2012年11月26日
※古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取
人文・心理学 | 宗教 | 哲学思想 | 社会科学 |
地方自治 | 事件・犯罪・裁判ほか | 会計 |
会計
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版日 | 出版社 | 価格 |
4878 | 金融サービス法―生保・年金・投信販売のベスト・アドバイスをまざして | 初版・帯 | 牛越博文 | 平成11 | 金融財政事情研究会 | 1200 |
4864 | Q&A 医療法人の経営と税務 | カバー背上部少切れ有り | 長隆 | 平成12 | 中央経済社 | 1500 |
4865 | Q&A特定医療法人のすべて | 帯背少色あせ有り | 長隆・坂田茂 | 平成12 | 中央経済社 | 1900 |
4879 | 金融サービス法―生保・年金・投信販売のベスト・アドバイスをまざして | 初版・帯 | 牛越博文 | 平成11 | 金融財政事情研究会 | 1200 |
4880 | 会社主導型 株主総会のすべて 増補版 | (B5版)カバー | 久保利英明・中西敏和 | 平成4 | 商事法務研究会 | 2000 |
4881 | 決算開示トレンド―有価証券報告書500社の実態分析 | (B5版)初版・カバー・帯・美本 | 日本公認会計士協会編 | 平成10 | 中央経済社 | 2000 |
4882 | 連結財務諸表―わかる・つかえる・つくれる | (B5版)初版・美本 | 山本時男 | 平成9 | 中央経済社 | 1100 |
4883 | ブラッシュアップ 財務会計 | (B5版)初版・カバー・帯・美本 | 広瀬 義州 | 平成10 | 中央経済社 | 1000 |
4925 | 新公益法人会計基準の解説 平成13年第5版 | 状態良好です。 | 内閣総理大臣官房管理室 | 平成13 | 公益法人協会 | 1000 |
4853 | ゲーム理論の基礎 | 初版・裸本 | 山口利夫 | 1996 | 三菱経済研究所 | 3000 |
4866 | 完全理解!医療法人の設立・運営・承継と税務対策 | 二訂増補版 | 青木恵一 | 平成16 | 税務研究会出版局 | 1300 |
4867 | 医療法人のための税務調査対策 | 長隆・岡田芳明 | 平成13 | 中央経済社 | 1400 | |
4869 | 医療法人の会計と税務(三訂版) | 美本ですが蛍光ラインペン有ります。 | 杉山幹夫・石井孝宜 | 平成12 | 同文舘出版 | 1500 |
4857 | 金融制度 | (現代金融叢書)初版 | 山下邦男 | 昭和54 | 東洋経済新報社 | 1000 |
4858 | 会計と取引の形成過程 | 初版・裸本 | 川口八洲雄 | 1996 | 森山書店 | 1000 |
4924 | Q&A公益法人の運営と会計・税務 | 初版・カバー付き・美本です。(定価4800円) | 渡辺俊之・編 | 平成9 | 新日本法規 | 1000 |
4921 | 基礎コース 財政学 | 初版・カバー・良本 | 林宜嗣 | 1999 | 新世社 | 1000 |
2272 | 取締役の業務執行事例(1) | 初版・帯 | 東京弁護士会会社法部 | 平成8 | 商事法務研究会 | 1600 |
3174 | キャッシュ・フロー会計論―会計の論理統合売却済 | 初版・帯 | 上野清貴 | 平成13 | 創成社 | 売却済 |
2188 | 時価主義を考える | 帯 | 田中 弘 | 平成10 | 中央経済社 | 1000 |
3178 | 貸借対照表能力論―資産および負債の定義と認識売却済 | 初版 | ■方 久 | 平成5 | 税務経理協会 | 売却済 |
4181 | パソコンによる会計情報解析入門 | 初版 | 荒川邦寿 | 1993 | 東京経済情報出版 | 1200 |
2781 | 附属明細書ハンドブック売却済 | 初版・函・帯 | 商事法務研究会 | 平成1 | 商事法務研究会 | 4000 |
3179 | 現代会計の構図 | 初版・函 | 佐藤誠二 | 平成5 | 森山書店 | 2000 |
2782 | 公会計監査の基準と手続売却済 | 初版 | 鈴木 豊 | 平成4 | 中央経済社 | 売却済 |
2189 | 金融商品会計の完全解説 | 初版・帯 | 伊藤 真/荻原 正佳/花田 重典 | 平成12 | 財経詳報社 | 1800 |
3517 | 消費税の実態・資産課税(租税理論研究叢書 2) | 初版 | 日本租税理論学会 | 平成4 | 谷沢書房 | 3000 |
4554 | 株主価値重視の企業戦略―SVAの考え方と実践 | アーサーアンダーセン | 2000 | 東洋経済新報社 | 1200 | |
3181 | SIS監査の実務 | 初版 | 日本GUIDE SHARE・編 | 平成3 | 日刊工業新聞社 | 1700 |
3051 | 会計と情報処理 | 初版 | 大野俊雄 | 平成3 | 日本評論社 | 1700 |
1709 | 経営経理の実践技法売却済 | 初版・カバー欠 | 企業経営協会 | 平成9 | 中央経済社 | 売却済 |
1710 | 企業会計ビッグバン―国際会計基準が日本型経営を変える | 初版・帯 | 徳増フミ洪/加藤 直樹 | 1997 | 東洋経済新報社 | 750 |
1711 | 会計構造の諸問題売却済 | 初版 | 服部俊治/藤田 昌也 | 1995 | 九州大学出版会 | 売却済 |
1712 | 工業簿記の基礎売却済 | 初版 | 広本敏郎 | 平成8 | 税務経理協会 | 売却済 |
4555 | 現代企業法と国際化(学際レクチャーシリーズ 4)売却済 | 初版 | 池島宏幸 | 1990 | 成文堂 | 売却済 |
1714 | 企業法学〈VOL.4(’95)〉 | 初版・帯 | 企業法学会 | 平成7 | 商事法務研究会 | 3500 |
1716 | 経営財務計算論 | 初版 | 中井透 | 平成8 | 中央経済社 | 2000 |
1719 | 経営情報と簿記システム―簿記の伝統と革新売却済 | 石川 純治 | 1996 | 森山書店 | 売却済 | |
1720 | 統計で読む日本経済 | 初版 | 宮崎 正寿 | 平成3 | ぎょうせい | 1300 |
1721 | 中小企業診断士財務管理の徹底マスター | 初版 | 加藤 真造 | 1994 | 法学書院 | 1000 |
1727 | 議会予算過程と意思決定手法売却済 | 初版 | 西川宏 | 1992 | 啓文社 | 売却済 |
4184 | デリバティブの法律・会計・税務・監査 | 初版・カバー欠 | 斎藤奏 | 1997 | 税務経理協会 | 1500 |
1826 | 企業会計とディスクロージャー | 初版 | 斎藤静樹 | 1999 | 東京大学出版会 | 1600 |
2273 | 長期経営計画作成マニュアル | 初版・帯 | 小島 茂 | 平成2 | 日本能率協会 | 900 |
1834 | 金融取引ルールブック | 初版・帯 | 石井真司/大蔵省銀行局/大蔵省証券局 | 平成4 | 銀行研修社 | 1000 |
3182 | 日本の企業会計(東京大学産業経済研究叢書)売却済 | 初版 | 醍醐聡 | 平成2 | 東京大学出版会 | 売却済 |
1835 | 統計小事典 | 初版 | 日本統計協会/総務庁統計研修所 | 1992 | 日本統計協会 | 1500 |
1847 | 現代会計システム論売却済 | 初版 | 田中久夫/品田正/田淵泰男/鈴木博/篠原繁/荒川邦寿 | 平成13 | 税務経理協会 | 売却済 |
4558 | アナリストのための証券分析とポートフォリオ・マネジメント売却済 | 初版 | 辰巳憲一 | 1991 | 有斐閣 | 売却済 |
4559 | アメリカ監査基準書「SAS」の読み方 | 初版・帯 | 児嶋 隆 | 1996 | 中央経済社 | 2000 |
3518 | 倒産のはなし-倒産処理のしくみと債権回収の実際 | 初版 | 宗田親彦 | 昭和62 | 金融財政事情研究会 | 3000 |
3519 | 公益法人会計の手引売却済 | 初版 | 宗田親彦 | 昭和62 | 金融財政事情研究会 | 売却済 |
4560 | 会計歳時記 | 初版 | 久野光朗 | 1993 | 同文舘出版 | 3000 |
3183 | 管理技術者のためのコスト・マネジメント | 初版 | 鈴木爽一 | 平成3 | 同文舘出版 | 2300 |
3300 | 監査役の監査(役員必携法律シリーズ 5) | 初版・函・帯 | 中央信託銀行証券代行部・編 | 昭和63 | 商事法務研究会 | 2000 |
3301 | 「見えない問題」解決法-スーパー・プロブレム・ソルバー | 帯 | 滝谷敬一郎 | 平成11 | 日本経済新聞社 | 800 |
4563 | 連結財務諸表入門 | 函ヤケ | 伊藤 勝夫 | 1976 | 日本経営出版会 | 3000 |
4163 | これからの金融資産運用―より安全・より確実・より着実に… | 初版 | 飯村忠昭/三浦昭彦 | 1992 | ぎょうせい | 1000 |
4164 | 図解 経営情報システム―理論と実践 | 初版 | 佐々木宏 | 1997 | 同文舘出版 | 1300 |
3186 | 資本と利潤 | 初版 | 石橋貞男 | 平成4 | 税務経理協会 | 1500 |
3187 | 近代会計制度の成立 | 初版 | 友岡賛 | 平成7 | 有斐閣 | 2000 |
2783 | EC5カ国の会計および監査制度 | 初版・函 | 中川 美佐子 | 平成3 | 千倉書房 | 2000 |
2784 | 簿記の基礎 | 初版 | 札幌大学会計学研究会 | 平成6 | 森山書店 | 1500 |
3189 | 監査役ガイドライン―監査役監査の法的指針 | 初版・帯 | 東京弁護士会会社法部・編 | 平成2 | 商事法務研究会 | 1500 |
2785 | 対談 逐条解説 新しい監査基準・準則売却済 | 初版 | 村山 徳五郎/西谷 誠一 | 平成4 | 第一法規出版 | 売却済 |
2786 | 原価会計情報システム論(慶應義塾大学商学会商学研究叢書 16)売却済 | 初版・函 | 山口 操 | 平成1 | 慶應義塾大学商学会 | 売却済 |
2787 | 監査役ハンドブック(新訂版) | 函・帯 | 商事法務研究会 | 平成4 | 商事法務研究会 | 2500 |
2788 | 企業会計と法人税売却済 | 初版 | 中村 忠/成松 洋一 | 平成4 | 税務経理協会 | 売却済 |
2793 | 新任監査役実践マニュアル | 初版・帯 | 佐藤 陽一 | 平成9 | 中央経済社 | 1800 |
2276 | アニュアルレポートの実務―最新の読み方から実際の作り方まで | 初版・帯 | 太田昭和監査法人国際部 | 平成5 | 日経 | 2500 |
3193 | 知っておきたい経理・財務の周辺知識 | 初版 | 日本公認会計士協会東京会 | 平成3 | 第一法規出版 | 2000 |
2259 | デリバティブ会計 | 初版 | 古賀 智敏 | 平成8 | 森山書店 | 1900 |
2260 | ドイツ資金計画論 | 初版・函 | 牧浦 健二 | 平成9 | 森山書店 | 2300 |
2261 | コーポレートガバナンス―新しい危機管理の研究売却済 | 初版・帯 | 奥島 孝康 | 平成8 | 金融財政事情研究会 | 売却済 |
2262 | 経営診断の新理論・新技法―変革の時代に対応する経営診断のあり方 | 初版・函 | 日本経営診断学会 | 平成7 | 同友館 | 2500 |
2263 | デリバティブズ取引と統合リスク管理―デリバティブズによるキャッシュ・フロー管理のために売却済 | 初版・帯 | 三和銀行金融商品開発室 | 平成7 | 金融財政事情研究会 | 売却済 |
2266 | 企業・銀行の役割と財務問題 | 初版 | 永吉 一郎/大森 正道 | 平成10 | 日本経済評論社 | 1500 |
2269 | 取締役の業務執行事例(2)売却済 | 初版・帯 | 東京弁護士会会社法部 | 平成9 | 商事法務研究会 | 売却済 |
2277 | 資金を重視した経営分析売却済 | (フロッピー未開封)初版 | 資金分析研究会 | 平成8 | 税務経理協会 | 売却済 |
2278 | 金融グラフィティ | 初版・帯 | 阿達 哲雄 | 平成7 | 財経詳報社 | 800 |
3194 | 不正と決算の監査役監査 | 初版 | 細田末吉 | 平成5 | 同文舘出版 | 2400 |
3195 | 新版 財務診断 | 新装初版 | 青木 茂男 | 平成5 | ビジネス教育出版社 | 1900 |
3198 | 近代「監査基準」精説売却済 | 初版 | 桧田信男 | 平成6 | 税務経理協会 | 売却済 |
4566 | 現代の会計学 | 初版 | 加藤 盛弘 | 1996 | 森山書店 | 2000 |
2492 | 非営利団体の経済分析―学校、病院、美術館、フィランソロピー売却済 | 初版 | E. ジェイムズ/S. ローズエイカーマン/Estelle James/Susan Rose Ackerman/田中 敬文 | 平成5 | 多賀出版 | 売却済 |
2493 | 日本の財政金融売却済 | 初版 | 貝塚 啓明 | 平成3 | 有斐閣 | 売却済 |
2495 | 簿記原理の展開 | 初版 | 守永 誠治 | 平成5 | 税務経理協会 | 3000 |
2497 | 簿記詳説 | 初版 | 浜田 弘作 | 平成5 | 税務経理協会 | 3000 |
2906 | 財務会計の理論 | 初版・帯 | 興津 裕康 | 平成4 | 税務経理協会 | 1600 |
4567 | 経営財務研究叢書 3 低成長経済と経営財務 | 初版・函 | 日本経営財務研究学会・編 | 1981 | 中央経済社 | 1500 |
3200 | オフバランス取引の会計と税務(改訂版) | 改訂初版 | 中央監査法人・編 | 平成6 | 税務経理協会 | 1600 |
2796 | 監査・税務調査に対応した会計システムのつくり方 | 初版・帯 | 小宮山 登志雄/島田 裕次/斎藤 隆/富山 茂 | 平成8 | 中央経済社 | 1800 |
3204 | 新監査基準・準則詳解 | 初版・帯 | 新井 清光/村山 徳五郎 | 平成4 | 中央経済社 | 1500 |
3205 | リーガルマインド 会社法売却済 | 初版・帯 | 弥永真生 | 平成5 | 有斐閣 | 売却済 |
2798 | 管理会計―価値創出をめざして | 初版 | 上埜 進 | 平成13 | 税務経理協会 | 2000 |
3208 | 企業の信用調査 | 初版・帯 | 債権管理実務研究会・編 | 平成4 | 商事法務研究会 | 1500 |
2799 | 新会計基準による財務会計の理論 | 初版 | 興津 裕康 | 平成12 | 税務経理協会 | 1500 |
2804 | 連結経営におけるキャッシュフロー計算書―その作成と分析・評価売却済 | 初版・帯 | 菊池 誠一 | 平成10 | 中央経済社 | 売却済 |
2806 | 中堅企業のための経理実務革新ハンドブック | 初版・帯 | 中川 進 | 平成3 | 中央経済社 | 2000 |
2807 | テキスト株式会社財務 | 初版 | 水越 潔 | 平成4 | 中央経済社 | 1400 |
2809 | 簿記原理(講座簿記会計 1) | 初版・カバー色あせ部有り・少ヤケ | 飯野利夫・他編 | 昭和41 | 有斐閣 | 2000 |
2820 | キャッシュ・フロー簿記会計論―構造と形態売却済 | 初版 | 石川 純治 | 平成8 | 森山書店 | 売却済 |
2824 | 財務諸表三本化に向けて―会計学論文選集売却済 | 初版・函 | 染谷 恭次郎 | 平成11 | 雄松堂出版 | 売却済 |
2827 | ケースブック 財務管理売却済 | 鈴木 貞彦 | 平成3 | 慶應通信 | 売却済 | |
4570 | 会計学入門―図解式 (1957年)改訂新版 | 初版・函 | 田島四郎 | 1957 | 評論社 | 5000 |
3209 | ビッグ「6」の戦略情報システム構築方法論―広範な経験と事例の一般化による体系的方法論 | 初版・帯 | 戦略情報システム研究会 | 平成4 | ダイヤモンド社 | 1600 |
3210 | 新版 医療法人の会計と税務 | 初版 | 杉山幹夫/石井孝宜 | 平成5 | 同文舘出版 | 3000 |
2913 | 証券アナリストのための企業分析―定量・定性分析と投資価値評価売却済 | 初版・帯 | 徳増 〓@42D7洪/阿部 大輔/日本証券アナリスト協会 | 平成4 | 東経 | 売却済 |
2915 | 会社役員の義務と責任(役員必携法律シリーズ 1) | 初版・函少ヤケ・帯 | 中央信託銀行証券代行部 | 昭和61 | 商事法務研究会 | 900 |
4754 | マネジメント・サービス実務全集〈3〉効率経営とシステム管理 | 初版・函 | 米谷斉 | 昭和60 | ぎょうせい | 3000 |
2964 | 企業の経営活動と財務諸表分析 | 初版 | 細田尚彦/森藤一男 | 平成4 | 同文舘出版 | 1800 |
2969 | 会計処理ハンドブック | 初版 | 監査法人トーマツ編 | 平成12 | 中央経済社 | 8000 |
2970 | 監査実務指針ハンドブック売却済 | 初版・帯・カバー背上部少切れ | 日本公認会計士協会編 | 平成16 | 中央経済社 | 売却済 |
2971 | 会計基準の生成と形成売却済 | 初版 | 成瀬継男 | 平成11 | 税務経理協会 | 売却済 |
2974 | 証券投資論 | 初版・帯少痛 | 津村英文/榊原茂樹/若杉敬明/青山護 | 1991 | 日本経済新聞社 | 2500 |
2975 | 金融(基本テキスト1) | 初版・帯 | 堀江康煕/吉野直行 | 1991 | 東洋経済新報社 | 800 |
2976 | 新時代の物流戦略―先進企業の知恵 | 初版 | 運輸省貨物流通局 | 平成3 | ぎょうせい | 1000 |
2977 | 通商問題の政治経済学 | 初版・帯 | 伊藤元重/奥野正寛/石黒一憲 | 1991 | 日本経済新聞社 | 1400 |
2978 | 企業社会分析会計 | 初版 | 梶浦昭友 | 平成3 | 中央経済社 | 2500 |
4572 | 入門企業財務―理論と実践 | 初版 | 津森信也 | 2000 | 東洋経済新報社 | 1400 |
4573 | 現代監査の論理 (1979年)売却済 | 初版・函 | 河合秀敏 | 1979 | 中央経済社 | 売却済 |
2989 | 経営分析―残余利潤と企業評価売却済 | 初版 | 井口義久 | 平成12 | 税務経理協会 | 売却済 |
2993 | 企業財務の管理と診断技法 | 初版 | 田畑要/石原俊彦/遠藤尚秀 藤川 義雄 | 平成12 | 同文舘出版 | 2000 |
2994 | パソコンと会計監査売却済 | 初版・帯 | 中央新光監査法人編 | 平成1 | 中央経済社 | 売却済 |
2995 | 問われる青果物卸売市場―流通環境の激変の中で | 初版 | 農産物市場研究会 | 1990 | 筑波書房 | 1000 |
2997 | ファイナンス売却済 | (生命保険実務講座5)初版 | 生命保険文化研究所編 | 1990 | 有斐閣 | 売却済 |
3000 | グローバル経営会計論 | 初版 | 吉田寛/柴健次 | 平成9 | 税務経理協会 | 2100 |
4574 | 経営財務 全2冊売却済 | J・F・ウェストン、E・F・ブリッガム/諸井勝之助・訳 | 1973 | 東京大学出版会 | 売却済 | |
3213 | 経済診断論入門 | 裸本 | 大塚秀雄 | 平成5 | 経営研究社 | 1000 |
3055 | 管理会計技法 | 初版 | 伊藤善朗 | 平成4 | 同文舘出版 | 2400 |
3056 | 経営分析と情報化の実証研究―運輸業の標準指標と高収益戦略 | 初版 | 稲岡潔 | 平成4 | 白桃書房 | 2000 |
3057 | 財務諸表監査の構造と制度 | 初版 | 脇田良一 | 平成5 | 中央経済社 | 1900 |
3058 | 監査の理論と実践 | 初版 | 石田三郎・林恭造・編著 | 平成5 | 中央経済社 | 2000 |
3059 | 現代会計基準と会計制度売却済 | 初版 | 山本繁 | 平成5 | 同文舘出版 | 売却済 |
3061 | ゼミナール これからの企業金融・財務戦略 | 初版・帯 | 小野 正人/ニッセイ基礎研究所 | 平成4 | 東洋経済新報社 | 1350 |
3062 | 現代状況下における経営診断実践のあり方 | 初版・函 | 日本経営診断学会・編 | 平成6 | 同友館 | 2000 |
3063 | 監査役監査のすすめ方 | 初版 | 重泉良徳 | 平成12 | 税務経理協会 | 1000 |
3067 | 学校法人会計要覧〈昭和64年版〉売却済 | 日本公認会計士協会 | 平成1 | 学校法人経理研究会 | 売却済 | |
3069 | 財務諸表分析 | 初版 | 桜井久勝 | 平成8 | 中央経済社 | 1800 |
3070 | 会計の仕組と役割 | 初版 | 渡辺泉/渡辺大介 | 平成8 | 森山書店 | 1400 |
3071 | 有価証券報告書の見方・読み方-会社情報の宝庫売却済 | 初版・帯 | 朝日新和会計社・編 | 平成5 | 清文社 | 売却済 |
3074 | 財務管理―ケースブック売却済 | 初版 | 鈴木貞彦 | 平成7 | 慶応通信 | 売却済 |
4188 | 決算報告会マニュアル | 初版・カバー欠 | 天明茂 | 1991 | ぎょうせい | 1000 |
4000 | リスク指向監査論売却済 | 初版 | 森実 | 1992 | 税務経理協会 | 売却済 |
4166 | 内部監査のノウハウ―ここまでは知っておきたい | 初版 | 海老塚利明 | 1994 | 東京経済情報出版 | 1500 |
4189 | 財務諸表の資金分析入門売却済 | 初版・カバー欠 | 資金分析研究会・編 | 1995 | 税務経理協会 | 売却済 |
4169 | わかりやすい監査役実務入門(新訂) | 初版・帯 | 朝日監査法人監査制度研究グループ | 1994 | 清文社 | 2000 |
3525 | 経営診断の技法の体系化 | 初版・函 | 日本経営診断学会・編 | 平成4 | 同友館 | 1500 |
3531 | バーナードの経営理論 | 初版・帯 | 真野脩 | 昭和62 | 文眞堂 | 4000 |
3532 | 現代金融の動態―理論と政策 (1974年)売却済 | 初版 | 香西泰 | 昭和49 | 東京大学出版会 | 売却済 |
3534 | 金融のリストラクチャリング―収益不安定の原点を探る | 初版 | 津田和夫/楠本博/及能正男 | 平成2 | 経済法令研究会 | 900 |
3536 | 需要と供給の世界―ミクロ経済学への招待 (1982年) | 初版・函少ヤケ | 林敏彦 | 昭和57 | 日本評論社 | 2000 |
3539 | 日本の経済成長とその法的構造 | 初版 | 川原謙一 | 平成4 | 信山社出版 | 2000 |
3541 | 企業法務総論―企業法務の基礎(企業法務全集 1)売却済 | 初版 | 大矢息生/小林俊夫/長谷川俊明/高石義一 | 平成8 | 税務経理協会 | 売却済 |
3545 | 会計情報の基礎研究(京都学園大学ビジネスサイエンス研究叢書 4) | 初版・函 | 木内佳市/石原俊彦/林 隆敏/山口忠昭/岸牧人 | 平成8 | 同文舘出版 | 2500 |
3547 | ビジネス・ゼミナール 企業財務入門 | 初版・帯 | 井手正介/高橋文郎 | 平成4 | 日本経済新聞社 | 1600 |
3551 | ファイナンス教科書(新版) | 新版初版・函・帯 | 小幡恭弘 | 平成1 | PMC出版 | 3500 |
4171 | 会計規制 | 初版 | 中村宣一朗 | 1992 | 税務経理協会 | 2000 |
3741 | 情報化時代の経営分析売却済 | 帯 | 奥野忠一/山田文道 | 昭和56 | 東京大学出版会 | 売却済 |
3742 | 利潤計算と会計制度 | 初版・函 | 江村稔・津曲直躬・編著 | 昭和58 | 東京大学出版会 | 5000 |
3744 | 資金計画のたて方 (増補版)売却済 | 染谷恭次郎 | 昭和57 | 中央経済社 | 売却済 | |
3746 | 日常のなかの統計学 | 初版 | 鷲尾泰俊 | 昭和58 | 岩波書店 | 1500 |
3747 | 現代経営財務論売却済 | 初版 | 諸井勝之助/若杉敬明 | 昭和59 | 東京大学出版会 | 売却済 |
3748 | 経済統計学講義売却済 | (有斐閣ブックス)初版 | 高木秀玄・他編 | 昭和59 | 有斐閣 | 売却済 |
3749 | 財務会計の論理と構造 | 初版・函 | 川口順一 | 昭和59 | 国元書房 | 4500 |
3751 | 天海・光秀の謎―会計と文化売却済 | 初版・カバー背少折れ跡有り | 岩辺晃三 | 平成5 | 税務経理協会 | 売却済 |
3755 | 旧北海道拓植銀行論売却済 | 初版・カバー・良本 | 斎藤仁 | 平成11 | 日本経済評論社 | 売却済 |
3757 | 証券取引等監視委員会の活動状況〈平成6年〉 | 初版・帯 | 証券取引等研究会・編 | 平成6 | 金融財政事情研究会 | 2000 |
3759 | 税務訴訟入門(新訂版) | 新訂初版・帯 | 中尾巧 | 平成5 | 商事法務研究会 | 2500 |
3760 | 消費税法の考え方・読み方(改訂版)売却済 | 改訂初版・帯 | 木村剛志/大島隆夫 | 平成5 | 税務経理協会 | 売却済 |
3761 | キャッシュ・フロー計算書の読み方・作り方―図解+設例でわかる(改訂版) | 改訂初版 | 岩崎勇 | 平成16 | 税務経理協会 | 1000 |
3763 | ブラッシュアップ財務会計―公認会計士・税理士試験問題集 | 帯・小口に薄いシミ有り | 広瀬義州 | 平成12 | 中央経済社 | 1400 |
3765 | 財務報告基準設定論 | 初版 | ジェイムズ・C. ガー/深津比佐夫・訳 | 平成2 | 中央経済社 | 5000 |
3767 | キャッシュ・フロー会計の原理(新版) | 新装初版・カバーの一部若干色あせ有り | 鎌田信夫 | 平成15 | 税務経理協会 | 2000 |
4005 | キャッシュ・フロー会計の原理 | 初版 | 鎌田信夫 | 2001 | 税務経理協会 | 2000 |
4008 | 中小会社会計基準要覧 | 表紙色あせ有り | 日本税理士会連合会・編 | 2003 | 六法出版社 | 900 |
4010 | 財務諸表の理論と制度 | 初版・函 | 高山朋子 | 2002 | 森山書店 | 1800 |
4011 | 財務諸表監査の考え方 | 初版・帯 | 内藤文雄 | 2004 | 税務経理協会 | 2600 |
4111 | 企業競争力の秘密―日米代表企業30社の財務指標の徹底比較売却済 | 初版 | 村山 徳五郎 | 1987 | 中央経済社 | 売却済 |
4112 | 経営分析 日本のトップカンパニー―現状分析と2000年の予測 | 初版・帯 | 日本経営分析学会 | 1993 | 日経 | 2000 |
4114 | バランスシート再建の経済学 | 初版・帯 | 深尾 光洋/小林 慶一郎/寺沢 達也 | 2001 | 東洋経済新報社 | 1000 |
4115 | 新会計基準による決算書をどう読むか | 初版 | センチュリー監査法人 | 2000 | BSIエデュケーション | 2900 |
4117 | バランス・シートを理解する | 初版・帯 | 田宮 治雄 | 2000 | 中央経済社 | 1500 |
4118 | わかりやすい公益法人会計 全2冊売却済 | (基礎編・応用編)応用編のカバー痛 | 運輸経済研究センター公益法人研究委員会 | 平成6 | 全国公益法人協会 | 売却済 |
4119 | 簿記会計学習ハンドブック | 函 | 嶌村 剛雄 | 平成5 | 中央経済社 | 2200 |
4122 | 経営情報と簿記システム―簿記の伝統と革新 | 初版 | 石川 純治 | 1994 | 森山書店 | 1300 |
4127 | 資金表と財務分析の実務 | 初版 | 資金分析研究会 | 1994 | 税務経理協会 | 1500 |
4132 | 会計利潤の計算方法 | 初版 | 藤田 昌也/吉見 宏 | 1994 | 同文舘出版 | 1200 |
4133 | 会計的統合の系譜―会計構造論の類型論的体系化 | 初版・函 | 笠井 昭次 | 1989 | 慶應義塾大学商学会 | 6000 |
4134 | 財務会計総論売却済 | 初版 | 三代川 正秀 | 1994 | 税務経理協会 | 売却済 |
4135 | 会計 | 初版・帯 | 武田 隆二 | 1994 | 税務経理協会 | 1500 |
4139 | 原価計算の基礎売却済 | 初版 | 宮本 寛爾 | 1996 | 税務経理協会 | 売却済 |
4140 | 商業簿記の基礎売却済 | 初版 | 太田 正博 | 1996 | 税務経理協会 | 売却済 |
4141 | 財務諸表論の基礎売却済 | 初版 | 渡辺 和夫 | 平成7 | 税務経理協会 | 売却済 |
4142 | 監査役ハンドブック 新訂 | 函・帯 | 商事法務研究会 | 平成7 | 商事法務研究会 | 2500 |
4144 | ALM―総合的資産・負債管理の手法)売却済 | 帯・小口点状のシミ | 金融財政事情研究会 | 昭和61 | 金融財政事情研究会 | )売却済 |
4173 | 銀行ディスクロージャー―規制緩和と「自己責任」経営 | 初版 | 桜田照雄 | 1995 | 法律文化社 | 1400 |
4174 | やさしい消費税〈平成5年度版〉 | (財協の税務教材シリーズ 7)初版 | 1993 | 大蔵財務協会 | 800 | |
4175 | ’90年代に対応する経営診断の視点 | 初版・函 | 日本経営診断学会 | 1990 | 同友館 | 2500 |
4176 | 会計の悲劇 | 初版 | 金子利男 | 1990 | 文化出版局 | 800 |
4177 | 経営・経済予測入門 | 初版 | クライブ・W.J. グレンジャー/Clive W.J. Granger/宜名真勇・馬場善久・訳 | 1994 | 有斐閣 | 3000 |
4178 | グリーンマーケティング | 初版・帯 | 斎藤実男 | 1993 | 同文館出版 | 1200 |
4193 | 経営数学セミナー〈第2〉電子計算機と新しい経理 (1965年) | 初版・カバー欠 | 国沢清典 | 1965 | ダイヤモンド社 | 3000 |
4195 | コンピュータ簿記会計 | 初版・カバー欠 | 町田耕一 | 1995 | 創成社 | 1000 |
4201 | 公益法人会計基準の解説 | 初版・カバー欠 | 加古宜士 | 昭和53 | 公益法人協会 | 3000 |
4202 | 財務危険性分析の理論と実践―経営破綻と倒産の兆候をつかむ | 初版・カバー欠 | 金井信介・金井澄雄 | 平成9 | 税務経理協会 | 1000 |
4654 | 日本の六大企業集団―その組織と行動 | 初版・帯 | 公正取引委員会事務局 | 1992 | 東洋経済新報社 | 800 |
4657 | 是・否認の接点からみた損金経理の税務判断(八訂版) | 日本税理士会連合会 | 1992 | 税務経理協会 | 1300 | |
4661 | 市場調査―理論と実際 | 初版 | 柏木重秋 | 1992 | 中央大学出版部 | 1800 |
4662 | 適時開示の理論と実務 | 初版・帯 | 久保幸年 | 1992 | 中央経済社 | 2600 |