2014年6月13日
※古本買入れ趣味の古本 北天堂書店 札幌の古本買取専門店
北天堂書店出張買取
考古学全般・人類学 | 考古学雑誌 | 考古学調査報告書 |
考古学調査報告書
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
173931 | 続北海道5万年史 | 初版・厚冊 | 郷土と科学編集委員会 | 郷土と科学編集委員会 | 昭和60 | 2000 |
24830 | 日本考古学年報43号(1990年版) | 厚冊 | 日本考古学学会 | 平成4 | 3000 | |
111953 | 日本考古学年報46号(1993年版) | (B5版)厚冊 | 日本考古学学会 | 平成7 | 3000 | |
111954 | 日本考古学年報47号(1994年版) | (B5版)厚冊 | 日本考古学学会 | 平成8 | 3000 | |
111955 | 日本考古学年報48号(1995年版) | (B5版)厚冊 | 日本考古学学会 | 平成9 | 3000 | |
111956 | 日本考古学年報49号(1996年版) | (B5版)厚冊 | 日本考古学学会 | 平成10 | 3000 | |
111957 | 日本考古学年報50号(1997年版) | (B5版)厚冊 | 日本考古学学会 | 平成11 | 3000 | |
111958 | 日本考古学年報51号(1998年版) | (B5版) | 日本考古学学会 | 平成12 | 2000 | |
111960 | 日本考古学年報53号(2000年版) | (B5版) | 日本考古学学会 | 平成14 | 2000 | |
17679 | 函館市梁川町遺跡 | 市立函館博物館 | 昭和30 | 5000 | ||
17687 | サイベ沢B遺跡調査報告売却済 | 亀田町教育委員会 | 昭和42 | 売却済 | ||
17690 | 豊原1遺跡 | 函館市教育委員会 | 昭和62 | 1500 | ||
17692 | 美晴町B遺跡発掘調査報告書 | 函館市教育委員会 | 昭和54 | 2000 | ||
17714 | 舘崎 | 福島町教育委員会 | 昭和50 | 3000 | ||
17717 | 史跡松前藩戸切地陣屋跡郭内遺構概要確認調査報告 | 附・史跡松前藩戸切地陣屋跡環境整備計画基本構想 | 上磯町教育委員会 | 昭和56 | 3000 | |
17722 | 石倉野3遺跡 | 上磯町教育委員会 | 平成4 | 2500 | ||
17723 | 三ツ石遺跡 | 上磯町教育委員会 | 平成2 | 2000 | ||
17724 | 三ツ石2遺跡売却済 | 上磯町教育委員会 | 平成4 | 売却済 | ||
173883 | 栄浜遺跡 | (B5版)良本 | 乙部教育委員会 | 昭和52 | 2500 | |
173884 | 栄浜1遺跡売却済 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成7 | 売却済 | |
173885 | 栄浜1遺跡4売却済 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成10 | 売却済 | |
173886 | 栄浜2・栄浜3遺跡発掘調査報告書2 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成20 | 2000 | |
173887 | 大新遺跡1.2 全2冊 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成9-10 | 3000 | |
17730 | 蛯子川1遺跡 T.U 2冊揃 | 戸井町教育委員会 | 平成6 | 4000 | ||
17731 | 蛯子川2遺跡U 売却済 | 戸井町教育委員会 | 平成6 | 売却済 | ||
173882 | 北檜山町生渕2遺跡 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成16 | 3000 | |
17742 | 大中山5遺跡売却済 | 七飯町教育委員会 | 昭和58 | 売却済 | ||
149892 | 聖山ー七飯町峠下縄文時代遺跡出土資料 | (考古学資料別冊)B4判 | 芹澤長介編 | 東北大学文学部考古学研究会 | 昭和54 | 15000 |
43422 | 国立療養所裏遺跡調査概要報告書V | 七飯町教育委員会 | 1998 | 1000 | ||
17744 | 七飯町 大中山13遺跡(2) | 北海道埋蔵文化センター | 平成7 | 2000 | ||
17766 | 豊崎遺跡 | 南茅部町教育委員会 | 昭和49 | 1000 | ||
173872 | 八雲焼売却済 | (A4版)良本 | 八雲町郷土資料館 | 平成8 | 売却済 | |
173873 | 山越2遺跡 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成15 | 1000 | |
173874 | 山越5遺跡 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成14 | 1000 | |
173875 | 春日2遺跡売却済 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成16 | 売却済 | |
173876 | オクツナイ2遺跡売却済 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成16 | 売却済 | |
173877 | 浜中1遺跡発掘調査報告書 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成21 | 1500 | |
173878 | 旭丘1遺跡 1.2全2冊 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成10-16 | 3000 | |
173888 | 浜松1遺跡 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成18 | 1000 | |
173889 | 浜松2遺跡3売却済 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成17 | 売却済 | |
173891 | 浜松3遺跡 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成16 | 1500 | |
173892 | 浜松5遺跡売却済 | (A4版)良本 | 八雲町教育委員会 | 平成7 | 売却済 | |
17939 | 夷天山墳墓群調査概報 | 上ノ国町教員委員会 | 昭和58 | 1000 | ||
17942 | 稲倉石岩陰遺跡 | 厚沢部町教育委員会 | 昭和54 | 2000 | ||
17946 | 緑町2遺跡 | 乙部町教育委員会 | 平成元年 | 3000 | ||
17951 | 長浜2遺跡 | 奥尻町教育委員会 | 平成8 | 2500 | ||
17979 | 仁木町 モンガク丘陵の遺跡群 | (モンガクA.B.F遺跡) | 北海道埋蔵文化センター | 平成2 | 2500 | |
17981 | 堀株神社遺跡発掘調査報告書 | 泊村教育委員会 | 平成8 | 3000 | ||
173893 | 堀株1遺跡 | (A4版)良本 | 泊村教育委員会 | 平成16 | 3000 | |
173894 | 堀株1.2遺跡 (本文編.図版編・付図)全3冊 | (A4版)良本 | 泊村教育委員会 | 平成4 | 4000 | |
17982 | ヘロカルウス遺跡A地点 | 泊村教育委員会 | 平成11 | 2000 | ||
17983 | 汐見橋遺跡 | 泊村教育委員会 | 平成11 | 2500 | ||
17985 | 茶津遺跡 | 厚冊 | 北海道文化財研究所 | 平成元年 | 4000 | |
17989 | 古平町 浜町遺跡売却済 | 古平町教育委員会 | 平成7 | 売却済 | ||
17990 | 余市町 栄町5遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成2 | 3000 | ||
17991 | 余市町 登町2遺跡・登町3遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成2 | 2000 | ||
17993 | 余市町入舟遺跡発掘調査概報売却済 | 余市町教育委員会 | 1996 | 売却済 | ||
17995 | 余市郡赤井川村曲川遺跡調査報告2 | 名取ほか | 昭和36 | 1000 | ||
17998 | 蘭島遺跡 | 函 | 小樽市教育委員会 | 平成2 | 4000 | |
18000 | 蘭島遺跡C地点/餅屋沢2遺跡(概報) | 小樽市教育委員会 | 平成3 | 2000 | ||
18002 | チブタシナイ2遺跡発掘調査報告書 | (餅屋沢・蘭島・忍路24) | 小樽市教育委員会 | 平成6 | 2000 | |
18004 | チブタシナイ3遺跡 | 小樽市教育委員会 | 平成5 | 2000 | ||
18005 | チブタシナイ遺跡売却済 | 厚冊 | 小樽市教育委員会 | 平成4 | 売却済 | |
18006 | 塩谷6遺跡 T・U 2冊 | 小樽市教育委員会 | 平成6 | 3000 | ||
18007 | 塩谷6遺跡 | 小樽市教育委員会 | 平成6 | 1500 | ||
18008 | 塩谷3遺跡売却済 | 小樽市教育委員会 | 平成3 | 売却済 | ||
18009 | 豊井浜遺跡 | 小樽市教育委員会 | 平成6 | 2000 | ||
18013 | 忍路5遺跡 | 小樽市教育委員会 | 平成7 | 2500 | ||
173879 | 船浜遺跡3 | (A4版)良本 | 小樽市教育委員会 | 平成15 | 3000 | |
173880 | ホッケマ3遺跡3 | (A4版)良本 | 小樽市教育委員会 | 平成15 | 1000 | |
18322 | 札幌市文化財調査報告書18 | 札幌市教育委員会 | 昭和53 | 2000 | ||
18323 | 札幌市文化財調査報告書34(M67遺跡) | 札幌市教育委員会 | 昭和63 | 2000 | ||
18324 | 札幌市文化財調査報告書35(K482・483遺跡) | 札幌市教育委員会 | 昭和63 | 2000 | ||
18325 | 札幌市文化財調査報告書39(K135遺跡西5丁目通地点) | 札幌市教育委員会 | 平成2 | 2000 | ||
18327 | 札幌市文化財調査報告書41(K426遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成4 | 2500 | ||
18329 | 札幌市文化財調査報告書43(N181遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成5 | 2500 | ||
176376 | 札幌市文化財調査報告書44(T151遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成5 | 2500 | ||
18331 | 札幌市文化財調査報告書45(N316遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成6 | 2500 | ||
18333 | 札幌市文化財調査報告書47(T71地点) | 札幌市教育委員会 | 平成7 | 3000 | ||
18337 | 札幌市文化財調査報告書51(T276遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成8 | 2000 | ||
18348 | 札幌市文化財調査報告書57(K37遺跡栄町地点) | 札幌市教育委員会 | 平成10 | 3000 | ||
18349 | 札幌市文化財調査報告書58(N30遺跡)本文・実測図・図版編全4冊・函 | 札幌市教育委員会 | 平成10 | 10000 | ||
134455 | 札幌市文化財調査報告書67(K505遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成14 | 2500 | ||
134456 | 札幌市文化財調査報告書68(K440遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成14 | 2500 | ||
134457 | 札幌市文化財調査報告書69(K39遺跡・第9次調査)売却済 | 札幌市教育委員会 | 平成14 | 売却済 | ||
134458 | 札幌市文化財調査報告書70(C143遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成14 | 2000 | ||
134460 | 札幌市文化財調査報告書71(C424遺跡・C507遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成15 | 5000 | ||
134461 | 札幌市文化財調査報告書72(H513遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成16 | 3000 | ||
134462 | 札幌市文化財調査報告書73(H514遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成16 | 3000 | ||
134463 | 札幌市文化財調査報告書74(K515遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成16 | 2000 | ||
134464 | 札幌市文化財調査報告書74(K445遺跡) | 札幌市教育委員会 | 平成16 | 2500 | ||
18340 | 開拓使札幌本庁舎跡発掘調査報告 | 同調査団 | 昭和43 | 4000 | ||
18342 | 北大構内の遺跡7 | 北海道大学 | 平成元年 | 2000 | ||
18344 | 北大構内の遺跡8 | 北海道大学 | 平成2 | 2000 | ||
18346 | 北大構内の遺跡9 | 北海道大学 | 平成3 | 2000 | ||
3 | 小野幌遺跡の発掘調査(略報)売却済 | 直井孝一 | 先史考古学研究会 | 昭和50 | 売却済 | |
18355 | 江別市 西野幌3遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和62 | 1500 | ||
18356 | 江別市 西野幌11遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和61 | 1500 | ||
18357 | 江別市 西野幌12遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成元年 | 4000 | ||
18358 | 西野幌11遺跡/13遺跡/14遺跡/下学田遺跡 | 昭和63 | 2000 | |||
173926 | 江別市対雁2遺跡(5) | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成16 | 2000 | |
173927 | 江別市対雁2遺跡(6) | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成17 | 1500 | |
173928 | 江別市対雁2遺跡(7) | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成18 | 2000 | |
173929 | 江別市対雁2遺跡(9) | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成19 | 2000 | |
173930 | 江別市対雁2遺跡(10 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成20 | 1500 | |
18359 | 東野幌4・元江別3 | 江別市教育委員会 | 昭和56 | 2500 | ||
18360 | 高砂遺跡 | 江別市教育委員会 | 昭和62 | 2500 | ||
18363 | 大麻21遺跡(2) | (江別市文化財調査報告書27) | 江別市教育委員会 | 昭和63 | 1500 | |
18364 | 元江別1遺跡 | (江別市文化財調査報告書28) | 江別市教育委員会 | 昭和63 | 1500 | |
18365 | 大麻3遺跡(3) | (江別市文化財調査報告書29) | 江別市教育委員会 | 平成元年 | 1500 | |
18367 | 元江別1.2遺跡 | (江別市文化財調査報告書31) | 江別市教育委員会 | 平成元年 | 1500 | |
18368 | 元江別10遺跡 | (江別市文化財調査報告書32) | 江別市教育委員会 | 平成元年 | 2000 | |
18370 | 大麻17遺跡 | (江別市文化財調査報告書34) | 江別市教育委員会 | 平成元年 | 1000 | |
19177 | 広島町 共栄1遺跡 | 広島町教育委員会 | 昭和59 | 1500 | ||
18402 | (北広島ー札幌南)発掘調査報告 | 北海道教育委員会 | 昭和53 | 1000 | ||
18404 | 恵庭市 ルルマップ15遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成9 | 2500 | ||
173916 | 1997年茂魚5遺跡 | (B5版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 平成9 | 2000 | |
83017 | 柏木川8・13遺跡 | 恵庭市教育委員会 | 昭和63 | 2500 | ||
18405 | 柏木川11遺跡 | 恵庭市教育委員会 | 平成2 | 3000 | ||
18408 | 南島松1遺跡/南島松4遺跡 | (A4版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 平成3 | 1500 | |
18409 | 西島松17遺跡/西島松18遺跡 | 恵庭市教育委員会 | 平成4 | 2000 | ||
173919 | 中島松6・7遺跡 | (A4版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 昭和63 | 3000 | |
18410 | 中島松1/南島松4/南島松3/南島松2遺跡 | 恵庭市教育委員会 | 平成4 | 3000 | ||
173920 | 柏木川8遺跡・柏木川13遺跡 | (B5版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 昭和63 | 2000 | |
173921 | 柏木川11遺跡(2) | (A4版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 平成7 | 1000 | |
173922 | シマコツナイE1遺跡 | (A4版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 平成8 | 1000 | |
173924 | 中島松5遺跡A地点売却済 | (A4版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 平成1 | 売却済 | |
18413 | ユカンボシE3遺跡A地点/E8遺跡B地点 | (A4版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 平成4 | 4000 | |
18414 | ユカボンシE3遺跡B地点 | (A4版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 平成4 | 2000 | |
18416 | ユカンボシE5遺跡低地面における調査 | 恵庭市教育委員会 | 平成6 | 1500 | ||
18417 | 恵庭市 ユカンボシE5遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成5 | 3000 | ||
173917 | 恵庭市 ユカンボシE8遺跡 | (A4版)良本 | 恵庭市教育委員会 | 平成元年 | 2500 | |
18418 | 恵庭市 ユカンボシE10遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成10 | 2500 | ||
18420 | 千歳市 ユカンボシC2遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成6 | 2500 | ||
18421 | 千歳市 ユカンボシC9遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成8 | 2500 | ||
18423 | ペンケナイ川流域の遺跡群 1−3揃 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和55 | 8000 | ||
18425 | 千歳市ポンオサツ遺跡/ケネフチ5遺跡 | (北海道文化保護協会調査報告書) | 北海道文化保護協会 | 1996 | 3000 | |
18426 | 千歳市オサツ15.16.18遺跡 | (北海道文化保護協会調査報告書) | 北海道文化保護協会 | 平成8 | 3000 | |
18427 | ポンオサツ(2)/オサツ18(2)/ケネフチ5遺跡(2) | (北海道文化保護協会調査報告書) | 北海道文化保護協会 | 1997 | 3000 | |
18428 | 千歳市オサツ15遺跡(2) | (北海道文化保護協会調査報告書) | 北海道文化保護協会 | 1997 | 3000 | |
18429 | 千歳市オサツ15遺跡(3) | (北海道文化保護協会調査報告書) | 北海道文化保護協会 | 1998 | 3000 | |
18431 | 千歳市オサツ16遺跡(3) | (北海道文化保護協会調査報告書) | 北海道文化保護協会 | 1998 | 3000 | |
173907 | 千歳市ケネフチ4遺跡(2) | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成10 | 4000 | |
18432 | 千歳市ケネフチ5遺跡(3) | (北海道文化保護協会調査報告書) | 北海道文化保護協会 | 1998 | 4000 | |
18438 | 千歳市キウス5遺跡/キウス7(2)/ケネフチ8遺跡 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成7 | 2000 | |
18439 | 千歳市キウス5遺跡(2)B地区 | 北海道埋蔵文化センター | 平成8 | 3000 | ||
173909 | 千歳市キウス5遺跡(3)売却済 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成9 | 売却済 | |
18441 | 千歳市キウス5遺跡(4)B地区・C地区 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成9 | 2000 | |
18443 | 千歳市オサツトー1/キウス7遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成6 | 2000 | ||
18444 | 千歳市キウス7遺跡(3)売却済 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成8 | 売却済 | |
18445 | 千歳市キウス7遺跡(4) | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成9 | 1500 | |
18446 | 千歳市キウス7遺跡(5) | 北海道埋蔵文化センター | 平成10 | 3000 | ||
83008 | イヨマイ6遺跡における考古学的調査2売却済 | (千歳市文化財調査報告書14) | 千歳市教育委員会 | 平成2 | 売却済 | |
82993 | 北海道縦貫自動車道(苫小牧市植苗ー千歳市平和)報告書 | 北海道教育委員会 | 昭和51 | 2000 | ||
83001 | 祝梅川山田遺跡における考古学的調査 | (千歳市文化財調査報告書16) | 千歳市教育委員会 | 平成3 | 2000 | |
83003 | ユカンボシC13遺跡における考古学的調査売却済 | (千歳市文化財調査報告書17) | 千歳市教育委員会 | 平成4 | 売却済 | |
83011 | 祝梅竪穴遺跡発掘調査概要 | 千歳市教育委員会 | 昭和48 | 1000 | ||
18450 | フレッペ遺跡群T.U 二冊 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和62 | 5000 | ||
173910 | フレッペ遺跡群 | (B5版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和55 | 1500 | |
83010 | 美沢川流域の遺跡群ー新千歳空港建設用地 | 千歳市教育委員会 | 昭和51 | 2000 | ||
173911 | 美沢川流域の遺跡群3 付図4枚付き売却済 | (B5版)良本 | 北海道文化財保護協会 | 昭和54 | 売却済 | |
18456 | 美沢川流域の遺跡群X | 北海道埋蔵文化センター | 昭和56 | 2000 | ||
18457 | 美沢川流域の遺跡群Y | 北海道埋蔵文化センター | 昭和57 | 1000 | ||
18461 | 美沢川流域の遺跡群12 | 北海道埋蔵文化センター | 平成元年 | 3000 | ||
18464 | 美沢川流域の遺跡群16 全二冊 | 北海道埋蔵文化センター | 平成5 | 5000 | ||
173912 | 美沢川流域の遺跡群19 全二冊売却済 | (A4版)函・良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成9 | 売却済 | |
173913 | 美沢川流域の遺跡群20 全二冊+付図 3冊揃 | (A4版)函・良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成9 | 7000 | |
19147 | 岩見沢市野の沢C遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和61 | 2000 | ||
78963 | 長沼町12区B遺跡の発掘調査1984売却済 | 南部町教育委員会 | 昭和59 | 売却済 | ||
78966 | 栗山町の文化財ー夕張郡栗山町の遺跡・文化財 | 栗山町教育委員会 | 昭和39 | 2000 | ||
19148 | 冷水遺跡発掘調査報告書 | 岩見沢市教育委員会 | 昭和56 | 3000 | ||
19149 | 砂川市焼山2/奈井江町宮村2/茶志内4遺跡売却済 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和61 | 売却済 | ||
19151 | 夕張市十三哩遺跡/滝の上4遺跡 | 北海道文化財保護協会 | 平成8 | 2500 | ||
19152 | 夕張市十三哩遺跡(2)/滝の上4遺跡(2) | 北海道文化財保護協会 | 平成9 | 2500 | ||
19153 | 滝里遺跡群T | 北海道埋蔵文化センター | 平成3 | 3000 | ||
19154 | 滝里遺跡群V−滝里32遺跡・33遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成5 | 2500 | ||
19155 | 滝里遺跡群W−滝里10・11・31遺跡売却済 | 北海道埋蔵文化センター | 平成6 | 売却済 | ||
19158 | 滝里遺跡群Zー芦別市滝里9遺跡・19遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成9 | 3000 | ||
19159 | 滝里遺跡群[ー芦別市滝里安井遺跡・4遺跡(3) | 北海道埋蔵文化センター | 平成10 | 3000 | ||
19161 | 深川市東広里遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 平成元年 | 2000 | ||
19162 | 深川市北広里3遺跡 | 深川教育委員会 | 平成6 | 2000 | ||
19163 | 深川市国見2遺跡T・U 二冊 | 北海道埋蔵文化センター | 平成元年 | 3000 | ||
19164 | 深川市国見2遺跡 U | 北海道埋蔵文化センター | 平成元年 | 1500 | ||
19166 | 深川市納内6丁目付近遺跡 T・U | 北海道埋蔵文化センター | 平成元年 | 5000 | ||
19167 | 深川市音江2遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和63 | 2000 | ||
19168 | 深川市内園2遺跡 | 北海道埋蔵文化センター | 昭和63 | 2000 | ||
19169 | 深川市内園3遺跡 U | 深川教育委員会 | 平成11 | 3000 | ||
78977 | 深川市内園4遺跡 | 深川教育委員会 | 平成4 | 2500 | ||
19170 | 深川市内園6遺跡 | 深川教育委員会 | 平成8 | 3000 | ||
19171 | 深川市堺川左岸遺跡・北区T遺跡 | 深川教育委員会 | 平成11 | 3000 | ||
79008 | 妹背牛町メム川遺跡 | 妹背牛町教育委員会 | 昭和47 | 1500 | ||
79001 | 旭川市錦町2遺跡 | (旭川市埋蔵文化財発掘調査報告11) | 旭川市教育委員会 | 昭和63 | 2500 | |
79000 | 旭川市末広7遺跡 | (旭川市埋蔵文化財発掘調査報告13) | 旭川市教育委員会 | 平成3 | 2500 | |
79004 | 旭川市神居古潭7遺跡1.2 2冊 | (旭川市埋蔵文化財発掘調査報告14.15) | 旭川市教育委員会 | 平成4 | 3000 | |
79011 | 旭川市神居古潭8遺跡 | 旭川市教育委員会 | 昭和54 | 1000 | ||
19172 | 東神楽町沢田の沢遺跡発掘報告 | 東神楽教育委員会 | 昭和56 | 3000 | ||
78998 | 永山4遺跡2 | (旭川市埋蔵文化財発掘調査報告22) | 旭川市教育委員会 | 平成9 | 2500 | |
19173 | 富岡遺跡 | 美深町教育委員会 | 昭和43 | 2000 | ||
78988 | 富良野地方の先史文化 | 高橋稀一 | 昭和44 | 2000 | ||
78989 | 富良野地方先史文化遺跡の分布について | 高橋稀一 | 昭和46 | 1500 | ||
78994 | 富良野市西達布9遺跡売却済 | (富良野市文化財調査報告7) | 富良野市教育委員会 | 平成3 | 売却済 | |
78996 | 富良野市南扇山遺跡 | (富良野市文化財調査報告13) | 富良野市教育委員会 | 平成10 | 2000 | |
137751 | 富良野市鳥沼遺跡-鳥沼公園整備事業に伴う発掘調査報告 1977 | B5判 | 富良野市 | 北海道富良野市 | 昭和52 | 2000 |
19174 | 富良野市鳥沼遺跡 | 其田良雄編 | 昭和52 | 1500 | ||
78981 | 名寄市智北4遺跡 | (名寄市文化財調査報告書6) | 名寄市教育委員会 | 平成3 | 2000 | |
79007 | 江差牛(上川)遺跡発掘報告売却済 | 河野広道・佐藤忠雄 | 昭和30代 | 売却済 | ||
78982 | 名寄市日進23遺跡 | (名寄市文化財調査報告書7) | 名寄市教育委員会 | 平成3 | 1000 | |
78983 | 名寄市日進22・日進27遺跡 | (名寄市文化財調査報告書9) | 名寄市教育委員会 | 平成5 | 1500 | |
79010 | オニシトウ遺跡ーオホーツク沿岸の縄文文化後期の遺跡 | 名寄郷土史研究会 | 昭和39 | 3000 | ||
19178 | 網走管内の考古学文献目録 第一集 | 北見市立博物館 | 昭和43 | 3000 | ||
19182 | 遠軽町遺跡分布調査報告書 53年度 | 西町・清川・栄野・若松・千代田・美山 | 遠軽町教育委員会 | 昭和54 | 1500 | |
19183 | 遠軽町遺跡分布調査報告書 54年度売却済 | 若咲内・古丹沢・湯の里・瀬戸瀬・野上地区 | 遠軽町教育委員会 | 昭和55 | 売却済 | |
19191 | 川東15遺跡 | 北見市教育委員会 | 1995 | 2000 | ||
19193 | 南町遺跡 T | 北見市教育委員会 | 1988 | 2000 | ||
19195 | 南町遺跡 X | 北見市教育委員会 | 1994 | 2000 | ||
19200 | 広瀬遺跡売却済 | 常呂川流域史研究会 | 昭和57 | 売却済 | ||
173861 | 南丘4遺跡 −北見ケ丘霊園造成事業に伴う発掘調査報告書売却済 | (A4版)良本 | 北見市教育委員会 | 平成12 | 売却済 | |
19201 | TK07遺跡 | 常呂町教育委員会 | 昭和59 | 1000 | ||
152381 | オホーック海沿岸・知床半島の遺跡 上巻 | B5判・函 | 東京大学文学部 | 東京大学文学部 | 昭和38 | 15000 |
19205 | 美岬2遺跡 | 網走市教育委員会 | 平成3 | 2000 | ||
19206 | 嘉多山2遺跡売却済 | 網走市教育委員会 | 昭和63 | 売却済 | ||
19207 | 呼人2遺跡 | 網走市教育委員会 | 平成2 | 2000 | ||
19208 | 大曲2遺跡 | 網走市教育委員会 | 平成3 | 2000 | ||
19211 | 佐呂間町 HS−06遺跡 | 佐呂間町教育委員会 | 1990 | 3000 | ||
19213 | オンネナイ3遺跡 | 紋別市教育委員会 | 昭和63 | 2000 | ||
19214 | 新生2遺跡・新生4遺跡 | 紋別市教育委員会 | 昭和62 | 2500 | ||
19216 | 谷田遺跡発掘調査報告書 | (B5版)良本 | 斜里町教育委員会 | 昭和63 | 2000 | |
19219 | ピラガ丘遺跡ー秋山地点発掘調査報告書 | (B5版)良本 | 斜里町教育委員会 | 1990 | 2000 | |
19220 | シュマトカリペツ9遺跡 | 斜里町教育委員会 | 1994 | 2000 | ||
19221 | オショコマナイ河口東遺跡/オタモイ1遺跡 | 斜里町教育委員会 | 1993 | 2000 | ||
19222 | オンネベツ川西側台地遺跡 | 斜里町教育委員会 | 1993 | 2000 | ||
19223 | オシャマップ川遺跡発掘調査報告書 | (A4版)良本 | 斜里町教育委員会 | 1995 | 2000 | |
19224 | ウナベツ川遺跡 | 斜里町教育委員会 | 昭和52 | 3000 | ||
19230 | チトライ川北岸遺跡 | 羅臼町教育委員会 | 昭和60 | 2000 | ||
19233 | ハシコイ川右岸遺跡 | 羅臼町教育委員会 | 1995 | 2000 | ||
19236 | 伊茶仁チシネ第3竪穴群遺跡 | 標津町教育委員会 | 平成2 | 3000 | ||
19237 | 古道第2竪穴群遺跡売却済 | 標津町教育委員会 | 平成2 | 売却済 | ||
19239 | 標津の竪穴 11 | 標津町教育委員会 | 昭和63 | 2000 | ||
19240 | シュラ川第6遺跡 | 標津町教育委員会 | 昭和63 | 2000 | ||
19241 | コタンケシ川口遺跡調査概報 | (根室) | 北地文化研究会 | 昭和52 | 2000 | |
19243 | 浜中町埋蔵文化財分布調査報告 第2次 | 浜中町教育委員会 | 昭和54 | 1500 | ||
19245 | 標茶町埋蔵文化財包蔵地分布調査報告1−3 3冊売却済 | 標茶町教育委員会 | 昭和60 | 売却済 | ||
19253 | 釧路市武佐川1遺跡調査報告 | (A4)良本 | 釧路市埋蔵文化センター | 1998 | 3000 | |
19254 | 釧路市武佐川3遺跡調査報告書 | 釧路市埋蔵文化センター | 1990 | 2000 | ||
19255 | 釧路市鶴ケ岱4遺跡調査報告書 | 釧路市埋蔵文化センター | 1997 | 2000 | ||
173854 | 釧路市幣舞遺跡調査報告書 4売却済 | (A4)美本 | 釧路市埋蔵文化センター | 1999 | 売却済 | |
173855 | 釧路市大楽毛1遺跡調査報告書 1 | (A4)美本 | 釧路市埋蔵文化センター | 2001 | 4000 | |
173856 | 釧路市鶴ケ岱4遺跡調査報告書 | (A4)美本 | 釧路市埋蔵文化センター | 1997 | 1000 | |
173857 | 釧路市東釧路第3遺跡 −下水道工事に伴う立会調査報告書 | (A4)美本 | 釧路市埋蔵文化センター | 1996 | 800 | |
19262 | ドブー遺跡の発掘調査 | 釧路川流域史研究会 | 昭和59 | 1500 | ||
108554 | ヤリムカシ1竪穴群発掘調査報告書 | 根室市教育委員会 | 平成10 | 2000 | ||
99442 | 芽室町 北明1遺跡(2) 音更町 西昭和2遺跡 池田町 十日川5遺跡 | (北海道横断自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書) | 北海道埋蔵文化財センター | 平成4 | 3000 | |
99443 | 帯広・宮本遺跡2 | (帯広市埋蔵文化財調査報告 第13冊) | 北海道帯広市教育委員会 | 平成7 | 2000 | |
149897 | 駒場遺跡ー駒場遺跡発掘調査報告書 | 音更教育委員会 | 昭和59 | 2000 | ||
99449 | 十勝埋蔵文化財分布調査報告1(幕別町)売却済 | 幕別町教育委員会・十勝川流域史研究所 | 昭和50 | 売却済 | ||
99452 | 勢雄遺跡 先土器遺蹟の発掘報告 | 函 | みやま書房 | 昭和53 | 3000 | |
99453 | 南勢A遺跡 | (北海道中川郡幕別町南勢A遺蹟発掘調査報告書) | 幕別町教育委員会 | 昭和54 | 2000 | |
99454 | 南勢A遺跡 | (北海道中川郡幕別町南勢A遺蹟発掘調査報告書)印 | 幕別町教育委員会 | 昭和54 | 2000 | |
99455 | 猿別C遺跡の考古学的調査 | 北海道中川郡幕別町教育委員会 | 昭和58 | 2000 | ||
99456 | オウム地方の先史時代 先史・先住の人々 | 北海道雄武高等学校 | 昭和59 | 1500 | ||
99457 | 西舎遺跡 1972売却済 | 浦河町教育委員会・室蘭土木現業所 | 昭和47 | 売却済 | ||
99461 | えりも町埋蔵文化財調査報告3 概報 苫別遺跡 | (町道苫別・乙部線道路改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告) | えりも町教育委員会 | 平成6 | 1000 | |
99462 | えりも町埋蔵文化財調査報告4 概報 苫別遺跡 | (町道苫別・乙部線道路改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告) | えりも町教育委員会 | 平成7 | 1000 | |
173864 | えりも町油駒遺跡 | (A4版)良本 | えりも町教育委員会 | 平成12 | 4000 | |
99463 | 北海道静内郡静内町 静内町埋蔵文化財緊急分布調査報告書(付分布図)売却済 | 静内町教育委員会 | 昭和52 | 売却済 | ||
99464 | 駒場6遺跡発掘調査報告書 | 静内町教育委員会 | 昭和54 | 1000 | ||
99465 | 真歌公園遺跡発掘調査報告書 | 静内町教育委員会 | 昭和54 | 1500 | ||
99466 | 昭和55年度駒場7遺跡調査概報 | 北海道静内郡静内町教育委員会 | 昭和55 | 1500 | ||
99468 | エサンヌップ2遺跡 エサンヌップ3遺跡埋蔵文化財発掘調査報告書 | (縄文時代中期の集落) | 北海道沙流郡門別町教育委員会 | 平成1 | 3000 | |
99469 | ポロタントキ遺跡 | (道々新冠平取線凍害防止工事に伴う埋蔵文化財調査報告書) | 門別町教育委員会 | 平成3 | 2000 | |
99470 | ケノマイ遺跡 門別町埋蔵文化財調査報告書第8集 | 門別町教育委員会 | 平成8 | 2000 | ||
99472 | ペサウンコツ遺跡 パサウンコツ2遺跡 | 表紙少色あせ | 門別町教育委員会 | 平成2 | 3000 | |
99473 | ペサウンコツ遺跡2 | (道営畑地帯総合土地改良事業豊郷地区農道工事に伴う埋蔵文化財調査報告書) | 門別町教育委員会 | 平成7 | 2000 | |
99474 | ショップ遺跡(昭和63/平成3.4)3冊売却済 | 北海道三石郡三石町教育委員会 苫小牧市埋蔵文化財調査センター | 昭和63〜平成4 | 売却済 | ||
173865 | 平取町みどりが丘1遺跡/平取桜井遺跡 | (A4版)良本 | 北海道平取町教育委員会 | 平成9 | 1000 | |
99475 | ピパウシ2遺跡 平取町文化財調査報告書1 | (沙流川総合開発事業の内ダム記念館建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書) | 北海道平取町教育委員会 | 平成7 | 2000 | |
99476 | 荷負2遺跡 平取町文化財調査報告書2 | (一般国道237号平取町荷負改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書) | 北海道平取町教育委員会 | 平成7 | 2000 | |
99478 | 旧平取小学校植物園遺跡 平取町文化財調査報告書4 | (特別養護老人ホーム平取かつら園増築工事及び平取デイサービス新築工事に伴う埋蔵文化発掘調査報告書) | 北海道平取町教育委員会 | 平成8 | 2000 | |
99479 | ヌタプ遺跡・川向1遺跡 平取町文化財調査報告書9 | (一般農道整備事業<広域関連>川向高台地区工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書) | 北海道平取町教育委員会 | 平成10 | 2000 | |
173867 | 平取町二風谷遺跡 | (A4版)良本 | 北海道平取町教育委員会 | 平成9 | 1000 | |
99480 | 二風谷3遺跡 平取町文化財調査報告書10 | (一般国道237号平取町二風谷歩道その2工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書) | 北海道平取町教育委員会 | 平成10 | 2000 | |
99481 | 平取町二風谷小学校校庭遺跡埋蔵文化発掘調査報告書 | 北海道平取町 平取町教育委員会 | 平成9 | 2000 | ||
108556 | 平取町亜別遺跡 | 北海道平取町 平取町教育委員会 | 平成10 | 2000 | ||
108555 | 平取町シリ3遺跡 | 北海道平取町 平取町教育委員会 | 平成14 | 2000 | ||
99483 | 北海道平取町額平川2遺跡売却済 | (一般国道237号平取町額平工区切り替え工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書) | 平取町遺跡調査会 | 平成2 | 売却済 | |
173869 | 厚真町浜厚真3遺跡 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成15 | 2000 | |
173870 | 鵡川町米原3遺跡・宮戸3遺跡・米原4遺跡 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成13 | 3000 | |
173871 | 鵡川町宮戸4遺跡 | (A4版)良本 | 北海道埋蔵文化センター | 平成14 | 3000 | |
173868 | 安平町富岡6遺跡・源武15遺跡 | (A4版)良本 | 安平町教育委員会 | 平成20 | 2000 | |
83032 | 伊達市 牛舎川右岸遺跡/稀府川遺跡 | (北海道埋蔵文化センター61) | 北海道埋蔵文化センター | 平成元年 | 2000 | |
83034 | 伊達市 谷藤川右岸遺跡 | (北海道埋蔵文化センター64) | 北海道埋蔵文化センター | 平成元年 | 2000 | |
83035 | 伊達市 牛舎川右岸遺跡/稀府川遺跡/谷藤川右岸遺跡 | (北海道埋蔵文化センター68) | 北海道埋蔵文化センター | 平成2 | 2500 | |
82988 | 苫小牧東部工業地帯の遺跡群3 | 厚真3・12遺跡/静川8遺跡発掘報告書・函・大版 | 苫小牧市教育委員会 | 平成2 | 3000 | |
82990 | 苫小牧東部工業地帯の遺跡群4 | 厚真13遺跡/静川20・21遺跡/柏原16・19遺跡・函・大版 | 苫小牧市教育委員会 | 平成4 | 3000 | |
83023 | 苫小牧東部工業地帯埋蔵文化財分布調査報告書 | 苫小牧市教育委員会 | 昭和50 | 1000 | ||
82996 | 苫小牧東部工業地帯埋蔵文化財分布調査報告書附図付き | 苫小牧市教育委員会 | 昭和51 | 2500 | ||
82995 | 苫小牧市静川綱木遺跡 | (苫小牧市文化財調査報告6) | 苫小牧市教育委員会 | 昭和47 | 2000 | |
82998 | 苫小牧東部工業地帯B地区埋蔵文化財分布調査報告書 | 苫小牧市教育委員会 | 昭和51 | 1500 | ||
43425 | 池田3遺跡売却済 | (池田町の先史文化V) | 池田町教育委員会 | 1993 | 売却済 | |
70834 | 桜峯(1)遺跡発掘調査概報 | (青森市埋蔵文化財調査報告書27) | 青森市教育委員会 | 平成7 | 1000 | |
43434 | 新町野遺跡発掘調査報告書 | (青森市埋蔵文化財調査報告書37) | 青森市教育委員会 | 平成9 | 2000 | |
70852 | 稲山遺跡発掘調査報告書T 全2 | (青森市埋蔵文化財調査報告書56)函 | 青森市教育委員会 | 平成12 | 4000 | |
43437 | 昼巻沢遺跡発掘調査報告書 | (青森県埋蔵文化財調査報告書83) | 青森県教育委員会 | 昭和58 | 2000 | |
43439 | 高野川(2)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書153) | 青森県教育委員会 | 平成4 | 2000 | |
43441 | 塔ノ沢山(2)遺跡発掘調査報告書 | (青森県埋蔵文化財調査報告書183) | 青森県教育委員会 | 平成6 | 1500 | |
43442 | 中崎遺跡発掘調査報告書 | (青森県埋蔵文化財調査報告書184) | 青森県教育委員会 | 平成6 | 1500 | |
70838 | 洞内城跡売却済 | (青森県埋蔵文化財調査報告書196) | 青森県教育委員会 | 平成7 | 売却済 | |
70839 | 桜峯(2)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書208) | 青森県教育委員会 | 平成9 | 1500 | |
70840 | 隈無(4)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書209) | 青森県教育委員会 | 平成9 | 1000 | |
70842 | 八盃久保(2)遺跡・八盃久保(3)遺跡・幸神遺跡売却済 | (青森県埋蔵文化財調査報告書212) | 青森県教育委員会 | 平成9 | 売却済 | |
70843 | 石焼沢・西張(3)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書213) | 青森県教育委員会 | 平成9 | 2000 | |
43444 | 朝日山(3)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書215) | 青森県教育委員会 | 1997 | 2000 | |
70850 | 轡(2)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書218) | 青森県教育委員会 | 平成9 | 1000 | |
70851 | 小沢館跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書220) | 青森県教育委員会 | 平成9 | 2500 | |
70856 | 幸畑(10)遺跡・幸畑(6)遺跡・幸畑(3)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書222) | 青森県教育委員会 | 平成9 | 2000 | |
43445 | 青森県遺跡詳細分布調査報告書\ | (青森県埋蔵文化財調査報告書227) | 青森県教育委員会 | 平成8 | 1500 | |
70864 | 下馬坂遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書253) | 青森県教育委員会 | 平成11 | 1000 | |
70865 | 戸沢遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書254) | 青森県教育委員会 | 平成11 | 1000 | |
70868 | 新納屋(1)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書256) | 青森県教育委員会 | 平成11 | 2000 | |
70874 | 青森県遺跡群詳細分布調査報告書11 | (青森県埋蔵文化財調査報告書267) | 青森県教育委員会 | 平成10 | 1000 | |
70875 | モダシ平遺跡売却済 | (青森県埋蔵文化財調査報告書271) | 青森県教育委員会 | 平成12 | 売却済 | |
70878 | 丹内遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書273) | 青森県教育委員会 | 平成12 | 2000 | |
70879 | 山下遺跡U・米山(2)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書274) | 青森県教育委員会 | 平成12 | 2000 | |
70887 | 宮本(2)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書293) | 青森県教育委員会 | 平成13 | 1500 | |
70889 | 岩渡小谷(2)遺跡 | (青森県埋蔵文化財調査報告書300) | 青森県教育委員会 | 平成13 | 2000 | |
70891 | 小奥戸(4)遺跡U | (青森県埋蔵文化財調査報告書314) | 青森県教育委員会 | 平成14 | 1000 | |
70892 | 蟹沢(3)遺跡・黒坂遺跡U売却済 | (青森県埋蔵文化財調査報告書317) | 青森県教育委員会 | 平成14 | 売却済 | |
70906 | 青森県埋蔵文化財調査センター「研究紀要」第4号 | 平成10年度 | 青森県埋蔵文化財調査センター | 平成11 | 1500 | |
70913 | 鞍越・袰川遺跡発掘調査報告書1992 | 青森県川内町教育委員会 | 平成5 | 2500 | ||
43459 | 日和見山遺跡売却済 | 青森県深浦町教育委員会 | 1998 | 売却済 | ||
43461 | 佐井村文化財調査報告書 第18次 | 青森県佐井村教育委員会 | 平成11 | 1500 | ||
70904 | 八角館遺跡発掘調査報告書 | 青森県むつ市教育委員会 | 平成5 | 2000 | ||
169799 | 宮城県遺跡調査成果発表会 要旨 平成9年度 | (A4版)美本 | 宮城県史跡整備市町村協議 | 平成9 | 1000 | |
43465 | むつ市文化財調査報告15集売却済 | 青森県むつ市教育委員会 | 平成元年 | 売却済 | ||
43476 | 白兀(1)遺跡売却済 | 青森県黒石市教育委員会 | 平成7 | 売却済 | ||
70917 | 向田(33)遺跡 | (野辺地町文化財調査報告書8) | 青森県野辺地町教育委員会 | 平成13 | 2000 | |
70919 | 大平遺跡発掘調査報告書 | 青森県天間林村教育委員会 | 平成14 | 2000 | ||
146541 | 青森県下北郡東通村民俗調査報告書 第2集(昭和55年度)大利・石持・鹿橋 | B5判・初版 | 東通村教育委員会 | 昭和56 | 3000 | |
169800 | 玉内遺跡発掘調査報告書 (秋田県文化財調査報告第171集) | (B5版)図版P18・本文P86/印・良本 | 秋田埋蔵文化財センター | 昭和63 | 1500 | |
173900 | 三内丸山遺跡5 | (A4版)良本 | 青森県教育委員会 | 平成7 | 2000 | |
173904 | 三内丸山(2)遺跡2 第一分冊・第二分冊 全2冊 | (B5版)函・良本 | 青森県教育委員会 | 平成5 | 2500 | |
173905 | 今津遺跡・間沢遺跡 地図付き | (B5版)カバー・良本 | 青森県教育委員会 | 昭和61 | 4000 | |
173906 | 泉山遺跡 全3冊売却済 | (B5版)函・良本 | 青森県教育委員会 | 平成6 | 売却済 | |
169801 | 戸ノ内遺跡発掘調査報告書 (仙台市文化財調査報告書第70集) | (B5版)図版P62・本文P84 | 仙台市教育委員会 | 昭和59 | 2000 | |
113386 | 山田上ノ台遺跡発掘調査概報 | (仙台市文化財調査報告書第30集) | 仙台市教育委員会/本間物産(株) | 昭和56 | 1500 | |
113389 | 富沢・泉崎浦・山口遺跡(9)-富沢遺跡第92〜94次・山口遺跡第15次発掘調査報告書 | (仙台市文化財調査報告書第208集) | 仙台市教育委員会 | 平成8 | 2000 | |
113391 | 富沢・泉崎浦・山口遺跡(12)-富沢遺跡第102・103・106次発掘調査報告書 | (仙台市文化財調査報告書第231集) | 仙台市教育委員会 | 平成10 | 2000 | |
169802 | 上野遺跡 第5次発掘調査報告書 (仙台市文化財調査報告書第278集) | (B5版)図版P35・本文P86 | 仙台市教育委員会 | 平成16 | 2000 | |
137752 | 巻堀遺跡 昭和52年3月 | B5判・ヨレ有り | 一迫町教育委員会 | 宮城県文化財保護協会 | 昭和52 | 1500 |
137753 | 鳴瀬町文化財調査報告 第1集 亀岡遺跡・金山貝塚 1977年3月売却済 | B5判 | 宮城県文化財保護協会 | 昭和52 | 売却済 | |
113416 | 地底の森ミュージアム常設展案内 | 仙台市富沢遺跡保存館 | 平成8 | 1000 | ||
113417 | 仙台市富沢遺跡保存館研究報告1〜3 | 仙台市富沢遺跡保存館 | 平成10-12 | 2000 | ||
113418 | 昭和62年度沢小屋地区土地改良総合整備事業(小規模排水対策特別事業)関連遺跡調査報告 | (福島市埋蔵文化財報告書第25集) | 福島市教育委員会/福島市振興公社 | 平成10 | 3000 | |
113422 | 苗場山麓地域国営総合農地開発事業区域内遺跡調査報告・第二地区内1.2(2冊)売却済 | (津南町文化財調査報告書9.11 ) | 津南町教育委員会 | 昭和50 | 売却済 | |
113431 | 杣瀬遺跡1遺跡 杣瀬遺跡2遺跡 杣瀬遺跡3遺跡 | 関越自動車道(上越線)地域埋蔵文化財発掘調査報告書 | 下仁田町遺跡調査会/下仁田町教育委員会/日本道路公団 | 平成6 | 4000 | |
169804 | 中組遺跡発掘調査報告書 (新潟) | (B5版)図版P21・本文P52 | 吉田町教育委員会 | 平成8 | 2000 | |
113432 | 戸神諏訪3遺跡(群馬県沼田市) | 沼田北部工業団地埋蔵文化財発掘調査報告 | 沼田市教育委員会/群馬県企業局 | 平成5 | 3000 | |
99484 | 群馬町の遺跡‐分布調査からみた地域のうつりかわり | 群馬町教育委員会 | 昭和61 | 2000 | ||
99486 | 小八木遺跡調査報告書1.2 高崎市文化財調査報告書第8.15集(全2冊)売却済 | 高崎市教育委員会 | 昭和54・55 | 売却済 | ||
99572 | 菊地遺跡群1 高崎市文化財調査報告書第27集 | (圃場整備事業に伴う前田地区の調査概報) | 高崎市教育委員会 高崎市文化財保護協会 | 昭和56 | 1000 | |
99490 | 栃木県小川町大森遺跡・谷田1号売却済 | 日本窯業史研究所 | 昭和61 | 売却済 | ||
99567 | 茨城県笠間市石井台遺跡(資料篇)うら山古墳・歴史時代集落跡の調査 | (考古学研究報告 乙種第3冊) | 国士舘大学文学部考古学研究室 | 昭和48 | 2500 | |
99573 | 泊崎城址−茨城県稲敷郡茎崎村泊崎城址発掘調査報告書 | 函 | 平松康毅編著 | 茎崎村教育委員会 | 昭和55 | 3000 |
99492 | 下廓遺跡 | (埼玉県) | 上里町下廓遺跡調査会 | 昭和53 | 1500 | |
99493 | 水窪・新井遺跡の調査 | 埼玉県大里郡町教育委員会 | 昭和51 | 1500 | ||
99494 | 南藤田・井の岡遺跡 | (埼玉県)背一箇所少痛 | 寄居町教育委員会 | 昭和53 | 2500 | |
99495 | 馬場遺跡 国道16号線(春日部‐野田線バイパス)埋蔵文化財調査報告 | (埼玉県)背少色あせ | 庄和町馬場遺跡調査会 | 昭和49 | 2500 | |
99577 | 岩の上・雉子山(埼玉県遺跡発掘調査報告書 第1集) | 埼玉県教育委員会 | 昭和48 | 2000 | ||
99578 | 東京都町田市木曽森野遺跡3 歴史時代編2 | 町田市木曽森野地区遺跡調査会 | 平成7 | 3000 | ||
70900 | 武蔵国分寺関連遺跡の調査W | 同関連遺跡調査会 | 平成5 | 1000 | ||
113319 | 練馬区東早淵遺跡 | 練馬区遺跡調査会/練馬区教育委員会 | 昭和61 | 3000 | ||
113322 | 千葉県成田市駒井野荒迫遺跡(財団法人印旛郡市文化財センター発掘調査報告書・第64集) | マロウドインターナショナルホテル成田建設予定地内埋蔵文化財調査報告書 | 印旛郡市文化財センター | 平成4 | 3000 | |
113323 | 黒川東遺跡-黒川東土地改良事業に伴う遺跡調査報告書 | (千葉県) | 高津図書館友の会郷土史研究部 | 昭和55 | 2000 | |
113336 | 余山貝塚資料図譜売却済 | (千葉県)函 | 国学院大学考古学資料館 | 昭和61 | 売却済 | |
99568 | 主要地方道成田松尾線6 芝山町小池地蔵2遺跡・宮門遺跡 | (千葉県文化財センター調査報告第192集) | 千葉県土木部/(財)千葉県文化財センター | 平成3 | 2500 | |
99570 | 妙経遺跡・井戸谷9号墳(2冊) | (千葉県文化財センター調査報告第246集)函 | 水資源開発公団 房総道水路建設所/(財)千葉県文化財センター | 平成6 | 4000 | |
99574 | 千葉県流山市こうのす台第4遺跡売却済 | (流山市遺跡調査報告Vol.2) | 流山市遺跡調査会 | 昭和58 | 売却済 | |
137755 | 勝坂遺跡D地点調査概報-神奈川県相模原市(日本窯業史研究所報告第2)売却済 | B5判・表紙少汚れシミ有り | 日本窯業史研究所 | 昭和50 | 売却済 | |
113324 | 神奈川県鎌倉市由比が浜下馬周辺遺跡-東京電力鎌倉営業所改築に係る発掘調査報告書 | 下馬周辺遺跡発掘調査団 | 平成4 | 2000 | ||
113325 | 鎌倉市諏訪東遺跡 | 諏訪東遺跡調査会 | 昭和60 | 3000 | ||
113326 | 用田バイパス関連遺跡郡ローム層中出土の炭化材/旧石器時代の住居遺構を探る売却済 | (公開セミナー記録集) | かながわ考古学財団/神奈川県立埋蔵文化センター | 平成10 | 売却済 | |
113330 | 福田札ノ辻遺跡(大和市文化財調査報告書第31集) | 大和市教育委員会 | 昭和63 | 2000 | ||
113334 | 神奈川県大和市台山遺跡発掘調査報告書 | 台山遺跡発掘調査団 | 昭和63 | 4000 | ||
113342 | 金沢市額新町遺跡(金沢市文化財紀要116) | 金沢市/金沢市教育委員会 | 平成7 | 2000 | ||
113339 | 本町一丁目遺跡(金沢市文化財紀要117) | 金沢市/金沢市教育委員会 | 平成7 | 2000 | ||
113340 | 金沢市南新保D遺跡2(金沢市文化財紀要118) | 金沢市/金沢市教育委員会 | 平成7 | 2000 | ||
113341 | 金沢市額谷カネカヤブ遺跡(金沢市文化財紀要121) | 額谷ふれあい公園整備事業に伴う埋蔵文化財発掘証左報告書 | 金沢市/金沢市教育委員会 | 平成7 | 2000 | |
113344 | 石川県小松市平面梯川遺跡1-梯川改修工事関係埋蔵文化財調査報告書1 | 石川県埋蔵文化財保存協会 | 平成7 | 2500 | ||
113345 | 白江梯川遺跡2 | 石川県立埋蔵文化財センター | 平成1 | 2500 | ||
113348 | 松任市北安田北遺跡1 | (石川県) | 松任市教育委員会 | 平成6 | 3000 | |
113349 | 石川県加賀市宮地向山遺跡 | 加賀市教育委員会 | 平成2 | 1500 | ||
113350 | 五社遺跡発掘調査報告書(2冊) | (富山県文化振興財団埋蔵文化財発掘調査報告第九集)函 | 富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所 | 平成10 | 5000 | |
113435 | 小馬背遺跡1989-長野県木曽郡開田村(國學院大學文学部考古学実習報告第17集) | 國學院大學文学部考古学研究室 | 平成1 | 1500 | ||
113438 | 小沼湯滝バイパス関係遺跡発掘調査報告1・概要編(2冊)-飯山市埋蔵文化財調査報告書第19集 | (日焼遺跡・南原遺跡・屋株遺跡・大倉崎遺跡)函 | 飯山市教育委員会 | 平成1 | 4000 | |
113352 | 静岡県豊田町広野北遺跡発掘調査報告書(本編/別添図) | 函 | 平安博物館 | 昭和60 | 8000 | |
113360 | 岐阜県大野郡久々野町堂之上遺跡 第1次〜5次調査概報 | 裏表紙少ヤケシミ有り | 岐阜県教育委員会/岐阜県大野郡久々野町教育委員会 | 昭和53 | 2000 | |
113361 | 三重県度会郡玉城町上地山遺跡発掘調査報告書(玉城町文化財調査報告2) | 玉城町教育委員会 | 昭和60 | 2000 | ||
169805 | 上小阪遺跡第3次発掘調査報告書 | (A4版)図版P40・本文P44 | 東大阪市文化財協会 | 平成10 | 2000 | |
169806 | 鬼虎川遺跡第35−2・3次発掘調査報告 | (A4版)図版P69・本文P85 | 東大阪市文化財協会 | 平成10 | 2000 | |
113362 | 近畿自動車道(久居〜勢和)埋蔵文化財発掘調査報告(2冊) | 三重県教育委員会 | 平成1 | 4000 | ||
176202 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第4.5.6.7.8.9.10.11.13.14.17.18.19.20.21.22.24.25.26.27.28.29.3031.32.33.34.36集 27冊一括 | (B5版)良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和53より | 20000 |
176201 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第4集 | (B5版)P91(+図版55)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和53 | 1500 |
176200 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第5集 | (B5版)P69(+図版41)・良本 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和54 | 1500 |
176199 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第6集 | (B5版)P116(+図版63)・良本 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和55 | 1500 |
176198 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第7集 | (B5版)P136(+図版65)・良本 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和56 | 1500 |
176197 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第8集 | (B5版)P211(+図版103)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和57 | 1500 |
176196 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第9集 史跡長岡宮跡築地跡調査・整備報告売却済 | (B5版)P67(+図版31)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和58 | 売却済 |
176195 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第10集 長岡京朝堂院西第四堂跡発掘調査報告 鶏冠井遺跡第2次発掘調査報告売却済 | (B5版)P283(+図版112)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和60 | 売却済 |
176194 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第11集 | (B5版)P103(+図版35)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和59 | 1500 |
176193 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第13集 | (B5版)P242(+図版80)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和59 | 1500 |
176192 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第14集 鴨田遺跡売却済 | (B5版)P116(+図版34)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和62 | 売却済 |
176191 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第17集 | (B5版)P142(+図版36)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和60 | 1500 |
176190 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第18集 | (B5版)P296(+図版77)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和61 | 1500 |
176189 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第19集 | (B5版)P160(+図版51)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 平成3 | 1500 |
176186 | 長岡京古瓦聚成 全2冊 向日市埋蔵文化財調査報告書第20集 本文編・図版編 全2冊+分布図付き | (A4版)良本・記名・函壊れ | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和62 | 4000 |
176188 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第21集 | (B5版)P134(+図版44)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和62 | 1500 |
176187 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第22集 | (B5版)P166(+図版64)・良本・記名 | 向日市教育委員会 | 向日市教育委員会 | 昭和63 | 1500 |
176185 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第24集 | (B5版)P172(+図版63)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 昭和63 | 1500 |
176183 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第25集 | (B5版)P211(+図版57)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成1 | 1500 |
176182 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第26集 | (B5版)P124(+図版36)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成1 | 1500 |
176181 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第27集 本文編・図版編 全2冊 | (B5版)函・P380(+図版111)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成1 | 3000 |
176180 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第28集 | (B5版)P134(+図版42)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成2 | 1500 |
176179 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第29集 | (B5版)P331(+図版88)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成2 | 1500 |
176178 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第30集 | (B5版)P256(+図版72)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成2 | 1500 |
176177 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第31集 | (B5版)P254(+図版64)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成3 | 1500 |
176176 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第32集 | (B5版)P331(+図版96)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成3 | 1500 |
176175 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第33集 | (B5版)P250(+図版69)・良本・記名 (B5版)P331(+図版96)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成4 | 1500 |
176174 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第34集 | (B5版)P282(+図版68)・良本・記名 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成4 | 1500 |
176173 | 向日市埋蔵文化財調査報告書 第36集 | (B5版)P238(+図版57)・良本 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター・向日市教育委員会 | 平成5 | 1500 |
113378 | 草戸千軒町遺跡発掘調査報告5 中世瀬戸内の集落遺跡 | 草戸千軒町遺跡発掘調査報告編 | 平成8 | 7000 | ||
113379 | 瀬戸大橋建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告6 花見山遺跡 | 香川県埋蔵文化財研究会 | 平成1 | 4000 | ||
131598 | 環濠集落吉野ヶ里遺跡概報 | A4判 | 佐賀県教育委員会・編 | 吉川弘文館 | 平成2 | 1000 |
113381 | 堂崎遺跡調査報告書(長崎県文化財調査報告第10集) | 長崎県教育委員会 | 昭和46 | 2000 |