 | 平成11 | 500 | ||
146228 | 太陽 No.473 特集・骨董を買いに行く | 平凡社 | 平成11 | 600 | ||
36966 | いろはかるた 別冊太陽 | (A4版)初版・良本 | 平凡社 | 昭和49 | 600 | |
36887 | 俳句 (別冊太陽) | (A4)良本 | 構成・岡田利兵衛・栗山理一 | 平凡社 | 昭和51 | 500 |
44233 | 俳画歳時記 (別冊太陽) | (A4版)初版 | 平凡社 | 昭和56 | 800 | |
36908 | 江戸大名百家 (別冊太陽)売却済 | (別冊太陽)裏表紙少痛 | 平凡社 | 昭和53 | 売却済 | |
210197 | 江戸大名百家 (別冊太陽) | 初版・良本 | 平凡社 | 昭和53 | 700 | |
36909 | 江戸家老百人 (別冊太陽) | (別冊太陽)良本 | 平凡社 | 昭和54 | 800 | |
3119 | 棟方志功 (別冊太陽) | (A4)初版・背少色あせ・本体良好 | 平凡社 | 昭和49 | 500 | |
58976 | 太陽浮世絵シリーズ 全4冊 | 歌麿・北斎・広重・写楽/良本 | 平凡社 | 昭和50 | 3000 | |
23721 | 太陽浮世絵シリーズ 歌麿 | 監修・澁井 清 | 平凡社 | 昭和50 | 1500 | |
133713 | 太陽シリーズ 正倉院とシルクロード(太陽正倉院シリーズT)売却済 | 初版 | 平凡社 | 昭和56 | 売却済 | |
21005 | 太陽浮世絵シリーズ秋 広重 | 少ライン有 | 監修・鈴木重三 | 平凡社 | 平成6 | 1500 |
184309 | 太陽シリーズ 観音礼讃 (太陽仏の美と心シリーズ) | (A4版)初版 | 平凡社 | 昭和58 | 700 | |
184308 | 太陽シリーズ 浄土への憧れ (太陽仏の美と心シリーズ) | (A4版)初版 | 平凡社 | 昭和58 | 700 | |
210719 | 合戦・縁起絵巻 (太陽古典と絵巻シリーズ4)売却済 | (A4版)初版・折込付録付き | 平凡社 | 昭和54 | 売却済 | |
180861 | 別冊太陽 和歌 | (A4)初版・日付印 | 平凡社 | 昭和52 | 700 | |
80070 | 別冊太陽 京都 旧跡・名品・秘宝 | 初版 | 平凡社 | 昭和52 | 800 | |
20909 | 別冊太陽 奈良ー古代遺跡・仏教美術・秘境 | (A4)初版・良本 | 平凡社 | 昭和54 | 800 | |
213247 | 別冊太陽 薪能 | (A4)初版・良本 | 平凡社 | 昭和63 | 700 | |
165470 | 別冊太陽 棟方志功 日本のこころ 7 | 平凡社 | 昭和49 | 600 | ||
21002 | 別冊太陽 婚礼 日本のこころ] | 監修・鈴木進 | 平凡社 | 昭和50 | 600 | |
47338 | 別冊太陽 名僧百人古寺名刹百選 日本のこころ 15 | 平凡社 | 昭和51 | 800 | ||
186184 | 別冊太陽 和歌 日本のこころ 19 御物・桂万葉集 全巻収録 | (A4版)初版・見返し部経年のシミ有り | 平凡社 | 昭和52 | 800 | |
209970 | 別冊太陽 和歌 日本のこころ 21 海外へ流出した秘宝売却済 | (A4版)初版 | 平凡社 | 昭和52 | 売却済 | |
186185 | 別冊太陽 近代詩人百人 日本のこころ 24 | (A4版)初版 | 平凡社 | 昭和53 | 800 | |
186142 | 別冊太陽 江戸の粋 東都文物往来 日本のこころ 35 | (A4版)初版・背少色あせ・天に点状のシミ・本文良好 | 平凡社 | 昭和56 | 700 | |
184307 | 別冊太陽 青春抒情歌集 日本のこころ 37 | (A4版)初版・少汚れ | 平凡社 | 昭和60 | 500 | |
194716 | 別冊太陽 源氏物語の色 日本のこころ 60 | (A4版)角少折れ | 平凡社 | 平成12 | 1000 | |
210721 | 別冊太陽 時代小説のヒーロー100 日本のこころ 83売却済 | (A4版)初版 | 平凡社 | 1993 | 売却済 | |
215020 | 別冊太陽 蔦屋重三郎の仕事 日本のこころ 89売却済 | (A4版)初版・良本 | 平凡社 | 1995 | 売却済 | |
215022 | 別冊太陽 肉筆春画 巻末付録付き売却済 | (A4版)初版・良本 | 平凡社 | 2009 | 売却済 | |
207298 | 早稲田百人 (別冊太陽) | 初版・良本・全付録付きです。 | 平凡社 | 昭和54 | 700 |