2025年1月14日
※古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取・着払いにて!!お問い合わせお待ちしています。
健康 そのたの趣味 (雑誌)太陽 ハム・ラジオ・電波・ステレオ関係
健康ほか
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
202697 | 温病論 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P132 | 蝦惟義 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 4000 |
202694 | 温病の研究 | (A5版)初版・函天少経年の汚れ・本体美本・P194 | 楊日超 | 出版科学総合研究所 | 昭和53 | 4000 |
202698 | 原文傷寒論 (小冊子「書辺」付き) | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P104 | 佐久間洋行校訂 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 3000 |
202699 | 訂字標註傷寒論 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P247 | 小原蘭峽 | 出版科学総合研究所 | 昭和55 | 2000 |
202706 | 和訓傷寒論 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P333 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 3000 | |
202491 | 人と病気の科学史 (ポピュラーサイエンス) | 初版・カバー・良本 | 山口彦之 | 裳華房 | 平成1 | 1000 |
202231 | 江戸の妙薬 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P224 | 鈴木昶 | 岩崎美術社 | 平成3 | 2500 |
203095 | 治療学への提言 病者におくる一医師の実践記録 (医師の実践記録3) | 初版・カバー及びビニールカバー・帯・P306 | 橋本行生 | 創元社 | 昭和55 | 1000 |
203097 | 病気をしない生活法 | 初版・函・良本・P248 | 井上博 | 健康生活科学研究所 | 昭和63 | 2000 |
158396 | 日本薬局方注解 全 (第四改正) | (B5版)少書込・痛み | 朝比奈泰彦他編 | 南江堂書店 | 昭和4 | 3000 |
202418 | 薬文化往来 | 初版・カバー・良本 | 天野宏 | 青蛙房 | 平成4 | 1000 |
204957 | 日本薬局方 第十一改正 1986 | (A5版)函・帯・良本・P1700 | 日本公定書協会 | 廣川書店 | 昭和62 | 4000 |
202424 | 食品の毒性学 | 初版・カバー背上部少痛み・献呈署名入りです。 | 天野宏 | 青蛙房 | 平成4 | 1000 |
159403 | 萬有製薬梶@五十年の歩み 1915年(大正4)ー1964年(昭和39) | 函・非売品 | 萬有製薬 | 萬有製薬 | 昭和39 | 3000 |
44897 | 産婆学講義 下巻 | (A5版)裸本・印・ヤケ・図版多数掲載 | 大木正中 | 南江堂書店 | 大正9 | 1000 |
44898 | 白木助産婦学 (後編) | (B5版)カバー・ヤケ・印・図版多数掲載 | 白木正博 | 南山堂書店 | 昭和2 | 1500 |
149641 | 医療実務者のための薬剤学入門(医療実務双書 4) | A5判・改訂版 | 宮家淳 | 医学通信社 | 昭和61 | 1500 |
148366 | 消化器外科原色図譜 全3冊 | 初版・函日焼け・蔵書印有り | 梶谷鐶 | へるす出版 | 昭和56 | 15000 |
149651 | 医学各論(内科・外科・小児科)11・感染症(最新医学知識の整理) | A4判・初版 | 那須勝・編 | 医歯薬出版 | 平成1 | 1500 |
204187 | 和漢薬の世界 (著者自筆書名入り) | 初版・カバー・天シミ有ります。 | 木村雄四郎 | 創元社 | 昭和50 | 1000 |
149646 | 産婦人科学・小児科学の基礎(必修医療実務教本) | A5判・初版 | 街風喜雄・北山徹 | 医学通信社 | 平成3 | 1000 |
218689 | 看護独自の介入 広がるサイエンスと技術 | 改訳新版初版・カバー | マラヤ スナイダー/ | メディカ出版 | 1996 | 1800 |
95156 | 無病健全簡易療法秘伝 | A5版・良本 | 簡易療法研究会・編 | 法令館 | 昭和4 | 1500 |
204824 | 誰にでもわかる漢方治療案内 漢方治療のうけかた 鍼灸治療の実際 | 初版・P80 | 伊藤清夫・根本光人 | 総合漢方研究会 | 昭和 | 1000 |
204825 | 漢方治療を原点より考える 西洋医学(ヒポクラテス医学)との対比のなかで | 初版・P75 | 三谷和合 | 漢方医療に健康保険をすすめる会 | 昭和51 | 2000 |
204826 | 杉原の漢方丸散薬便覧 (漢方生薬製剤展) | 初版・P37 | 杉原達二商店 | 杉原達二商店 | 昭和 | 2000 |
203075 | 医方集解 付・新索引及び現代医療用処方分量表 | (A5版)初版・函シミ・本体良好 | 汪昴著 矢数道明解 | 国書刊行会 | 昭和52 | 15000 |
202291 | 近世漢方医学書集成 1期2期3期・全100冊揃 +1期2期3期総目次3冊付き | (A5版)冊子(主証治方直訣)付き・初版・函にはシミ等があるものが含まれますが本体は全て良本です。定価691000円 | 名著出版 | 昭和53-58 | 400000 | |
216422 | 漢方基礎講座 | (B5版)初版・小口少シミ・本文良本・P229 | 日本薬剤師会 | 日本薬剤師会 | 昭和52 | 1000 |
216420 | 皮膚病の漢方療法 (増補改訂版) | (B5版)良本・P46・非売品・限定版 | 吉原浅吉・私刊 | 昭和54 | 3000 | |
216419 | 新編実用 傷寒論 (改訂版) | (B5版)初版・良本・P79・非売品・限定版 | 東京漢方小太郎会 | 東京漢方小太郎会 | 1972 | 1500 |
216418 | 薬用植物採収法 | (A5版)初版・良本・P11 | 刈米達夫 | 国産生薬会 | 昭和14 | 2000 |
216416 | 漢方入門 基本法剤による説明 | (A5版)初版・限定・良本・P71 | 森田之皓 | 薬業新聞社 | 昭和39 | 3000 |
216403 | 田七のはなし | (A5版)初版・少汚れ・P31 | 鰍るむ | 鰍るむ | 昭和57 | 1000 |
216417 | 素問の栞(別刷 故丸山昌朗先生略年譜 7頁付) | (A5版)初版・非売品・良本・P111 | 丸山昌朗 | 素問を読む会 | 昭和50 | 5000 |
203583 | 漢方の特質 特装本 | (A5版)函・良本・P253 | 大塚敬節 | 創元社 | 昭和54 | 2000 |
203085 | 病気別漢方食養法 | カバー・経年並み良本・P246 | 陳懐仁/高橋由美子訳 | 文理書院 | 昭和49 | 1500 |
203082 | 実践漢方薬ハンドブック 漢方解説篇(上) 蒲人勿誤薬能口訣 | 初版・カバー及びビニールカバー・1行ライン・P244 | 高橋邦夫 | 薬局新聞社 | 昭和56 | 1500 |
203083 | 近代漢方薬ハンドブック 1-3 全3冊 | カバー・函少痛み・本体経年並みです。 | 高橋良忠 | 薬局新聞社 | 昭和49より | 3000 |
203484 | 方剤学 「方剤学講義」訳出 | (A5版)初版・カバー・函シミ・本体良本・P383 | 監修:宮脇浩志・宮脇龍晴・吉田裕子 | 創医社 | 昭和51 | 2000 |
204738 | 新中国の漢方 | (A5版)初版・カバー・良本・P255 | 長沢元夫 | 出版科学総合研究所 | 昭和55 | 1500 |
203483 | 漢薬運用の実際 常用生薬薬能集100 (東洋医学叢書) | (A5版)初版・ビニールカバー・函・良本・P252 | 医学堂研究会・編 | 健友館 | 昭和58 | 1500 |
149400 | 病気と症状別 漢方薬と民間療法 | 柿崎泰賢 | 有紀書房 | 昭和51 | 1000 | |
203488 | ツボの知識 | (A5版)初版・P36・良本 | 健康の輪をひろめる会 | 不明 | 1000 | |
203089 | 中国医学の漢方薬・灸 脚光を浴びる新中国が開発したツボと処方 | 初版・カバー・天等に経年のシミ有ります・P236 | 松下嘉一 | アロー出版社 | 昭和47 | 800 |
152247 | まるごと一冊漢方薬の本 (まるごと一冊シリーズ) | (B5)初版・カバー・少書込み以外は良本です。 | 『週刊朝日』医療取材班 | 日本プランニングセンター | 平成10 | 800 |
85209 | 中高年からのからだ革命(道新シニアシリーズ1) | 初 | 斎藤登 | 北海道新聞社 | 平成8 | 750 |
149474 | 慢性疲労が治る本(見てすぐできる図解健康シリーズ 10) | 2色版・初版 | 松原英多 | 廣済堂出版 | 平成3 | 500 |
98100 | 催眠-心の平安への医学 | (NHKブックス62)初版・カバー | 池見酉次郎 | 日本放送出版協会 | 昭和42 | 1000 |
145714 | 病理学知識 | 裸本 | 大村清二 | 春日書房 | 昭和24 | 3000 |
145712 | 実践簡易治療健康増進法 処方篇 | 鎗田栄二 | 清話会 | 昭和36 | 1500 | |
145705 | 病気の事典-医者の来るまで | 初版 | 治療基礎研究会・編 | フレンドブック社 | 昭和26 | 1500 |
145707 | 診断と治療 家庭医学宝典 | 初版 | 竹下節造・竹下泰 | 国民出版会 | 昭和27 | 3500 |
202615 | 復刻版 漢洋医学闘争史 政治闘争篇 | (A5版)初版・函のみ少汚れ・本体美本・P644 | 深川晨堂 | 医聖社 | 昭和56 | 18000 |
204312 | 漢方の臨床薬学 | 初版・カバー・天に経年のシミ・本体良本・P205 | 久保道徳 | カイガイ出版 | 昭和53 | 700 |
204257 | 東洋医学の原点 気へのアプローチ 医学革命と気の治療 | (A5版)初版・良本・P199 | 日本漢方協会編 | 自然社 | 昭和63 | 1500 |
204307 | 漢方薬の手帖-健康と幸せをおくる 創刊号 (1974年5月) | (A5版)良本・P74・貴重品 | 新総合出版 | 1974/5 | 2000 | |
204309 | 実践漢方薬ハンドブック 蒲人勿誤薬能口訣 基礎篇 | 初版・カバー及びビニールカバー・天に経年の少シミ・本体良本・P324 | 高橋邦夫 | 薬局新聞社 | 昭和51 | 1500 |
204310 | 漢方薬の治療百科 | 初版・カバー日アセ・天にシミ・P210 | 松下嘉一 著 | アロー出版 | 昭和48 | 800 |
204311 | 強精美容台所漢方 | 初版・カバー上部少痛み・天に経年のシミ・P226 | 長塩容伸 | ごま書房 | 昭和48 | 1500 |
202611 | 原色 漢方舌診法 | A4判、P100、バインダー付・函・帯・良本 | 三谷和合 | 自然社 | 昭和55 | 3500 |
204926 | 実用の中医学 現代中国の漢方 | 初版・カバー・小口に少シミ・P308 | 川瀬清 | ドラッグマガジン | 昭和50 | 2000 |
202663 | 七合 (発行時の欠落部分の別刷付です) | (A5版)初版・ビニールカバー・函・良本・P460+別刷り | 荒木性次 | 方術信和会 | 昭和50 | 15000 |
203577 | 抜粋 方輿?(ホウヨゲイ) 漢方古典研究叢書三 | (A5版)非売品・初版・和綴じ・P348・良本 | 有持桂里口述 | カネボウ薬品 | 昭和49 | 3000 |
202667 | 中医八綱解説 診断と治療 | (A5版)初版・函少汚れ・本体良本・蔵書印・P160 | 楊日超編/根本幸夫訳 | 自然社 | 昭和54 | 2500 |
203578 | 腹證奇覧 同後編 腹證奇覧翼 4冊 全6冊 復刻版 | (B5第4版)P348・良本 | 吉原浅吉 | 鹿児島漢方研究会 | 昭和53 | 5000 |
203576 | 増補改訂 皮膚病の漢方治験集 | (B5版)非売品・ガリ刷り・P72・良本 | 吉原浅吉 | 鹿児島漢方研究会 | 昭和55 | 3000 |
202689 | 原点の医学 五臓の色体表解説 | (A5版)初版・函少汚れ・本体良本です。 | 黒岩東五 | 健康医学社 | 昭和55 | 8000 |
203580 | 臨床四十五年 漢方治療百話 第四集 | (A5版)初版・ビニールカバー・函少汚れ・本体は良本です。 | 矢数道明 | 医道の日本社 | 昭和51 | 4000 |
117133 | 最新生理学 | 函ヤケ・少ライン有り | 本川弘一 | 南山堂 | 昭和41 | 2000 |
176144 | 自分でやる体力回復トレーニング 病気とケガを理解してから実践する 中高年の病気とケガを予防する“転ばぬ先の”トレーニング法 | (からだ読本シリーズ)A5判・初版・カバー付き・美本です。 | 小山郁 | 山海堂 | 平成15 | 1000 |
148729 | あん摩・マッサージ・指圧の理論と実技(改定第3版) | A5判・箱 | 都立文京盲学校理療科研究会編 | 日本ライトハウス | 昭和57 | 8000 |
148724 | あん摩(マッサージ)の理論と実技 | A5判・P86・少書込みライン・記名・経年の日焼け汚れ有り | 厚生省医務局医事課編 | 医歯薬出版 | 昭和33 | 4000 |
149470 | 中医按摩?法(中国語版) | 262ページ | 曹■珍遺 | 人民体人民体育出版社 | 1979 | 3000 |
148732 | 治療一般 A全 | (あん摩・マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・学校・養成施設教本)A5版・初版・ライン・記名・少シミ | 芹沢勝助編 | 医道の日本社 | 昭和40 | 4000 |
148731 | 症候概論 A全 | (あん摩・マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・学校・養成施設教本)A5版・初版・ライン・少シミ | 芹沢勝助編 | 医道の日本社 | 昭和40 | 4000 |
148733 | 治療一般総論 | (あん摩・マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・学校・養成施設教本)A5版・初版・少シミ | 芹沢勝助編 | 医道の日本社 | 昭和40 | 4000 |
149481 | 慢性病の漢方・鍼灸療法 | 藤平健・芹沢勝助 | 主婦と生活社 | 昭和51 | 2500 | |
145639 | 透視人体解剖図 | B5判 | 新井正治 | 金原出版(株) | 昭和35 | 2000 |
145679 | カイロプラクテツク 脊椎手法療法 | B5判・カバー・経年並み良本・写真多数・173ページ | W.ペッパー/間中喜雄・泰正・共訳 | 医道の日本社 | 昭和37 | 2000 |
145660 | 脉法手引草 | 初版・カバーの背色アセ有り | 山延年 | 医道の日本社 | 昭和38 | 3000 |
145653 | 医学三蔵辨解 全一冊(古典鍼灸医術叢書) | (非売品)孔版・和本・B5判・題箋付き | 富永薫・編 | 古典鍼灸医術研究会 | 昭和22 | 20000 |
145654 | 医方大成論和語鈔 全4冊 | (非売品)孔版・和本・題箋付き・復刻版・B5判 | 富永薫・編 | 古典鍼灸医術研究会 | 昭和27 | 10000 |
199880 | 家庭でできる鍼灸療法 基礎から応用まで | カバー付き・経年並み良本 | 松下嘉一 | 保険同人社 | 昭和50 | 1200 |
199882 | 新しい刺針療法 | 初版・函・良本 | 余一農/W.チャンドラ訳 | 中外医学社 | 昭和50 | 2000 |
111568 | The Way to Locate Acu-Points. 針灸取穴法 | (英語版)B5版・良本 | 外文出版社 | 1500 | ||
202690 | 橘窓書影(全4巻) 合本1冊 復刻版 | (A5版)初版・函に少経年のシミ・本体良本・P409 | 浅田宗伯 | 燎原書店 | 昭和51 | 20000 |
199885 | 腰痛の臨床 | (A4版)ビニールカバー・函・良本 | 中野昇 | 南江堂 | 昭和55 | 3500 |
204117 | 痔の話 (創元医学新書) | (新書)カバー・帯・経年並み | 長田博之 | 創元社 | 昭和50 | 1000 |
204118 | 長生きと若返り (創元医学新書) | (新書)カバー・経年並み | 木崎国嘉 | 創元社 | 昭和46 | 3000 |
204116 | 鼻の病気 付・扁桃腺と中耳炎 (創元医学新書) | (新書)カバー・経年並み | 西端驥一 | 創元社 | 昭和54 | 1500 |
117692 | 灸の医学的効果 | 裸本・本体ヤケ | 田中恭平 | 日本青年館 | 昭和17 | 1000 |
202668 | 難経の研究 | (A5版)第5版・ビニールカバー・函少シミ・本体良本・P358 | 井上惠理・校閲/本間祥白・著 | 医道の日本社 | 昭和51 | 1800 |
145656 | 難経本義諺解 上巻 (東京医学会東日本部会研究部復刻 経絡治療叢書) | B5判・孔版・和本・題箋付き | 竹山晋一郎 | 壬生書院 | 昭和17 | 15000 |
149476 | 治せる!革命的整体法 「バランス活性療法」で成功する本―あなたの独立開業を支援する7つの成功法則 | 初版 | 剣持甲子朗 | 現代書林 | 平成14 | 600 |
194065 | 身体の力を取り戻す 奇跡の整体(青春新書インテリジェンスシリーズ 185) | 新書判・初版・カバー帯付きです | 中山隆嗣 | 青春出版社 | 平成19 | 600 |
151483 | ツマ楊子の鍼灸術 こりと痛みがたちまち消える | カバー | 刑部忠和 | KKベストセラーズ | 昭和57 | 1500 |
145644 | 電気治療学 (電気治療講義 平流・感伝・光線・超長波・低周波) | B5判・初版・非売品 | 中原一臣・樗木百次郎・渡部士・渡部ちよ | 栄文堂 | 昭和33 | 5000 |
162740 | 介護の値段 老後を生き抜くコスト | 初版・カバー帯付き・美本 | 結城康博 | 毎日新聞社 | 平成21 | 700 |
153486 | 老人と福祉 | 初版・良本 | 三吉明・編著 | 敬文社 | 昭和52 | 3000 |
149581 | 介護従事者の精神保健(介護福祉ハンドブック) | 初版 | 小松啓/監修・一番ヶ瀬康子 | 一橋出版(株) | 平成11 | 800 |
153351 | 和子―アルツハイマー病の妻と生きる | 初版・帯 | 後藤治 | 亜璃西社 | 平成14 | 800 |
91754 | ふぞろいの天使たち 老人介護の仲間たち | 初・帯 | 堀雅子 | 白地社 | 平成5 | 750 |
154445 | 臓器薬品化学講義 | 初版・函・印 | 緒方章 | 南江堂 | 昭和11 | 4000 |
154450 | 水質分析と試薬 | 初版・印・少書込・シミ | 加藤多喜雄 | ケミカルタイムス社 | 昭和32 | 2000 |
154444 | 薬品鑑別法 | 初版 | 岡崎寛蔵 | 薬事日報社 | 昭和29 | 2500 |
154453 | 局方薬品系統的鑑別法 | 印・P123 | 畑忠三 | 南山堂 | 昭和23 | 2000 |
154462 | 学校薬事衛生解説 1 1960 | 初版・印 | 日本学校薬剤師会 | 昭和35 | 3000 | |
154463 | 衛生化学 (増訂第五版) | 函 | 池口慶三・瀬川林甫 | 南江堂 | 昭和4 | 2000 |
154446 | 日本薬学会協定 衛生試験法ー附・関係法規 | 初版・函・印 | 日本薬報社編 | 日本薬報社 | 昭和8 | 2000 |
154464 | 衛生試験法 上下2冊 (改正増補第十五版) | 裸本・印 | 小山哉 | 南江堂 | 昭和2 | 2000 |
154457 | 薬理学 (増訂二十三版) | (B5版)函・印 | 林春雄 | 南山堂 | 昭和5 | 2000 |
154649 | Pyramide Symposium (ピラマイド シンポジウム) 1957 | B5版・初版・函・P112 | 三共 | 三共 | 昭和32 | 2000 |
154650 | Chloromycetin Symposium (クロロマイセチン シンポジウム) 1957 | B5版・初版・函・P60 | 三共 | 三共 | 昭和32 | 2000 |
154653 | 国際薬局方 第一版第一号 | 製本・良好 | 掛見喜一郎訳 | 日本新薬 | 昭和31 | 3000 |
154652 | HORMON-THERPIE (ホルモン治療) | A5版・初版・P84 | 日独薬品 | 日独薬品 | 昭和30頃 | 2000 |
154651 | 製薬化学 (増補改訂)上下2冊 | (A5版)裸本・印・経年並み | 下山忠典/近藤平三郎・贈訂 | 南江堂 | 大正15 | 3000 |
216421 | 薬剤師のための 毒性学 | (B5版)初版・P78・鉛筆ライン・最終テキスト頁欠 | 日本薬剤師会 | 日本薬剤師会 | 昭和53 | 3000 |
154703 | VENEREAL DISEASES 性病の話 | (新書)初版・カバー | 太田黒和生 | メディカル・ジャーナル社 | 昭和43 | 3000 |
158393 | ビタミンの化学と定量法 | 初版・カバー・函少痛み・シミ等有り・印・P434 | 川崎 近太郎 (著), 小川 俊太郎 (著) | 南山堂 | 昭和25 | 3000 |
159003 | 薬物療法の理論と実際 | (B5版)裸本・印・P408 | 貫文三郎 | 大成堂書店 | 昭和23 | 1500 |
159002 | 調剤術講本 | (A5版)裸本・少書込み・シミ・痛み・印 | 小林眞砂雄 | 南江堂 | 昭和3 | 2000 |
158999 | 日本凖薬局方 全 第二版 | (A5版)函・小印・奥付き欠 | 日本薬学会編 | 日本薬報社 | 1930 | 5000 |
204916 | 薬局製剤業務指針 新訂版 (別冊付き・使用上の注意編) | (B5版)函・本体表紙に少日アセ変色有ります。 | 日本薬剤師会・編 | 薬事日報社 | 昭和56 | 10000 |
158993 | 植物成分研究法 | (A5版)カバー・日焼け・小印 | 宮道悦男 | 南山堂 | 昭和24 | 2000 |
159001 | 生薬学 全 改訂増補 | (A5版)裸本・少書込み・痛み・印 | 下山忠典 | 南江堂 | 大正13 | 2000 |
158394 | 北海道薬学講演会誌 創刊号・3.4号 3冊一括 | (A5版)4号のみ少痛・非売品/貴重資料 | 北海道薬剤師会学術部 | 昭和10 | 5000 | |
158997 | 有機工業薬品製法 | (A5版)初版・カバー痛み・日焼け・小印 | 西澤勇志智 | 共立社 | 昭和10 | 3500 |
158994 | 化学者ト薬学者ノ薬理学 | (A5版)裸本・見返り紙白紙部分書込み・少ライン | 高瀬豊吉 | カニヤ書店 | 昭和18 | 3500 |
166071 | 思春期 | 函付き・美本です | 野口晴哉 | 全生社 | 平成14 | 5000 |
166073 | 子育ての記 ※新版合本 | 新版合本・カバーの背と、本体1頁折れ跡有り・ほか問題無く美本です | 野口昭子 | 全生社 | 平成12 | 3000 |
201672 | 食物本草本大成 全12冊 | 初版・二重函 (輸送函有/函少ヤケ有)・本体良本 | 上野益三 監修 ; 吉井始子 編 | 臨川書店 | 昭和55 | 35000 |
203796 | 復刻版 和語本草細目 上下2冊 | (A5版)復刻初版・ビニールカバー・二重函・良本 | 岡本一抱 | 春陽堂 | 昭和50 | 30000 |
204827 | 和漢薬の世界 | (B6版)初版・カバー・経年並み・P344 | 木村雄四郎 | 創元社 | 昭和50 | 1000 |
202489 | Popular Encyclopedia of Plants (プラントのポピュラーな百科事典) | 大型本・カバー・経年の薄い日焼け・P368 | Heywood V H & Chant S R | Cambridge University Press | 1982 | 3000 |
201679 | A Colour Atlas of Poisonous Plants: A Handbook for Pharmacists, Doctors, Toxicologists, and Biologists (Wolfe Atlases Series) (有毒なプラントの色アトラス:薬剤師、医師、毒物学者、および生物学者のためのハンドブック(ウルフアトラスシリーズ)) | (A4変形版)良本・P291 | Dietrich Frohne/Hans Jurgen | Sheridan House Inc; illustrated | 1984 | 3000 |
201680 | History of Pharmacy and the Pharmaceutical Industry (調剤と薬品工業の歴史) | (大判)カバー付・良本 | Patrice Boussel | Asklepios press | 1983 | 9000 |
204921 | 中国現代 薬草事典 がん治療・麻酔・避妊 | 初版・カバー・経年並み・P207 | 遅叔昌・杉充胤 訳 | 工業調査会 | 昭和55 | 1800 |
201695 | 世界の民間薬 | 初版・ビニールカバー・箱欠・良本です。 | 刈米達夫 | 廣川書店 | 昭和48 | 2000 |
201696 | 薬用ハーブの宝箱 アドバイスと体験 | 初版・経年並み良本です。 | マリア・トレーベン・著・宮尾興平・著 | 樹芸書房 | 2000 | 7000 |
203096 | 上原正吉と大正製薬 | 初版・箱・非売品・良本です。 | 大正製薬 | 大正製薬 | 昭和57 | 1000 |
204259 | 家庭で治す病気別治療法 新薬・食事・漢方による三位一体 | 初版・カバー・経年並み | 斉藤茂 | 叢林書院 | 昭和50 | 1000 |
204260 | 痛みの病気は治る | 初版・カバー・経年並み・P239 | 大槻彰 | 婦人生活社 | 昭和51 | 3000 |
204261 | こりと痛みがたちまち消えるツマ楊子の鍼灸術 | 初版・カバー・経年並み・P223 | 刑部忠和 | ワニの本 | 昭和53 | 1000 |
201697 | 日本の名薬 売薬の文化誌 (植物と文化叢書) | 初版・カバー・経年並み良本です。 | 宗田一 | 八坂書房 | 1981 | 1300 |
216400 | 季刊 東洋医学 (漢方・針灸・指圧・食養) 4号ー14号まで 10冊一括(8号の1冊欠)売却済 | (B5版)ムレ・シミ・汚れが有る号を含みます。 | 自然社編 | 自然社 | 昭和49−52年 | 売却済 |
203094 | 素問医学の世界 古代中国医学の展開 | (A5版)カバー・一箇所印有ります。P154 | 藤木俊郎 | 医歯薬出版 | 平成4 | 4500 |
203482 | 中葯 見なおされる自然薬のみなもと | 初版・カバー少痛み・本体良本です。P159 | 中華人民共和国今日の中薬展協力会 | 昭和55 | 1000 | |
203481 | 中葯 見なおされる自然薬のみなもと | 初版・カバー・良本です。P159 | 中華人民共和国今日の中薬展協力会 | 昭和55 | 1500 | |
201702 | 脚気の歴史 ビタミン発見以前 | 初版・函・良本です。 | 山下政三 | 東京大学出版会 | 昭和58 | 14000 |
203585 | 白袍詩存 並解説 | (A5版)初版・函・和綴じ・本体は美本です。別冊解説付き | 白袍詩存刊行会 | 白袍詩存刊行会 | 昭和33 | 3000 |
204316 | 流れる (リウマチの闘病記) | 初版・カバー及びビニールカバー・良本・P283 | 浅川藤枝・私刊 | 昭和50 | 2000 | |
204179 | 慢性病治療 心と身体の大掃除 心身清浄法 | カバー・P226 | 川原重行 | 叢林書院 | 昭和52 | 1000 |
204180 | 皮膚と美容の新知識 若い肌を保つために | カバー・帯付き・経年並み・P252 | I.I.ルーボー 著/堀内敏子訳 | 白揚社 | 昭和56 | 2000 |
204191 | おもしろい からだの生理学 | カバー・経年並み | アキムシキン/金光不二夫訳 | 東京都書 | 昭和57 | 1000 |
204318 | これから健康で長生きするには 不老長寿への方策 | 初版・カバー・帯・小口少シミ・P255 | 伊藤清夫 | 産業新潮社 | 昭和53 | 3000 |
204917 | 医家伝記資料 下巻 『皇國名醫傳』『本朝醫考』 | (A5版)初版・函 | 浅田宗伯・黒川道祐 | 青史社 | 昭和55 | 5000 |
204927 | こんにちわ寿元ベビー 人生の幸せは健康な子から孫から | 初版・カバーシミ・帯・本体良本・P156 | 西政次・監修/ふたぎ晃・編 | 明日の健康を考える会 | 昭和60 | 1500 |
204923 | 病気と栄養 正しい食事療法のすすめ (有斐閣選書) | 初版・カバー少日アセ変色・本体良本・P299 | 片岡邦三・細谷憲政 | 有斐閣 | 昭和56 | 1000 |
206602 | 日本分析化学史 | (B5版)初版・函・ビニールカバー・美本・P395 | 日本分析化学会 | 東京化学同人 | 1981 | 3000 |
213174 | 満州漢薬性状と応用 原植物図解付き | (A5版)初版・裸本・良本・P414/満州で作られた貴重な書籍です | 阿部要治 | 吐風書房 | 康徳10(1942年) | 15000 |
213251 | 偃松 (ハイマツ) 伊吹高峻遺稿 (正誤表付き) | (A5版)初版・函背少日ヤケ・非売品・良本・P239/和漢薬の生薬学的考察・植物図書解説・牧野先生の横顔 等他追悼文を収録 | 伊吹高峻・私刊 | 伊吹ふみ子 | 昭和41 | 2000 |
214555 | 腰痛と理学療法 (Health series (22)) | 初版・小口シミ・P90・1Pライン有ります・角折れ跡 | 石田肇 | 全日本病院出版会 | 昭和57 | 1000 |
214554 | 変形性膝関節症 (Health series (20)) | 初版・小口シミ・P58 | 腰野 富久 | 全日本病院出版会 | 昭和60 | 1000 |
214562 | 睡眠と健康 (Health series (49)) | 初版・良本・P64 | 平沢秀人 | 全日本病院出版会 | 平成2 | 3000 |
214559 | 柔整手技療法の理論と実技 | (A5判)P249・初版・函少痛み・鉛筆ライン多数あります。通読には問題有りません。 | 星松一 | 木鐸書房 | 昭和56 | 2000 |
214560 | 肘診療マニュアル | (A5判)P159・カバー・良本 | 石井清一 | 医歯薬出版 | 平成4 | 1500 |
214561 | 腰痛・背通・肩こり (臨床症状シリーズ12) | (A5判)P387・ビニールカバー・良本 | 上田英雄ほか編 | 南江堂 | 昭和59 | 3000 |
214565 | 足の診察マニュアル | 初版・4頁にペンライン・P176・本体良本 | IanJ. Alexander/渡辺 好博 ・ 太田吉雄 訳 | 南江堂 | 平成4 | 2500 |
214557 | 足と足関節の痛み (Caillietの痛みシリーズ) | (A5判)ビニールカバー付き・2頁にラインあります。本文はきれいです。P168 | Ren´e Cailliet,/ 荻島 秀男・訳 | 医歯薬出版 | 昭和57 | 1500 |
214558 | 整骨慣用用語集 | (A5判)P465・初版・経年並みです・函、カバーのない簡易装丁の本です | 日本柔道整復師会 学術部 | 日本柔道整復師会 | 昭和61 | 1000 |
216379 | 月刊「漢方医薬」 評論・解説・研究 ('75より「漢方研究」に改題) 創刊号(1972年1月)ー145号(1984年1月)137冊ほぼ揃い一括(8冊欠) | (B5版)保存状態は概ね良好です。ほぼ揃品は稀で貴重資料です。 | 小太郎漢方製薬 | 小太郎漢方製薬 | 1979-1984 | 50000 |
216404 | 小太郎漢方ニュース 46号(1966年3月)ー223号(1981年12月)まで不揃い137冊一括 | (A5版)痛みシミ本含みますが概ね良本です。 | 小太郎漢方製薬学術開発部 | 小太郎漢方製薬 | 1966-81 | 50000 |
216381 | 武田薬報 313号(1977年5月)ー324号(1979年3月)まで17冊一括(不揃い) | (B5版)保存状態は概ね良好です | タケダ会々誌 | 武田薬品工業 | 1977-79 | 5000 |
216393 | 和漢薬 昭和54年3月号(通巻310号)ー昭和58年9月号(通巻364号)まで不揃 57冊一括 大塚敬節先生追悼/内田庄司氏追悼号入り | (B5版)保存状態は概ね良好です | 伊藤敏雄・編 | ウチダ和漢薬 | 1979-83 | 3000 |
216394 | 漢方処方解説資料 7号ー37号まで不揃 6冊一括(7.黄耆建中湯湯/26.桂枝加黄耆湯/27.桂枝加葛根湯/28.桂枝加厚保朴杏仁湯/35.敬脾湯/37.桂麻各半湯) | (B5版折り帖形式)保存状態は概ね良好です | 東洋薬行学術部 | 東洋薬行 | 不明 | 2000 |
216395 | 季刊 現代の漢方 1-3 3冊揃 本草書の学び方/民間薬を発掘しよう/中国の漢方研究/女性と不定愁訴/小児の気管支喘息の治験 | (B5版)保存状態は概ね良好です | 石川経済研究所 | 石川経済研究所 | 1973 | 3000 |
216396 | 製薬会社のマルホ梶uマルホ レポート」 19−43号まで不揃 19冊一括 (1980-1983) | (B5版)保存状態は概ね良好です/皮膚科学関連医薬品のブティック・カンパニー | マルホ | マルホ | 1980-1983 | 3000 |
216398 | 製薬会社の全薬工業梶u全薬ジャーナル」 65−94号まで不揃 11冊一括 (昭和54−59年) | (B5版)保存状態は概ね良好です | 全薬工業 | 全薬工業 | 昭和54−59年 | 3000 |
216399 | 日本クリニック販売梶uJCM(ジャパン・クリニック・メンバーズ)ニュース」創刊号−38号まで38冊揃一括 (昭和54−57年) | (B5版)保存状態は概ね良好です | 日本クリニック販売 | 日本クリニック販売 | 昭和54−57年 | 5000 |
216392 | 漢方研究 評論・解説・研究 1967年5月号ー1971年8月号まで15冊不揃 (医学の友社版) | (B5版)保存状態は概ね良好です。/小太郎版の前進版です。 | 上田太郎・編 | 医学の友社 | 1967-1971 | 5000 |
216415 | 漢方医学 48号(1981年6月)-83号(1984年5月)まで30冊(6冊欠)一括 | (B5版)保存状態は良好です。 | 漢方医学社・編 | 医学の友社 | 1981-84 | 5000 |
216461 | 月刊 「生活」 昭和45年1月号ー昭和58年12月号まで不揃い95冊一括 | 少痛み本含みますが保存状態は良好の部類です。貴重な生活指導雑誌です。 | 日本生活協会・編 | 日本生活協会 | 昭和45-58 | 40000 |
220410 | 耳のツボでやせる 気がつかなかった簡単な方法 | (新書)カバー・良本・P231 | 窪田丈徹 | ワニの本 | 昭和52 | 800 |
220409 | 驚異のお茶健康法 ビタミンCの宝庫!!ガン・高血圧に効く | (新書)初版・カバー・良本・P227 | 林栄一 | ベストブック | 昭和53 | 2000 |
223355 | 食事と健康 : 成人病予防のための食事と健康の科学 Diet and health | (大判)初版・P732の圧冊・良本・定価20000円 | National Research Council 著 ; 細谷憲政 ほか監訳 | 日本食品衛生協会 | 1992 | 5000 |
223452 | ステロイド薬 服薬指導のためのQ&A 改訂版 | A4判・改定初版 | 宮本謙一 | 富士メディカル出版 | 2004 | 1000 |
225953 | 薬剤師のためのバイタルサイン | B5判・美本です。P102 | 狭間研至 | 南山堂 | 2015 | 800 |
226653 | VHSビデオ「自彊術のすべて」 77分 非売品 | 非売品ビデオ・希少品・紙ケース入り | 社団法人自彊術普及会 | 社団法人自彊術普及会 | 5000 | |
226699 | 自彊術療法 自彊術体操の根元 | カバー経年の日アセ退色・本体良本・P218 | 近藤良芳朗 | 朝日ソノラマ | 平成元年 | 1000 |
226700 | 薬草健康法 | カバー・帯・ヤケ・P215 | 井波一雄 | 毎日新聞社 | 昭和56 | 1000 |
228142 | 経絡治療要綱 脉診によるはり実技の指導書 改訂増補 | (A5版)函汚れ・ビニールカバー・小口等少ヤケ・少書込み有ります。P287 | 福島弘道 | 東洋はり医学会 | 昭和46 | 2000 |
228140 | 図解鍼灸実用経穴学 改訂版 | (A5版)ビニールカバー・ノド痛みテープ補修・帯・小口等シミあります。 | 本間祥白 | 医道の日本社 | 昭和45 | 1000 |
228141 | 鍼灸の科学 実技篇 | (A5版)カバー・記名及び少書込み有ります。P91 | 柳谷素霊 | 医葉薬出版 | 昭和45 | 1000 |
228146 | カイロプラクティック・テクニック総覧 原則と方法 | (A4版)初版・函・良本です・P731/定価35000円です。 | トーマス・F・バーグマンほか/竹谷内宏明・訳ほか | エンタープライズ | 1995 | 18000 |
229514 | 品川嘉也の気功で健康になる本 中国式気功の科学 | 初版・カバー・良本・P245 | 品川嘉也 | 日東書院 | 1990 | 1000 |
229515 | 家庭でできる東洋医学ツボ療法 | カバー・良本・P195 | 朝日新聞社・編 | 朝日新聞社 | 昭和60 | 1000 |
232117 | 大ホリスティック医学入門 | 初版・カバー・良本・P193 | 帯津良一 | 春秋社 | 2017 | 950 |
232119 | うまく使って、うまくかわす! 怖くない抗がん剤 (主婦の友パワフルBOOKS)売却済 | 初版・カバー・良本・P191/少折れ跡あります。 | 小倉恒子 | 主婦の友社 | 2009 | 売却済 |
232888 | 統合医療の考え方活かし方 新しい健康デザインの実践 | 初版・カバー・帯・良本・P223 | 小池弘人 | 中央アート出版社 | 2011 | 700 |
232889 | がんの自然治癒 ある科学技術者の体験医学界の研究状況、そして将来へ | 初版・カバー・良本・P233 | 杉原弘章 | 鳥影社 | 2011 | 700 |
232890 | ガンに克つ 究極の調和道呼吸法 西洋医学の壁を破る自然治癒力の開発 (ノン・ブック) | (新書)初版・カバー・良本・P250 | 帯津良一 | 祥伝社 | 平成6 | 1000 |
232893 | 「聞こえ」に不安を感じたら… 補聴器の使いこなし方 | (A5版)初版・カバー・良本・P175 | 河野淳 | メディカルトリビューン | 2011 | 750 |
234930 | 合氣の道草 氣空食 愛食 | 初版・美本・P285 | 西嶋盛彦 | ギャラクシーブックス | 2015 | 1000 |
242228 | 寸鉄医言 | 初版・ビニールカバー折れ跡あります・日付記あります・P224 | 武見太郎 | 日本医事新報社 | 1972 | 3000 |
242229 | 医心伝真 | (A5版)初版・函天に経年の汚れあります・日付記あります・良本・P224 | 武見太郎 | 実業之日本社 | 1976 | 4000 |
242230 | 聴心記 | (A5版)初版・函天に経年の汚れあります・良本・P253 | 武見太郎 | 実業之日本社 | 1978 | 2500 |