売却済売却済売却済売却済
2023年5月15日
※古本買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取
健康 | そのたの趣味 | (雑誌)太陽 | ハム・ラジオ・電波・ステレオ関係 | 郵便関係 |
その他の趣味書・雑誌・不思議世界
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
166139 | シンフオニーハーモニカ楽譜「かっぽれ」 | (B5版) | 松原千加士編曲 | シンフオニー楽譜 | 昭和6 | 3000 |
141970 | Circular Airflow and Model Aircraft(旋回気流理論) | (A5版) | Frank Zaic | 1964 | 4000 | |
141968 | Model Aeronautics made Painless(ゴンドラによるプロペラ効率測定・首翼効果) | (A5版) | R. J. Hoffman | 1955 | 3000 | |
162651 | Love of the Circus (サーカス) | (A4版・英文)カバー上部少痛み・小口に印有 | David Jamieson編集 | Octopus Bks | 1980 | 2000 |
158872 | 音のデザイン 楽器とかたち (INAX booklet) | 美品 | INAXギャラリー | INAX | 平成5 | 2500 |
159640 | わが町のモダン建築 (INAX booklet Vol.7 No.3) | 初版 | 山口廣・宮本和義・藤谷陽悦・他 | INAX | 昭和62 | 1500 |
159645 | 建築の歳時記-港町・函館こすり出し (INAX booklet Vol.10 No.2) | 初版 | 荒俣宏・柳田良造・森下満・坂本幸四郎・他 | INAX | 平成2 | 1500 |
158560 | 時事英語のハイフン付き複合語 | (B5版)初版・カバー・良本・P280 | 中島隆智 | 総北海 | 平成7 | 2000 |
167530 | ローマ字独和辞典 | 653ページ元版・フランス装経年並 | ブライトン | エンデルレ書店 | 昭和20 | 4000 |
104006 | 平凡パンチ別冊 第6巻1号 | 北原理絵/藤井秀喜/寺島まゆみ/中村正也/朝霧友香 | 田口ひとみ/あおい恵/小林美樹/香山小夜/桜井順子/北村その/風間早苗 | 平凡社 | 昭和56 | 2000 |
162205 | 日本眼鏡商工業専門雑誌 「商工教育 382号(昭和7年8月)」 | (B5版)P52・保存状態良好・珍品 | 内外雑貨商報社 | 昭和7 | 4000 | |
162220 | 宇宙船フレンドシップ7 公開展パンフレット | (B5版)P36・角上部少痛み・概ね良好 | 東京日本橋・高島屋 | 1962 | 2500 | |
152251 | 北海道の暦ー今日は何の日? | 初版・カバー・帯・美本 | 本田慶一 | 中西出版 | 平成7 | 1000 |
194846 | 北のオデッセイ 北海道沿岸ぐるり徒歩の旅 | B5判・初版・カバー付きです | 榛谷泰明 | 山と溪谷社 | 平成4 | 800 |
144671 | 増補訂正 大日本人名辞書 (第五版) | 初版・革装・厚冊・背少痛み有・印 | 経済雑誌社編 | 経済雑誌社編 | 明治36 | 8000 |
143466 | ソノシート付雑誌「朝日ソノラマ」 | 創刊号ー13号完全揃(附・各ソノシート6枚前後) | 朝日新聞社編 | 朝日ソノプレス社 | 昭和34より | 25000 |
143448 | 第七回鉄砲弾薬及付属品定価表 | (A4版)石版画図・保存状態良好・38ページ | 小倉銃砲店 | 明治期 | 12000 | |
186547 | 古書集覧 | 初版・少ライン有り | 松本清太郎編 | 古書集覧発行所 | 昭和9 | 1000 |
25823 | 平凡パンチ別冊 第9巻第8号 | 話題の叶恭子ヌード(P8)&一部プロフィール有り | 松本ちえみ/仁科まり子/秋本奈緒美/高沢裕美/ | 真堂ありさ/高樹美沙/清原美華ほか | 昭和59 | 5000 |
127613 | 犯人をさがせ!君は名探偵(なかよし入門百科) | (B6版)見返り紙破れ・奥付き欠シミ有り・切れ有 | 岡田康彦 | 有紀書房 | 2000 | |
26862 | 雲か山かー雑誌出版うらばなし | 初版・カバー・帯・本体少ヤケ | 高嶋雄三 | 学風書院 | 昭和31 | 1500 |
127614 | 君は魔術師(なかよし入門百科) | (B6版) | 岡田康彦 | 有紀書房 | 2500 | |
82791 | 発明協会70年史 | (非売品)函 | 発明協会 | 昭和49 | 3000 | |
127502 | 発明考案の紹介〈昭和38年度 第1-42年度 第4巻〉15冊揃―有用発明抄録 | 商工会議所払い下げ品です。痛み印等有り | 特許庁 | 非売品 | 昭和38より | 20000 |
124950 | 発明および実用新案の分類表 昭和23年改正・昭和37年改訂 | 和綴じ | 特許庁編 | 枝報堂 | 昭和41 | 3000 |
124949 | 特許法概説 第5版 | 函ヤケ・経年のシミ・赤ライン有 | 吉藤幸朔 | 有斐閣 | 昭和55 | 10000 |
124951 | 意匠法の研究ーその本質から実際まで | 函背ヤケ・初版 | 牛木理一 | 発明協会 | 昭和49 | 2000 |
90641 | コンピュータウィルス防衛マニュアル(CD-ROM付き) | 初・帯 | 益田岳人 | データハウス | 平成13 | 1200 |
53163 | Ciocks and Watches(洋書) | THE ANTIQUE COLLECTOR’S GUIDES/カバー・小口少シミ有 | ALAN SMITH | CRESCENT | 1989 | 3000 |
33677 | 世界の腕時計年鑑1994年度版 | (ワールド・ムック 13) | ワールドフォトプレス | 平成5 | 1300 | |
76415 | スウォッチ聖書(monoエディション) | (ワールド・ムック 5)初版・カバー | ワールドフォトプレス | 平成5 | 1500 | |
23129 | 続・ロレックス完全読本 | 世界の腕時計No.14[復刻版] | ワールドフォトプレス | 平成9 | 1000 | |
155287 | 北米遊説記 附・米国山荘記 | 函 | 鶴見祐輔 | 大日本雄弁会講談社 | 昭和2 | 2000 |
155288 | 北米遊説記 | 初版 | 鶴見祐輔 | 海外旅行案内社 | 昭和2 | 1000 |
158139 | 五分間 祝賀弔祭雄弁辞典 | 初版・函 | 国際弁論研究会 | 宏元社 | 昭和9 | 2000 |
196798 | 話し方のテクニック(個人用)※未使用カセット・テープ付き | A5判 | 監修・話し方研究会 | 新日本法規 | 1000 | |
134388 | 初等英語 第二巻三号 | B6判・2箇所ライン有り | 研究社 | 大正10 | 2000 | |
185633 | よくわかる英文法 | カバー・薄い濡れ跡ありますが読むには問題ありません | 小川芳男 | 旺文社 | 1993 | 9000 |
156542 | ポケット パンチ (改題)第9巻6号 表紙・水沢アキ | かまやつひろし/石井美葉/'76の水着/赤塚不二夫/丸山健二 | 競馬対談ダービー・オークス=新橋遊吉×寺山修司 | 平凡社 | 昭和49 | 1500 |
156541 | ポケット パンチ(ポケット パンチ Oh!改題) 第9巻5号 表紙・アン・ルイス | 荒井由実自選BEST8曲集/内海まり/梓まり/小川ローザ | 新連載対談・遊びの人生=新橋遊吉×寺山修司 | 平凡社 | 昭和51 | 1500 |
198648 | ゼロからスタートシャドーイング (ゼロからスタートシリーズ) | カバー・付属CD未開封 | 宮野智靖 | ジェイ・リサーチ出版 | 平成20 | 1200 |
145287 | はじめてのTOEIC TEST―短期集中プログラム | 初版・カバー・帯 | 藤井哲郎 | 語研 | 1999 | 1000 |
201443 | 古代へのいざない Numismatic Jewellery コインジュエリー (ギリシア編/ローマ編) 全2冊 | B5判・カバー・ローマ編のみ帯付き・良本 | 座光寺悦子 | 牧歌舎 | 2010、2012 | 4000 |
189884 | 金銀貨幣論 | 限定300部・和綴じです | 濱村榮三郎 | 昭和8 | 3000 | |
189885 | 古銭の蒐集 付録・西洋古銭図録売却済 | 新書版・初版・カバー付きです | 小川浩 | 徳間書房 | 昭和38 | 売却済 |
184108 | 日本と金銀島売却済 | 初版・カバー痛み・経年の日焼け | 小葉田淳 | 創元社 | 昭和18 | 売却済 |
184110 | 北海道金融史 | 初版・背下部少痛み・非売品・P115 | 北海道拓殖銀行 | 北海道拓殖銀行 | 大正7 | 10000 |
184111 | 改訂本邦通貨の事歴 | 函・印・経年並み・P378 | 塚本豊次郎 | 泉友会 | 昭和3 | 3000 |
184154 | 貨幣 歴史と鑑賞 | 経年の日焼け・少汚れ・記名 | 三島四郎・作道洋太郎 | 創元新書 | 昭和41 | 500 |
184155 | お金の日本史 | 初版・カバー・テープ止め跡あります。本体良好・P206 | 作道洋太郎 | 日本経済新聞社 | 昭和53 | 2500 |
184156 | 原色 日本のコイン | (A5判変)初版・ビニールカバーに紙張付き跡あります。P106・印 | 造幣局泉友会 編 | 朝日新聞社 | 昭和42 | 1000 |
190527 | コインの歴史 | 初版・カバー・良本・P206 | 造幣局泉友会 編 | 創元社 | 昭和59 | 700 |
184157 | 貨幣錯覚 | 初版・カバー少痛み・P249・ヤケ | フィッシャー/山本米治訳 | 日本評論社 | 昭和5 | 2500 |
188479 | エル・ドラードの至宝 コロンビア黄金博物館所蔵 | (A4判)初版・P79・美本 | NHKプロモーション編 | 国立科学博物館・毎日新聞社 | 平成20 | 1500 |
135166 | 図録 お札と切手の博物館 | A4判・初版 | 大蔵省印刷総務部記念館 | 平成9 | 1500 | |
184160 | Russian Gold of the Fourteenth to Early Twentieth Centuries From the Moscow Kremlin Reserves (ロシアの金細工) | (A5判)初版・P237・カバー・良本 | by S. Kovarskaya ほか | Sovietskaya Rossiya | 1987 | 4000 |
201444 | 雑誌「収集」 貨幣の収集・研究の専門誌 2016年1-12月号 12冊一括 | B5判・状態良好です。 | 書信館出版 | 2016 | 5000 | |
190169 | 日本紙幣型録 軍票篇 | (A5版)初版・P62・水濡れ跡有ります。 | 万国貨幣研究会 | サッポロスタンプクラブ | 昭和33 | 1000 |
190171 | 日本紙幣型録 政府日銀篇 | (A5版)初版・P64・水濡れ跡有ります。 | 万国貨幣研究会 | サッポロスタンプクラブ | 昭和33 | 1000 |
190170 | 日本貨幣型録 朝鮮・満洲・近代貨幣・古金銀 72年度版 | (A5版)P130 | 日本貨幣商組合 | 日本貨幣商組合 | 昭和46 | 1500 |
171928 | 箱舘通寶鋳造の顛末 | (B5版)初版・カバー少点シミ及び底の少シミ有り・他良好です。 | 彌永芳子 | 北海道貨幣史研究会 | 昭和52 | 3000 |
184250 | 天平産金遺跡 | (B5版)図版13頁+本文20・良本 | 伊藤信雄 | 宮城県桶谷町 | 平成6 | 2000 |
217014 | 図録・北海道の貨幣 資料による貨幣の歴史 <図録シリーズ> | (B5版)初版・良好・P98 | 彌永北海道歴史館 | 彌永北海道歴史館 | 昭和60 | 1500 |
192054 | 図録・北海道の貨幣 資料による貨幣の歴史 <図録シリーズ> | (B5版)初版・良好・P98 | 彌永北海道歴史館 | 彌永北海道歴史館 | 昭和60 | 1500 |
184248 | 日本経済史の研究 | 初版・函・良本・P700 | 小葉田淳 | 思文閣出版 | 昭和53 | 8000 |
184249 | 流通経済前史の研究 | 初版・函・良本・P382・蔵書印 | 松好貞夫 | 名著出版 | 昭和47 | 2500 |
9273 | 明治初期貨幣確立顛末 全 | 主として対外関係文献による考証 | 世界政経研究室 | 世界文庫 | 昭和39 | 20000 |
23210 | Motifs a broder du moyen age (フランス語・刺繍の本) | カバー | ARMAND COLIN | 1993 | 2300 | |
61369 | 死後体験ー死のフィールドワーク | 初版・カバー・帯 | イアン・ウィルソン著/池上良正訳ほか | 未来社 | 平成2 | 1900 |
152809 | ブレイクスルー -イノベーションの原理と戦略 | 初版・カバー・帯 | Mark Stefik、Barbara Stefik/鈴木浩・他訳 | オーム社 | 平成18 | 1500 |
160927 | 広告化文明―MUSTARD BOOKS | 初版・帯付き | 佐野山寛太 | 洋泉社 | 昭和60 | 1000 |
153349 | 工作少年の日々 | 初版・帯・カバーに薄い日焼け有り・本体良本です。 | 森博嗣 | 集英社 | 平成16 | 1000 |
153521 | 人不同(ひとおなじからず)―後期戦中派の独白 | 初版・カバー・帯 | 平山昭生 | 熊本出版文化会館 | 平成10 | 1000 |
198484 | 京の町家考 | 初版・カバー・帯 | 京都新聞社編 | 京都新聞社 | 1995 | 1000 |
187203 | 京都大知典 | 初版・カバー僅かに一部汚れ有り・鳥瞰図欠です | JTBパブリッシング | 平成22 | 1500 | |
172944 | 四季を彩る京都お祭りガイド | 初版・カバー付き・美本。 | レブン | メイツ出版 | 平成16 | 800 |
67622 | 日本金融財政史 | 初版・函若干痛 | 早川稔 | 日本財政経済研究所 | 昭和32 | 3000 |
191691 | 続 死ぬまでになすべきこと やっぱり自分だけが頼りです | カバー見返し部少折れ跡有り・他良好です | 式田和子 | 主婦の友 | 平成7 | 800 |
50133 | 通俗大国民文庫 | のど少痛・背痛 | 鈴木暢幸・日高政太・和田歌吉 | 大國民義会 | 大正2 | 2500 |
138596 | 随筆珠算道七十年 | 初版・函ヤケ | 川村貫治 | 牧書店 | 昭和42 | 2000 |
186876 | 食の未来を考える 健康と食を問い直す生物学 | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 大澤勝次・今井裕 | 岩波書店 | 平成15 | 1000 |
186879 | 入門 バイオテクノロジー (大手町ブックス) | 初版・カバー付きです | 高辻正基 | 日本工業新聞社 | 平成3 | 900 |
186877 | 遺伝子組換え食品 新しい食材の科学(くらしの中の化学と生物 7) | ※献呈署名入り・初版・カバー付き・状態良好です | (社)日本農芸化学会・編 | 学会出版センター | 平成12 | 1000 |
169556 | バリの空の下、人は流れる | 初版・カバー帯付き | 船橋英雄・湯浅学・根本敬 | 水声社 | 平成12 | 1000 |
192067 | 花言葉集 | (B6判)初版・経年並み | 式部素子 | 虹有社 | 昭和25 | 2000 |
131606 | 散歩画文 | 初版・カバー・帯 | 本間渥生 | MBC21大阪東支局・遊絲社 | 平成5 | 1500 |
100461 | フジ三太郎 | 初・函 | サトウ・サンペイ | 朝日新聞社 | 平成13 | 1200 |
186033 | 大正女性生活史(炎の女/野の女) 2冊 | カバー・炎の女の方に署名入り | 永畑道子 | 新評社 | 1980 | 1500 |
186035 | 上原正吉と大正製薬 | 初版・函少スレ | 大正製薬株式会社編 | 大正製薬株式会社 | 1982 | 1000 |
71991 | 私の立て矢 | (32種の帯結びを16箇所の研究会が写真で解説)・カバー | 百日草出版部編 | 百日草 | 昭和60 | 3500 |
192449 | とぎすまされた六感 加害者の精神にふれた | 初版・カバー・帯 | 泉谷しげる | エムウェーブ | 2001 | 1000 |
174264 | カットウワーク 第ニ輯 (白糸刺繍) | (B4版)初版・P27 | 松垣静子 | トキワ手芸社 | 昭和25 | 6000 |
201300 | 一竹辻が花・光・風 | (図録.36x26)・経年による少シミ | 久保田一竹 | 読売新聞社 | 1984 | 800 |
201301 | 一竹辻が花 久保田一竹作品集 太陽臨時増刊保存版 | A4 | 平凡社 | 1982 | 800 | |
201306 | アメリカン・アンティーク・キルト シェルバーン美術館創立50周年記念 | A4 | 渡辺優子編 | 国際アート | 1996 | 1300 |
201305 | 着物の盛装 マイライフシリーズ14 | B5判・P66・オールカラー・経年のシミ | 石川あき監修 | グラフ社 | 昭和48 | 1500 |
165476 | 1930 永遠のエレガンス | (非売品)2000部限定・函壊れ・本体カバー付き・大判 | 東京婦人子供服工業組合 | 平成1 | 3000 | |
131954 | 雄鷄社のスタイルブック 第22集 1955〜秋号 | 特集・化繊のデザイン/秋から冬への帽子/私の思いつき-衿元の工夫 | 服装史/海外ファッションニューズ/型紙の作り方/背少痛 | 雄鷄社 | 昭和30 | 2000 |
177876 | 美しい女性 別冊付録付き (第2巻10号)昭和38年10月号 | (A4版)経年並 | 学習研究社 | 昭和38 | 3000 | |
177877 | 服装 昭和37年8月号 (第6巻8号) | (B5版)背少痛 | 田中千代監修 | 同志社 | 昭和37 | 1500 |
177879 | 服装 昭和38年7月号 (第7巻7号) | (B5版)背少痛 | 田中千代監修 | 同志社 | 昭和38 | 1500 |
177883 | 服装 昭和40年9月号 (第9巻9号) | (B5版)良本 | 田中千代監修 | 同志社 | 昭和40 | 1500 |
177884 | 服装 昭和41年1月号 (第10巻1号) | (B5版)良本 | 田中千代監修 | 同志社 | 昭和41 | 1500 |
177885 | 服装 昭和41年3月号 (第10巻3号) | (B5版)良本 | 田中千代監修 | 同志社 | 昭和41 | 1500 |
177892 | ドレスメーキング 昭和38年1月号 (通巻143号) 別冊付録付き | (B5版)背少痛・ほか良好 | 杉野芳子監修 | 鎌倉書房 | 昭和38 | 2500 |
177893 | ドレスメーキング 昭和38年11月号 (通巻154号) 別冊付録付き | (B5版)経年並み良本 | 杉野芳子監修 | 鎌倉書房 | 昭和38 | 2500 |
177896 | ドレスメーキング 昭和39年3月号 (通巻158号) | (B5版)経年並み良本 | 杉野芳子監修 | 鎌倉書房 | 昭和39 | 1500 |
177897 | ドレスメーキング 昭和39年7月号 (通巻162号) 別冊付録付き | (B5版)経年並み良本 | 杉野芳子監修 | 鎌倉書房 | 昭和39 | 2500 |
177898 | ドレスメーキング 昭和39年8月号 (通巻163号) 別冊付録付き | (B5版)経年並み良本 | 杉野芳子監修 | 鎌倉書房 | 昭和39 | 2500 |
169686 | 月刊 あれこれ(本多勝一無責任編集) 創刊号 | (A5版) | 本多勝一 | あれこれ | 平成15 | 800 |
131959 | 編方も着方を工夫した秋から冬への新型編物デザイン集(主婦と生活十一月号附録) | A4判/流行の模様編とデザインの仕方/何でも応用できる模様編のいろいろ | 知っておきたい編物の秘訣/毛糸の若返り法・他/背上部痛 | 主婦と生活社 | 昭和25 | 2000 |
165612 | ユビュ王―Comic | 初版・カバー帯付き・良本 | アルフレッド・ジャリ・原作/フランツィシュカ・テマソン・画/宮川明子・訳 | 青土社 | 平成5 | 3800 |
214666 | 基本木工手づくり教室―基礎から応用までの木工事典の決定版 (レッスンシリーズ―Woody hands) 1.2.4.5.7 5冊一括 | (A4版)初版・良本 | パッチワーク通信社 | 平成5より | 5000 | |
141541 | なかよし入門百科(作ってみようシリーズ1)小学校1.2年生のにこにこ工作 | カバー付き | 工作教育の会編 | 有紀書房 | 1993 | 1000 |
141543 | なかよし入門百科(作ってみようシリーズ6) 絵を見て作れるおもしろい工作 | 初版・カバー・良本 | 工作教育の会編 | 有紀書房 | 1991 | 1000 |
141544 | なかよし入門百科(作ってみようシリーズ7) 絵を見て作れる すぐできる工作 | 初版・カバー・良本 | 工作教育の会編 | 有紀書房 | 1991 | 1000 |
141545 | なかよし入門百科(作ってみようシリーズ8) 絵を見て作れるかんたんな工作 | 初版・カバー・良本 | 工作教育の会編 | 有紀書房 | 1992 | 1000 |
141546 | なかよし入門百科 あつとおどろく工作のくふう | 初版・カバー付き・良本・小印 | 図工教育研究会編 | 有紀書房 | 1985 | 1000 |
141548 | なかよし入門百科 よくわかる工作教室 | 初版・カバー付き・良本・印有 | 駒沢義久 | 有紀書房 | 昭和58 | 1000 |
140850 | たのしい日曜工作集 (工作ランド) | 初版・カバー・良本 | 公楽工暉 | 誠文堂新光社 | 昭和61 | 1000 |
186352 | 中学生の工作全集 4 金属・プラスチックの工作 | B5判・初版・函 | 槻尾宗一 | 岩崎書店 | 昭和33 | 1000 |
140859 | ゆかいなコンサート 手づくりの楽器 (工作ランド) | 初版・カバー・良本 | 石井正子 | 誠文堂新光社 | 昭和61 | 1500 |
156997 | 動くものの工作事典 | (B5版)初版・ビニールカバー・記名 | 木村政夫 | 誠文堂新光社 | 昭和45 | 2000 |
140864 | 恐竜博物館―粘土で再現する | 初版・カバー | 黒川幹雄 | 山海堂 | 昭和63 | 2000 |
140865 | 手づくりおもちゃ 伝承・創作おもちゃ93種 | (実用百科シリーズ200)初版・カバー・良本・2個所蔵印有り | 肥田埜孝司 | 永岡書店 | 昭和54 | 1000 |
140870 | 発明・くふうあそび | 初版・カバー・良本 | 肥田埜孝司 | 主婦と生活社 | 昭和54 | 2000 |
140866 | ぼくらの手づくり工作 | 初版・カバー・良本・印有り | 上野義雄 | 新星出版社 | 平成1 | 1000 |
213994 | 愉しい木工作 (WOODY LIFE選書) | (B5版)カバー・良本 | 本多信男 | 山と渓谷社 | 1985 | 1000 |
92854 | ドリンク缶でおもちゃをつくろう (手づくりシリーズ6) | (B5版)初版・カバー・良本 | 実野恒久 | 黎明書房 | 平成6 | 1000 |
71344 | How to Restore and Repair Practically Everything (Mermaid Books) | (洋書) | Lorraine Johnson | MERMAIDO BOOK | 1984 | 1500 |
79062 | LOVE LETTERS〜AN ANTHOLOGY OF PASSION | (洋書)カバー・(著名人のラブレターの複製入り)・表紙水濡れ有り | MICHELLE LOVRIC | 1994 | 3000 | |
99623 | StatusAngst | (洋書)カバー | Alain Debotton | S. Fischer | 2004 | 2000 |
198605 | 最新世界地理学習図表 | 折り帖・カラー・五代列国(日米英仏伊)国勢比較など | 菊地勝之助編 | 慶陵社 | 昭和5 | 2500 |
182219 | 日本列島地図の旅(正続)2冊 | A5判・函付きです | 大沼一雄 | 東洋書店 | 昭和61 | 2000 |
176121 | 図解 日本地図と不思議の発見 知られざる“面白ニッポン”を集めた地理の本 | A5判・初版・カバー・帯に弱い折れ・他美本です。 | ロイ・インターナショナル | 河出書房新社 | 平成15 | 1000 |
172488 | なるほど世界知図帳 '03-'04 | A4判・初版・帯付き美本です。 | 浅井信雄・監修 | 昭文社 | 平成15 | 800 |
192041 | 道迷い遭難を防ぐ最新読図術 道迷いの心理とナヴィゲーション技術 | A5判・カバー付き・小口少日焼ほか良好です | 村越真 | 山と溪谷社 | 平成13 | 800 |
66918 | ロンドンの雑貨屋さん | 初版・カバー | 石毛真理子/写真・浅岡敬史 | 同文書院 | 平成11 | 1000 |
58989 | 時は富なり | 初・函・ヤケ・表紙少色あせ | 木村三樹 | 清泉堂書房 | 大正9 | 2000 |
116705 | 実用燃料便覧 | ヤケ・裸本 | 燃料協会編纂 | 丸善 | 昭和7 | 3000 |
66242 | 北海道カヌーの遊び方ブック | 初版・カバー | 玉田瑞穂 | 北海道新聞社 | 平成6 | 1200 |
116652 | 西洋コスチューム大全 | A4判・初版・カバー | ジョン・ピーコック/バベル・インターナショナル・訳 | グラフィック社 | 平成6 | 14000 |
166971 | 水中考古学の冒険 エーゲ海にアンフォラを引上げて (筑摩選書325) | 初版・カバー・良本 | ピーター・スロックモートン著/水口志計夫訳 | 筑摩書房 | 昭和63 | 3000 |
140340 | 暮しのなかの匂い | 初版・カバー背色あせ有り | 小幡弥太郎 | 毎日新聞社 | 昭和34 | 1800 |
105366 | においの話 | 初版・カバー・本体少ヤケ | 福田政義 | 実業之日本社 | 昭和54 | 1000 |
182885 | 香料の配合 附・化粧品製造提要 (訂正版) | (A5版)カバー | 西澤勇智 | 内田老鶴圃 | 昭和25 | 10000 |
199104 | 花も嵐も 1995年1月号(通巻82号)ー1997年11月号(通巻116号)まで28冊一括(87.89.90号の3冊欠です) | (A4版)美本 | ※送料込み価格です!! | 花嵐社 | 平成7-9 | 25000 |
148711 | 諸国祭礼行脚 | ※挿絵入り/初版・函日焼け有り・小口に少経年による点状のシミ有り | 宮尾しげを | 修道社 | 昭和41 | 2500 |
131712 | 民間セキュリティの動向―アメリカ1970年‐2000年 | 初版・カバー | 伊藤康一郎・訳 | 都市防犯研究センター | 平成3 | 1800 |
94521 | 県別日本人気質-キタカラミナミマデニホンレトウニンゲンソウマクリ | (B5版)初 | 河出書房新社編 | 河出書房 | 昭和58 | 1000 |
180644 | 仕事で訪れる人のための霞が関ガイド くわしい官庁情報と東京案内 (第一ブックス) | (新著)改訂新版・カバー | 第一プランニングセンター編集事業部 | 第一プランニングセンター | 1994 | 1200 |
156902 | 匠の姿 全5冊(衣・食・住・遊・祭) | (本物をつくる現場の記録)初版・カバー | 写真・水谷充/文・出山健示 | 二玄社 | 平成11 | 5000 |
47351 | 「週刊朝日」創刊50年記念号/臨時増刊号 | 朝日新聞社 | 昭和46 | 1500 | ||
91511 | ブラウン管からこんにちは!CM作家集団 | 初 | 平忠夫 | 日本経済新聞社 | 昭和45 | 1500 |
135868 | かやくごはん 鶴光のむちゃくちゃハンセー記 | カバー・小口少薄いシミ有り | 笑福亭鶴光 | ペップ | 昭和50 | 1000 |
71467 | 話の特集 第157号 | 具志堅用高・谷川俊太郎・岸田今日子・井上ひさし | 話の特集 | 昭和54 | 1000 | |
109038 | もう一つの昭和史 全5冊(力道山・V.スタルヒン・辻政信・エノケン・江戸川乱歩) | 初版・カバー・ビニールカバー・帯 | 牛島秀彦 | 毎日新聞社 | 昭和53 | 10000 |
141374 | いじわる笑学校 楽天的生きかた教えます | (プレイ・ブックス)カバー・帯・小口日焼け有り | 野末陳平 | 青春出版社 | 昭和40 | 1000 |
181892 | 短編小説集 | 初版・カバー帯付きです | 伊奈かっぺい | おふいす・ぐう | 平成7 | 1000 |
183125 | 保存版 源氏物語が大好きになる本 ゆめのうきはし(別冊歴史読本特別増刊) | B5判・初版・状態良好です | 吉成勇・編 | 新人物往来社 | 平成5 | 2500 |
102316 | 東京の盛り場 江戸からモダン都市 | 初・帯 | 海野弘 | 六興出版 | 平成3 | 1500 |
181020 | 心と体をいやす本 HEALING (WHO ARE YOU?シリーズ) | B5判・初版・カバー付きです | J・マヤ・ピルキントン/ダイヤグラムクループ/根岸裕子・訳 | マール社 | 平成4 | 1000 |
183301 | 国民の道徳 | A5判・初版・カバー帯付きです | 西部邁/新しい歴史教科書をつくる会・編 | 産経新聞ニュースサービス | 平成12 | 1000 |
152325 | 無学盲目体当り | 初版・カバー・帯 | 花柳幻舟・長谷川きよし | 話の特集 | 昭和54 | 2800 |
183048 | 野山で生まれた暮らしの道具 全品取り寄せ情報付き(Shotor Library) | A5判・初版・カバー帯付き・状態良好です | かくまつとむ/撮影・大橋弘 | 小学館 | 平成14 | 800 |
183049 | 天然素材の生活道具(Shotor Library) | A5判・初版・カバー帯付き・状態良好です | かくまつとむ/撮影・奥田高文 | 小学館 | 平成9 | 800 |
210357 | 羊飼いの偏愛道具論 | 初版・カバー・帯・経年並 | 藤門弘 | 平凡社 | 1993 | 800 |
146246 | THE ENCYCLOPEDIA OF MODEL AILRCRAFT | A4判・カバー | Vic Smeed | Octopus Bks. | 1979 | 3500 |
146247 | The World of Model Aircraft | B5判・カバー | Guy R. Williams | Andre Deutsch Ltd | 1973 | 3500 |
146248 | THE FANTASTIC BOOK ファンタスティックブック 飛行機 | 初版・B5判 | 平凡社 | 昭和49 | 3000 | |
169572 | 月刊 紙の爆弾 2005/5 増刊号 特集・これで「言論の自由」を守れるのか!?/メディアのウミを絞り出す! | 鹿砦社 | 平成17 | 800 | ||
128490 | プレイボーイCUSTOM 創刊号 | (B5版)USスチール発表/1970カー・スタイリング特集ほか | 集英社 | 昭和42 | 3000 | |
102488 | 季刊芸能東西 創刊号〜5号(4欠)4冊 | 本体ヤケ・2冊小口少水濡れシミ | 小沢昭一編 | 新しい芸能研究室 | 昭和50 | 4000 |
158604 | 皇室関係7冊一括 婦人倶楽部別冊 S9/天皇 皇后両陛下 ご訪欧写真集 S46 /皇太子御外遊記念写真集 S29 函入り | アサヒグラフ臨時増刊 1959 皇太子御結婚記念画報/国際写真情報 皇太子ご結婚特集号・第二号(2冊)/皇太子御成婚グラフ '59 | 経年による多少の痛み有り | 朝日新聞社・北海道新聞社・他 | 昭和9〜34 | 10000 |
148721 | 三十年のあゆみ-日刊スポーツ新聞北海道本社30年史 | 初版・函・B5判 | 日刊スポーツ新聞北海道本社 | 平成4 | 1500 | |
170987 | 世界画報 4巻8号(昭3/8)−5巻8号(昭4/8) 13冊揃 | (B4版)秩父宮御盛婚記念号/御大典記念号・世界画報特輯/関西御巡幸記念号含みます。綴込み穴・概ね良好 | 国際情報社 | 昭和3.4 | 15000 | |
182829 | 世界画報26巻6号(昭32/6)−28巻5号(昭34/5) 21冊 (26巻10.11/28巻1の3冊欠) | (B4版)綴じ込みバインダー付き・背少痛み | 国際情報社 | 昭和32-34 | 10000 | |
145011 | 世界画報 第27巻9号 特集・数々の奇妙な建築物 | クワをおろして九十年-豊なに実る石狩の町・続き(札幌市街周辺)/麒麟児の打撃ぶり-長島選手 | A4判・パンチ穴有り | 国際情報社 | 昭和33 | 2000 |
145013 | 世界画報 第27巻12号 新装なった明治神宮 | 新型列車-こだま/大蒙古軍の襲来-神風に救われた未曽有の国難/科学トピック | A4判・パンチ穴有り | 国際情報社 | 昭和33 | 2000 |
145000 | 世界画報 第28巻2号 新春の皇室ご一家 | 正田美智子さん/皇太子さま/その後のお二人・・・/東京タワー誕生 | A4判・パンチ穴有り | 国際情報社 | 昭和34 | 2000 |
144997 | 世界画報 第28巻5号 特報・清宮さま御婚約を発表 | 宇宙空想科学物語/或る朝鮮人学童の生活/地上に輝く星の城・五稜郭 | A4判・パンチ穴有り | 国際情報社 | 昭和34 | 2000 |
145004 | 世界画報 第28巻6号 特報・20.5世紀のスリラー | お忙しいお二人の新婚生活-皇太子ご夫妻のハネムーンからお里帰りまで/エジプト風俗あれこれ | わが世の春、朝汐太郎/A4判・パンチ穴有り・背少痛 | 国際情報社 | 昭和34 | 2000 |
145018 | 家庭全科 第3巻8号 表紙・司葉子 | サミー・デーヴィス・ジュニアという男とは・・・/夏の池づくり(井上幸男) | A4判・パンチ穴有り・背少痛 | 国際情報社 | 昭和36 | 1000 |
166783 | 季刊 「京」 創刊から11号+14.16号 13冊一括 (日本新薬社内報) | (A4版)美品/京都紹介雑誌/非売品/良本/装丁・稲垣稔次郎/※送料込み価格です! | 日本新薬 | 昭和42より | 6000 | |
155099 | 真相 特集版 No.12 スパイ (昭24年10月) | (B5版)P54・アメリカを騒がしたナチの第五列 ほか | 人民社 | 昭和24 | 1500 | |
155100 | 真相 特集版 No.13 スポーツ界の内幕 (昭24年11月) | (B5版)P54・角界やりくり四十八手/プロ野球を解剖するほか | 人民社 | 昭和24 | 2000 | |
155101 | 真相 特集版 No.14 赤露の戦慄 (昭24年12月) | (B5版)P54・トロッキイ暗殺の謎をさぐる/完全殺人の犠牲者ゴリキイほか | 人民社 | 昭和24 | 2000 | |
155102 | 真相 特集版 No.17 大学の内幕 (昭25年3月) | (B5版)P70 | 人民社 | 昭和25 | 1500 | |
169671 | 月刊 現代 1999/1 最終号 青木理・井上久男・魚住昭・永六輔・堺屋太一 | 佐野眞一・立花隆・田原総一朗・田丸公美子・辺見庸・丸山タケシ・宮島秀紀 | 柳田邦男・山藤章二・吉田敏浩・他 | 講談社 | 平成11 | 1000 |
138570 | エナジー対話・第17号 ヴィーナス | ヤケ | 中原佑介+深作光貞 | エッソ・スタンダード石油株式会社 | 昭和55 | 600 |
138575 | 庖丁文化論-日本料理の伝統と未来 | (エナジー叢書)初版 | 江原恵 | エッソ・スタンダード石油株式会社 | 昭和49 | 1000 |
124984 | 噂の眞相2(二十周年記念別冊)満身創痍から波乱万丈の20年史 | 美本 | 噂の真相 | 1999/4 | 1000 | |
169679 | 噂の眞相休刊号!(通巻307号) | 噂の眞相 | 平成6 | 600 | ||
215369 | 噂の匿名座談会 噂の眞相2003年7月別冊 | 良本 | 噂の眞相 | 2003 | 1000 | |
90882 | 追悼!噂の眞相(噂の眞相休刊記念別冊) | 噂の眞相 | 平成6 | 800 | ||
169695 | FOCUS 最終号(通巻1001号) | 新潮社 | 平成13 | 1000 | ||
169704 | FLASH フラッシュ 1000号永久保存合併号 4/8・15号 | 空前絶後の40ページ保存版「その瞬間」1000連発(1986/11.19-2008/3.25) | 光文社 | 平成10 | 800 | |
219344 | 宝島 第1巻7号 復刊号 横尾忠則の空飛ぶ円盤を求めて/走りたい人のための渋谷マップ | 藤本義一-人肉サラダ/由里徹のおしゃまんべインタビュー | 表紙下部角折れ痕・天に点状少シミ | JICC出版局 | 昭和49 | 1000 |
91448 | 宝島 第2巻8号 宝島が選んだ今年の100人 | 長田弘・清水州子・佐藤和俊・稲垣次郎・田川律・中田耕治 | 片岡義男・鈴木博・ほか/植草甚一・編 | JICC出版局 | 昭和49 | 1000 |
219345 | 宝島 第2巻8号 宝島が選んだ今年の100人 | 長田弘・清水州子・佐藤和俊・稲垣次郎・田川律・中田耕治 | 片岡義男・鈴木博・ほか/植草甚一・編 | JICC出版局 | 昭和49 | 1000 |
219346 | 宝島 第3巻4号通巻16号 アウトドア・ライフ | 大型トラック5日間便乗記/夢みるジャクソン・ブラウン | 少ヤケ・天に点状少シミ | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 |
219347 | 宝島 第3巻5号通巻17号 道具としての英語 | 片岡義男/小野耕世/田川律 | 淀川長治/藤本義一/内田修・他 | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 |
42267 | 宝島 第3巻5号通巻17号・植草甚一編集 | 道具としての英語/小野耕世/田川律 | 淀川長治/藤本義一/内田修・他 | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 |
219348 | 宝島 第3巻6号通巻18号 ぼくたちの世代 | 片岡義男/小野耕世/戸井十月 | 淀川長治/藤本義一/長田弘・他 | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 |
91453 | 宝島 第3巻7号・通巻19号 ボディ・トリップ | 植草甚一・小林泰彦・片岡義男・鈴木博・井家上隆幸・御子柴滋・ほか | 少ヤケ/植草甚一・編 | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 |
219349 | 宝島 第3巻7号・通巻19号 ボディ・トリップ | 植草甚一・小林泰彦・片岡義男・鈴木博・井家上隆幸・御子柴滋・ほか | 少ヤケ・経年並/植草甚一・編 | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 |
219350 | 宝島 第3巻8号・通巻20号 もうブラジャーはいらない-女と、女を愛するすべての男たちに | 植草甚一・リック・ホッファー・ペヨーテと呼ばれるキノコを食べると良い旅ができるぞ | 少ヤケ・経年並/植草甚一・編 | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 |
91454 | 宝島 第3巻9号・通巻21号 宝島共和国国営放送 | 少ヤケ/植草甚一・編 | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 | |
219351 | 宝島 第3巻9号・通巻21号 宝島共和国国営放送 | 少ヤケ/植草甚一・編 | JICC出版局 | 昭和50 | 1000 | |
109886 | 宝島 第5巻3号・通巻39号 難破船地球号 | 天辰保文/高橋明子/蒼わたる/上野圭一/岩谷宏 | 佐々木マキ/片岡義男/西脇英夫 | JICC出版局 | 昭和52 | 1000 |
109887 | 宝島 第5巻4号・通巻40号 ロック・アラウンド・ミー | 水谷しげる/矢吹申彦/宇崎竜童/松本隆/高沢正樹 | 加藤和彦/今井智子/原将人/南佳孝 | JICC出版局 | 昭和52 | 1000 |
110006 | 宝島 第5巻7号・通巻43号 きみの歌はぼくの歌 | 武内邦愛/岩永正敏/風吹ジュン/別役実/亀井俊介 | 永島慎二/阿奈井文彦/猪野健治/日暮泰文 | JICC出版局 | 昭和52 | 1000 |
110008 | 宝島 第5巻9号・通巻45号 エレクトリック・ジェネレーション | 大宮信光/大林宣彦/佐々木マキ/中川五郎/エド・バーリン | 別役実/岩永正敏/猪野健治/亀井俊介 | JICC出版局 | 昭和52 | 1000 |
196238 | '92年度版 噂の真相 保存版 ('92年1月号-12月号) | (A5合本版)良本 | 噂の真相 | 平成4 | 10000 | |
42474 | 月刊「ライフマップ東京」創刊2号 | (生活を開拓する月刊誌) | 生活情報流通センター編 | ライフマップ社 | 昭和51 | 2000 |
70658 | 月刊「面白半分」創刊5号 吉行淳之介編集 | 柴田/宗薫/野坂/富島/團/淀川長治ほか | 昭和47 | 700 | ||
200526 | 月刊「面白半分」17号 開高健編集 | 寺山修司/加藤登紀子/金子光晴ほか | 昭和48 | 700 | ||
219352 | 月刊「面白半分」35号・臨時増刊号 「四畳半襖の下張」裁判 | 証言全記録・その1/野坂昭如/丸谷才一/五木寛之/井上ひさし/吉行淳之介/開高健 | 経年並 | 面白半分 | 昭和49 | 700 |
132635 | 月刊「面白半分」35号・臨時増刊号 「四畳半襖の下張」裁判 | 証言全記録・その1/野坂昭如/丸谷才一/五木寛之/井上ひさし/吉行淳之介/開高健 | 面白半分 | 昭和49 | 700 | |
219353 | 月刊「面白半分」44号 佐藤愛子と田辺聖子 | 男友達対談「少女・童女」遠藤周作・藤本義一/「愛と聖」 | 面白半分 | 昭和49 | 700 | |
132636 | 月刊「面白半分」60号・臨時増刊号 緊急特集・「四畳半襖の下張」裁判 | 論告求刑要旨/証言記録その3・水沢和子・田村隆一・有吉佐和子 | 特別弁護人丸谷才一の最終弁論/野坂昭如の最終陳述 | 面白半分 | 昭和49 | 700 |
223457 | 月刊「面白半分」77号 チャールトン・ヘストン篇-星新一・小松左京・半村良・筒井康隆 | 全冷中顛末記2:山下洋輔/鬼の首風雲録2:永井豪/ハナモゲラ語の思想2:タモリ | 筒井康隆・編 | 面白半分 | 1977 | 700 |
218566 | 面白半分 84号 1978年3月 (昭和53年3月号) 星新一 高平哲郎 眉村卓 田辺聖子(※製本ミス本です) | (A5版)目次頁がさかさま綴りになっていますが製本ミス本と思われます。 | 面白半分 | 1978/3 | 1000 | |
70669 | ショートショートランド 通巻12号 | 中井英夫・横田順弥・筒井康隆・各務三郎・都築道夫 | 矢川澄子ほか | 講談社 | 昭和58 | 800 |
160223 | 本屋さんか(本屋をめぐる井戸端会議マガジン) 第3号 | (A5版)新造紀伊國屋書店本店・航空図書館・本屋のお姉さんほか | 本屋さんか舎 | 昭和60 | 2000 | |
160225 | 月刊 あれこれ(本多勝一無責任編集) 創刊号ー4号 4冊揃 | (A5版) | 本多勝一 | あれこれ | 平成15 | 2000 |
224682 | はるかなる東洋医学へ | 初版・カバー・経年並み良本・P261 | 本多勝一 | 朝日新聞社 | 平成9 | 1000 |
160230 | 読書マガジン 創刊号ー5号 5冊揃 | (B5版)日本のSFベスト100ほか | 読書マガジン(Jack Box) | 昭和57より | 5000 | |
75621 | 4級ボート免許まるごとガイド | (ボートライセンスの取得方法や国家試験の内容をビジュアルに解説)初 | 小澤浩二 | ナツメ社 | 平成3 | 700 |
160234 | 月刊KITAN 創刊号(1995年10月号) 特集・いま!プロデューサー 徹底分析・小室哲哉の秘密 | (A5版) | 読売新聞社 | 平成7 | 1000 | |
160293 | 月刊 小説マガジン 創刊2号 | (B6版)都築通夫/横田順弥/岡崎英生/山口洋子・荒木一郎/タモリ | 山川惣治ほか | 日正堂 | 昭和52 | 1500 |
152082 | アジアの雷鳴―日本はよみがえるか!? | 初版・カバー・帯 | ニコラス・クリストフ、シュリン・ウータン/田口佐紀子・訳 | 集英社 | 平成13 | 1300 |
147727 | 腐食の王国(上下)2冊 | 著名本・初版・カバー・帯 | 江上剛 | 小学館 | 平成17 | 2000 |
181318 | 見捨てがたきもの 身辺の雑器 | 函の背少シミ有り | 秦秀雄 | 文化出版局 | 昭和46 | 1000 |
117487 | 日本の映画-社会心理的にみた 1954(岩波写真文庫・復刻ワイド版 84) | 初版 | 岩波書店 | 昭和63 | 1000 | |
71984 | クラシック アート フラワーズ 全2冊 | 初版・カバー | 真田武夫編 | 雄鶏社 | 昭和52 | 3000 |
84570 | カントリードール6 現地取材 アメリカでみつけたドールたち | (手作り特集・もう一度おしえて!ドール作りの基礎とコツ) | 学習研究社 | 平成10 | 1000 | |
95234 | THE WORLD OF AMISH QUILTS(アマン派のキルトの世界) | (洋書) | Rachel and Kenneth Pellman | Good Books | 1984 | 2500 |
158436 | イラスト手話辞典 | 函・美本 | 丸山浩路編 | ダイナミックセラーズ | 平成2 | 2000 |
164795 | 危機管理マニュアル―日常に潜む危機。生き延びるための常識があなたを救う | (A4版・別冊4×4マガジン)初版・美品 | 4×4マガジ社 | 平成16 | 1500 | |
223246 | ノーモア・フクシマ 世紀の核惨事 (あかね文庫) | (単行本)初版・カバー・帯 | 浦上深作、白嶺 聖 | あかね図書販売 | 2011 | 1000 |
223247 | 改訂版 これから起こる原発事故?原発問題の専門家から警告 (別冊宝島1469) | (B5判)2007年に発行されたものを2011年に改訂したものです。 | ? 宝島社 | 2011 | 800 | |
230666 | カウントダウン・メルトダウン 上下巻 全2冊売却済 | カバー・帯・美本 | 船橋 洋一 | 文藝春秋 | 2013 | 売却済 |
165648 | 脳が語る科学―養老孟司対談集 | カバー帯付き・美本 | 養老孟司・他 | 青土社 | 平成11 | 800 |
168236 | 単語レモン | カバー・経年並み良本 | 富永直久 | 学陽書房 | 昭和61 | 2000 |
200528 | 旅で考える生きるヒント 50歳からの修学旅行 | A5判・初版・カバー付き・美本です。 | 奥成達 | ワニマガジン社 | 平成12 | 1000 |
168342 | 少女ボッブ読本 | 初版・カバー・良本 | 鯨井江つ | 理容文化社 | 昭和37 | 2500 |
168582 | ガス灯のある街・旅 | (A4版)初版・カバー少スレ・本文良本 | 文化出版局 | 文化出版局 | 昭和62 | 1000 |
181837 | 中国臓器市場 | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 城山英巳 | 新潮社 | 平成10 | 1400 |
173554 | 大人の「男と女」のつきあい方 | 初版・カバー帯付き・美本です。 | 川北義則 | 中経出版 | 平成22 | 800 |
173503 | 松陰語録 いま吉田松陰から学ぶこと | 初版・カバー帯付き・美本です。 | 童門冬二 | 致知出版社 | 平成14 | 800 |
169929 | 日本人とキリスト教 / 遠藤周作 (新潮カセット講演) | ケース付き | 遠藤周作 | 新潮社 | 平成2 | 1800 |
169832 | 古今実録第三号 真書太閤記 全36のうち5.6.最終36巻3冊欠 33冊一括 | 和装本・全卷表紙木版・芳幾画(浮世絵)・概ね良本 | 榮泉社 | 明治15 | 20000 | |
170995 | 画報現代史 ―戦後の世界と日本― 全14冊揃 | (B4版)綴込み穴・概ね良好 | 国際文化情報社 | 昭和33 | 3000 | |
186335 | 日曜大工実作篇 | 初版・カバー切れ部有り | 池田書店編集部編 | 池田書店 | 昭和33 | 1000 |
172165 | 日本全国みなと事典 1995 | B5判・初版・カバー付き・美本。 | 港湾空間高度化センター・バス・コーポレーション・編 | 未来社 | 平成6 | 1000 |
172498 | 永田町メモ―現照通信 | 初版・カバー背日アセ | 竹田現照 | 竹田政治経済研究所 | 昭和52 | 2000 |
172515 | 思うままに書ける最新速記術の学び方 | 初版・函背少痛・記名 | 加藤瀧 | 崇文堂 | 昭和8 | 4000 |
172517 | 自分で出来る乾電池と蓄電池 全 (通俗科学電気講座) | カバー痛 | 西田順一 | 建築書院 | 昭和3 | 3000 |
172518 | 村落生活 村の生活組織 | 初版・カバー・経年ヤケシミ | 有賀喜左衛門 | 国立書院 | 昭和23 | 1000 |
172580 | 現行税法彙纂附録 明治16年3月 | 初版・ムレ跡有ります。 | 広島県租税課編 | 広島県 | 明治16 | 30000 |
172505 | ヴィジュアル・データ百科 現代の世界 | A4ワイド判・初版・カバー帯付き・美本です。P224 | ケンブリッジ現代社会国際研究所・編/猪口孝・監修 | 原書房 | 平成20 | 3000 |
166323 | 黄金の世界史 | 初版・カバー帯付き・美本 | 増田義郎 | 小学館 | 平成9 | 1500 |
172842 | 海外旅行から学ぶもの 新しい旅の姿を求めて 世界旅行見聞録 | 初版・カバー多少薄い日焼けが有りますが他良好です。 | 三田村慎治 | 三田村慎治 | 平成11 | 1500 |
174536 | わたしの旅100選 | B5判・初版・カバー付き・美本です。 | 文化庁・編 | 鰍ャょうせい | 平成18 | 1500 |
177788 | 金融技術革命 | A5判・カバー付き・状態良好です。 | ロバート・C・マートン+大野克人・編著 | 東洋経済新報社 | 平成9 | 1500 |
176100 | 日本夜景遺産 | A5判・初版・カバー帯付き・美本です。 | 丸々もとお・監修/日本夜景遺産事務局・編 | ぴあ株式会社 | 平成16 | 1500 |
175385 | ロッキード事件 チャーチ小委員会公聴会記録 解説・注釈付 | (B5版)下部シミ・少書込み有りますが本文には問題ありません。B5 英文〈解説・注釈は日本語〉 64ページ | 毎日新聞社 | 1976 | 1000 | |
175937 | 東北地方日本海側・北海道の都市 (歴史のふるい都市群 4) | 初版・函の背少退色他は良好です。 | 山田安彦・山崎鎮哉・編 | 大明堂 | 平成2 | 1500 |
185865 | 編集者になる! 編集者になるためのスピリッツ&実践ガイド (CWSレクチャーブックス) | カバー・帯 | CWS編 | メタローグ | 1998 | 800 |
185383 | 図解雑学 宗教 | カバー帯付き・美本です。 | 井上順孝 | ナツメ社 | 2003 | 800 |
178525 | 画報文化生活 創刊号(昭和28/)〜13号(昭和29/5)13冊揃 | (A4版)創刊から揃品は貴重です。綴じ穴・保存状態良好です。 | 国際文化情報社 | 昭和28-29 | 20000 | |
179604 | 写真で綴る懐かしの尋常小学校時代 全3冊 | (A4版)初版・函・良本 | 佐藤秀夫監修 | 日本音楽教育センター | 昭和63 | 5000 |
179666 | 名著選評 趣味の泉 | 函少痛み・本体経年並み・P1518 | 高木斐川編 大町桂月閲評 | 帝国教育研究会 | 大正11 | 3000 |
180516 | コーネリアスの惑星見学―好奇心は猿をも殺す (特別篇) プレーヤー付きスペシャル・ヴァージョン限定版。ソノシ-ト3枚 | (A5版)限定版・初版・帯・ビニールカバー・良本 | コーネリアス著 川勝正行編 | 角川書店 | 平成10 | 4000 |
180517 | Mel Ramos Albums (メル・ラモス・アルバム) | (A5版)初版・カバー・良本・P96 | Robert Rosenblum | Taschen America Llc; Neuausg.版 | 1997 | 2000 |
180910 | 日本の現場 地方紙で読む2012 | (B6版)初版・カバー・帯・良本 | 花田達朗 | 旬報社 | 平成24 | 1500 |
183428 | 「新選組」土方歳三を歩く(歩く旅シリーズ・歴史・文学) | 初版・カバー付き・状態良好です | 藤田俊明 | 山と溪谷社 | 2003 | 800 |
209840 | やなせたかし 正義の味方はカッコ悪い!/横尾忠則「少年」の心得 人生の歩き方 2008年10ー11月 (NHK知るを楽しむ/水) | A5・良本 | やなせ たかし | NHK | 2008 | 1000 |
183907 | ここだけは行ってみたい世界の花景色 世界名景紀行 | 初版・カバー付き・状態良好です | 斉藤香・訳 | ピエ・ブックス | 平成20 | 800 |
185135 | 征服されざる人びと 酋長オセオーラとセミノール・インディアン | 初版・カバー付き・小口薄い日焼けシミ有り | ウィリアム・ハートレイ、ウィリアム・エレン/鈴木主税訳 | 現代史出版会 | 昭和50 | 2000 |
185140 | ホンドー(おんどり・ぽけっと・ぶつく 102) | 初版・背少痛み有り | ルイズ・ラムア/木下了子訳 | 雄鷄社 | 昭和29 | 3000 |
185144 | 大酋長ジェロニモ | 初版・裸本 | 佐野美津男 | 金の星社 | 昭和35 | 2500 |
185480 | のりもの倶楽部 2003年春号 11号 特集・のりものの仕組み基礎講座 | (A4版)初版・良本・P118 | イカロス出版 | 平成15 | 500 | |
185481 | のりもの倶楽部 2003年夏号 12号 特集・ダブルデッガー | (A4版)初版・良本・P118 | イカロス出版 | 平成15 | 500 | |
193619 | 旅 1 創刊号(大正十三年) 復刻版 創刊50周年記念 4月/特別号付録 | (A5版)良本 | 田山花袋他 | 日本旅行文化協会 | 1500 | |
186921 | 一千九百十年日英博覧会出品記念 | (A5横版)初版・貴重な写真多数掲載 | 京都市立商業実修学校 | 京都市立商業実修学校 | 明治43 | 7000 |
187185 | 英語研究の諸相―言語・教育・文学 | 初版・カバー・美本 | 後藤弘 | 共同文化社 | 平成16 | 1200 |
187296 | 事件写真 目で見る現場報告1972年1月1日-6月30日の記録 | (B5版)初版・P239 | 毎日新聞社 | 昭和47 | 1800 | |
187908 | 絶対脳力を120%ひきだすイメージドリル―ひらめき脳をきたえる! | (B5版)初版・カバー・帯・良本・P95 | 久保田競・かみふじ こうじ | 主婦の友社 | 平成18 | 2000 |
188140 | 宇宙医学 | (A4版)初版・ビニールカバー・帯・函・良本・P443 | アーノルド・ニコゴシアン/ポール・ブキャナン/斎藤一郎訳 | 同文書院 | 昭和61 | 15000 |
191776 | 母ごころ 成功の裏面に働く | カバー付き・小口経年の薄い日焼汚れ有り・本編は良好です | 村上寛 | 堀書店 | 昭和45 | 1000 |
191746 | 歴史のなかの賢母・愚母・慈母 | 初版・カバー帯付きです | 山本和加子 | 同時代社 | 平成10 | 800 |
191770 | 平成を生きる素敵な女性達へ 出雲井晶画文集 | 初版・カバー付き・遊び紙に書き込み及び印有り・本編良好です | 出雲井晶 | 光琳社出版 | 平成5 | 1000 |
191290 | 自然処方集 | 和綴じ・初版・限定300部・非買品・A5版・P31・良本 | 小島喜久男・私刊 | 昭和53 | 3000 | |
205339 | むらの生活 富山から北海道へ (道新選書6) | (B6版)カバー・良本 | 宮良高弘 | 北海道新聞社 | 1988 | 800 |
228126 | エドウィン・ダンの妻ツルとその時代 (道新選書30) | (B6版)初版・カバー・帯・良本 | 阿部三恵 | 北海道新聞社 | 1995 | 1500 |
226080 | 処刑 あるB級戦犯の生と死 (道新選書 19) | (B6版)カバー | 北海道新聞社編 | 北海道新聞社 | 1990 | 500 |
191427 | 鶴が消えた村 北海道の社会形成試論 (道新選書12) | (B6版)初版・カバー・帯・良本・P233 | 大山信義 | 北海道新聞社 | 昭和63 | 500 |
215737 | ウイル船長回想録 (道新選書15) | (B6版)初版・カバー・帯・良本 | ジョン・バクスター ウイル/杉野目康子訳 | 北海道新聞社 | 1989 | 1000 |
191436 | 新聞と教育 スクールジャーナリズムの時代 (道新選書18) | (B6版)初版・カバー・帯・良本・P233 | 武石文人 | 北海道新聞社 | 平成2 | 500 |
191460 | 北海民謡の父 今井篁山の生涯 (道新選書36) | (B6版)初版・カバー・良本・帯・P268 | 藤倉徹夫 | 北海道新聞社 | 平成12 | 800 |
191621 | ハング・グライダー スカイ・セイリング入門 | B5判・カバー付きです | リック・キャリア/稲葉茂生・訳 | 啓学出版 | 昭和56 | 2000 |
191622 | JHFパラグライダー教本 NP/P/XC証課程 | B5判 | 川添喜郎 | JHF/日本ハンググライディング連盟 | 平成6 | 1000 |
191623 | パラグライダー&ハンググライダーブック(MAN TO MAN BOOKS) | B5判・カバー付きです | 松田保子・山尾典子・他 | 山海堂 | 平成3 | 800 |
191625 | パラグライダー 風になる本 入門からハイテクニックまでパラグライダーのすべて | B5判・カバー付きです | 平田実・岡良樹・馬場俊之 | 成美堂出版 | 平成8 | 800 |
191627 | 山尾典子の風の狩人-パラグライダー・実力派テキスト SKY SPORTS免許皆伝シリーズ | (パラワールド臨時増刊)A5判 | 山尾典子 | イカロス出版 | 平成4 | 1000 |
191645 | 新版・カヌーツーリングブック(MAN TO MAN BOOKS) | B5判・初版・カバー付き・状態良好です | 『カヌーライフ』編集部 | 山海堂 | 平成11 | 1000 |
191642 | カヌー・リバーツーリング入門 BE-PAL OUTING MOOK 新版 | B5判・カバー帯付き・状態良好です | 小学館 | 平成6 | 1000 | |
194843 | 北へ!ネイチャリング紀行 | 初版・カバー付き・経年並みです | 甲斐崎圭 | コスモヒルズ | 平成2 | 800 |
225892 | 北へ!ネイチャリング紀行 (COSMO BOOKS) | 初版・カバー・帯・良本・P253 | 甲斐崎圭 | コスモヒルズ | 平成2 | 1000 |
192022 | みかきもり 皇宮警察の一〇〇年 | B5判・函付き・P111・写真多・非売品 | 皇宮警察創立100周年記念実行委員会 | 皇宮警察創立100周年記念実行委員会 | 昭和62 | 10000 |
192088 | 大学生のための「読む・書く・プレゼン・ディベート」の方法 | カバー・良本 | 松本茂・河野哲也 | 玉川大学出版部 | 平成21 | 700 |
193511 | 知っ得 暮らしの中の「定番」難読語 (漢検新書―知っ得ことば術シリーズ) | (新書)初版・カバー背少色褪せ | 日本漢字教育振興会 | 漢検新書 | 1997 | 1500 |
194307 | 死後の世界の不思議 魔雲の彼方のものがたり | 初版・カバー・良本 | 平野威馬雄 | 日本文藝社 | 昭和54 | 1000 |
194607 | 3Dものづくり 製造業勝利への道 成功企業の導入奮戦記とノウハウ | (A5版)カバー・帯のみ少痛み・良本 | ローランドディー・ジー編 | 日経BP社 | 平成16 | 1400 |
194928 | 昭和十四年度 海外市場蒐集品図録 第一輯 | 初版・15枚入り・タトウ少痛み・本誌は良好です。 | 府立東京商工奨励館 | 昭和14 | 4000 | |
194930 | 化学工業製造工程図集 | 初版・P491・経年並み良本。 | 科学動員協会編纂 | 科学日本社 | 昭和18 | 3000 |
195596 | 和算研究所紀要 1998年3月 No.1 | B5判・良本 | 和算研究所 | 1998 | 2000 | |
97271 | たばこ専売五十年小史 | (非売品)函少水濡れシミ有り | 日本専売公社 | 昭和28 | 3000 | |
136474 | 近代たばこ考 | 初版 | 大渓元千代 | サンブライ | 昭和56 | 1000 |
195736 | 1968年版 日本記念煙草総目録 附・全国観光煙草目録 (大正4−昭和16年・昭和23-43年) | 初版・経年並み良本・17×12センチ・P28 | 中野六三郎 | 平安趣味会 | 昭和43 | 2000 |
195737 | 日本専売煙草総目録 (煙装叢書第6集) | (B5版)限定500部・ビニールカバー・実物見本貼付・P137・良本 | 小松盛雄 | 煙装クラブ | 昭和47 | 4000 |
195738 | '73記念・観光たばこカタログ 全2冊 (別冊煙趣マガジン1.2) | (A5版)良本 | たばこ友の会 | 専売事業協会 | 昭和48 | 2000 |
196150 | non・no ノンノ 1976/5/20 通巻No.114 ゴールデン・ウイーク特集号 | 初夏の通勤着・5月に着たい白い服ほか | 集英社 | 昭和51/5 | 1500 | |
196247 | 生化学,生理学からみた骨格筋に対するトレーニング効果 | カバー・良本 | 山田茂・福永哲夫編 | ナップ | 平成9 | 1000 |
196251 | 今昔都名所図会 全5 | (A4版)初版・カバー・良本/定価16500円 | 竹村俊則 | 京都書院 | 平成4 | 2000 |
196849 | 熱赤外線リモートセンシングの技術と実際 | ※献呈署名本/A5判・初版・カバー付きです | (社)日本写真測量学会 | 鹿島出版会 | 昭和61 | 2000 |
197126 | 心霊生活 全 大日本文明協会刊行書 | 初版・函付き・経年の日焼シミ有り・本編に問題有りません | 大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正6 | 4000 |
197127 | 現代哲学の批判 全 大日本文明協会刊行書 | 初版・函付き・経年の日焼シミ有り・本編に問題有りません | 大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正6 | 2000 |
197130 | 暗黒面の独逸 全 大日本文明協会刊行書 | 初版・函痛み・経年の日焼シミ有り・本編に問題有りません | 大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正6 | 3000 |
197131 | 日本の科学界 全 大日本文明協会刊行書 | 初版・函付き・経年の日焼シミ有り・本編に問題有りません | 大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正6 | 2000 |
197132 | 遺伝と境遇 全 大日本文明協会刊行書 | 初版・函付き・経年の日焼シミ有り・本編に問題有りません | 大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正5 | 2000 |
197134 | 愛と死 全 大日本文明協会刊行書 | 初版・函少痛み・経年の日焼シミ有り・本編に問題有りません | 大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正7 | 3000 |
197136 | 過渡時代の婦人 全 大日本文明協会第二期刊行書 | 初版・カバー破損切れ・小口経年の日焼けシミ有り・本編に問題有りません | アンネット・M.・B・ミーキン/大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正1 | 2500 |
197137 | 夢の心理 全 大日本文明協会第二期刊行書 | 初版・カバー少切れ部及び小口経年の日焼けシミ有り・本編に問題有りません | エリス/大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正3 | 4000 |
197138 | 近代思想界の変遷 全 大日本文明協会第二期刊行書 | 初版・カバー少切れ部及び小口経年の日焼けシミ有り・本編に問題有りません | ヘクター・マクファーソン/大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正1 | 2500 |
197139 | 経済政策 (上下) 大日本文明協会第二期刊行書・2冊 | 初版・カバー少切れ部及び小口経年の日焼けシミ有り・本編に問題有りません | ナウマン/大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正2 | 4000 |
197142 | 近代立法の精神 全 大日本文明協会第二期刊行書 | 初版・カバー欠・小口経年の日焼けシミ有り・本編に問題有りません | W.J.ブラウン/大日本文明協会・編 | 大日本文明協会事務所 | 大正3 | 1500 |
197289 | 「まぐれ」と「極意」 勝負に勝つ上達のセオリー | 初版・カバー・良本 | 豊田泰光 | 日経BP社 | 平成11 | 1300 |
197600 | 特選街 1983/7 ビデオデッキもテープもこうすれば断然安上がり | B5判/グレード別録画時間別主要全銘柄テスト | 特選街出版・編 | マキノ出版 | 昭和58 | 1000 |
197603 | 特選街 1986/8 8ミリ対VHS-Cの撮り比べてわかった意外な優劣 | B5判/ワープロどんどんよくなる最新型の買い得機はこれだ | 特選街出版・編 | マキノ出版 | 昭和61 | 1000 |
197604 | 特選街 1989/8 ベストムービーがだれでも選べるテスト付き全機種比較 | B5判/最新AVボーナスで買うならこの機種で決まり! | 特選街出版・編 | マキノ出版 | 平成1 | 1000 |
197960 | 雑誌広告 キャッチコピー大百科 業種別 | 初版・カバー付きです | 取材・編集/久野寧子 | ピエブックス | 平成10 | 2500 |
198312 | 岩波ブックレット 1号?482号の内17冊欠465冊+シリーズ昭和史 全15冊 計480冊 | A5判・状態良好です/(38-50号・194・236・382の17冊欠です) | ※送料込み価格です!! | 岩波書店 | 1982より | 50000 |
198531 | 紙魚のたわごと | 初版・函背少擦れ有り・本体良好です | 庄司浅水 | 朝日新聞社 | 昭和41 | 1000 |
198696 | マレーシア かれいどすこおぷ (アジア・カルチャーガイド) | 初版・カバー | 桜田政秋・葭原麻衣 | トラベルジャーナル | 2005 | 1000 |
198937 | きことわ | 初版・カバー・帯 | 朝吹真理子 | 新潮社 | 2011 | 1000 |
199020 | 孤独なアスファルト | 初版・カバー上部少痛・印 | 藤村正太 | 講談社 | 昭和38 | 2500 |
200149 | 火薬用語辞典 修正第2版 | 裸本・P419・経年並み良本 | 木村真 | 産業図書 | 昭和37 | 8000 |
200521 | Great Crimes and Trials of the Twentieth Century 2 (英国のテレビシリーズ) | A4・カバー | Peter Arnold | Hamlyn | 1995 | 1500 |
200525 | 毒劇物取扱者必携 | 函・ビニールカバー・鉛筆による線引き少々・記名・印 | 野島貞栄、山村醇一 | 産業図書 | 昭和38 | 1500 |
200727 | 図書修理と製本の手引き | 初版・裏表紙上部に剥がし跡・除籍印・良本 | 間宮不二雄 | 綜文社 | 昭和25 | 2500 |
202210 | マリファナ | 初版・カバー・良本・P322 | レスター・グリンスプーン+ジェームズ・バカラー/久保儀明訳 | 青土社 | 平成8 | 1500 |
202415 | 病原微生物の氾濫 | 初版・カバー・良本・P400 | アーノ・カーレン/長野敬訳ほか | 青土社 | 平成8 | 800 |
202506 | イチョウの威力 血管強化と血液浄化の身近な妙薬 (光文社文庫―美と健康シリーズ) | (光文社文庫)初版・カバー・帯・印・良本・P259 | 張寛容 | 光文社 | 平成5 | 500 |
202454 | 危険な暮らし 猛毒物質・病原菌ファイル | 初版・カバー・良本・P262 | 天笠啓祐 | 晩聲社 | 平成8 | 1000 |
202452 | 図解 感染恐怖マニュアル 砂場が危ない、ペットが怖い | カバー・良本・P235 | 病原体との共存を考える会 | ネスコ | 平成8 | 1000 |
213825 | 毒と薬の科学 毒から見た薬・薬から見た毒 | 初版・カバー・状態良好 | 船山信次 | 朝倉書店 | 2007 | 2500 |
203207 | インド人の世界 特派員の目/インド編 | 初版・カバー・帯・良本 | 蜷川真夫 | 朝日ソノラマ | 昭和54 | 1000 |
209981 | 講演会ゴッコ | 初版・カバー・帯・良本・17×17cm | 伊奈かっぺい | おふいす・ぐう | 平成9 | 1500 |
209979 | 短編小説集 | 初版・カバー帯付きです。美本 | 伊奈かっぺい | おふいす・ぐう | 平成7 | 1000 |
209999 | 落書き絵選詩 (エッセンス ・四畳半ブックス 1)) | カバー・帯・良本 | 伊奈かっぺい | 路上社 | 昭和61 | 600 |
209982 | 落書き集苦楽符 (自筆絵入り署名本) | カバー・帯・良本 | 伊奈かっぺい | 路上社 | 昭和61 | 2000 |
209985 | 落書きあれもこれも (自筆署名本) | 初版・カバー帯・見返り紙欠です。 | 伊奈かっぺい | おふいす・ぐう | 平成5 | 2000 |
203561 | 文藝春秋 創刊50年記念 随筆選 | (B6版)非売品・初版・良本・P58 | 文藝春秋 | 昭和47 | 2000 | |
209984 | 落書きあれもこれも | 初版・カバー付き良本です。 | 伊奈かっぺい | おふいす・ぐう | 平成5 | 1000 |
209998 | 原稿用紙そのまんま 字でみる絵本 | 初版・カバー・良本 | 伊奈かっぺい | 北の街社 | 昭和62 | 1000 |
209988 | 活字になった落書き | 初版・カバー・帯・良本 | 伊奈かっぺい | 北の街社 | 平成1 | 1000 |
209990 | 青森でござい! 1.2 全2冊 (2巻に自筆署名入り) | 1巻のみ初版・良本 | 伊奈かっぺい | おふいす・ぐう | 平成3 | 2500 |
209991 | 青森でござい! 1 | 初版・良本 | 伊奈かっぺい | おふいす・ぐう | 平成3 | 1000 |
209997 | 津軽だべッ! 大都会への逆襲 (ワニブックス) (新書) | 新書版・初版・カバー・良本です。 | 伊奈かっぺい | ワニブックス | 昭和62 | 800 |
176070 | 十二支物語 | カバー付き・経年の日焼け等が有り・本編良好です。 | 諸橋轍次 | 大修館書店 | 昭和47 | 500 |
153763 | 易占入門 あなたにもできる易 | 初版・カバー・美本 | 高木彬光 | 講談社 | 昭和46 | 8000 |
213138 | 印相の見方 開運・印相法の研究 (現代易占シリーズ) | カバー少痛・ライン引き・小口上部角を中心にシミありますが読むには支障ありません。 | 三須啓仙 | 東京東栄堂 | 昭和58 | 1000 |
185270 | ひとり占いの本 フランス式愛情判断術 (オレンジバックス) | カバー・少ヤケ | 浅野八郎 | 講談社 | 昭和55 | 1000 |
193828 | 最新版 極意 風水盤占い | 初版・函付き・状態良好です | 田口真堂 | 二見書房 | 平成18 | 1500 |
151855 | 陰陽暦対照 千支便覧 全 | 元題箋・和装 | 伊藤耕月 | 神祥館 | 昭和3 | 1500 |
182893 | 人相手相の神秘 | (B6版)裸本・背等少痛み・日焼け・P331 | 中村凡堂 | 昭文社 | 昭和25 | 2500 |
209827 | 図解 手相の事典 | 初版・カバー・帯・良本 | 沢井民三 | 白揚社 | 1995 | 1500 |
181845 | 催眠術の理論と技術 | 初版・裸本・日焼け及び印有り | 田宮馨 | 帝国神秘会 | 昭和33 | 2000 |
209829 | 応用自在催眠術秘伝極意 | (19X13)初版・裸本・経年並 | 神秘催眠術研究会編 | 積文堂書店 | 昭和15 | 6000 |
217768 | 西洋星座手相術 生まれ月の宿命を越える神秘の法則 (ノン・ブック) | (ベストセラーシリーズ)初版・カバー・裏表紙少折れ | 結城モイラ | 祥伝社 | 1977 | 1000 |
149484 | 成功人の手相 あなたは誰と似ているか | (ベストセラーシリーズ)初版・カバー | 浅野八郎 | KKベストセラーズ | 昭和45 | 1500 |
149447 | 男の人相学 あなたの顔にもこの相がないか | 初版・カバー・帯・美本 | 桜井秀勲 | ダイヤモンド社 | 平成5 | 1000 |
204336 | 完全図解 新しい手相の見かた 本で覚えたい人のために わかりやすく短時間で習得できる | カバー・天に経年のシミ有ります・P236 | 鷹野機山 | 日本文芸社 | 昭和49 | 1500 |
204413 | ナンバー 創刊号 (昭和55・4) 特集神秘文明オカルト研究他 創刊号 昭和49年月 特集神秘文明オカルト研究他 | (A4)良本 | 文藝春秋 | 昭和55 | 1000 | |
204407 | ビッグゴールド 新創刊号 (1992/12) | 水木しげる(不思議電車)/楳図かずお(もしも)/林静一(夢枕)/松本零士(ケースハード)ほか | (B5版)良本 | 小学館 | 平成4 | 2000 |
204410 | 月刊 詩と童話 銀河 創刊号 昭和50年8月 (表紙画・シマダソウジ) | 中山千夏、立原えりか、矢川澄子、吉原幸子、川崎洋、諏訪優、清水哲男、白石かずこ、宇野亜喜良、篠原勝之、鈴木翁二 | 海潮社 | 昭和50 | 2000 | |
204408 | 小説現代GEN 創刊号 (1977初夏) | 劇画“五木寛之原作・かざま鋭二 /フォト・ポルノ・ストーリー・唐十郎 /筒井康隆/井上ひさし/永六輔/谷岡やすじ | 講談社 | 昭和52 | 1000 | |
204899 | 文芸創作養成講座1―9巻(8・9巻合本) | 日焼け・背痛み | 市川靖己 | 文藝と創作研究会 | 昭和18頃 | 3500 |
205242 | ファッションの歴史 上下2冊 (新装初版) | (A5版)新装初版・カバー・帯・良本 | J・アンダーソン・ブラック著/山内沙織訳 | PARCO出版 | 昭和60 | 2000 |
205330 | 少年マンガの世界 子どもの昭和史 1.2 全2冊 (別冊太陽) | (A4版)初版・状態良好です。 | 平凡社 | 1996 | 4000 | |
209967 | ヒーロー・ヒロインの映画史 子どもの昭和史 (別冊太陽) | (A4版)初版・経年並に良好です。 | 平凡社 | 2000 | 1000 | |
205335 | センバツ野球50年―大正13年から半世紀の全記録 (別冊一億人の昭和史) | (A4版)経年並です。 | 毎日新聞社 | 1978 | 1000 | |
205588 | 季節 詩の手帖 創刊号-9号 9冊揃 | (A5版)良本 | 緑書房 | 昭和31-33 | 4000 | |
205606 | 別冊太陽 絵本 特別付録・初山滋版画帖 (日本のこころ45) | (A4版)経年並み良本 | 平凡社 | 昭和59 | 800 | |
205945 | 詩画集 心の詩 改訂版 (山崎昌伸詩画集)※献呈識語入り落款付き毛筆自筆署名入り | 良本・P45 | 山崎昌伸 | サンライズ出版 | 平成23 | 2000 |
220343 | 四季芳書 読書人の日常 | 初版・カバー・帯 | 紀田順一郎 | 三一書房 | 平成4 | 1000 |
217863 | シェー!!の自叙伝 ぼくとおそ松くん | ('新書版)重版・カバー痛み補修・汚れ・本体は経年並みです。P213 | 赤塚不二夫 | 華書房 | 昭和41 | 8000 |
206066 | 古本屋 その生活・趣味・研究 全10冊揃 | (A5版)初版・良本 | 小林静生・編 | 青木書店 | 昭和61-平成2 | 15000 |
217647 | 本の椅子・耽読日記から 全2冊 | 初版・函・帯少痛・元パラ・良本 | 紀田順一郎 | 三一書房 | 1990 | 1800 |
213851 | 赤塚不二夫 追悼 ふしぎだけどほんとうなのだ (KAWADE夢ムック 文藝別冊) | (A5版)初版・良本 | 吉住唯 | 河出書房新社 | 平成20 | 1000 |
209844 | 赤塚不二夫のことを書いたのだ!! | 初版・カバー・良本 | 武居俊樹 | 文藝春秋 | 2005 | 1000 |
209841 | 天才バカボンの大神秘 バカボンのパパの知能指数は12500なのだ!? | 初版・カバー・帯・小口少シミ | 赤塚不二夫 | KKベストセラーズ | 1993 | 1000 |
206751 | 燃える北のプロ野球人 道産子のいる風景 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P205 | 白野仁自筆献呈署名入り | ベースボール・マガジン社 | 平成2 | 1000 |
207419 | 社会人のためのデータサイエンス演習 オフィシャルスタディノート (データサイエンス・オンライン講座) | (A4)初版・良本 | 総務省統計局 | 日本統計協会 | 2016 | 3500 |
207356 | 一般火薬学 | カバー少痛み・ヤケ印有ります。P237 | 山本祐徳 | 一橋書房 | 昭和32 | 4000 |
207668 | アルスのノート 昭和二年早春 | 初版・カバー・帯・良本 | 野溝七生子 | 展望社 | 2000 | 1500 |
207615 | 熱風 GHIBLI スタジオジブリの好奇心 2013年4月・通巻124号・ フィルム | (A5版)初版・良本・非売品 | スタジオジブリ | 2013/4 | 1000 | |
207617 | 熱風 GHIBLI スタジオジブリの好奇心 2016年3月・通巻159号・ 人工知能 | (A5版)初版・良本・非売品 | スタジオジブリ | 2016/3 | 1000 | |
209863 | 宮崎 駿と「もののけ姫」とスタジオジブリ (キネマ旬報臨時増刊) | (B5版)初版・良本 | キネマ旬報 | 平成9 | 2000 | |
209862 | ハウルの動く城 宮崎駿監督作品 (This is animation) | (A4版)初版・カバー・帯・良本 | 島田浩志 | 小学館 | 2005 | 800 |
207642 | ガラクタで儲ける法 若者に話題のアンティック利殖法 | (新書版)初版・カバー・小口に少シミ・P206 | 梅田晴夫 | アロー出版社 | 昭和48 | 1000 |
210139 | これだけは身につけよう トランプ・ゲーム・奇術・占い | 初版・函・経年並み・P291 | 高木重朗・編 | 集英社 | 昭和35 | 5000 |
207680 | 世界の民族と国家 | (A4版)初版・カバー少痛み・ノドシミ・P206 | 総合文化史研究会 | 北海タイムス社 | 昭和40 | 1500 |
207730 | 折り紙でつくるギフトボックス | (B5版)カバー・P111 | 布施知子 | NHK出版 | 平成9 | 1500 |
207775 | FOCUS (フォーカス) 創刊号 昭和56年10月30日号 | (A4版)良本 | 新潮社 | 昭和56 | 1000 | |
207986 | 月刊誌「クォーク Quark」 33号(1985年4月)ー65号(1987年11月)まで 14冊不揃い | A4版・サイエンス雑誌・保存状態良好 | 講談社 | 1985より | 5000 | |
207987 | 伝送工学 第1章ー14章 全4冊+電磁波工学 第1−3編 5冊(3編の第1章-5章部分の1冊欠) 9冊一括 | B5版・記名印・良本・貴重な資料 | 北大教授松本正・私刊 | 不明 | 10000 | |
208144 | THIS IS 読売 1991年8月(通巻17号)から1999年3月号(終刊号)まで81冊揃(’91/10・通巻19号一冊欠) | A5版・良本・ほぼ揃い品は貴重な資料 | ※送料込み価格です! | 読売新聞社 | 1991-1999 | 80000 |
208468 | 婦人倶楽部 創刊三十周年記念九月特別号 昭和24年9月号 | (A5版)表紙少痛み・女中共軍の手記(大川比砂子)・初秋のスタイルほか | 講談社 | 昭和24/9 | 1000 | |
208470 | マドモアゼル(未婚の若い女性のための洒落た雑誌)昭和22年10・11月合併号 ダンス史/サッポウとアナクレオンほか | (B5版)P42/パリジャンヌの魅力/女学生とエチケット/御菓子のはなしほか | 初山滋ほか | スタア社 | 昭和22/11 | 4000 |
209124 | 池波正太郎が愛した宿 | 初版・カバー・帯・良本 | 久住純・文/くわはらひろこ・画 | 夏目書房 | 平成12 | 800 |
208934 | 小林一三傳 日本財界人物全集第5巻 | 初版・箱少痛みシミ | 三宅晴輝 | 東洋書館 | 昭和29 | 1000 |
209153 | 地方史研究者名簿 付・姓氏研究団体・一族会 | 新書版・初版・良本・P208/1個所蔵書印有ります。貴重書籍です。 | 檜野毅編 | 日本家系図学会 | 昭和54 | 2000 |
209399 | 図説世界古地図コレクション (ふくろうの本) | 初版・カバー・帯・良本 | 三好唯義 | 河出書房新社 | 1999 | 1200 |
209401 | 謄写印刷の知識 | 初版背少痛み・経年並み・附図付き・貴重な資料・P49+附図 | 旭川謄写印刷同好会・編 | 旭川謄写印刷同好会 | 2004 | 15000 |
209605 | ハンカチの芸術 楽しいハンカチの趣味の折り方20集 | 初版・表紙折れ跡・P42 | 寺川雅元 | 力書房 | 昭和37 | 2000 |
209606 | ミス・ガンコ おとなのマンガ選集 | 新書・初版・カバー・少薄い日焼け・P159 | 横山泰三 | 八興 | 昭和31 | 1000 |
232586 | 夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです | 初版・カバー・帯・良本・P539 | 村上春樹 | 文藝春秋 | 2010 | 1000 |
209847 | 海辺のカフカ 上下巻 全2冊 | 初版・カバー・帯・良本 | 村上春樹 | 新潮社 | 2002 | 2000 |
209850 | 1Q84 (BOOK 3/BOOK 2/BOOK 3) 全3冊 | 初版・カバー・帯・良本 | 村上春樹 | 新潮社 | 2009 | 4000 |
209849 | 1Q84 (BOOK 3/BOOK 2/BOOK 3) 全3冊 | 初版・カバー・帯・良本 | 村上春樹 | 新潮社 | 2009 | 4000 |
209950 | ナンシー小関の顔面スタンプ | 初版・カバー・帯・美本 | ナンシー関 | KKベストセラーズ | 平成18 | 1000 |
209953 | ナンシー関超コラム テレビCM編 | (A5版)初版・カバー・帯・美本 | ナンシー関 | 世界文化社 | 平成16 | 1000 |
229332 | ナンシー関 トリビュート特集 (KAWADE夢ムック) | (A5版)初版 | ナンシー関 | 河出書房新社 | 2003 | 800 |
209952 | ナンシー関激コラム 世情編 | (A5版)初版・カバー・帯・美本 | ナンシー関 | 世界文化社 | 平成16 | 3000 |
209830 | 三丁目の夕日の時代 日本橋篇・東京タワー篇 全2冊 写真と資料で読む昭和30年代大図鑑!! (ワンダーライフスペシャル) | (A4版)初版・カバー・帯・美本 | 小学館 | 小学館 | 2007 | 1500 |
209835 | 車椅子と詩が遺った (同時代叢書) | 初版・カバー・経年の日焼け有ります。 | 後浩治 | 汐文社 | 昭和52 | 1500 |
209875 | ちゃぶ台の昭和 (らんぷの本) | 初版・カバー・帯・良本 | 小泉和子 | 河出書房新社 | 2002 | 1000 |
209911 | ちゃんとこうして生かされている | 初版・カバー・良本です。 | けん三 | 文芸社 | 2000 | 2000 |
209973 | マグナカルタ Vol.1 WINTER 2012 (創刊号) | 初版・カバー・帯・良本です。 | 島地勝彦編 | ヴィレッジブックス | 2012 | 1000 |
210195 | 自殺直前日記 (漫画家・故人) | 初版・カバー・帯・経年並み良本 | 山田花子 | 太田出版 | 1996 | 1500 |
210240 | ザ・啄木 石川啄木詩・歌小説全一冊 (ザ・作家シリーズ) | B5判・ビニールカバー・帯・経年並 | 石川啄木 | 第三書館 | 1985 | 1000 |
224122 | ザ・多喜二 小林多喜二全一冊 (ザ・作家シリーズ) | B5判・ビニールカバー・帯・良本 | 小林多喜二 | 第三書館 | 1985 | 1000 |
210241 | ザ・多喜二 小林多喜二全一冊 (ザ・作家シリーズ) | B5判・ビニールカバー・帯・経年並 | 小林多喜二 | 第三書館 | 1985 | 1000 |
210224 | 山口組大解剖 PART 1-5 全5冊 (SANWA MOOK ウラ社会読本シリーズ ) | (A5版)初版・良本 | 実話時代編集部 | 三和出版 | 平成14より | 3500 |
210242 | ザ・多喜二 愛蔵版 小林多喜二全一冊 (ザ・作家シリーズ) | B5判・ビニールカバー・帯 | 小林多喜二 | 第三書館 | 2003 | 1500 |
210225 | 山口組・血の4000日 〈ドキュメント〉菱軍団の軌跡1988-1999 (洋泉社MOOK) | (A5版)初版・良本 | 創雄社 | 洋泉社 | 平成12 | 800 |
210226 | 山口組血風録 写真で見る山口組・戦闘史 (洋泉社MOOK) | (A5版)初版・良本 | 洋泉社 | 平成11 | 1000 | |
220735 | 実録 北海道博徒伝 | 初版・カバー・少汚れゆがみ・P296・新聞記事添付有ります。 | 大西雄三 | みやま書房 | 昭和55 | 2000 |
210265 | 仰天珍道具事典1-3 全3冊 (カタログハウスの本) | カバー・良本 | 日本珍道具学会編 | カタログハウス | 1992 | 1500 |
210232 | 遠藤ケイのキジ撃ち日記 | (A5版)初版・カバー・良本 | 遠藤ケイ | 山と渓谷社 | 平成5 | 1000 |
210253 | 17歳のポケット | 初版・箱・カバー・帯・良本 | 山田かまち | 集英社 | 平成5 | 700 |
210271 | 懐かしの家庭薬大全 | 初版・カバー・帯・良本 | 町田忍 | 角川書店 | 2003 | 3000 |
210256 | 童謡の謎 全3冊 1.案外、知らずに歌ってた/2.こんなに不思議、こんなに哀しい/3.こんなに深い意味だった | 初版・カバー・良本 | 合田道人 | 祥伝社 | 平成14 | 2000 |
210285 | 新・昭和30年代通信 (BIG SPIRITS BOOKS) | 初版・カバー | 永倉万治 | 小学館 | 1986 | 1000 |
210258 | 童謡の謎 本当は戦争の歌だった | 初版・カバー・帯・CD付き・良本 | 合田道人自筆署名入り。 | 祥伝社 | 平成17 | 1500 |
210259 | 歌になった「にっぽん昔話・伝説」の謎 | 初版・カバー・帯・良本 | 合田道人自筆署名入り。 | 祥伝社 | 平成14 | 1200 |
210293 | 死体の嘘 世田谷一家惨殺事件から『あしたのジョー』まで | 初版・カバー・帯・良本 | 上野正彦 | アスキー | 2001 | 800 |
210352 | 死体の嘘 世田谷一家惨殺事件から『あしたのジョー』まで | 初版・カバー・帯・美本 | 上野正彦 | アスキー | 2001 | 800 |
210296 | 死体を探せ! バーチャル・リアリティ時代の死体 | 初版・カバー・帯・美本 | 布施英利 | 東京書籍 | 1993 | 1000 |
210345 | 禁じられた死体の世界 東京大学・解剖学教室でぼくが出会ったもの | 初版・カバー・帯・美本 | 布施英利 | 青春出版社 | 1995 | 1000 |
210337 | 殺人百貨店 日本人はどういう理由で人を殺すのか? (別冊宝島) | 初版 | 宝島社 | 1998 | 1000 | |
210340 | 猟奇事件ファイル 悪魔と呼ばれた人間たちの犯罪履歴書 (別冊宝島) | 初版 | 宝島社 | 2005 | 800 | |
210338 | 猟奇事件ファイル 悪魔と呼ばれた人間たちの犯罪履歴書 (別冊宝島) | 初版 | 宝島社 | 2005 | 1000 | |
210302 | 週刊猟奇殺人事件 | 初版 | 内藤久 | 雷韻出版 | 平成13 | 1500 |
210343 | 世界拷問刑罰史 どこまで人は残酷になれるのか!? | 初版・カバー・帯 | 晨永光彦 | 日本文芸社 | 平成14 | 1000 |
210303 | 日本残酷史 処刑篇 刑罪と拷問の真相 | 初版・カバー・帯 | 井上和夫 | 綜合図書 | 昭和47 | 1800 |
210344 | 拷問刑罰史 | 初版・カバー・帯・美本 | 名和弓雄 | 雄山閣出版 | 1987 | 2000 |
210335 | 拷問・処刑・虐殺全書 現代も行なわれている残酷刑のすべて | 初版・カバー | 柳内伸作 | KKベストセラーズ | 1999 | 700 |
210322 | 学習院の百年 | (A4変形版)初版・非売品 | 学習院 | 昭和53 | 2000 | |
210405 | ドラえ本 ドラえもんグッズ大図鑑 3 (ワンダーライフスペシャル) | A4判・初版・経年並 | 小学館 | 2000 | 1000 | |
210404 | ドラえ本 ドラえもんグッズ大図鑑 3 (ワンダーライフスペシャル) | A4判・初版・良本 | 小学館 | 2000 | 1000 | |
210409 | いじめ逆襲マニュアル 殺されるぐらいなら殺せ! | 初版・カバー・帯 | 河西善治 | データハウス | 2001 | 1000 |
210408 | いたずらマニュアル (おもしろすぎる13) | 初版・カバー | 情報研究所 | データハウス | 1985 | 1000 |
210449 | 図説 日本服装史 | 初版・経年並良本・記名有ります。 | 谷信一 | 銀書房 | 昭和22 | 1000 |
210770 | 裁かれる「オウムの野望」 | 初版・カバー・良本・P286 | 毎日新聞社・編 | 毎日新聞社 | 平成8 | 1000 |
210552 | 愛・バカ博 BAKA EXPO 2006 | 初版・カバー・帯・良本 | 五月女ケイ子 | 扶桑社 | 平成17 | 2000 |
210643 | 資源戦争 石油と食糧 | 初版・カバー・帯・良本 | 唯是康彦 | 家の光協会 | 昭和54 | 1000 |
210768 | 自民党・創価学会亡国論 日本を破滅に導く「致命的な欠陥」が、ここにある! | 初版・カバー・帯・良本・P270 | 屋山太郎 | 三笠書房 | 平成13 | 1000 |
210769 | アミターバ 無量光明 | カバー・帯・良本・P161 | 玄侑宗久 | 新潮社 | 平成16 | 800 |
211859 | グローバリゼーションと多文化共生 国際広報メディア研究科・言語文化部研究報告叢書66 | 初版・数箇所線引き書込みありますがそれ以外は問題ありません。 | 伊藤章編 | 北海道大学国際広報メディア研究科・言語文化部 | 2007 | 1500 |
212275 | 白洲次郎と白洲正子 乱世に生きた二人 | ( 22.2 x 18.6)初版・函・帯 | 牧山桂子・青柳恵介・須藤孝光 | 新潮社 | 2008 | 1500 |
212417 | 内外皮革文献目録 単行本・雑誌論文 | (A5版)初版・良本・P103 | 安藤紀之編 | 明治製革 | 昭和28 | 1800 |
212426 | 野球天国 | 初版・カバー・ヤケ少汚れ・P180 | ハーマン・メイジン 著/田中融二 訳 | 河出書房新社 | 昭和36 | 2000 |
212458 | コレクション利殖入門 金儲けの対象がいっぱい! | 初版・カバー | 島武 | アロー出版社 | 昭和49 | 2000 |
212680 | 新聞記事作法 | 初版・カバー・帯・良本 | 福井逸治 | 三一書房 | 平成4 | 1000 |
212918 | 御獄教正統伝 祈祷禁厭神占宝典 (元版) | (A5版)初版・和綴じ・元題箋付き・非売品・P173 | 渡辺銀次郎 | 御獄教大本庁 | 昭和16 | 8000 |
212921 | 図示解説 霊脈判定術 全 (元版) | (A5版)和綴じ・元題箋付き・シミ・非売品・P86 | 西村大観 | 心友社 | 昭和6 | 2500 |
212958 | 改正音訓 易経正文 全 (元版) | (A5版)初版・和綴じ・カバー背痛み・89丁・保存状態良好 | 柄沢照覚・著 | 神誠館 | 昭和9 | 2500 |
212925 | 厄の神秘 あなたを支配する厄日・厄年・愛情厄 (ノア・ブックス) | 初版・裸本・P221 | 渡辺尋心 | 白金書房 | 昭和49 | 1000 |
212926 | 校正 陽宅大全 (中国語) | 初版・経年並みです。 | 歴城周継 | 台湾 竹林書局 | 中華民国59年 | 2000 |
212927 | 知っておきたい ゆめ占いの話 (運勢叢書) | 初版・函少汚れ・カバー・本体良本・1箇所記名有ります。 | 観象学人 | 神宮館 | 昭和48 | 1500 |
212928 | 増補改訂 誰も書かなかった密教祈祷の秘密 | カバー・経年並み・P332/1箇所記名有ります。 | 織田隆弘 | 密門会出版部 | 昭和57 | 700 |
212960 | 奇薬実験自宅療法 (神宮館蔵版) | (A5版)初版・表紙シミ・本体概ね良本・P155 | 薬草研究会平井隆 | 帝国薬草研究会 | 大正14 | 5000 |
212962 | 家相秘伝 方徐・手相・運勢・薬草 | (A5版)初版・良本・P50 | 東洋家伝学会 | 東京家伝学会 | 昭和62 | 5000 |
212963 | 地相家相大全 完 (乾・坤)2冊 | (A5版)初版・良本・P50 | 小林白龍子 | 大洋社出版 | 昭和14 | 5000 |
212972 | 縁起入門 幸運のカギ 生活の知恵と指針 (ペア・ブックス) | 初版・カバー少痛み・P263 | 泉欣七郎 | 日本情報センター | 昭和48 | 1000 |
213006 | 家相方位図解大全 | (A5版)初版・函シミ・本体良本・蔵書印1箇所・P514 | 柄澤照覺 | 神誠館 | 昭和57 | 3000 |
212975 | 運命開拓 人生一代運気獨判断 | (A5版)表紙等テープ補強・P212 | 柄澤照覺 | 神誠館 | 昭和15 | 5000 |
213000 | 易学楷梯 全 附易学楷梯附言 | 初版・和綴じ・少書込み・良本です。 | 真勢中洲 | 明治30 | 3000 | |
212979 | 増補改訂 家宅方災呪安心術 | (A5版)題箋痛み・見返り紙1枚欠・和綴じ本・謝状に一部補修・P248 | 陽新堂 | 山田豊 | 大正2 | 10000 |
222368 | 祖国 第3巻第6号 昭和26年6月号 祖国正論ほか | 痛み補修・P70 | 玉井一郎・編/棟方志功・挿絵・装丁 | まさき会祖国社 | 昭和26 | 2000 |
213663 | 鉄腕アトム大事典 | (A5版)初版・カバー・良本・P431 | 沖光正 | 晶文社 | 平成8 | 1000 |
213664 | 黒いカナリヤ 歌手野坂昭如の世界 | 初版・カバー・経年並み良本 | 共同音楽出版社 | 昭和52 | 1000 | |
213662 | みんなのくふう ユネスコ理科教育資料 | (B5版)初版・函・記名・経年並み・P200 | ユネスコ/松原宏遠・訳 | 法政大学出版局 | 昭和36 | 3000 |
213696 | 競馬風雲児 | カバー・経年並みです。 | 新橋遊吉 | グリーンアロー出版社 | 昭和48 | 1000 |
216616 | 競馬狂想曲 ターフによせたラブレター | 初版・カバー・良本 | 阿佐田哲也 | 廣済堂 | 昭和60 | 1500 |
229664 | 麻雀のABC 実用百科選書 | 初版・カバー・少ヤケ、少シミ・経年並みです | 児玉宜笙 | 金園社 | 昭和40 | 1500 |
218440 | 巨泉の麻雀 君の打ち方では勝てない 別刷付録の「巨泉の麻雀ルール」31頁付き | (新書版)カバー・小口にシミが有ります。P215 | 大橋巨泉 | 日刊スポーツ出版 | 昭和47 | 4000 |
213868 | 古本屋の回想 | 初版・カバー・経年並み良本 | 八木福次郎 | 東京堂出帆 | 平成6 | 1000 |
213900 | 男 嵐山光三郎 | 初版・カバー・良本・P297 | 嵐山光三郎 | 駿々堂 | 昭和58 | 1000 |
214285 | 風車に魂の入るとき 江差風力発電記録集 (風力発電の風車の建設写真) | (B5版)非売品・カバー付き・良本 | 津山正順写真 | 江差ウインドパワー株式会社 | 2002 | 5000 |
224087 | 世界の神話伝説・総解説 天地創造・人類誕生から終末予言まで… | 初版・カバー | 自由国民社 | 1982 | 800 | |
215362 | 世界文学の名作と主人公・総解説 (名著・総解説ダイヤルno.6) | カバー | 自由国民社 | 1979 | 800 | |
215363 | 日本の古典名著・総解説 誰でも知りたい・誰でもわかる | 初版・カバー・後半参考書紹介部分ノド少痛 | 自由国民社 | 1978 | 800 | |
215368 | 1時間で読める ! 芥川龍之介 要約 『羅生門』『河童』 | 初版・カバー・帯 | 講談社 | 2007 | 800 | |
215388 | 犯罪操作 (弘文堂法学選書)部分増補版 | カバー | 土本武司 | 弘文堂 | 昭和55 | 1000 |
215746 | Dear Brides from TIFFANY ティファニーのウエディング&マナーレッスン | 初版・カバー | 世界文化社 | 2014 | 800 | |
216374 | 殺人ウイルスへの挑戦 | カバー・帯 | 畑中正一 | 集英社 | 1996 | 1000 |
216390 | 十六歳のマリンブルー | カバー・帯 | 本城美智子 | 集英社 | 1987 | 1000 |
216388 | 殺人ウイルスへの挑戦 | カバー・帯 | 畑中正一 | 集英社 | 1996 | 1000 |
216387 | ホーキング、宇宙を語る ビッグバンからブラックホールまで | カバー・帯 | スティーヴン・W. ホーキング/林一訳 | 早川書房 | 1989 | 1000 |
216383 | インド発、国連職員の日々 (NHKブックス) | 初版・カバー・帯 | 高橋英彦 | 日本放送出版協会 | 1995 | 1000 |
216376 | 十六歳のマリンブルー | カバー・帯 | 本城美智子 | 集英社 | 1987 | 1000 |
216369 | インド発、国連職員の日々 (NHKブックス) | 初版・カバー・帯 | 高橋英彦 | 日本放送出版協会 | 1995 | 1000 |
216377 | 山崎豊子の『盗用』事件 『不毛地帯』と『シベリヤの歌』 | カバー | いまいげんじ | 三一書房 | 1979 | 1000 |
216405 | 黄金の島 | ペン署名入り・初版・カバー・帯 | 真保裕一 | 講談社 | 2001 | 1500 |
216516 | 薩摩教育の原点 教えのよって生ずるところ | 初版・函 | 柳直一 | 教育出版社 | 1972 | 1000 |
216362 | 馬券的中のすべて 1.2全2冊 1.競馬ファンのための大川式ノウハウ/2.勝ち馬をさがせ | (新書版)カバー・2巻に少ライン | 大川慶次郎 | 双葉社 | 昭和57 | 3000 |
216615 | 傑作競馬小説集 | 初版・函・帯のみ少痛み・本体良本・P262 | 石川喬司 | 実業之日本社 | 昭和59 | 1500 |
216365 | 騎手・福永洋一「奇跡への挑戦」 | 初版・カバー・帯・良本・P277 | 木本正次 | PHP | 昭和64 | 1500 |
216613 | 長編小説 競馬聖書 (グリーンアロー・ブック) | 初版・カバー・良本 | 石川喬司 | グリーンアロー出版社 | 昭和51 | 1500 |
216358 | 走れホース紳士 | (新書版)初版・カバー | 石川喬司 | 祥伝舎 | 昭和49 | 2000 |
216614 | 馬家物語 人はなぜ競馬をするか | カバー・経年並み良本 | 石川喬司 | 現代評論社 | 昭和54 | 1500 |
216658 | 姜の亡命 | (新書版)初版・カバー | 三田村博史 | 風媒社 | 2004 | 2000 |
216882 | 北海道文学 創刊号ー28号19冊不揃い一括(3.・12-18・23号欠) | (A5版)貴重な同人誌 | 澤田誠一・長見義三・木原直彦・和田謹吾・入江好之ほか | 北海道文学研究会 | 昭和37−44 | 5000 |
216881 | 北海道文学同人誌 「位置」 創刊号ー8号8冊揃い一括 | (A5版)貴重な同人誌 | 藤短大・小笠原研究室「位置」の会 | 藤短大・小笠原研究室「位置」の会 | 昭和37−42 | 6000 |
216880 | 火曜会誌 VITA 創刊号・4・5・6・9・10号週刊号 6冊一括/佐藤喜一先生追悼号含みます。 (佐藤喜一氏を中心とした旭川の近代文学研究グループ) | (A5版)良本 | 佐藤喜一 | 旭川火曜会 | 昭和60−平成10 | 4000 |
216879 | 北海道立旭川美術館だより 「氷華」 創刊2号ー44号まで36冊不揃い一括 (10.13.15.19.23号欠) | (B5版)良本 | 北海道立旭川美術館 | 市立小樽美術館 | 昭和58−平成15 | 5000 |
216878 | 市立小樽美術館報 創刊号ー26号まで21冊不揃い一括 (6.9.10.15.20号欠) | (B5版)良本 | 市立小樽美術館 | 市立小樽美術館 | 昭和63−平成15 | 4000 |
216877 | 北海道文学館報 創刊号ー44号まで44冊揃い一括 | (A5版)良本 | 北海道文学館 | 北海道文学館 | 昭和42−平成7 | 18000 |
216885 | 児童文学評論 創刊2号ー12終刊号9冊不揃い一括 (3・6号欠) | (A5版)貴重な同人誌 | 旭川・諸角和 | (旭川)児童文学評論社 | 昭和34-49 | 5000 |
216886 | 札幌文学 創刊3号ー43号+50号記念号24冊不揃い一括 | (A5版)貴重な同人誌/3.5.6.7.9..10.14.21.23.25.26.27.29.30.31.32.33.35.37.38.41.42.43.50号 | 札幌文学会 | 昭和28−54 | 15000 | |
216883 | 札幌文学年鑑 1965−1968年4揃い一括 | (A5版)貴重な同人誌 | 澤田誠一・木原直彦小笠原克・和田謹吾・大本靖・国松登ほか | 札幌文化団体協議会 | 昭和37−44 | 3000 |
216923 | 小説・詩篇・評論・雑誌「あすとら」28号ー46号まで18冊不揃い | (A5版)貴重な同人誌 | 嵩文彦編 | 嵩文彦 | 昭和51−平成5 | 5000 |
216920 | 資生堂ファション誌 「花椿」 復刊48号(昭和29)ー98号(昭和33)まで14冊不揃い | (A4版)貴重なファション誌/48.・59・64・67・70・72・75・77・78・79・84・89・92・98号 | 資生堂 | 資生堂 | 昭和29−33 | 20000 |
216980 | OMNI 日本版オムニ 創刊号 石川卓司編集 「奇跡を作る男」スコット・モリス 「発見!」アイザック・アシモフ ほか | (A4版) 良本 | 旺文社 | 昭和57 | 1000 | |
217090 | 着物リメイク―古い着物で、今着たい服を作る | B5判・実物大型紙付き | 日本ヴォーグ社 | 2002 | 1500 | |
217086 | きものの帯 | 初版・函背少ヤケ・本体良好 | 石崎忠司 | 衣生活研究会 | 昭和50 | 1000 |
217143 | 裏千家茶の湯 (独習シリーズ) | 函・カバー・経年並 | 鈴木宗保・ 鈴木宗幹 | 主婦の友社 | 昭和46 | 1000 |
232158 | 私の稀覯本 豆本とその周辺 | 初版・カバー・天に点状シミ・経年並 | 今井田勲 | 丸ノ内出版 | 昭和51 | 1000 |
217149 | 北の大地に移り住む 北海道で生活するための完全マニュアル〈札幌・小樽編〉 | (A4版)初版・カバー・良本・P159 | 私設北海道開拓使の会 | ティビーエス・ブリタニカ | 1994 | 1000 |
229321 | 見える見える | 初版・カバー・帯 | 天野祐吉 | 筑摩書房 | 1994 | 1000 |
217185 | 言葉づかいと敬語の要点 | (A5版)初版・良本・P395・定価3000円 | 宇野義方 | 新日本法規 | 平成12 | 1000 |
217194 | ロープの扱い方・結び方 | カバー・良本・P112 | 堀越清 | 成山堂書店 | 平成13 | 800 |
232688 | 金子正輝の麻雀 会心の一打 (最高位戦トップシリーズ) | ※署名入りです。初版・カバー・帯・小口に濡れシミあるも内容には支障御座いません。 | 金子正輝 | 毎日コミュニケーションズ | 2005 | 1000 |
232687 | マイコミ麻雀BOOKS 土田流麻雀 仕掛けを極める | ※献呈署名入りです。初版・カバー | 土田浩翔 | 毎日コミュニケーションズ | 2017 | 2000 |
232690 | ジャック・ピノーのダイナミックチェス入門 (MAN TO MAN BOOKS) | カバー少痛み・経年並み | ジャック・ピノー | 山海堂 | 2002 | 1000 |
232689 | 新装版 ボビー・フィッシャーのチェス入門 | カバー | ボビー・フィッシャー/ 東公平訳 | 河出書房新社 | 2015 | 1000 |
217288 | 世界が見た「日本」という国家 藤井厳喜 特集号 (ルネサンス2019.10) | (A5版)初版・良本・P79 | 藤村美穂 | ダイレクト出版 | 2019 | 1000 |
217393 | フーヴァー・ダイジェストJAPAN 創刊号ー3号 3冊揃 | (A5版)初版・良本/スタンフォード大学フーヴァー戦争・革命・平和研究所の日本版季刊誌 | 西鋭夫・編 | ダイレクト出版 | 2018より | 2000 |
217392 | 人口が減る時の経営 | (A5版)函・良本・P407 | 吉田隆彦 | 日本経営合理化協会出版局 | 2000 | 2000 |
217500 | 瞰望岩の紀 | 初版・カバー・帯・良本・P305 | 宮原圭子 | 文芸社 | 平成22 | 1500 |
217460 | イラスト紳士録 (元版) | (B5横版)初版・函少汚れ・本体良本 | 山藤章二 | 文藝春秋 | 昭和48 | 3000 |
217906 | 寝室の文化史 | 初版・カバー・帯・良本 | パスカル・ディビ/松浪未知世訳 | 青土社 | 1989 | 1500 |
217921 | 人を笑わせる術 すべてにまさる武器 | カバー・帯・小口シミヤケ・P224 | 井関雅夫 | 青春出版社 | 昭和41 | 1000 |
217917 | 話し方幹部教室 聴衆の心をつかめ | 初版・カバー・小口シミヤケ・汚れ・記名印・P230 | 江木武彦 | 広済堂出版 | 昭和44 | 2000 |
217920 | 人生を変える話し方 | 初版・ビニールカバー・帯・シミヤケ・P217 | 江川ひろし | 実業之日本社 | 昭和43 | 1000 |
218197 | よくわかる折紙 ひかりのくに図鑑 | B5判・裸本・ノド少痛・背下部少痛・経年によるヤケ・シミ等あるも内容に影響は無く保存状態は良好です。P96 | 内山興正・著/石田菊次郎・画 | ひかりのくに昭和出版社 | 昭和31 | 15000 |
218203 | 最新貿易実務 補訂版 | 2003年補訂版初版・カバー・良本です。P617 | 浜谷源蔵・著/椿弘次・補訂 | 同文舘出版 | 平成15 | 2000 |
218060 | ふるさとの伝説 全10冊 (1.愛・悲恋/2.英雄・豪傑/3.幽霊・怨霊/4.鬼・妖怪/名人・奇人/6.高僧・長者/7.寺社・祈願/8.城・合戦/9.鳥獣・草木/10.地名・由来) | (B5版)函・カバー・良本・定価30000円の品/※全巻全巻不思議話です。 | 送料込み価格です!!/監修・伊藤清司/大島広志・編ほか | ぎょうせい | 平成2年より | 10000 |
218646 | ヘミングウェイはなぜ死んだか 二十世紀の原罪に挑んだ男 | 初版・カバー・帯・良本 | 柴山哲也 | 朝日ソノラマ | 1994 | 1000 |
218093 | 井の外の蛙 | 初版・カバー・経年並み・P350 | 福田蘭童 | 実業之日本社 | 昭和35 | 1000 |
218101 | 週刊読売 昭和34年10月18日 特別企画・20代の諸君!オレたちにもすでにして回想があるのだ! | 昭和30年代の英雄、スター総登場・赤胴鈴之助・月光仮面・鉄腕アトム・ビートルズほか | 読売新聞社 | 昭和34 | 1500 | |
218442 | 超発明 想像力への挑戦 | 初版・カバー・帯・天に経年のシミ・本文は良好です。P206 | 真鍋博 | 講談社 | 昭和46 | 4000 |
218349 | 月刊 小説マガジン 創刊号(1977年/5月)ー6号終刊号(1977年10月)まで6冊完全揃 末井昭編、志茂田景樹、川本コウ、研ナオコ、吉田光彦、赤瀬川原平、高信太郎、かんべむさし、藤子不二雄、いしとびじん、ながたはるみ、山川惣治、平岡正明、佐伯俊男、水木しげる、タモリ、荒木一郎、白石かずこ、林征二、上村一夫、筒井康隆、長谷邦夫、高平哲郎、横田順爾・谷岡やすじほか | (冒険・時代・空想・怪奇・恋愛・青春・推理・劇画・漫画)表紙等にシミ・ヤケ等ありますが概ね経年並みです。揃品は貴重です。 | セルフ出版 | 昭和52 | 10000 | |
218567 | 絶対絶命 第三号 手塚治虫漫画特集 | (A5版)荒木経惟・鈴木いづみ・横田順弥・横尾忠則・赤塚不二夫ほか | 幻影城 | 昭和52 | 2000 | |
218568 | 絶対絶命 第四号 欠陥小特集 みだれ撃ち筒井康隆グラフィティ | 荒木経惟・横田順彌・鈴木いづみ・赤瀬川原平・山田風太郎ほか | 幻影城 | 昭和53 | 2000 | |
218726 | 新版 年表で見る日本経済の足どり | (B5版)新版初版・カバー・良本・P431 | 尾原榮夫・編 | 財経詳報社 | 平成6 | 2000 |
218846 | 週刊東洋経済新報 復刻版 創刊号・1000号・2000号 3冊一括 | (B5版)紙帙入り・良本 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1980 | 2000 |
218853 | 用字用語 新表記辞典 (最新改訂版) | 最新訂三版初版・函・良本 | 天沼寧ほか | 第一法規出版 | 平成2 | 1500 |
218851 | 使い方の分かる類語例解辞典 | 函に少傷・ビニールカバー・本体美本 | 小学館辞典編集部 | 小学館 | 1995 | 1500 |
219613 | AMAZING SPOT 日本の絶景&秘境100 | (A5判)初版・カバー・良本・P303 | 朝日新聞出版 | 朝日新聞出版 | 2014 | 1000 |
219772 | 赤い鳥を見たか ある「殺し屋」の半生 | (A5判)初版・カバー | 飯田博久、飯田裁判を考える会 | 現代書館 | 1982 | 1800 |
219812 | 油断! | (A5判)カバー・帯・奥付に日付、購入店記入有り・小口少シミ・経年並 | 堺屋太一 | 日本経済新聞社 | 昭和51 | 2000 |
219785 | 史蹟名勝天然記念物保存要目解説 名勝之部 | (A5判)初版・背少痛み・写真多・底に書籍名記入有ります。 | 内務省 | 内務省 | 大正10 | 2500 |
219858 | 華人の観たる日本人 (秘密扱い書籍) | (A5版)初版・非売品・P14・蔵書印・少シミ・ライン | 佐々木平次郎 | 南満州鉄道株式会社地方部学務課 | 大正13 | 2500 |
220218 | 川柳うき世さまざま | 箱底痛みに書名記入有ります。蔵書印・本体経年並み。 | 谷脇素文 | 講談社 | 昭和3 | 1500 |
220191 | 海を見にいく 署名本 | ※署名、標語入り・函(段ボールケース)入り・カバー付き・良本 | 椎名誠 | 本の雑誌社 | 1984 | 2500 |
220205 | 長く素晴らしく憂鬱な一日 (BRUTUS BOOKS) | 初版・カバー | 椎名誠 | マガジンハウス | 1988 | 800 |
220357 | 女今川寶嶋臺 全 (女今川宝島台) | 和装・元題箋付き・14丁・蔵書印・少シミ汚れ・絵入り本 | 松陰堂主人・書 | 和泉屋市兵衛板 | 天保9 | 2000 |
220403 | 婦人倶楽部 附録1.2輯 2冊揃 (昭和7年1月号)1.子供もの婦人もの各種小物裁縫実物大型紙/2.見ればすぐ編める新型毛糸編み物実物大型紙 | (107×78センチ)折帖形式大判・保存状態良好 | 芳野敏子・考案/菅谷喜代子 | 婦人倶楽部 | 昭和7 | 2000 |
220527 | 新・山谷ブルース | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P198 | 小島一夫・文/荒牧万佐行・写真 | 批評社 | 昭和58 | 1000 |
220802 | とびだすペーパークラフト マジックハウス | (B5版)初版・カバー・良本・P87 | 茶谷正洋 | 雄鶏社 | 昭和59 | 1000 |
220920 | 花王石鹸「花王歯磨史」+「明治の石鹸」 2冊一括 | (B5版)非売品・「花王歯磨史・P60」・「明治の石鹸・P35」 | 花王石鹸且送ソ室岩崎邦太郎 | 花王石鹸 | 昭和43 | 3000 |
220925 | 小坂シンジロウブラック・イラスト | (A4版)初版・表紙上部等に日焼け・本文は良本 | 小坂シンジロウ・私刊 | 不明 | 5000 | |
220931 | わたしのアルバム伝統芸能の系譜 (付依代考) | (B5版)初版・函・カバー・帯・良本・P372/定価12000円 | 本田安次 | 錦正社 | 昭和61 | 2000 |
226689 | 話の特集 昭和43年8月号(通巻30号)売却済 | (A5版)栗田勇・植草甚一・鈴木清順・深沢七郎・高倉健・小山内宏 | 話の特集 | 昭和43 | 売却済 | |
226690 | 話の特集 昭和43年11月号(通巻33号) | (A5版)小田実・谷川俊太郎・青島幸男 | 話の特集 | 昭和43 | 1000 | |
221043 | 林文雄の生涯 救癩使徒行伝 | 初版・カバー・ライン・少汚れ・P405 | おかゆきお | 新教出版社 | 昭和49 | 2000 |
221064 | オモチャッコ 1.2 全2冊 (青森県の文化史リーズ) | 初版・カバー背少痛み・本体経年並み | 北彰介 | 北方新社 | 昭和50 | 2000 |
221094 | 加藤武雄読本 望郷と回顧 | 初版・カバー・良本・P224 | 和田傳・監修/加藤武雄 | 加藤武雄読本刊行会 | 昭和57 | 3000 |
221452 | 摩阿陀会 | 初版・函・帯少痛・状態良好.P270 | 内田百間 | 津軽書房 | 昭和50 | 1500 |
221497 | 勝負師 鬼才奇人事典 | 初版・カバー・良本・P300 | 祖田浩一 | 東京堂出版 | 平成6 | 1100 |
221572 | 惑星直列 1982年 地球に大地震 | 初版・カバー・帯 | S.プレージマン/平野正浩訳 | 金沢文庫 | 昭和50 | 1500 |
222264 | ドンと行けヨーロッパ マンガ家見て歩き | 初版・カバー・良本・P225 | 水野良太郎 | 久保書店 | 昭和41 | 2000 |
222613 | 北海道警察史 明治・大正/昭和編 1.2全2冊 | (A5版)初版・函少シミ・限定版・ビニールカバー付き・正誤表付き | 北海道警察本部 | 北海道警察本部 | 昭和43 | 10000 |
222629 | 近代名作館1 詩歌 | 初版・カバー・P286 | 桑名靖治・編 | 文英堂 | 1995 | 700 |
222768 | スケバン 女子高校生の性と非行の実態 | カバー・帯・経年の日焼け・P228 | 前原大輔 | 双葉社 | 昭和47 | 800 |
222769 | 死刑執行 (犯罪ドキュメントシリーズ) | 初版・カバー・帯・経年の日焼け・P248 | 村野薫 | 双葉社 | 昭和47 | 800 |
222770 | 日本死刑白書 | 初版・カバー・良本・P230 | 前坂俊之 | 三一書房 | 昭和57 | 750 |
222771 | 日本残虐史 処刑篇 刑罰と拷問の真相 | 初版・カバー・良本・P238 | 井上和夫 | 綜合図書 | 昭和47 | 1500 |
222892 | 漫画 田中角栄 1948-1983 (文藝春秋臨時増刊号 永久保存版 ) | (B5版)経年並み・山藤章二/赤塚不二夫/手塚治虫 他 | 文藝春秋 | 昭和58 | 1000 | |
222804 | 多納趣味 第3巻第1号 (昭和4年1月号) 御大礼記念号 | (A5版)和綴じ・初版・蔵書印・良本・P42/入場券・マッチラベルなど貼込あります。 | 江馬務 | 多納趣味会出版部(名古屋市) | 昭和4 | 5000 |
222836 | 素木しづ作品集 その文学と生涯 | 初版・カバー経年のシミ・帯・本体良本・P307 | 素木しづ/山田昭夫・編 | 北書房 | 昭和45 | 3000 |
223333 | キチガイ日本 | 初版・カバー・小口小傷・経年並みです。 | 邱永漢 | 南北社 | 1961 | 2000 |
231405 | 女の国籍 上下巻 全2冊 | 初版・カバー・帯 | 邱永漢 | 日本経済新聞社 | 1979 | 2000 |
223009 | 弥右衛門宛五箇山消息 第一篇 河童絵手紙 (手工藝本20部限定の第7号) | 和綴じ・30頁・手彩色版画2枚入り/富山県五箇山を舞台とした幻の小説 | 石田外茂一・私刊 | 昭和21 | 150000 | |
223203 | 不二 第16巻第7号 通巻162号号外 北海道版第22号 或る大学での出来事/ソ連想ほか | (A5版)表紙少痛み・ガリ刷り・稀本・P26 | 不二歌道会北海道地方連合会 | 不二歌道会 | 昭和36 | 8000 |
223278 | 内外古今逸話文庫 全14のうち2.3.6.8..9.10.11.13編の8冊一括 (文芸/武事/洒落、豪快/機警/徳行/品藻/立志/奇行/博聞の項目) | (A5版)初版・表紙背等痛みシミ本含みます。 | 博文社 | 博文社 | 明治26より | 8000 |
223500 | 宇宙基地と宇宙利用 (日経エアロスペース・別冊) | (A4版)初版・良本・P146 | 日経マグロウヒル社 | 1984 | 3000 | |
223768 | ブックガイド 文庫で読む科学 (岩波科学ライブラリー132) | 初版・カバー・良本・P114 | 岩波書店編集部・編 | 岩波書店 | 2007 | 700 |
223770 | 認知療法の世界へようこそ うつ・不安をめぐるドクトルKの冒険 (岩波科学ライブラリー134) | 初版・カバー・良本・P124 | 井上和臣 | 岩波書店 | 2007 | 1000 |
223772 | 科学を短歌によむ (岩波科学ライブラリー136) | 初版・カバー・良本・P119 | 諏訪兼位 | 岩波書店 | 2007 | 1000 |
223773 | サステイナビリティ学への挑戦 (岩波科学ライブラリー137) | 初版・カバー・良本・P147 | 小宮山宏・編 | 岩波書店 | 2007 | 700 |
223774 | 新版 活動期に入った地震列島 (岩波科学ライブラリー138) | 初版・カバー・良本・P129 | 尾池和夫 | 岩波書店 | 2007 | 700 |
223776 | 地球・環境・人間 2 (岩波科学ライブラリー141) | 初版・カバー・良本・P114 | 石弘之 | 岩波書店 | 2008 | 700 |
223777 | 和算小説のたのしみ (岩波科学ライブラリー142) | 初版・カバー・良本・P117 | 鳴海風 | 岩波書店 | 2008 | 1000 |
223778 | 腸内環境学のすすめ (岩波科学ライブラリー143) | 初版・カバー・良本・P87 | 辨野義己 | 岩波書店 | 2008 | 700 |
223787 | ブックガイド<宇宙>を読む (岩波科学ライブラリー152) | 初版・カバー・良本・P112 | 岩波書店編集部・編 | 岩波書店 | 2008 | 700 |
223788 | DNAロボット 生命のしかけで創る分子機械 (岩波科学ライブラリー153) | 初版・カバー・良本・P109 | 萩谷昌己・西川明男 | 岩波書店 | 2008 | 700 |
223790 | 新版 再現!巨大隕石衝突 6500万年前の謎を解く (岩波科学ライブラリー155) | 初版・カバー・良本・P121 | 松井孝典 | 岩波書店 | 2008 | 1000 |
223799 | 難病にいどむ遺伝子治療 (岩波科学ライブラリー255) | 初版・カバー・良本・P126 | 小長谷正明 | 岩波書店 | 2016 | 700 |
223800 | ゾンビ・パラサイト ホストを操る寄生生物たち (岩波科学ライブラリー256) | 初版・カバー・良本・P91 | 小澤祥司 | 岩波書店 | 2016 | 1000 |
224967 | 実録「海猿」の世界 海上保安庁最前線 (洋泉社MOOK) | B5・初版 | 横井庄一 | 洋泉社 | 2010 | 1000 |
223941 | 手塚治虫・原画キャラクターズコレクション (ベストポストカードブック) | (文庫)初版・カバー・帯・良本 | 手塚治虫 | KKベストセラーズ | 平成9 | 1000 |
223940 | Black Jack illustration museum (秋田文庫) | (秋田文庫)初版・カバー・帯・良本・P318 | 手塚治虫 | 秋田書店 | 平成13 | 2000 |
224085 | あざらしくんのいい旅談話室 | (文庫)初版・カバー | 舘浦あざらし | 海豹舎 | 2003 | 600 |
224182 | ちょきちょきぺたぺたピンポンパン ちびっ子天才シリーズ5 ポンの巻 | B5判・カバー付き・経年並みに良好 | 山元護久・鈴木悦夫 構成 | ひかりのくに株式会社 | 1976 | 3000 |
224183 | ちょきちょきぺたぺたピンポンパン ちびっ子天才シリーズ6 パンの巻 | B5判・カバー付き・経年並みに良好 | 山元護久・鈴木悦夫 構成 | ひかりのくに株式会社 | 1976 | 3000 |
225283 | 本と女の子 おもいでの1960-70年代 (らんぷの本) | (A5判)初版・カバー・P141・美本 | 近代ナリコ | 河出書房新社 | 平成12 | 800 |
225458 | ペーパースカルプチャー 新しい紙の造形 | (B5版)初版・カバー少日アセ・P125・良本 | 北岡謙典 | 日本文教出版 | 昭和59 | 3000 |
226200 | フリーメイソン完全ガイド 上下巻 全2冊 (歴史と組織構成・編/神話の真相とシンボル・編) | 初版・カバー・帯・良本 | S.ブレント・モリス/有澤玲訳 | 楽工社 | 2008 | 5000 |
226261 | 和文英訳の修業 | 4訂新版・カバー点状少シミ・経年並み | 佐々木高政 | 文建書房 | 平成1 | 1500 |
226311 | 北海道拓殖銀行従業員組合札幌支部文化誌 「潮」創刊号(昭和28)ー4号'(昭和33) 4冊揃 | (A5版)非売品・良本・希少品 | 北海道拓殖銀行従業員組合札幌支部 | 北海道拓殖銀行従業員組合札幌支部 | 昭和28-33 | 10000 |
226312 | 北海道拓殖銀行従業員組合旭川支部文化誌 「世代」創刊号・第2号(昭和26-28) 2冊揃 | (A5版)非売品・良本・希少品 | 北海道拓殖銀行従業員組合旭川支部 | 北海道拓殖銀行従業員組合旭川支部 | 昭和26-28 | 5000 |
226313 | 北海道拓殖銀行従業員組合近畿支部誌 「きんき」 文芸特集号 | (B5版)非売品・痛みシミ少有ります・希少品・P46 | 北海道拓殖銀行従業員組合近畿支部 | 北海道拓殖銀行従業員組合近畿支部 | 昭和43 | 2000 |
226314 | 北海道拓殖銀行札幌南支店 雑誌の会 「みなみ」 創刊号 | (B5版)非売品・良本・希少品・P64 | 北海道拓殖銀行札幌南支店 雑誌の会 | 北海道拓殖銀行札幌南支店 雑誌の会 | 昭和36 | 2000 |
226315 | 北海道拓殖銀行ケルンクラブ山岳部報 「ケルン」創刊号 | (B5版)非売品・背痛み・希少品・P48 | 北海道拓殖銀行ケルンクラブ | 北海道拓殖銀行ケルンクラブ | 昭和26 | 3000 |
226316 | 北海道拓殖銀行従業員組合 「組合ニュース」 昭和37年度分一括 (合本製本済み) | (B5版)非売品・合本・希少品 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 昭和37 | 10000 |
226318 | 北海道拓殖銀行従業員組合 「組合ニュース」 20周年記念号 | (B5版)非売品・良本・希少品・P47 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 昭和41 | 2000 |
226317 | 北海道拓殖銀行従業員組合 組合ニュース文化誌 「北人」創刊号・4・5・6号 4冊一括 | 非売品・希少品 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 昭和28-32 | 10000 |
226319 | 北海道拓殖銀行従業員組合 組合ニュース 文芸特集号 昭和43年・昭和45・46・47・48・49・50年まで7冊一括 | (B5版)非売品・43年の裏表紙破れ以外良本です・希少品 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 昭和43-50 | 15000 |
226330 | 北海道拓殖銀行従業員組合 20年史・組合の歩み | (A5版)非売品・背上部欠けあります・P344希少品 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 北海道拓殖銀行従業員組合 | 昭和42 | 2500 |
226320 | 拓殖論叢 第2号 | (A5版)非売品・P165 | 北海道拓殖銀行 | 北海道拓殖銀行 | 昭和33 | 1000 |
226324 | 北海道金融機関沿革史 (調査資料) | (A5版)非売品・P95・良本・希少品・1箇所小印あります。 | 北海道拓殖銀行調査部 | 北海道拓殖銀行 | 昭和28 | 3000 |
226321 | 北海道の拓殖と金融 (行報別冊) | 非売品・P25・表紙少汚れ・希少品 | 北海道拓殖銀行調査部 | 北海道拓殖銀行 | 昭和22 | 3000 |
226322 | 北海貯蓄銀行二十年史 | (A5版)非売品・本文P74+付録銀行法ほかP59・希少品 | 西辻巖・編 | 北海貯蓄銀行 | 昭和17 | 5000 |
226323 | 北海道金融史 (復刻版) | (A5版)非売品・P104・希少品・1箇所小印あります。 | 北海道拓殖銀行 | 北海道拓殖銀行 | 昭和24 | 5000 |
226326 | 北海道拓殖銀行二十年史 | (B5版)非売品・本文P64+付録P23・ハードカバー・希少品 | 北海道拓殖銀行 | 北海道拓殖銀行 | 大正9 | 6000 |
226325 | 北海道拓殖銀行五十年史 | (A5版)非売品・P90・ハードカバー版・希少品 | 北海道拓殖銀行 | 北海道拓殖銀行 | 昭和25 | 2000 |
226327 | 北海道拓殖銀行 創立五十周年記念アルバム 附・北海道拓殖銀行五十年史 全2冊 | (A4横版)少ムレ有りますが問題は有りません。 | 北海道拓殖銀行 | 北海道拓殖銀行 | 昭和25 | 18000 |
226355 | 青年の言葉 | 経年並みです・P208 | 夏目虎堂・編 | 希望の窓社 | 昭和17 | 1000 |
226366 | やっぱり自転車が最高! <Magazine House mook>Tarzan特別編集 | (A4版)初版・良本・P146 | マガジンハウス | 2007 | 1000 | |
226367 | ロードバイク・ビギナーズ 2 実践編 <ヤエスメディアムック 216> | (A4版)初版・良本・P177 | 森幸春 | 八重洲 | 平成19 | 1000 |
226368 | 自転車人 8 特集・魂のワンディサイクリング/この夏北海道へ (SUMMER 2007)―MAGAZINE FOR BICYCLE PEOPLE (別冊山と溪谷) | (A4版)初版・良本・P170 | 山と溪谷社 | 平成19 | 1000 | |
226678 | ファーストブック 全30冊揃 (アメリカの出版社グロリアから出版された児童向け科学絵本の日本語翻訳シリーズ・自然科学、工学、スポーツほか) | (22×18.5センチ)初版・少汚れ本も含みますが概ね良本です。揃品は貴重です。/色/光/国際連合/エネルギー/機械/音/水泳/時間/電気/有史前の動物/資源の保護/海洋/天文学/手品/気象/宇宙旅行/考古学/野球/水/空気/飛行機/橋/道路/石器時代の人類/汽車/地球/人間の感覚/火山と地震/自動車/山 | グロリア・編 | グロリア | 1966 | 40000 |
226798 | 網走刑務所 | カバー・帯・良本・P534 | 山谷一郎 | 北海道新聞社 | 昭和58 | 1500 |
226804 | 京都 町なかの暮らし | (A5版)カバー・帯少痛み・本体良本・P252 | 寿岳章子・著/沢田重隆・絵 | 草思社 | 平成元年 | 1000 |
227608 | 日本よ | 初版・カバー・帯 | 石原慎太郎 | 産経新聞社 | 平成14 | 1000 |
227284 | 幻の民トゥパリ売却済 | 初版・カバー・経年並み良本・P253 | フランツ・カスパール/大貫良夫・照島君子・訳 | 集英社 | 1977 | 売却済 |
227413 | 優駿のふるさと日高 創立十周年記念軽種馬沿革史 | (A5版):初版・函・ビニールカバー・良本・P1651 | 日高軽種馬農業協同組合沿革 史編纂委員会編 | 日高軽種馬農業協同組合 | 昭和45 | 8000 |
227381 | 消防100年史 | (A5版)初版・函・帯・経年並み良本・P495 | 藤口透吾・小鯖英一 | 創思社 | 昭和43 | 2000 |
227388 | 支那紙幣銘鑑 限定500部 | 25×17p・限定500部・初版・函・良本・P136・非売品 | 横川耕三・編 | 中国紙幣研究会 | 昭和43 | 5000 |
229062 | 地方紙の研究 | 初版・カバー付き・数か所程度蛍光マーカー引きあるもそれ以外は良好です。P525 | 鎌田慧 | 潮出版社 | 2002 | 1000 |
229063 | ほっかいどう語 その発生と変遷 | B6判・良好・P233 | 北海道新聞社 | 昭和49 | 600 | |
228945 | 冬季オリンピック四カ国語辞典 日・ロ・英・独 | 初版・カバー付き・十数ページ分線引き、丸囲いあるもそれ以外は良好です・P451 | 本多英男・編 | 不昧堂 | 1996 | 3500 |
227550 | 電気菩薩 豚小屋発犬小屋行きの因果宇宙オデッセイ 上 ※元々下巻無しの本です。 | 初版・カバー・帯・良本・P542 | 根本敬 | 径書房 | 2002 | 3000 |
227472 | Grace Kelly Icon of Style to Royal Bride (Philadelphia Museum of Art) ペーパーバック (グレース・ケリー)英語版 | (A4版)良本・P80 | H. Kristina Haugland (著) | Yale University Press | 2006 | 2000 |
227991 | もっとも美しい数学 ゲーム理論 | 初版・カバー・帯・良本 | トム・ジーグフリード/冨永星訳 | 文芸春秋 | 2008 | 1000 |
227578 | 季刊誌 考える人 No.33 2010年夏号 特集・村上春樹ロングインタビュー | (B5版)良本・P303 | 新潮社 | 2010 | 1000 | |
227579 | 季刊誌 考える人 No.37 2011年夏号 追悼特集・梅棹忠夫「文明」を探検したひと | (B5版)良本・P287 | 新潮社 | 2011 | 1000 | |
228185 | わたしのつくる贈り物 花と樹の小物たち (別冊NHK婦人百科 ) | (B5版)良本・P175 | 日本放送協会・編 | 日本放送出版協会 | 平成2 | 1000 |
228288 | 人間学を学ぶ月刊誌 「致知 chichi」2014年2月ー2021年7月号迄35冊一括不揃 (書店では入手不可です) | (B5版)良本/人間学を学ぶ唯一の月刊誌・有名無名やジャンルを問わず、各界各分野方々の貴重な体験談を毎号紹介 | ※内容は画像をご覧ください。※送料込み価格です!! | 致知出版 | 2014-2021 | 10000 |
228289 | 昭和俳句作品年表 (戦前・戦中篇/戦後篇・昭和21年ー45年) | (A5版)カバー・美本・1箇所日付記あります。 | 現代俳句協会・編 | 東京堂出版 | 2015/2017 | 8000 |
228292 | 俳句の宇 2015 精選アンソロジー | (A5版)初版・函・帯のみ少痛み・良本・P365 | 本阿弥秀雄 | 本阿弥書店 | 2015 | 1800 |
228293 | 名句のふるさと | (A5版)初版・カバー・良本・P111 | 榎本好宏 | 飯塚書店 | 2010 | 1000 |
228294 | 詩のある俳句 | カバー・良本・P229 | 嶋岡晨 | 飯塚書店 | 1994 | 800 |
228297 | こころ歳時記 | カバー・帯・良本・P227 | 吉元由美/絵・片岡鶴太郎 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2012 | 1000 |
228368 | 湖をさがす (短歌日記) | 文庫サイズ・初版・カバー・帯・良本・P382 | 永田淳 | ふらんす堂 | 2012 | 1000 |
228370 | 俳句歳時記 春.夏.秋.冬.新年 全5冊揃 第4版増補版 | 文庫サイズ・カバー・良本/夏・秋にラインあります。 | 角川文芸出版・編 | 角川ソフィア文庫 | 平成27 | 2000 |
228306 | NHK俳句 暦と暮らす: 語り継ぎたい季語と知恵 | カバー・帯付き良本です・P223 | 宇多喜代子 | NHK出版 | 2020 | 1000 |
228371 | 虎落笛売ります : 魂の一行詩 <日本一行詩叢書 9> ※献呈自筆句入り署名本です。 | 文庫サイズ・初版・カバー少痛み・良本・P205/最終頁書込み有ります。 | 角川文芸出版・編 | 日本一行詩協会 | 2008 | 1500 |
228691 | 1970年大百科 サイケから仮面ライダーまで (別冊宝島―さよなら20世紀シリーズ) | A5判・経年並み・P203 | 宝島社 | 1997 | 500 | |
228690 | 1960年大百科 東京タワーからビートルズまで (別冊宝島―さよなら20世紀シリーズ) | A5判・経年並み・P205 | 宝島社 | 1997 | 500 | |
228707 | カラヤンとデジタル こうして音は刻まれた | A5判・改訂版初版・カバー背少色褪せ・帯・P261 | 森芳久 | ワック | 1998 | 1000 |
228303 | 日本の大和言葉を美しく話す こころが通じる和の表現 | (A5版)カバー・帯・良本・P183 | 高橋こうじ | 東邦出版 | 2014 | 700 |
228373 | 芭蕉俳句集 (岩波文庫) | 文庫・カバー・良本・P538 | 中村俊定・校注 | 岩波書店 | 1998 | 800 |
228374 | ハンドブック 花と植物の俳句歳時記 | 文庫・初版・カバー・帯・良本・P222 | 「ハンドブック 花と植物の俳句歳時記」編集委員会 (編集), 石田 郷子 (監修) | 山川出版社 | 2020 | 1000 |
228376 | 俳句小歳時記 新装版 四季の基本季語が一冊でひける | 新書・初版・カバー・良本・P397 | 水原秋櫻子・編 | オーイズミ | 2015 | 600 |
228310 | 俳句文法入門 改訂新版 | 初版・カバー・帯・良本・P197 | 飯塚書店編集部・編 | 飯塚書店 | 2016 | 1500 |
228311 | 俳句文法入門 改訂新版 | 初版・カバー・良本・P197 | 飯塚書店編集部・編 | 飯塚書店 | 2016 | 1400 |
228379 | 角川俳句年鑑 2018年版 (角川俳句別冊) | (A5版)初版・保存状態は良好です。P556 | KADOKAWA | 2018 | 1500 | |
228313 | 鷹羽狩行 俳句の楽しみ (NHK俳句入門) | カバー・帯・良本・P224/少折れ跡あります。 | 鷹羽狩行 | NHK出版 | 平成22 | 600 |
228314 | 俳句を愛するならば | 初版・カバー・良本・P255 | 稲畑汀子 | NHK出版 | 2019 | 1000 |
228317 | 金子兜太の一〇〇句を読む | 初版・カバー・帯・良本・P211/少書込みライン有ります。 | 酒井弘司 | 飯塚書店 | 2004 | 800 |
228320 | 季語で読む徒然草 | カバー・良本・P196/見返り紙に少擦れ跡あります。 | 西村和子 | 飯塚書店 | 2017 | 1000 |
228349 | 子規歳時 改訂版 (松山子規会叢書) | 改訂5版・ビニールカバー付き美本です。P221 | 越智二良 | 松山子規会 | 平成15 | 1000 |
228350 | 龍太俳句入門 角川俳句コレクション | 初版・カバー・帯・良本・P181 | 飯田龍太 | 角川書店/角川文化振興財団 | 2020 | 2500 |
228363 | 夏井いつきの超カンタン! 俳句塾 | (A5版)カバー・良本・P159 | 夏井いつき | 世界文化社 | 2016 | 700 |
228364 | きらきらさん | (A5横版)初版・良本・P72 | 辻桃子/写真・江頭蓮ほか/絵・りく | 文学の森 | 2014 | 1000 |
228356 | 故事・ことわざを使いこなす事典 | カバー・良本・P237 | 西東玄 | 日本実業出版社 | 昭和57 | 500 |
228357 | 俳人合点帖 25の肖像 | 初版・カバー・帯・良本・P229/1箇所折れ跡あります。 | 中村裕 | 春陽堂 | 2013 | 1000 |
228358 | 俳句、はじめました 吟行修行の巻 | 初版・カバー・帯・良本・P206 | 岸本葉子 | 角川学芸出版 | 平成25 | 1000 |
228361 | 日本の四季と暦 二十四節気、七十二候、四季を彩る旬や行事を楽しむ | (A5版)初版・カバー・良本・P111 | 島崎 晋 | 学研 | 2013 | 500 |
228362 | ボケないための、五・七・五 | (A5版)初版・カバー・良本・P204 | サミュエル・ライダー 著 | 筑摩書房 | 2014 | 1000 |
228398 | 滑稽の復権 滑稽俳句集 (八木健選 微苦笑俳壇十三年) | (B5版)初版・良本・P308 | 八木健 | えひめ工芸 | 平成27 | 2000 |
228399 | 水原秋櫻子展 現代俳句の出発 | (B5版)初版・良本・P109 | 日本現代詩歌文学館・編 | 日本現代詩歌文学館 | 2018 | 1500 |
228400 | 俳句文芸作家選集 5 | 初版・カバー・良本・P395/見返り紙に日付及びルビ書込み・少折れ跡あります。 | 俳句文芸・編 | 天満書房 | 2004 | 1000 |
228402 | 鬼合同句集 俳 | 初版・カバー・良本・P199/6ページにラインあります。 | 鬼の会 | 鬼 | 2016 | 1000 |
228403 | 句集 山羊の角 (河叢書) 著者自筆墨識語入り署名及び落款入り | 初版・カバー・帯・良本・P93・ライン書込みあります。 | 鎌田俊 | 恵曇舎 | 平成27 | 1000 |
229971 | 星飛んで 永野照子句集 | 初版・カバー・帯・良本・P172 | 永野照子 | ふらんす堂 | 2022 | 1500 |
231099 | 詩集 おかあさん (ポケット版) | (10x15)初版・カバー少痛シミ・本体良好です。P97 | サトウハチロー/ススキ信太郎・絵 | オリオン社 | 昭和40 | 1000 |
228409 | 永野照子句集 桃の世 | 初版・カバー・帯・良本・P180/見返り紙に日付記あります。 | 永野照子 | ふらんす堂 | 2004 | 1000 |
229972 | アトリエ 石井洽星句集 | 初版・カバー・帯・良本・P187 | 石井洽星 | ふらんす堂 | 2022 | 2000 |
228445 | 観世流仕舞入門型附 | (A5版)初版・和綴じ・題箋付き・良本 | 観世左近 | 檜書店 | 昭和33 | 1500 |
228407 | 佐保田乃布句集 もう恋し | 初版・カバー・帯・良本・P183 | 佐保田乃布 | 文学の森 | 平成30 | 1000 |
228408 | 丹治美佐子句集 空のつづき (未来図叢書) | 初版・カバー・帯・良本・P202 | 丹治美佐子 | ふらんす堂 | 2019 | 1000 |
228780 | 風と雨の歳時記 | 初版・カバー・帯・良本・P215 | 大隈徳保 | 風詠社 | 2012 | 1000 |
228781 | 親子で楽しむ新百人一首 (短歌を読むだけで日本人の心の豊かさ、細やかさ、言葉の美しさを改めて知らせてくれる『親子で楽しむ新百人一首』) | 初版函・良品・読み札百枚・取り札百枚+解説本付き(少ライン)・箱の裏に記名あります。 | 小柳左門 | 致知出版 | 平成27 | 3000 |
228784 | 俳句写真集 四季を楽しむ | 23×21p・初版・カバー・帯・良本・P197 | 酒井正樹 | リーブル出版 | 2015 | 4000 |
228785 | 俳句ひらく 現代俳人の筆跡 現代俳句協会創立70周年記念 | 22×24p・初版・カバー・良本・P163 | 現代俳句協会 | 現代俳句協会 | 2017 | 1500 |
228803 | にほんのお福分け歳時記 | (A5版)初版・カバー・良本・P191 | 広田千悦子 | 主婦の友インフォス情報社 | 平成26 | 1200 |
228806 | 新編月別仏教俳句歳時記 | 初版・カバー・良本・P373/1箇所折れ跡あります。 | 皆川盤水・監修 | 東京新聞出版局 | 平成18 | 1000 |
228807 | 仏教俳句歳時記 | 初版・カバー・帯・良本・P358 | 石寒太 | 大法輪閣 | 平成18 | 1500 |
230066 | 現代俳句歳時記 秋・冬・新年 | 初版・函・小口少シミあるも良好です。・P462 | 中村汀女・監修 | ? 実業之日本社 | 平成4 | 1000 |
228808 | 俳句の鳥 | カバー・美本・P230 | 辻桃子・監修/吉田巧・写真 | 創元社 | 2003 | 1000 |
228526 | PLAYBOY プレイボーイ 日本語版 366号(2005年8月号)30周年記念特大号総力特集:ノンフィクション開高健 | (A4版)良本 | 集英社 | 集英社 | 2005 | 1500 |
228527 | PLAYBOY プレイボーイ 日本語版 370号(2005年12月号)総力特集:最もセクシーな世界の美女100人 | (A4版)良本 | 集英社 | 集英社 | 2005 | 1000 |
228528 | PLAYBOY プレイボーイ 日本語版 401号(2008年6月号)特集完全保存版:世界を変えた50枚の世界 | (A4版)良本/キャパ・ブレッソン/土門拳/森山大道ほか/1ページ貼付きあります。 | 集英社 | 集英社 | 2008 | 1500 |
228534 | 白子屋台行事 (三重県祭礼行事記録調査報告書) | (A4版)初版・良本・P123 | 鈴鹿市教育委員会 | 鈴鹿市教育委員会 | 平成13 | 5000 |
228587 | DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン) 2013年2月号 特集・チェルノブイリに学ぶこれからおきる子どもの病気と保養の効果 | (A4変形版)初版・良本・P64 | デイズ・ジャパン | 2013/2 | 800 | |
228588 | DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン) 2013年3月号 特集・IAEA 福島への本格進出の理由 福島子どもたちの今 | (A4変形版)初版・良本・P64 | デイズ・ジャパン | 2013/3 | 800 | |
228589 | DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン) 2013年4月号 特集・チェルノブイリ読本 | (A4変形版)初版・良本・P64 | デイズ・ジャパン | 2013/4 | 800 | |
228590 | DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン) 2013年5月号 特集・第9回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞特大号 | (A4変形版)初版・良本・P88 | デイズ・ジャパン | 2013/5 | 1000 | |
228591 | DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン) 2013年6月号 特集・放射線と健康障害の真実 | (A4変形版)初版・良本・P64 | デイズ・ジャパン | 2013/6 | 800 | |
228592 | DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン) 2013年11月号 特集・暴力に晒される女性たち | (A4変形版)初版・良本・P64 | デイズ・ジャパン | 2013/11 | 800 | |
228593 | DAYS JAPAN(デイズ・ジャパン) 2014年1月号 特集・特定秘密保護法廃棄の闘い、幕開け | (A4変形版)初版・良本・P64 | デイズ・ジャパン | 2014/1 | 800 | |
228679 | いきいき物理 わくわく実験 | (A5版)カバー・良本・P256 | 愛知・岐阜物理サークル・編 | 新生出版 | 1993 | 1000 |
228698 | しれーに 第1号 北海道新聞情報研究所 年報 | 初版・カバー・良本・P225/※北の隣人「ロシア」との今後の付き合い方を北海道の各自治体の考え方をレポートしたものです。大変興味深い内容です。 | 北海道新聞社・編 | 北海道新聞社 | 1993 | 2000 |
228710 | 本の街 神保町古書店案内 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P135 | ピエ・ブックス | 2005 | 800 | |
228719 | 昔きもののレッスン十二か月 (別冊太陽 生活をたのしむ 4) | (B5版)初版・カバー・帯・良本・P125・少製本時の切れ有ります。 | 平凡社 | 2003 | 1000 | |
228721 | 古美術名品集 集 40号 大特集・大英博物館 | (A4版)初版・良本・P206 | 集出版社 | 2009 | 1000 | |
228746 | あめりか物語 花水木 (第八 冬の華) | 函ヤケ・帯痛み・背少シミ・P341 | 中谷宇吉郎 | 文藝春秋新社 | 昭和25 | 1500 |
228747 | 楚人冠全集 第四巻 蟲のいどころ「其の他」 | 初版・函少ヤケ・P278 | 杉村廣太郎 | 日本評論社 | 昭和12 | 1500 |
228750 | 話のあるばむ | 初版・函・P543 | 東京朝日新聞通信部編 | 朝日新聞社 | 昭和12 | 1000 |
228751 | 父の映像 (犬飼毅・鳩山和夫・原敬・浜口雄幸・橋本雅邦・長興専斎・夏目漱石・児玉源太郎・小村壽太朗・浅野総一郎・4澁澤栄一・森鴎外) | 初版・函・P328・印 | 東京日日新聞・編ほか | 東京日日新聞 | 昭和11 | 2000 |
228789 | 積極の心 中村天風・感動の教え PHPカセットテープ集(全3セット) | 初版・函・テープ未開封・定価12000円の品です。 | 清水榮一・監修・解説 | PHP研究所 | 不明 | 6000 |
229129 | 花に帰す 梅津早苗句集 | 初版・カバー・良本・P205 | 梅津早苗 | 文学の森 | 平成27 | 1400 |
229130 | 俳句、はじめました 吟行修業の巻 | 初版・カバー・帯・良本・P208 | 岸本葉子 | 角川学芸出版 | 平成25 | 1000 |
229131 | 筑波の見える風景 (自筆句入り署名有ります) | 初版・カバー・帯・良本・P255/あとがきにラインあります。 | 柴原保佳 | ウェップ | 2018 | 2000 |
229132 | 沓あと たなか迪子第二句集 | 初版・帯・良本・P158 | たなか迪子 | ふらんす堂 | 2016 | 1500 |
229143 | 風姿花伝 CD版 全5枚揃+専用テキスト付き | (A4大版)初版・函・良本・テキストに少鉛筆書込みありますがCDは美品です。定価50000円 | 土屋惠一郎(能研究家/明治大学学長) | 日本経営合理化協会AV局 | 2014頃 | 25000 |
229135 | 幾代もの繁栄を築くオーナー社長業 | (A5版)函・美本・P436/定価12000円・皮革装丁携帯版 | 牟田学 | 日本経営合理化協会出版局 | 1999 | 2000 |
229138 | 「琳派」最速入門: 永遠に新しい、日本のデザイン (和楽ムック) | (A4版)初版・美本・P156 | 小学館 | 2015 | 2000 | |
229858 | 渦の真空 上下巻 全2冊 | (A5版)初版・カバー・帯・良本 | 夏堀正元 | 朝日新聞社 | 1997 | 2000 |
229140 | 京都 琳派をめぐる旅 (京都を愉しむ) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P126 | 淡交社・編 | 淡交社 | 平成27 | 1000 |
229358 | 死に至るモノ百科 動植物。細菌から殺虫剤まで あなたの身近に潜む恐怖 | 初版・カバー僅かなシミ・本体良本・P223 | 柳田岩男 | 雄鶏斜 | 1994 | 800 |
229360 | 武士道 (初版刊行100年記念版) | カバー・帯・良本・P251 | 新渡戸稲造/佐藤全弘・訳 | 教文館 | 2001 | 1000 |
229361 | 応用アルファイオンと完全健康 解明マイナスイオンの偉力 (Takei books) | (新書)初版・カバー・良本・P195 | 立野信実・奥田康平 | 竹井出版 | 昭和58 | 7000 |
229439 | Early American Folk and Country Antiques (初期のアメリカのフォークとカントリー アンティーク) | (A5版)カバー・良本・P148 | Donald R. Raycraft | Olympic Marketing Corp | 1979 | 2000 |
229502 | 官公庁のカタカナ語辞典 | 初版・函・ビニールカバー・良本・P725 | 下河辺淳・監修 | 三省堂 | 1994 | 1200 |
229520 | 裂けた岬 「ひかりごけ」事件の真相+知床にいまも吹く風「裂けた岬」と「ひかりごけ」の狭間 全2冊 (氷雪の知床半島で起きた「食人事件」) | 初版・カバー・帯・良本 | 合田一道 | 恒友出版 | 1994 | 2000 |
229678 | おしごと年鑑 2020 (授業で使えるキャリア教育教材) | (A4版)初版・良本・P368・非売品 | 谷和樹・監修/朝日新聞社・編 | 朝日新聞社 | 2020 | 2000 |
229694 | タイル今むかし 札幌タイル煉瓦工事組合二十余年の歩み | (A5版)初版・良本・P47・非売品 | 札幌タイル煉瓦工事組合二十余年の歩み | 札幌タイル煉瓦工事組合二十余年の歩み | 昭和63 | 2000 |
229797 | べてるの家の「非」援助論 そのままでいいと思えるための25章 (シリーズ ケアをひらく) | (A5版)良本・P253 | 浦河べてるの家 | 医学書院 | 2003 | 1000 |
229812 | 新ドレメ式洋裁 婦人服 子供服 上・下2冊 (大型型紙付き) | (B5版)初版・カバー痛み・本体経年並み良本 | 杉野芳子 | 光文社 | 昭和42 | 3000 |
230712 | 毛糸機械あみ <独習シリーズ> (セクションペーパー付き) | セクションペーパー付き・函・カバー・経年並みです。P452 | 成田いつ子 | 主婦の友社 | 昭和42 | 3000 |
230089 | 桑山貞常歌抄 | (A5版)和綴じ・限定120部・非売品・P90 | 桑山覚・私刊 | 昭和11 | 3000 | |
230860 | 札幌の漫画 さっぽろ文庫95 | 初版・カバー・帯背色褪せ・良本・P320 | 札幌市教育委員会 | 北海道新聞社 | 2000 | 1000 |
230861 | 愛の旅人 詩人ルーミーに魅せられ | 初版・カバー・P165 | ロジャー・フーズデン/サマーヴィル大屋幸子訳 | 地湧社 | 2003 | 1000 |
230063 | 冤罪と誤判 | 初版・カバー・帯・経年のヤケあります・P268 | 前坂俊之 | 田畑書店 | 1982 | 2000 |
230864 | よく飛ぶ紙飛行機集 第4集 (切りぬく本) | B5判・カバー・小口少シミ | 二宮康明 | 誠文堂新光社 | 1986 | 1000 |
230697 | たじまじろうの保育デザイン画集 (学級経営資料―別冊幼児と保育Mook) | (A4版)初版・経年並み良本・P114 | たじまじろう | 小学館 | 1986 | 1000 |
230698 | SKI journal スキージャーナル 46号('70年6月号) 特集1.'70デモンストレーター選考会/2.世界選手権(ノルディック)ほか・笠谷幸生・青地・藤沢 | (A4版少汚れ・本文経年並み良本・P120・希少雑誌 | スキージャーナル | 1970/6 | 3000 | |
230934 | いつも心に紳助を | 初版・カバー・ P254 | 島田紳助 | 毎日新聞社 | 1994 | 1000 |
230932 | お見合い相手は魚河岸のプリンス | カバー・ P256 | 平野文 | 日本放送出版協会 | 1995 | 1500 |
230931 | モーニングショー 母を語る | 初版・カバー・帯背色褪せ・ P235 | テレビ朝日 | 全国朝日放送 | 1979 | 1000 |
230930 | 東京ぶらり旅 トラネコ澄ちゃんがゆく… | カバー・帯・ P207 | 室町澄子/おのちよ・絵 | 小学館 | 2000 | 2000 |
230929 | あさってのジョー | 初版・カバー・帯・ P274 | 猪瀬直樹 | 新潮社 | 1985 | 1500 |
231098 | 小さいサムライたち 全3冊 正・続・愛蔵版 | カバー・フィルムコーティングが施されいています。 | 吉岡たすく | PHP | 昭和52 | 1500 |
230927 | ノーサイド 1996年2月号 特集・懐かしのラジオデイズ | B5判・思い出の名番組がいっぱい | 文芸春秋 | 1996 | 700 | |
230962 | よってたかって目の勉強 | 初版・カバー・帯・ P247 | 永六輔・ピーコ | 扶桑社 | 1990 | 1000 |
230700 | ポパイ 創刊-3号3冊+1.2.3周年特別号3冊 合計6冊一括 | (A4版)表紙経年の汚れ・本文経年並み | 平凡出版 | 1976より | 15000 | |
230928 | 秘密のケンミンSHOW パーフェクトガイド (別冊宝島 1568 ノンフィクション) | B5判・初版・表紙角少折れ・裏表紙少汚れ | 宝島社 | 2008 | 1000 | |
230961 | 熊谷突撃商店・シリーズ 全2冊 (熊谷突撃商店/熊谷キヨ子最後の旅) | 初版・カバー・帯・熊谷キヨ子最後の旅のカバー少汚れありますがそれ以外は良好です。 | ねじめ正一 | 文芸春秋 | 1996 | 2000 |
231034 | 麻雀本 5冊一括 1.東大式麻雀に勝つ考え方(井出洋介)/2.東大式麻雀ツキを呼ぶ打ち方(井出洋介)/3.東大式マンガでわかる麻雀入門(井出洋介)/4.図解3色刷初心者の麻雀(栗原安行)/5.図解3色刷麻雀入門(栗原安行) | 初版・カバー・良本です。定価3800の品 | 池田書店・集文館 | 1999-2008 | 1000 | |
231364 | よみうりキルト時間 創刊号ー18号迄15冊一括(13.14.15号の3冊欠) | 10冊型紙付きです・保存状態良好 | 市川直美 | 読売情報開発 | 20216-19 | 5000 |
231604 | 気象予報のための天気図のみかた | A4判・函入り・良本・P206・CDROM付き | 下山紀夫 | 気象業務支援センター | 2001 | 2500 |
232156 | ウェザーリポーターのためのソラヨミハンドブック | カバー・良本・P157 | アスペクト (編集) | アスペクト | 2010 | 800 |
231603 | 高層気象観測業務の解説 | A4判・良本・P42 | 阿保敏広 | 気象業務支援センター | 2001 | 1000 |
232299 | 気象衛星画像の見方と使い方 | (B5版)初版・カバー・良本・P208 | 長谷川隆司ほか | オーム社 | 平成18 | 1800 |
232300 | 気象予報士試験標準テキスト 実技編 (LICENCE BOOKS)売却済 | (B5版)初版・カバー・良本・P387 | 新田尚 | オーム社 | 平成21 | 売却済 |
231602 | 赤十字救急法基礎講習教本 | A4判・良本・P64・DVD付き | 日本赤十字社 | 日本赤十字社 | 平成20 | 1000 |
231434 | 愛蔵版 冷静と情熱のあいだ (文芸シリーズ) | 初版・函・P453 | 江國香織・辻仁成 | 角川書店 | 2001 | 1000 |
232543 | 国民性十論 全 | 経年並み・P259 | 芳賀矢一 | 冨山房 | 明治43 | 2000 |
231365 | (愛蔵版)お地蔵さんの本シリーズ 全6冊「龍のり地蔵」「花咲地蔵」「夢叶地蔵」「道づれ地蔵」「こころの本」「雪割地蔵」 <オオゾラブックス> | B5変形版・上製多色刷・カバー付き良本・定価11000円の品です。 | 殿村進 | 宙出版 | 1998 | 4000 |
231423 | 自主防衛を急げ! 日本人の覚悟 | 初版・カバー・帯・良本・P378 | 日下公人, 伊藤貫 著 | フォレスト出版 李白社 | 2011 | 1000 |
231424 | 『核武装』が日本を救う (チャンネル桜叢書) | 初版・カバー・帯・良本・P173 | 井上和彦 (著), 潮 匡人 (著), 加瀬英明 (著), 川村純彦 (著), & 5 その他 | 青林堂 | 平成23 | 1000 |
231425 | 沖縄独立宣言 ヤマトは帰るべき「祖国ではなかった」 | 初版・カバー・良本・P206 | 大和朝常 | 現代書林 | 1997 | 1000 |
231426 | 中国・ロシア同盟がアメリカを滅ぼす日 一極主義 vs 多極主義 | 初版・カバーにシミ大有ります・帯・本体良本・P254 | 北野幸伯 | 草思社 | 2007 | 1000 |
231427 | ロシア最強リーダーが企むアメリカ崩壊シナリオとは? プーチン 最後の聖戦 | カバー・帯・良本・P345 | 北野幸伯 | 集英社インターナショナル | 1997 | 1000 |
231428 | 隷属国家 日本の岐路 今度は中国の天領になるのか? | カバー・良本・P270 | 北野幸伯 | ダイヤモンド社 | 2008 | 750 |
231430 | 現代短歌入門 | 初版・カバー・美本・P225 | 尾崎左永子 | 沖積舎 | 2006 | 1000 |
231620 | フリーメイソン完全ガイド 上下巻 全2冊 (歴史と組織構成・編/神話の真相とシンボル・編) | 初版・カバー・帯・良本 | S.ブレント・モリス/有澤玲訳 | 楽工社 | 2008 | 6000 |
231996 | オリエンテーリング百科 入門からリーダーへ (新訂) | (A5版)カバー・良本・P284 | 一木昭男 | 大修館書店 | 1986 | 2000 |
231998 | 使えるハンディGPSナビゲートブック GARMINオレゴン300コロラド300対応 | (A5版)初版・カバー・良本・P144 | 高橋玉樹 | 東京新聞 | 2010 | 1000 |
231999 | 声チェン!AV Voice Changer公式ガイド | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P123/未開封CD-ROM付き | ネクステッジテクノロジー | 秀和システム | 2011 | 1000 |
232000 | おもしろブラザーズ対談 ミラクル☆ヒーリング こんなに凄い! 宇宙の未知なる治す力 | 初版・カバー・良本 | 小林 健 ・船瀬 俊介 | ヒカルランド | 2016 | 600 |
232002 | 宇野千代 女の一生 (とんぼの本) | (A5版)初版・カバー・良本・P127 | 宇野千代ほか | 新潮社 | 2006 | 1000 |
232482 | 江戸詩人選集 第4巻 管茶山 六如 | 初版・函・月報・良本 | 黒川洋一注 | 岩波書店 | 1990 | 1000 |
232034 | 国際財話 並製版 | 並製版(元々函やカバーが無い版のほうです)・初版・記名・印・経年並み日焼けシミ・ノド緩みあるも使用には問題ありません。 | 東京朝日新聞経済部 | 日本評論社 | 大正13 | 1500 |
232033 | 国際資本戦 並製版 | 並製版(元々函やカバーが無い版のほうです)・初版・経年並み日焼けシミ・ノド少緩みあるも使用には問題ありません。 | 東京朝日新聞経済部 | 日本評論社 | 大正14 | 1000 |
232037 | HOW TOトレイルランニング―フィールドでの必須知識と走りの技術を学ぶ | 初版・カバー・良本.・P159 | スタジオタッククリエイティブ | 2008 | 1000 | |
232036 | 誰でもできるスポーツテーピング | 初版・カバー・P191 | 石川修盟 | 成美堂出版 | 2004 | 600 |
232038 | 超意識 あなたの願いを叶える力 | カバー・良本.・P229 | 坂本政道 | ダイヤモンド社 | 2005 | 750 |
232105 | 図解で明解 DNSのキホン | 初版・カバー・P271 | 斐川補 | 毎日コミュニケーションズ | 2002 | 1000 |
232150 | マヤ文明 新たなる真実 解読された古代神話『ポップ・ヴフ』 | 初版・カバー・良本・P301 | 実松克義 | 講談社 | 2003 | 1500 |
232154 | 完全ファイルUFO&プラズマ兵器 友好的エイリアンvsシークレット・ガバメントの地球 (超知ライブラリー) | (A5版)初版・カバー背上部少痛み・帯・本体良本・P451 | 飛鳥昭雄 | 徳間書店 | 2005 | 1000 |
232184 | 葉山嘉樹 短編小説選集 | 初版・函点状少シミ・帯・本体良好です。P562 | 葉山嘉樹 | 郷土出版社 | 1997 | 1500 |
232214 | カセットテープ時代 (CDジャーナルムック) (TDK、SONY、マクセル他各モデルのデザイン変更や遍歴などを追った保存版)売却済 | B5判・良好です。P144 みうらじゅん/鈴木英人他 | 音楽出版社 | 2016 | 売却済 | |
232155 | 生きるための海 海のサバイバル | 初版・カバー・良本・P230 | 野間寅美 | 成山堂書店 | 昭和62 | 1000 |
232587 | さいとう・たかをのゴルゴ流サバイバル人生論 (PHPエル新書) | 初版・カバー・良本・P187 | さいとう・たかを | PHP研究所 | 2004 | 1000 |
232216 | 思い出をデジタル化して永久保存する本 (洋泉社MOOK) (VHSビデオテープ、DVテープ、カセットテープ、レコード、紙焼き写真、フィルム、本・雑誌などをデジタル保存する方法) | B5判・良好です。P127 | 洋泉社 | 2015 | 700 | |
232378 | 「売る」から、「売れる」へ。 水野学のブランディングデザイン講義売却済 | カバー・帯・良本 | 水野学 | 誠文堂新光社 | 2017 | 売却済 |
232181 | あれはだれの歌 やなせたかし詩とメルヘンの世界 | 初版・カバー・良本・P63 | やなせたかし | 瑞雲舎 | 2005 | 1000 |
232306 | 作る・できる/基礎入門 電子工作の素 | (B5版)カバー・良本・P327 | 後閑哲也 | 技術評論社 | 2009 | 1300 |
232302 | 気象予報士試験 関連法規のポイント | (B5版)初版・カバー・帯・良本・P202 | 天気予報技術研究会 (編集) | 東京堂出版 | 2007 | 5000 |
232301 | 気象レーダーのみかた インターネット天気情報の利用 | (B5版)初版・カバー・良本・P155 | 立平良三 | 東京堂出版 | 2006 | 5000 |
232566 | 気象予報士教科書 気象予報士 完全攻略ガイド 第2版 | (A5版)カバー・良本・P511 | ヒューマンアカデミー (著), 松田 靖 (監修) | 翔泳社; 第2版 | 2010 | 1200 |
232303 | 最新天気予報の技術 気象予報士をめざす人売却済 | (B5版)初版・カバー・帯・良本・P497 | 天気予報技術研究会 (編集) | 東京堂出版 | 2011 | 売却済 |
232567 | 高層天気図の利用法 実地に即した高層天気図の見方 改訂6版売却済 | (A5版)良本・P163 | 大塚龍蔵 | クライム | 平成18 | 売却済 |
232568 | アンサンブル予報 新しい中・長期予報と利用法 | (A5版)初版・カバー・良本・P284 | 古川武彦・酒井重典 | 東京堂出版 | 2004 | 2000 |
232569 | NHK気象・災害ハンドブック | (A5版)初版・カバー・良本・P300 | NHK放送文化研究所・編 | NHK出版 | 2005 | 2000 |
232570 | 天気図の書き方手引 やさしい天気図教室 | (A5版)良本・P74 | 大塚龍蔵 | クライム | 平成11 | 1000 |
232571 | 天気図の見方手引 やさしい天気図教室 新改訂版売却済 | (A5版)良本・P139 | 大塚龍蔵 | クライム | 平成18 | 売却済 |
232572 | 新・気象観測の手引 | (A5版)改訂新版・カバー・良本・P186 | 毛利茂男 | 日本気象協会 | 平成2 | 1500 |
232573 | 一般気象学 | (A5版)カバー・良本・P308 | 小倉義光 | 東京大学出版会 | 1999 | 1400 |
232574 | わかりやすい天気予報の知識と技術 | (A5版)カバー・良本・P174 | 古川武彦 | オーム社 | 平成11 | 1100 |
232575 | 百万人の天気教室 (8訂版) | (A5版)カバー・良本・P207 | 白木正規 | 成山堂書店 | 平成19 | 1400 |
232576 | わたしたちも受験生だった 気象予報士この仕事で生きていく | 初版・カバー・良本・P191 | ウエザーマップ・編 | 遊タイム出版 | 2010 | 800 |
232390 | 質的研究法ゼミナール 第2版: グラウンデッド・セオリー・アプローチを学ぶ売却済 | (A5版)帯・良本・P269 | 戈木クレイグヒル 滋子・編 | 医学書院 | 2015 | 売却済 |
232407 | 漫画デカメロン (カストリ雑誌) | (A5版)経年並み良本・P90/挿絵多数掲載 | 山田高樹 | 漫画創作社 | 昭和20 | 2500 |
232548 | 婦人に勧めて | 裸本・経年並みです・P429 | 新渡戸稲造 | 東京社 | 大正10 | 2000 |
232581 | ステキな詩に会いたくて 54人の詩人をたずねて | (A5版)初版・カバー・帯・P157 | 水内喜久雄 | 小学館 | 2010 | 1000 |
232582 | 世界の名詩を読みかえす | 初版・カバー・帯・良本・P111 | 飯吉光夫・訳・解説 | いそっぷ社 | 2002 | 800 |
232583 | 日本の名詩を読みかえす | 初版・カバー・帯・良本・P122 | 高橋順子・訳・解説 | いそっぷ社 | 2004 | 800 |
232584 | たんぽぽの日々 俵万智の子育て歌集売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P117 | 俵真智/市橋織江・写真 | 小学館 | 2010 | 売却済 |
232585 | あの本にもう一度 ベストセラーとその著者たち | 初版・カバー背少薄いヤケ・帯・良本・P229 | 吉原敦子 | 文藝春秋 | 1996 | 1000 |
232588 | 人生なんて夢だけど | カバー・良本・P339 | やなせたかし | フレーベル館 | 2009 | 1500 |
232590 | 闇の権力対談 中丸薫×ベンジャミン・フルフォード (ムー・スーパーミステリー・ブックス) | 初版・カバー・帯・良本・P270 | 中丸 薫×ベンジャミン フルフォード | 学研パブリッシング | 2013 | 1000 |
232591 | なぜ不死鳥のごとく蘇るのか 神国日本VS.ワンワールド支配者 バビロニア式独裁か日本式共生か/攻防正念場! (超☆はらはら) | 初版・カバー・良本・P268 | 飛鳥 昭雄・ ベンジャミン・フルフォー・菅沼 光弘 | ヒカルランド | 2013 | 1000 |
232592 | 古神道とネイティブアメリカン スピリチュアルウォリアーたちの未来デザイン会議 (超☆わくわく) | 初版・カバー・良本・P236 | ウィリアム?トゥフェザー(アパッチ族), 中矢伸一(シントーアナリスト)他 | ヒカルランド | 2012 | 1000 |
232649 | 新・日本列島から日本人が消える日 上下巻2冊 | カバー・良本 | ミナミAアシュタール (著), 人文 (その他), 精神世界 (その他) | 常識屋出版 | 2019 | 2000 |
232669 | スピリチュアルソリューション | 初版・カバー・帯・良本・P286 | ディーパック・チョプラ/木原禎子・訳 | たま出版 | 2013 | 700 |
232670 | あなたの人生の意味 先人に学ぶ「惜しまれる生き方」売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P478/上部に少ヨレあります。 | ディヴィッド・ブルックス/夏目大・訳 | 早川書房 | 2017 | 売却済 |
232671 | 思考のパワー 意識の力が細胞を変え、宇宙を変える売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P346 | ブルース・リプトン/スティーブ・ベヘアーマン/千葉雅・訳 | ダイヤモンド社 | 2014 | 売却済 |
232672 | ベントフ氏の超意識の物理学入門 | カバー・経年の薄い焼けあります・P286 | イツァク・ベントフ/プラブッダ・訳 | 日本教文社 | 平成3 | 1000 |
232673 | 第六感を仕事に生かす 可能性を最大限まで生かす方法 | 初版・カバー・帯・良本・P262 | ソニア・ショケット/奥野節子・訳 | ダイヤモンド社 | 2009 | 1000 |
232674 | 高学歴男性におくる 弱腰矯正読本 男の解放と変性意識 | 初版・カバー・帯・良本・P206/カバーに少擦れあります。 | 須原一秀 | 新評論 | 2002 | 1000 |
232714 | 公安情報から読み解くユダヤと天皇家の極秘情報 | 初版・カバー・帯・良本・P253 | 飛鳥昭雄・北芝健 | 文芸社 | 2013 | 750 |
232715 | 4つの超常識対談 飛鳥昭雄×船井幸雄 日ユ同祖論とミロクの世の真実 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | 初版・カバー・帯・良本・P255 | 飛鳥昭雄×船井幸雄 | 学研 | 2012 | 1000 |
不思議世界
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
149489 | 経営幹部の健康法 12 いつでもどこでもできる(太田琴彦対談集 5) | 初版・帯・印有り | 太田琴彦 | 田辺経営 | 昭和57 | 1000 |
173754 | この世に実在する恐るべき暗号の謎 | 初版・美本です。 | 夢プロジェクト・編 | 河出書房新社 | 平成20 | 500 |
166379 | 超宇宙マガジン 創刊号 No.1 | 宇宙論的都市アーコンサンティ/宇宙の頭蓋-パオリ・ソレリ/対談:細野晴臣(YMO) | 三崎書房 | 昭和57 | 1000 | |
149436 | 超科学Q&A 超常現象の謎をとく! | 初版・経年による日焼け有り・印有り | 橋本健 | ビッグ社 | 昭和55 | 1000 |
149513 | 遺伝の謎がとけた! つむじから才能まで | 初版 | 小山寿 | KKベストセラーズ | 昭和51 | 600 |
172303 | 図解 「世界の七不思議」ミステリー | (ビジュアル+好奇心!BOOKS)B5判・初版・カバー付き・美本です。 | 世界博学倶楽部 | PHP研究所 | 平成20 | 500 |
181841 | 催眠科学の偉力 | 御手洗満 | 日本催眠出科学院 | 昭和44 | 3000 | |
149329 | マイトレーヤーの使命 | ベンジャミン・クレーム/石川道子・訳 | シェア・ジャパン出版部 | 昭和63 | 2000 | |
149362 | 驚異のフィルフォットパワー | 初版・帯・印有り | ヒーラー匡子 | 企画社 | 昭和61 | 800 |
149422 | 手のひら療法 手のひらで病気をなおす | (新書判)カバー背上部少痛 | 日比野喬・日比野米子 | 鶴書房 | 1000 | |
151495 | 足の健康法ー医者いらず薬いらず | カバー付き経年・小口少痛み | 柿崎泰賢 | 廣済堂 | 昭和52 | 1000 |
168282 | 宗教と医学―Psiエネルギー(気・パラーナ)の生理学 | 初版・函・ライン及び書込み多数有り | 本山博 | 宗教心理学研究所出版部 | 昭和50 | 800 |
151496 | 背骨健康法―体のしんから治す法 | カバー付き経年 | 松原英多 | 廣済堂 | 昭和55 | 600 |
151489 | 四十からの健康ー若返りと長生の医学 | カバー・日焼け・印 | 杉靖三郎 | 実業之日本社 | 昭和31 | 500 |
151488 | 自然治癒力、その知られざる驚異の真実1.2 2冊 | カバー付き・遊紙に少シミあるもそれ以外は良好です。 | 管野秋男 | 現代書林 | 平成18 | 1000 |
151493 | 30歳からの快食健康法ー食品栄養学が明かす食事常識のウソ | 初版カバー付き経年の薄い日焼け | 鈴木博 | 徳間書店 | 昭和54 | 1000 |
166146 | グルジェフを求めて <第四の道>をめぐる狂騒 | 初版・カバー付き・美本です | W・P・パターソン/大野純一・訳 | コスモス・ライブラリー | 平成15 | 1000 |
166153 | 瞑想と自然 | カバー付き・本編良好 | J.クリシュナムルティ/中川正生・訳 | 春秋社 | 平成7 | 3000 |
166154 | 片隅からの自由 クリシュナムルティに学ぶ | 初版・カバー帯付き・状態良好 | J.クリシュナムルティ/大野純一・編訳 | コスモス・ライブラリー | 平成16 | 1500 |
212038 | 主バガヴァーン クリシュナ 第1巻 クティ・ヴェーダンタ文庫 | A5判・ジョージハリスンの言葉等 | 尊師 A・C・バクティヴェーダンタ・スワミ・プラブパーダ | クリシュナ意識国際協会 | 平成初期 | 1500 |
149431 | 心霊術の入門書 超能力のすべてがわかる | 初版・カバー背上部少痛 | ハーバード・B・グリーンハウス/雁谷清・訳 | KKベストセラーズ | 昭和51 | 1000 |
149425 | 全脳思考―高度情報化時代を生き抜く頭脳活性法 | 初版・帯・小口少日焼け有り | ジャクリーン・ワンダー、プリシラ・ドノバン/井上篤夫・訳 | 二見書房 | 昭和60 | 600 |
149423 | 能力が目ざめる瞬間―すべての生命には無限の可能性がある | 良本 | 中島孝志 | ダイヤモンド社 | 平成5 | 500 |
149416 | 真実の探求 ここにこんな世界があったか 小野慶郎自伝と論説(上下)2冊 | 初版・カバー | 小野慶郎 | 真実の研究奉仕社 | 平成12 | 4000 |
152455 | 真理のひびき 無限への瞑想 | ヨーギ・バジャン/聖真一郎・訳 | 平河出版社 | 平成6 | 600 | |
152428 | 役行者ものがたり | 帯 | 銭谷武平 | 人文書院 | 平成4 | 1000 |
152460 | タントラ東洋の知恵(新潮選書) | アジット・ムケルジー/松長有慶・訳 | 新潮社 | 昭和63 | 600 | |
152466 | にっぽん御利益紀行 | 初版・小口少日焼け有り | 佐藤常治 | 荒地出版社 | 昭和57 | 800 |
152430 | トリノの聖骸布―最後の奇蹟 | イアン・ウィルソン/木原武一・訳 | 文藝春秋 | 昭和60 | 800 | |
152433 | ミュータント・メッセージ <真実の人>族の教え | 初版 | マルロ・モーガン/小沢瑞穂・訳 | 角川書店 | 初版7 | 800 |
152440 | 日本の奇祭 | 初版・カバー | 合田一道 | 青弓社 | 平成8 | 800 |
156375 | 妙高通信(非売品) | 「野草だより」編集部 | 野草酵素 | 平成20 | 1000 | |
232165 | 対立か和合か ユダヤの民vsヤハウェの民NIPPON これが世界の行方を決める | 初版・カバー・良本・P239 | 飛鳥昭雄 | ヒカルランド | 2016 | 1000 |
166587 | ユダヤ人の秘密 | 帯 | ソロモン著/加瀬英明訳 | 実業之日本社 | 昭和48 | 700 |
165504 | 霊場恐山物語 | 著者自筆識語及び毛筆署名落款入り・カバー・良本 | 森勇男 | 北の街社 | 昭和53 | 1000 |
190912 | ミロクの暗号 日月神示と出雲・伊勢・シュメールで読み解く日本人の使命 | 初版・カバー折り目部少切れ・帯付き・裏遊び紙及び奥付きに折れ跡有り・他状態良好です | 中矢伸一 | 徳間書店 | 平成24 | 800 |
194004 | 謎のタイムトンネル 不死の世界を発見した! | 新書判・カバー付きです | アラン&サリィ・ランズバーグ/福島正実・訳 | KKベストセラーズ | 昭和51 | 600 |
194002 | ヒラメキを起こす夢活用法!! 今夜から夢が好きになる本 | (たまの新書)初版・カバー付きです | 河野カチヒコ | たま出版 | 平成7 | 600 |
193968 | 体内崩壊 加速する『41歳寿命説』 | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 西丸震哉 | 法研 | 平成12 | 800 |
193730 | 人類と地球のアセンション だからこれからこう生きよう | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 船井幸雄 | 徳間書店 | 平成18 | 1000 |
193836 | 超波動療法と超能力 | 初版・カバー帯付きです・1頁シミ有り | 宮坂平八郎 | たま出版 | 平成6 | 800 |
193769 | 異次元の旅へ ガイドやスピリットたちとの出会い、体外離脱が導くもの ヘミシンク・ワークのすべて | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 藤崎ちえこ | 徳間書店 | 平成17 | 1000 |
191069 | ピラミッド体験 開示された古代の英知 | 初版・カバー帯付き・状態良子です | 坂本政道 | ハート出版 | 平成22 | 1000 |
193658 | シンクロニシティと7つの性格タイプ 「奇跡の偶然」を呼び込む実践的方法 | 初版・カバー帯付き・状態良好です | フランク・ジョセフ/宇佐和通・訳 | KKベストセラーズ | 平成14 | 800 |
193673 | 地球がなくなる100の理由 | A5判・初版・カバー付きです | 餌取章男・監修 | 角川春樹事務所 | 平成11 | 1000 |
193675 | ひかりの天使…そして(TEN BOOKS) | A5判・初版・カバー付きです | アルマ・ダニエル/ティモシー・ウィリー/アンドリュー・レイマー/竹内いすゞ・訳 | (株)コスモ・テン | 平成9 | 1000 |
190622 | コルマンインデックス後 私たちの運命を決める 近未来サイクル 地球大激変に備えよ! | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 高島康司 | 徳間書店 | 平成24 | 1000 |
193709 | 地球維新 エンライトメント・ストーリー 全3冊 | 初版・カバー付き・状態良好です | 窪塚洋介・中山康直 | 明窓出版 | 平成16 | 2400 |
193773 | 秘境の奇談 | 初版・カバー帯付き・小口に経年に日焼有り | 小松治美 | 大陸書房 | 昭和44 | 800 |
190480 | 神道秘伝行事寶典 | A5判・函付き・状態良好です | 山田照胤 | 神宮館傳習所 | 昭和7 | 4800 |
190499 | 世の元の元のカミからの言葉 日常編(ヒカルランド版日月神示ベスト選集 1) | 初版・状態良好です(カバーは元々ついておりません) | 岡本天明 | (株)ヒカルランド | 平成13 | 1000 |
190500 | アセンションの鍵 SUPERLOVEスーパーラブ | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 坂本政道 | ハート出版 | 平成21 | 750 |
190748 | 霊魂と肉体 よりよく生きるための見性 | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 北村博則 | 東京経済 | 平成9 | 4000 |
190607 | 秘教から科学へ エネルギー・システムと進化 | A5判・初版・カバー背上部少痛み・他状態良好です | 神尾学 | 出帆新社 | 平成12 | 6000 |
190543 | 立替え立直し宗教の霊的実相 | 函付き・状態良好です | 勅使河原大鳳 | 山雅房 | 平成2 | 4500 |
190563 | 国魂神の冥護 | 初版・函付き・遊び紙に少薄いシミ、他良好です | 勅使河原大鳳 | 山雅房 | 平成9 | 5000 |
193729 | フリーメースンの秘密 世界最大の結社の真実 | 初版・カバー付き・状態良好です | 赤間剛 | 三一書房 | 昭和58 | 1000 |
193764 | 想念の神秘力 体を思いやる健康法(心霊科学名著シリーズ 42) | 初版・カバー付きです | 遠藤昭則 | 中央アート出版社 | 平成7 | 2500 |
193911 | 気と人間科学 日中シンポジウム講演集 | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 湯浅泰雄 | 平河出版社 | 平成2 | 1000 |
193680 | 宇宙心 宇宙時代を幕明けた無名の聖者からのメッセージ | カバー付き・状態良好です | 鈴木美保子 | 明窓出版 | 平成16 | 1000 |
190509 | マヤの予言 | A5判・カバー帯付き・状態良好です | エイドリアン・ギルバート、モーリス・コットレル/田中真知・訳 | 凱風社 | 平成10 | 1000 |
191066 | 太陽の暗号―あなたが地球に生まれた理由 | 初版・カバー帯付き・状態良子です | エハン デラヴィ/愛知ソニア・訳 | 三五館 | 平成17 | 750 |
193770 | 「霊体との対話」実録生霊と死霊 神説シリーズ2 | 初版・カバー帯付き・小口に日焼シミ有り・本編良好です | 田辺陽彩 | 東京経済 | 昭和61 | 1000 |
193736 | 宇宙の暦は13ヵ月 改定増補版 | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 小原大典 | プレアデス出版 | 平成16 | 1000 |
193861 | 宇宙意識と波動 困難な時代の幸福の哲学 | 初版・カバー付き・状態良好です | ラビ・バトラ、江本勝/呉春美・訳 | PHP研究所 | 平成7 | 1000 |
193862 | インパクト! 小惑星衝突の脅威を探る | 初版・カバー帯付き・状態良好です | ゲリット・L. ヴァーシュアー/松浦俊輔・訳 | 朝日新聞社 | 平成10 | 1000 |
193914 | フェローシップ―知られざる宇宙の隣人たち(treasure series) | 初版・カバー帯付き・状態良好です | ブラネット・スタイガー/中村留美子・訳 | たま出版 | 平成8 | 800 |
191920 | 近江高天原の発掘 | 初版・ビニールカバー収縮によるカバー少シワあります | 吾郷清彦 | 琵琶湖研究会 | 昭和54 | 4000 |
190851 | 天皇の神界 | A5判・初版・函帯付き・状態良好です | 高良容像 | 神道日垣の庭 | 昭和55 | 3000 |
190848 | 日本の神々再臨の記 | B5判・函付きです | 高良容像 | 神道日垣の庭 | 昭和55 | 3000 |
190849 | 神道開眼 | A5判・初版・函帯付き・状態良好です | 高良容像 | 富士見書房 | 昭和53 | 3000 |
190852 | 透視力 綜合ヨガ | 初版・カバー背色褪せ有り・本編良好です | C.W.リード・ビーター/田中恵美子・訳 | 竜王文庫内神智学協会ニッポンロッヂ | 昭和53 | 1500 |
190857 | 至高者の歌 綜合ヨガ | カバー日焼け部有り・本体良好です | ヴァガヴァド・ギータ/三浦関造・訳 | 竜王文庫 | 昭和53 | 1500 |
190702 | 沈黙の声 綜合ヨガ聖典 | 改訂版・カバー少日焼け部有り | 三浦関造 | 竜王文庫 | 昭和53 | 1000 |
191865 | 中越婦負郡志 | A5判・非売品・復刻版・表紙折れ跡及び背上部痛み角擦れ等有り・本編は良好です | 富山県婦負郡役所 | 富山県婦負郡町村会 | 昭和48 | 10000 |
191935 | 美女森物語 | B5判・謄写版・初版 | 木村信行 | 日本歴史研究所 | 平成2 | 2500 |
191934 | 日本超古代文明の神秘 | B5判・謄写版・背少痛 | 木村信行 | 日本歴史研究所 | 平成1 | 6000 |
191931 | 日本超古代遺跡紀行 | 初版・函 | 木村信行 | 日本歴史研究所 | 昭和63 | 3000 |
191932 | ロマン的日本超古代史論 | 初版・函・美本 | 木村信行 | 日本歴史研究所 | 昭和63 | 4500 |
191866 | 網羅 | B5判・カバー付きです・本編良好です | 樫内あさひ | たま出版 | 平成8 | 1000 |
212595 | 日月神示 岩戸開きの胎動 (ムックセレクト) | 新書判・初版・カバー・帯・良本 | 中矢伸一 | KKロングセラーズ | 平成10 | 1000 |
212603 | 富士山大爆発は防ぐことができる エロヒムの陰謀を暴く (署名本) | 新書判・初版・カバー帯に擦れ跡痛み有ります・本体良本 | 安東民 | ビジネス社 | 昭和58 | 1800 |
212593 | 古代ユダヤは日本で復活する 剣山の封印が解かれ日本の時代が始まる | 新書判・カバー・帯のみ少痛み・良本 | 宇野正美 | 日本文芸社 | 平成9 | 1000 |
232043 | ラムサ・メイキング・コンタクト 人生における魂の旅と魂の目的 (FIRESIDE SERIES) | (A5版)初版・カバー・良本・P125 | ラムサ/松野健一・訳 | ?ホームポジション | 2004 | 3500 |
232045 | ラムサ ガンダルフの戦い マスターについて書かれた真実 (FIRESIDE SERIES) | (A5版)初版・良本・P167 | ラムサ/松野健一・訳 | ?ホームポジション | 2005 | 3500 |
232052 | ラムサ ホワイトブック | (A5版)良本・P319 | ラムサ/松野健一・後藤雄三・訳 | ?ホームポジション | 2007 | 4000 |
232046 | ラムサ 愛についての真実 (FIRESIDE SERIES) | (A5版)初版・良本・P167 | ラムサ/松野健一・訳 | ?ホームポジション | 2005 | 3500 |
232050 | A Beginner's Guide to Creating Reality, 3rd Edition (英語版)ラムサの教え | (A5版)初版・良本・P319 | Ramtha Ramtha (著), Jaime Leal-Anaya (序論), & 1 その他 | ? JZK Publishing | 2004 | 4000 |
232048 | ア・ステート・オブ・マインド JZ・ナイト自叙伝 ラムサのチャネラーとして | (A5版)初版・カバー・良本・P519 | JZ・ナイト/後藤雄三・横田純子・松原江理子・訳 | ?ホームポジション | 2006 | 5000 |
232053 | 私たちは時空を超えられるか 最新理論が導く宇宙の果て、未来と過去への旅 (サイエンス・アイ新書) | 初版・カバー・良本・P191 | 松原隆彦 | SBクリエイティブ | 2018 | 500 |
232054 | 霊性の文学誌 (寺山・三島・バタイユほか) | 初版・カバー・帯・良本・P300 | 鎌田東二 | 作品社 | 2005 | 1200 |
232055 | 超能力の科学 念力、予知、テレパシーの真実 | 初版・カバー・帯・良本・P285 | ブライアン・クレッグ/和田美樹・訳 | エクスナレッジ | 2013 | 1000 |
232056 | 宇宙のセオリー この世でもっとも素晴らしい秘密 | ビニールカバー・良本・P281 | ヴァーノン・ハワード/須藤元気・訳 | 成甲書房 | 2011 | 1000 |
232057 | 高次元ミロクのメタ文明 | 初版・カバー・帯・良本・P318 | 米田晃 | たま出版 | 2007 | 650 |
232059 | フナ 古代ハワイの神秘の教え | 初版・カバー・帯・良本・P280 | シャーロット・バーニー/丸子あゆみ・訳 | ダイヤモンド社 | 2005 | 2000 |
232060 | バシャール×坂本政道 人類、その起源と未来 | 初版・カバー・帯・良本・P303 | バシャール×坂本政道 | ヴォイス | 2009 | 1000 |
232061 | 死の「壁」を越えるSUPER LOVE 本物の幸福、愛とは? | 初版・カバー・良本・P237 | 坂本政道 | ハート出版 | 平成16 | 650 |
232116 | 体外離脱体験 東大出エンジニアの体験手記・考察 肉体から独立した自己が存在する! | カバー・帯・良本・P151 | 坂本政道 | たま出版 | 2003 | 1000 |
232062 | 「死後探索」シリーズ 1 未知への旅立ち | カバー・良本・P397 | ブルース・モーエン/坂本政道・訳ほか | ハート出版 | 平成18 | 1000 |
232836 | 死後探索 全4冊 (モンロー研究所のヘミシンクが可能にした) 1 未知への旅立ち/2.魂の救出/3.純粋な無条件の愛/4.人類大進化への道 | カバー・良本 | ブルース・モーエン/坂本政道・訳ほか | ハート出版 | 平成18・19・20 | 7000 |
232111 | 「死後探索」シリーズ 2 魂の救出 | カバー背少傷あります・帯・良本・P486 | ブルース・モーエン/坂本政道・訳ほか | ハート出版 | 平成18 | 1500 |
232112 | 「臨死体験」を超える死後体験 1米国モンロー研究所のヘミシンク技術が、死後の世界探訪を可能にした! | カバー・帯・良本・P252 | 坂本政道 | ハート出版 | 平成17 | 750 |
232621 | 死の「壁」を超えるスーパー・ラブ 増補改訂 | (A5版)初版・帯・カバー・良本・P238 | 坂本政道 | ハート出版 | 平成23 | 1000 |
232626 | ブルース・モーエン死後探索マニュアル 自分でできる魂救出エクササイズ | (A5版)初版・カバー・良本・P478 | ブルース・モーエン/坂本政道・監修・塩崎麻彩子・訳 | ハート出版 | 平成21 | 3000 |
232622 | ラスベガスとヘミシンクに学んだ 富と成功の秘訣 | (A5版)初版・カバー・良本・P387 | ジョー・ギャレンバーガー/坂本政道・監修長澤あかね・訳 | ハート出版 | 平成25 | 1500 |
232113 | 「臨死体験」を超える死後体験 3宇宙の向こうには、さらに無数の宇宙があった! | カバー・帯・良本・P221 | 坂本政道 | ハート出版 | 平成17 | 750 |
232063 | 「臨死体験」を超える死後体験 4 - 2012人類大転換 | カバー・良本・P267 | 坂本政道 | ハート出版 | 平成19 | 750 |
232064 | 死と神秘と夢のボーダーランド 死ぬとき、脳はなにを感じるか | 初版・カバー・帯・良本・P357 | ケヴィン・ネルソン/小松淳子・訳 | インターシフト | 2013 | 1200 |
232996 | 激しい風のごとく インドネシアのリバイバル | P258 | メルキオ・タオリ | 生ける川の水 | 1991 | 4000 |
223274 | ヒト・魂・神の起源 | (A5版)初版・表紙少゜日アセ退色・経年並み良本・P158・非売品・限定 | ヤスノリ良本・私刊 | 1989 | 3000 | |
223273 | 流星群の王たちは神々の稜線を形づくる | (A5版)初版・カバー・帯・経年並み良本・P646・非売品 | 加藤敦美・私刊 | 1988 | 3000 | |
213038 | 図解・呪詛 神通力入門 | 初版・カバー・経年並み良本・P207 | 異魔人 | 啓明書房 | 昭和49 | 1500 |
213037 | 密教開運秘法 厄を除け悩みを断つ! | 初版・カバー・経年の薄い日焼け・P278 | 中岡俊哉 | 二見書房 | 昭和56 | 1000 |
225146 | 出口王仁三郎 大本裏神業の真相 「みろくの世」を実現する最終プログラムとは (ベストセラーシリーズ・ワニの本) | 初版・カバー・良本・P254 | 中矢伸一 | KKベストセラーズ | 1997 | 2000 |
231306 | 四次元の超霊力 神の力を解き放て (カッパ・ブックス) | 初版・カバー・P203 | 趙繩 | 光文社 | 1989 | 1000 |
229354 | 異星人との知的交信 (CETIビュラカン会議全記録) | カバー・帯・ムレシミヤケあります。P487 | カール・セガン/金子務・佐竹誠也・訳 | 河出書房新社 | 1981 | 1500 |
230386 | 場所的個としての覚者 人類進化の目標 | (A5版)初版・カバー・良本。P255 | 本山博 | 宗教心理出版 | 平成7 | 2000 |
230387 | 神秘体験の種々相 1.2 全2冊 1.自己実現の道/2.純粋精神・神との出会い | (A5版)初版・カバー・良本 | 本山博 | 宗教心理出版 | 平成7.11 | 4000 |
230391 | ヨガと超心理 ヨガ・超心理・鍼灸医学 | カバー・良本・P170 | 本山博 | 宗教心理出版 | 昭和58 | 1000 |
230395 | ババジと18人のシッダ クリヤー・ヨーガの伝統と自己覚醒への道 | (A5版)初版・カバー・帯のみ少痛・良本・P331 | マーシャル・ゴーヴィンダン/ネオデルフィ・訳 | 星雲社 | 1998 | 2000 |
230399 | 聖なる導き インド永遠の書 「霊界創造の真理」いと高き心の宇宙へ (超知ライブラリー) | 初版・カバー・良本・P443/小口等に点状のシミ有ります。 | サンダー・シング/林陽・訳 | 徳間書店 | 1996 | 3800 |
230423 | 未来の歴史 過去から未来へ歴史は繰り返す | 初版・カバー・良本・P188 | 久保有政 | NCM2JAPAN | 1992 | 1000 |
230424 | 歴史と終末 世界はどうなるのか? キリストの十字架・復活・再臨とは何か? | 初版・カバー少痛み・本体良本・P234 | 久保有政 | 伝道文書販売センター | 1985 | 2000 |
230426 | 聖書の予言と予型 面白すぎる聖書知識 | 初版・良本・P228/1箇所記名有ります・ | 久保有政 | レムナント出版 | 1993 | 2500 |
230427 | 聖書的セカンドチャンス論 死後の回心の機会を示す8つの聖句 | 初版・良本・P160 | 久保有政 | レムナント出版 | 2006 | 1500 |
230428 | 死後の世界がわかる本 | 初版・良本・P190 | 久保有政 | レムナント出版 | 1993 | 1000 |
230429 | 聖書にみる死後の世界 クリスチャンの死後 未信者の死後 | 初版・良本・P190 | 久保有政 | レムナント出版 | 1995 | 1500 |
230430 | 科学の説明が聖書に近づいた 1.2 全2冊 1.地球史編/2.生物学・考古学・人類学編 | 初版・良本/1巻はカバー本です。 | 久保有政 | レムナント出版 | 1989 | 5000 |
230431 | 終末の時代に起こること (Remnant book) | (新書版)初版・カバー・良本・P223 | 久保有政 | レムナント出版 | 1994 | 1700 |
230432 | 天使と悪魔の秘密 聖書に隠された神の御使いの正体 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス―レムナントARKシリーズ) | (新書版)初版・カバー・良本・P330 | 久保有政 | 学習研究社 | 2005 | 1000 |
230433 | 2014年 ユダヤの大預言 (ムー・スーパーミステリー・ブックス) | (新書版)初版・カバー・良本・P293 | 久保有政 | 学研プラス | 2009 | 1000 |
230435 | 失われた堕天使「ルシファー」の謎 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | (新書版)初版・カバー・帯のみ少痛み・良本・P450 | 飛鳥 昭雄 、 三神 たける | 学習研究社 | 2000 | 1500 |
230567 | クンダリーニ・ヨーガ (GAIA BOOKS) | (A4版)初版・カバー・良本・P224 | シャクタ・カー・カルサ/指導・ヨギ・バジャン/日本語版監修・鈴木晶子 | ガイアブックス | 2007 | 4000 |
230568 | アイアンガーヨガ (GAIA BOOKS) | (A4版)初版・カバー・良本・P142 | ジュディ スミス , 柳生 直子他 | ガイアブックス | 2007 | 1600 |
230569 | 瞑想の世界 | (A4版)初版・カバー・良本・P191 | エリカ ブレアリー , Erica Brealey他 | ガイアブックス | 2007 | 1000 |
230570 | スワミ・シヴァナンダの瞑想をきわめる (The Sivananda Book of MEDITATION) | (A4版)良本・P158 | シヴァナンダヨーガヴェーダーンタセンター, 菊水 美佳他 | ガイアブックス | 2005 | 1200 |
230571 | 相川圭子の健康ソフトヨガ 新考案のプラナディで体の硬い人もヨガができる (TOMO BOOKS PLUS) | 初版・カバー・良本・P271 | 相川圭子 | 主婦の友社 | 昭和61 | 4000 |
230578 | シッダーマスターが示す悟りへの道 | 初版・カバー・帯・良本・P348 | ヨグマタ・相川圭子 | たま出版 | 2006 | 1000 |
230574 | ギターとヨーガ 関連ノート | 初版・カバー・帯・良本・P258 | 武井和夫 | 西田書店 | 2003 | 1000 |
230575 | ヨガでコミュニケーション能力up (みらい書房のヨガシリーズ) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P143 | 秋山欣也 | みらい書房 | 2007 | 3000 |
230576 | ヨガでデトックス力up (みらい書房のヨガシリーズ) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P143 | 秋山欣也 | みらい書房 | 2006 | 1000 |
230579 | 真実への道 ヨーギになった科学者の自叙伝 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P342 | スワーミ・ヴィラージェーシュワラ/タントリー美里・訳 | 出帆新社 | 2007 | 2000 |
230581 | ババジ・光への道 | (A5版)裸本・初版・本体良本・P106 | G.レイチェル/はんだまり・訳 | 森北出版 | 1996 | 1000 |
230633 | 氣に合するの道 普及版 | (B5版)普及初版・良本・P238 | 心身統一合氣道 藤平光一 | KI-AIKIDO PRODUCTS | 平成21 | 1500 |
230634 | Psiと気の関係 宗教と科学の統一 | 初版・函・良本・P145 | 本山博・本山カワル・編 | 宗教心理学研究所出版部 | 昭和61 | 1000 |
230811 | 仏教とヨーガ | 初版・カバー・帯・良本・P230 | 保坂俊司 | 東京書籍 | 2004 | 3800 |
230812 | ブッダの瞑想法: ヴィパッサナ 瞑想の理論と実践 | カバー・帯・良本・P275 | 地橋秀雄 | 春秋社 | 2008 | 1100 |
230814 | いまに生きるインドの叡智 ヨーガの源流から現代の聖者まで | (A5版)カバー・良本・P383 | 成瀬貴良 | 善本社 | 平成17 | 2000 |
230815 | スターピープル・フォー・アセンション―新しい時代を生きるためのスピリチュアル・マガジン (Vol.23(2007Autumn))特集1.体外離脱する人たち/2.ザ・シークレットの秘密 | (A4版)良本・P121/少折れ跡あとります。 | ナチュラルスピリット | 2007 | 700 | |
231110 | ホリスティックヘルス 体と心と魂の健康 (FiLi別冊保存版) | (B5版)初版・良本・P144 | フィラ・プロジェクツフィリ編集部 | フィラ・プロジェクツ | 2001 | 1000 |
231117 | 聖霊の油注ぎ | 初版・カバー・良本・P252 | ベニー・ヒン/桑島恵子・訳 | マルコーシュ・パブリケーション | 1994 | 1500 |
231118 | 聖霊さま、歓迎します! | 初版・カバー・良本・P354 | ベニー・ヒン/マルコーシュ翻訳委員会 | マルコーシュ・パブリケーション | 1995 | 1000 |
231119 | 聖霊の愛と力 | 初版・カバー・良本・P157 | カルロス・アナコンディア/与那嶺ルイス・アルバート・訳 | マルコーシュ・パブリケーション | 1994 | 1000 |
231120 | 霊の戦いと大収穫 | 初版・カバー・良本・P181/見返紙に記名有ります。 | カルロス・アナコンディア/与那嶺ルイス・アルバート・訳 | マルコーシュ・パブリケーション | 1993 | 800 |
231123 | イエスのそよ風 | 初版・カバー・良本・P255 | メルキオ・タリ/角笛出版翻訳委員会 | 角笛出版 | 1992 | 1200 |
231125 | 大地のいやし 自然に働く神の愛 | (A5版)カバーに経年の少痛みあります・本体良本・P196 | ・サンフォード/ピーター・島田・訳 | 子羊文庫 | 1994 | 3500 |
231270 | 火星の謎と巨大彗星メノラー (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | カバー・P305 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2002 | 1000 |
231271 | 失われた地底王国「シャンバラ」の謎 (ムー・スーパーミステリーブックス) | カバー・P394 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2007 | 2000 |
231273 | 失われた空飛ぶ円盤「ナチスUFO」の謎 (ムー・スーパーミステリー・ブックス) | 初版・カバー・P396 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2012 | 1000 |
231274 | 太陽の謎とフォトンベルト (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | カバー・P352 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2008 | 1000 |
231272 | アポロ計画の謎と月空洞論 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | カバー・P302 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2005 | 1000 |
231276 | 失われた太陽系第10番惑星「NOX」の謎 (ムー・スーパーミステリー・ブックス) | カバー・下部極薄い濡れ痕あるも読むには支障ありません。P208 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2007 | 800 |
231267 | 太陽系第12番惑星ヤハウェ (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | カバー・P291 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 1997 | 1000 |
231268 | 失われた地球生命体「ガイア」の謎 (ムー・スーパーミステリー・ブックス) | 初版・カバー・P319 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2013 | 1000 |
231269 | UFO特務機関「MIB」の謎 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | 初版・カバー・P382 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2010 | 1000 |
231277 | 超常極秘ファイルASKA (ムー・スーパーミステリー・ブックス) | 初版・カバー・帯・P207 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2006 | 1000 |
231275 | 失われた火星人の謎とサンドワーム (ムー・スーパーミステリー・ブックス) | 初版・カバー・帯・P385 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2009 | 1000 |
231263 | 超常極秘ファイルASKA サレム (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | 初版・カバー・P206 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2007 | 1000 |
231264 | 失われた天空のピラミッド「ラピュタ」の謎 (ムー・スーパーミステリー・ブックス) | 初版・カバー・P461 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2011 | 1500 |
231265 | プラズマUMAの謎とチュパカブラ (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | 初版・カバー・P373 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2010 | 1000 |
231266 | 木星大赤斑の謎とベツレヘムの星 (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | 初版・カバー・P328 | 飛鳥昭雄・三神たける | 学研 | 2003 | 1000 |
231288 | ヨガジャーナル 日本版第1号(創刊) 特集・基本ポーズ完全習得 (INFOREST MOOK) | (A4版)初版・良本・P129 | インフォレスト | 2008 | 1000 | |
231292 | レイキと瞑想 (ガイアブックス) | (B5版)裏表紙角少折れ跡・経年並み良本・P142 | タンマヤ・ホナヴォグト | 産調出版 | 2005 | 1300 |
231677 | 人は死なない ある臨床医による摂理と霊性をめぐる思索 | カバー・帯・良本・P222 | 矢作直樹 | バジリコ | 2013 | 650 |
231678 | 次元の超越者スワミジ ヒマラヤ聖者の教え (超知ライブラリー) | 初版・カバー背上部少痛み・本文良本・P586 | ジャスティン・オブライエン/伍原みかる | 徳間書店 | 2008 | 1000 |
231679 | ニア・デス! マンガ (スピリチュアルコミックシリーズ) | 初版・カバー・良本 | 原作・ケネス・リング/画・松久由宇 | 講談社 | 1992 | 2000 |
231680 | ヒマラヤ聖者が伝授する 《最高の死に方&ヨーガ秘法》 (超☆どきどき) | 初版・カバー・良本・P494 | 成瀬政春 | ヒカルラント | 2012 | 1500 |
231681 | 空を駈ける人 気功師「堯臼」の奇跡 | 初版・カバー・良本・P207 | 加藤正敏・編訳 | 緑書房 | 1997 | 1000 |
232041 | Man and His Becoming by the Vedanta (Collected Works of Rene Guenon) (英語) | 改訂版・良本・P182 | Rene Guenon ルネゲノン(著) | Sophia Perennis; Rev ed. Edition | 2004 | 2000 |
232042 | The Symbolism of the Cross (英語版) | 改訂版・良本・P149 | Rene Guenon ルネゲノン(著) | Sophia Perennis; Rev ed. Edition | 2004 | 2000 |
232110 | 新版 黎明 上・下2冊揃 | (A5版)初版・カバー・良本 | 葦原瑞穂 | 太陽出版 | 2017 | 5000 |
232114 | エメラルド・タブレット大予言 (Mikasa books) 新書 | 初版・カバー・帯・良本・P226 | 上坂晨 | 三笠書房 | 1983 | 4000 |
232115 | 天皇とユダヤとキリストそしてプレアデス・メシアメジャー これが黄金の《地球ラスト文明》のコアとなる | 初版・カバー・良本・P227 | 赤塚高仁(中心は天皇とイエス・キリスト) (著), & 2 その他 | ヒカルランド | 2016 | 1000 |
232220 | Vagbhata's Astanga Hrdayam- Text English Translation Notes Appendix and Indices Vols.1 (英文) | 25×17センチ・初版・カバー・良本・P520 | K.R Srikantha Murthy | Chowkhaba Krishnadas Academy Varanasi | 2007 | 8000 |
232396 | 全脳革命 ヘミシンクで無限の可能性を広げ、人生や実生活に役立てよう | 初版・カバー・良本・P458 | ロナルド・ラッセル/坂本政道・訳 | ハート出版 | 平成23 | 1000 |
232397 | マクモニーグルが語るリモート・ヴューイングの世界 | 初版・カバー・良本・P268 | 植田睦子 | ハート出版 | 平成19 | 1000 |
232399 | 霊性のネットワーク (寺子屋ブックス) | 初版・カバー・良本・P246/少値札跡あります。 | 鎌田東二×喜納昌吉 | 青弓社 | 1999 | 1000 |
232400 | 丹波哲郎の地獄の書 | 初版・カバー・良本・P227 | 丹羽哲郎 | 中央アート社 | 昭和58 | 2000 |
232430 | 日本とユダヤの超結び なぜ日本中枢の超パワーは「天皇」なのか 中心を持つ国・核を抱く民がけっして滅びない宇宙的理由 !(超☆わくわく) | カバー・良本・P368 | ベン・アミー・シロニー/中丸薫 | ヒカルランド | 2012 | 800 |
232431 | コズミック・パワー フリーエネルギーの誕生 | 初版・カバー・帯・良本・P227 | ジョン・デビッドソン/梶野修平・訳 | たま出版 | 1994 | 1000 |
232432 | マインド・パワー フリーエネルギーの胎動 | 初版・カバー・良本・P236 | ジョン・デビッドソン/梶野修平・訳 | たま出版 | 1993 | 1000 |
232623 | 0(ゼロ)フォース 1(私)が∞(超私)となる神域(ゾーン)の実在 | カバー・良本・P280 | 千賀一生 | ヒカルランド | 2020 | 1000 |
232624 | 令和から始まる 天地と繋がる生きかた 時代を読み解き 霊性を磨く方法 | 初版・カバー・帯・良本・P260 | 矢作直樹・はせくらみゆき | 明窓出版 | 令和3 | 1200 |
232628 | あなたが「宇宙のパワー」を手に入れる瞬間 永遠に続く幸せの源泉 | 初版・カバー・帯・良本・P258 | ディーパック・チョプラ/渡邊愛子・訳 | 大和出版 | 2007 | 1000 |
232630 | スピリチュアル・ヨーガ からだの中から美しくなる7つの法則 | 初版・カバー・帯・良本・P223 | ディーパック・チョプラ/和泉裕子・訳ほか | 角川書店 | 2006 | 850 |
232840 | 神は笑っている | 初版・カバー・良本・P331 | ディーパック・チョプラ/西山佑・訳 | サンガ | 2009 | 1200 |
232839 | 富と宇宙と心の法則 | 初版・カバー・帯・良本・P126 | ディーパック・チョプラ/住友進・訳 | サンマーク出版 | 2007 | 1000 |
232716 | 聖書の科学 天地創造・ハルマゲドンに秘められた真実とは (PHPビジネスライブラリー) | (新書版)初版・カバー・帯・良本・P244/献呈自筆署名入り | 天野仁 | 角川書店 | 1999 | 2000 |
232717 | 秘術!超能力気功法奥義 (MU BOOKS) | (新書版)カバー・良本・P221 | 高藤聡一郎 | 学研 | 1990 | 2000 |
232718 | 秘法超能力仙道入門 天地に充満する気を練成し超人になる (MU BOOKS) | (新書版)カバー・良本・P283 | 高藤聡一郎 | 学研 | 2002 | 4000 |
232719 | “物理学者のセラピスト”がやさしく教える スピリチュアルと物理学 | 初版・カバー・帯・良本・P184 | 柊木匠 | BABジャパン | 2011 | 1000 |
232720 | 人は死にぎわに、何を見るのか: 臨終の言葉でわかった死の過程と死後の世界 | 初版・カバー・帯・良本・P286 | リサ・スマート/プレシ南日子・訳 | 徳間書店 | 2018 | 1000 |
232721 | 宇宙はすべてあなたに味方する | 初版・カバー・良本・P439 | ディーパック・チョプラ (著), メナス・C・カファトス (著), 渡邊愛子 (翻訳), & 2 その他 | フォレスト出版 | 2017 | 1200 |
232722 | 意識が病気を治す 続・病気を治すには 万病を癒す宇宙エネルギー療法 | カバー・帯・良本・P299 | 野島政男 | たま出版 | 2003 | 1000 |
232723 | マインドトレック 遠隔透視の全貌 | 初版・カバー・良本・P381 | ジョー・マクモニーグル/杉本広道・訳 | 中央アート出版社 | 2003 | 1000 |
232830 | 極限への旅 原初的パワーの覚醒を求めて | 初版・カバー・良本・P250 | ロブ・シュルタイス/近藤純夫・訳 | 日本教文社 | 昭和60 | 2000 |
232831 | 長生きしたけりゃ素生力をつけなさい (伝説のマスターヒーラーがすべてを語った!) | 初版・カバー・良本・P194 | 小林健 | マキノ出版 | 平成28 | 650 |
232837 | フェヒナー博士の死後の世界は実在します | 初版・カバー・帯・良本・P157 | グスタフ・フェヒナー/服部千佳子・訳 | 成甲書房 | 2008 | 3000 |
232838 | 明るい死後世界 従来のあの世観は間違っていた! | 初版・カバー・帯・良本・P250 | 坂本政道 | ハート出版 | 平成26 | 1000 |
232841 | 霊感者 スウェデンボルグ その心理学的・心霊科学的探究 | カバー・経年並み良本・P342 | ウィルソン・ヴァン・デュセン/今村光一・訳 | 日本教文社 | 平成2 | 1000 |
232842 | あなたを変える夢見術入門 自由自在に夢をコントロールする超テクニック (ムー・スーパー・ミステリー・ブックス) | (新書)カバー・経年並み良本・P245 | 高橋聡一郎・山梨賢一 | 学研 | 1990 | 4500 |
232843 | 未来からの生還 臨死体験者が見た重大事件 | カバー・帯のみ少痛み・良本・P235 | ダニオン・プリンクリー/ポール・ベリー/大野晶子・訳 | 同朋舎出版 | 1995 | 1500 |
232844 | Sora Fol この世界はVR(仮想現実)であり、ゲームである。 この世界の攻略法|基礎編 | 初版・カバー・帯・良本・P205 | Sora Fol (著), 宮ア博 (編集) | 由風出版 | 2018 | 1000 |
232845 | 超常現象には“法則”があった! (ムックの本 223) | (新書)カバー・良本・P198 | 猪股修二 | KKロングセラーズ | 平成2 | 1500 |
232846 | ヨガが丸ごとわかる本 (趣味の教科書) | (A5版)カバー・帯・良本・P239 | Yogini編集部 | えい出版社 | 2007 | 650 |
232847 | 「死」に鍛えられる 臨死体験 至福の記 | 初版・カバー・良本・P212 | 中山幹 | アスペクト | 1993 | 1000 |
232848 | メッセンジャー ストロヴォロスの賢者への道 | (A5版)カバー・良本・P311 | キリアコス・C・マルキデス (著), Kyriacos C. Markides (原名), & 1 その他 | 太陽出版 | 2012 | 1300 |
232849 | 武術家、身・心・霊を行ず ユング心理学からみた極限体験・殺傷のなかの救済 | 初版・カバー・良本・P205 | 老松克博 | 遠見書房 | 2017 | 2500 |
232850 | ふたりの女医の挑戦 マインド・パワーに魅せられて | 初版・カバー・良本・P187 | 豊田美都・後藤牧子 | 愛育社 | 2014 | 1000 |
232851 | 宇宙とあっさりつながる最強のワークブック 誘導瞑想CD付き(未開封) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P111 | はせくらみゆき | かんき出版 | 2017 | 1000 |
232852 | 世界は祈りでひとつになる | (A5版)カバー・帯・良本・P165 | 白鳥哲 | ヴォイス | 2012 | 1000 |
232853 | ギフト 天からの贈り物 | 初版・カバー・良本・P184 | 白鳥哲 | エコー出版 | 2011 | 1500 |
232993 | 君が代から神が代へ 上下巻 全2冊 | 初版・カバー・良本 | 森井啓二 | きれい・ねっと | 2017 | 2000 |
232994 | 今日も奇跡は起こる | 初版・カバー・良本・P223 | ベニー・ヒン | マルコーシュ・パブリケーション | 1996 | 1500 |
232995 | 聖霊さま、飢え渇いています! | 初版・カバー・表紙角少折れ・P232 | クラウディオ・フレーソン/中澤イサク訳 | マルコーシュ・パブリケーション | 1996 | 1500 |
233091 | 三拍子の祝福 | カバー・中割れバレ・痛み・P377/読めれば良い方におすすめです。 | 趙繩 | 新生運動 | 1978 | 3000 |
233089 | 第四次元 | カバー・底少シミ・P344 | ハウロ・チョー・ヨンギ | 信仰と世界社 | 1982 | 4000 |
233090 | あなたの夢を現実に | 初版・2Pシワ・本体良本・P329 | ネル・L・ケネディ/三井尚子・訳 | 生ける水の川 | 昭和56 | 3000 |
233092 | The Pattern & the Prophecy: God's Great Code パターンと預言: 神の偉大な規範 (ペーパーバック ? イラスト付き) | 13×21センチ・良本・P399 | James Harrison | Isaiah Pubns | 1996 | 2000 |
233093 | 世界最強の力 聖霊 | (A5版)初版・良本・P136 | キャサリン・クールマン | エターナル・ライフ・ミニストリーズ | 1997 | 3000 |
233102 | 私は筋無力症から解放された! | 初版・良本・P72 | キャサリン・クールマン | 生ける水の川 | 昭和53 | 2000 |
233094 | 聖霊の賜物といやし | (A5版)良本・P172 | キャサリン・クールマン | エターナル・ライフ・ミニストリーズ | 1995 | 3000 |
233095 | 御霊の満たし 王なるキリストによる油注ぎ | (新書版)初版・良本・P177・1箇所印あります。 | ジャック・ヘイフォード/大野純司・訳 | レインボーコミューン出版 | 1986 | 1000 |