2024年12月27日
※古本買入れ趣味の古本 北天堂書店 札幌の古本買取専門店
北天堂書店出張買取
近代文学書 | 文学評論 | 書誌 | 言語学 | 古典文学 | 歌集 |
俳諧 | 詩集 | ユリイカ | 海外文学 | 幻想文学文学 | 探偵小説 |
(各種)文芸雑誌 | 国文学 |
詩集
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
216857 | 詩の降り注ぐ場所 詩的反復力V 1997-2005 鈴木比佐雄詩論集 (詩論・芸術論 石炭袋新書1) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P370 | 鈴木比佐雄 | コールサック社 | 平成17 | 1000 |
216858 | 詩人の深層探求 詩的反復力W 2006-2011 鈴木比佐雄詩論集 (詩論・芸術論 石炭袋新書7) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P655 | 鈴木比佐雄 | コールサック社 | 平成26 | 1000 |
216861 | 詩集 ゴヤの絵の前で (解説の栞付き) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P127 | 水崎野里子 | コールサック社 | 平成22 | 1000 |
176665 | 北の詩人たちとその時代 | 初版・カバー・帯・良本/※献呈自筆署名入り | 永井浩 | 北海道新聞社 | 平成2 | 1000 |
51374 | 現代日本詩書綜覧 〈昭和戦後篇〉 | 限定版・函少痛・背少色あせ・本体良本 | 小寺謙吉編 | 名著刊行会 | 昭和46 | 4000 |
52318 | 現代詩のアンソロジー(上下)2冊 | 初・カバー痛 | 北川冬彦 | 時間社 | 昭和47 | 6000 |
36897 | 近代詩人百人 | (別冊太陽) | 平凡社 | 昭和53 | 3000 | |
16001 | 日本現代詩大系 第2巻 | 初・函・帯 | 檸檬社 | 昭和63 | 2000 | |
66792 | 現代詩入門 | (現代詩読本-新装版)カバー少ヤケ | 思潮社 | 昭和58 | 1000 | |
79319 | 現代詩入門 | (現代詩読本-新装版)カバーヤケ・小口少シミ有り | 思潮社 | 昭和58 | 700 | |
158036 | 詩と思想・詩人集 2007 | 初版・帯・美本 | 「詩と思想」編集委員会 | 土曜美術社出版販売 | 平成19 | 1500 |
198708 | 四季派研究 第1集(1〜5)5冊 | 函日焼けが有ります | 風信社 | 昭和46〜50 | 4000 | |
198709 | 四季 第三十一号 辻野久憲追悼号(昭和12・11) 復刻版 | 函日焼けが有ります | 辻野久憲 | 冬至書房新社 | 昭和52 | 1000 |
158034 | 詩集 時代を招く 詩人会議の40年 | 初版・美本 | 40周年記念出版編集委員会 | 詩人会議 | 平成14 | 3000 |
108855 | 詩的弾道 同時代覚書 下巻 | 初版・函背少ヤケ・帯背少痛 | 北川透 | 思潮社 | 昭和54 | 1000 |
55384 | 無詞歌 | (三百部限定会員版)記名・ヤケ・シミ | 西辺利仙 | 清墓社 | 昭和19 | 3000 |
210017 | 立原道造 詩の演技者 (限定本) | 限定500部・シリアルナンバー入り・初版・カバー、本体日焼け有り | 小川 和佑 | 花神社 | 昭和63 | 4000 |
75417 | 北国の詩 肉筆詩画集 | 限定十部(塩沢紬各冊異装本六部中)函・肉筆画12枚入り・良本 | 公条雪夫私刊(新潟西蒲原郡出身) | 昭和48 | 15000 | |
163111 | 復刻詩誌 大熊座 第壱年春季号 | 付自筆原稿複製/夢に神農となる/高村光太郎2枚・大熊座/更科源蔵1枚、P28、紙帙入/美品 | 森川勇作主幹 | 更科源蔵資料収集実行委員会 | 平成9 | 4000 |
102164 | 新しき小径 (第3詩集) | (長谷川潔装丁)初版・函底一部欠・天金装(堀口の代表作で貴重書籍) | 堀口大学 | 書肆アルス | 大正11 | 60000 |
102366 | 朝菜集 | 袋付(痛)・印 | みよしたつぢ | 青磁社 | 昭和18 | 2000 |
95449 | 金子光晴・さまよえる魂 | 初・少ヤケ | 佐藤総右 | 新人物往来社 | 昭和49 | 1000 |
8105 | 井手文雄詩集 | 初版・函・良本 | 井手文夫 | 思潮社 | 昭和50 | 2000 |
44020 | 詩集 冬夜 (細川叢書2) | 限定本・函・少ヤケ | 伊藤整 | 細川書店 | 昭和22 | 13000 |
15998 | かつて座亜謙什と名乗った人への九連の散文詩 | 初版・函背少日焼け・帯・本体美本 | 入沢康夫 | 青土社 | 昭和53 | 1500 |
15996 | 岡田兆功詩集(審美文庫8) | 初・帯 | 岡田兆功 | 審美社 | 昭和47 | 500 |
2557 | 上林猷夫詩集 遺跡になる町 (上林猷夫署名入) | 限定500・函 | 上林猷夫署名入 | 日本未来派 | 昭和57 | 1500 |
19142 | 詩集 白鳳の華 (署名本) | 第八詩集・献呈署名入り・初版・函・良本 | 河邨文一郎 | 黄土社 | 昭和45 | 1500 |
8146 | 花井純一郎詩歌集 祝祭空間 | 初版・函・良本 | 花井純一郎 | 母岩社 | 昭和47 | 1500 |
8300 | 私の中の流星群ー死者への言葉 | 初・函・帯 | 草野心平 | 新潮社 | 昭和50 | 2500 |
15982 | 佐々木勝男詩集ーどびとトうのんのノ夜 | 初・帯 | 佐々木勝男 | 鳥影社 | 昭和61 | 1000 |
8122 | 佐藤春夫全詩集 | 初版・函・ビニールカバー・背革装・良本 | 佐藤春夫 | 講談社 | 昭和45 | 5000 |
150647 | 詩文四季 | 初版・函背薄い日焼け有り・本体良好 | 佐藤春夫・編 | 雪華社 | 昭和39 | 2000 |
2986 | 詩集 行雲 | 更科源蔵自筆署名入り | 東海大出版 | 昭和52 | 6000 | |
160158 | 遠い遥かな石の道 | 初版 | 笠原三津子 | 砂子屋書房 | 平成11 | 2500 |
127159 | 北の時間 谷川俊太郎対談集 | 初版・カバー・帯・良本 | 友田多喜雄・編 | 響文社 | 平成8 | 1000 |
8109 | 渋沢孝輔詩集 | 初版・函背少ヤケ・帯・本体良本/付録付き | 渋沢孝輔 | 小澤書店 | 昭和55 | 2000 |
16005 | 詩集 日本列島の歌 | 初版・棟方志功画多数 | 小笠原啓介 | 光芸社 | 昭和61 | 1000 |
135200 | 塔崎健二を悼む 時間の焔-無神の空 エッセイ集・資料・年譜 | (復刻収載 小熊秀雄論-原型期の位相=塔崎健二)B5判 | 塔崎健二追悼文集刊行の会・編 | 同氏追悼文集刊行の会 | 平成9 | 1200 |
152362 | 自存 上田秋夫詩集 | 初版・函背等少痛・本体良好 | 上田秋夫 | 啓明社 | 昭和2 | 20000 |
126246 | 詩人とその妻 小熊秀雄とつね子 | 初版・カバー・帯・良本 | 小川惠以子 | 創樹社 | 平成5 | 1000 |
128213 | 今野大力遺構ノート 全3冊 | 限定200部・美本 | 佐藤比左良編 | 旭川中央図書館 | 平成3 | 6000 |
15987 | 始祖鳥のはばたき | 初 | 水谷なりこ | 編集工房ノア | 昭和62 | 1000 |
240970 | 定本 高村光太郎全詩集 | (A5変形判)クロス装・限定700部(422番号入り)・函及び外函付き・帯・ビニールカバー・元パラ付き・新品同様の美品です・P1037 | 高村光太郎 | 筑摩書房 | 1982 | 20000 |
222630 | 高村光太郎全詩稿 全2冊 限定1000部番号入り | (大判)二重箱(輸送箱付き)/輸送箱痛み及び中箱一部壊れ・本体美品 | 北川太一 編 | 二玄社 | 1967 | 4000 |
8128 | 清岡卓行詩集 | 限定1000部・署名入・二重函・良本 | 清岡卓行 | 思潮社 | 昭和44 | 4000 |
100805 | 中原中也詩集(新装版) | (青春の詩集/日本篇2)少オレあと有り | 中原中也 | 白凰社 | 昭和62 | 400 |
129145 | 中原中也全集 全5冊の内3欠+別巻(5冊) | 函・帯・月報付/※送料込み価格! | 中原中也 | 角川書店 | 昭和53 | 5000 |
183074 | 中原中也研究(以文選書 10) | 函薄い日焼け有り・本体裏遊び紙にテープ跡他良好です | 小川和祐 | 教育出版センター | 昭和51 | 1000 |
165228 | 中原中也研究 | 初版・函帯付き・本体良好 | 大岡昇平・中村稔・吉田■生・編 | 青土社 | 昭和50 | 2800 |
56584 | 中原中也論 | 初 | 大井康暢 | 土曜美術社出版販売 | 平成10 | 2800 |
134045 | 笠井清全詩集 | 初版・函・良本 | 笠井清 | 沖積舎 | 平成9 | 1000 |
154590 | 佐倉義信詩集 | 初版・函・美本 | 佐倉義信 | 洛西書院 | 平成15 | 5000 |
9797 | 詩集 死語(同時代の詩W) | 初・函・帯 | 中村隆一 | 河出書房新社 | 昭和51 | 2000 |
153798 | 遊子かなし―ししゅう | 初版・帯 | 佐藤二郎 | 思潮社 | 平成7 | 1500 |
153461 | 安水稔和詩集 久遠 | 初版・カバー・帯・美本 | 安水稔和 | 編集工房ノア | 平成20 | 1000 |
128605 | 萩原朔太郎 T浪曼的 | 初版・函・帯 | 伊藤信吉 | 北洋社 | 昭和51 | 1000 |
15979 | 萩原朔太郎詩鈔 | 初・印有り | 川路柳虹編 | 草原書房 | 昭和23 | 3500 |
8147 | 詩集 誘導体 | 初版・函・値札はがし跡・本体良好 | 辻井喬 | 思潮社 | 昭和47 | 1000 |
8116 | 詩曼茶羅 (絵.妣田圭子署名入) | 限定1000部・函・本体良本 | 藤森誠吉/絵.妣田圭子 | 清水青林堂 | 昭和51 | 4000 |
2848 | シュルレアリスム詩論 | 印.少ヤケ | 飯島耕一 | 思潮社 | 昭和36 | 3500 |
160283 | 詩苑物語―死を想え 中野朱玖子詩集 | 初版・函・帯・美本 | 中野朱玖子 | 角川書店 | 平成19 | 3000 |
52315 | 詩集 石の太陽 | 初版・函 | 川島原理 | 沖漬舎 | 昭和47 | 2000 |
9803 | 定本詩集 野口米次郎(第三表象抒情詩) | 初・函 | 野口米次郎 | 第一書房 | 昭和2 | 5000 |
75893 | 傳統について | (青春文化選書)初・カバー痛 | 野口米次郎 | 牧書房 | 昭和18 | 2000 |
157284 | 北の四季 中川悦子詩集 | 署名落款入り・初版・帯・美本 | 中川悦子 | 北海タイムス社 | 昭和63 | 2000 |
93423 | 北の貌 | 初・経年によるシミ有り・カバー痛 | 佐伯郁郎 | 平凡社 | 昭和6 | 5000 |
176669 | 詩集 死亡広告 | 初版・カバー・ビニールカバー・良本 | 鵜川章子 | バターの馬の会 | 昭和43 | 8000 |
176670 | 米谷祐司詩集 甘い文明 | 初版・カバー・良本 | 米谷祐司 | 北海道詩人協会 | 昭和38 | 3000 |
176671 | 詩集 接吻 (核双書) | 初版・カバー・良本 | 萩原貢 | 緑鯨社北海道 | 平成3 | 1000 |
176672 | 詩集 わが少年たちのエピソード1981-1990 (核双書) | 初版・カバー背経年の日焼け・良本 | 萩原貢 | 緑鯨社北海道 | 平成3 | 1000 |
2124 | 詩集 死者の門 | 初.印 | 松岡寛献呈署名入 | 昭森社 | 昭和34 | 2000 |
216856 | 詩集 老年誕生 | 初版・カバー・良本・P58/「世話人」東延江手紙入り | 木内進 | 「情緒その後」刊行会 | 平成1 | 2000 |
8277 | 和田徹三全詩集 | 限定500部.署名入.函・栞付き・本体良好 | 和田徹三 | 沖積社 | 昭和53 | 2500 |
216867 | 詩集 青空の深い井戸 | )初版・カバー・良本・P91 | 嵩文彦 | 響文社 | 平成5 | 2000 |
151903 | 詩集 朝菜集 | 袋入り・記名及び印有り | 三好達治 | 東京青磁社 | 昭和18 | 2000 |
58913 | 海市帖 | 初・ヤケ | 笹澤美明 | 湯川弘文社 | 昭和18 | 2000 |
44391 | 詩集 野の娘 | 初版・カバー・ノド少痛 | 中川一政 | 昭南書房 | 昭和18 | 18000 |
16076 | 靴をはいた青空U 詩人達のファンタージー | 初・帯 | 川崎洋・三木卓ほか | 出帆新社 | 昭和55 | 1800 |
135547 | もっと知りたい今野大力(1904〜1935年) | B5判・初版 | 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟・道北支部 | 平成15 | 1500 | |
182212 | 詩集 河 私の戦中戦後 | 初版・函付き・状態良好です | 山内栄二 | 北書房 | 昭和53 | 1000 |
136220 | チューリップ時代―荒川洋治詩集 1961-1981 | 初版・帯 | 荒川洋治 | てらむら | 昭和56 | 5000 |
189309 | 英吉利浪曼象微詩風 巻上 | 初版・函・日焼け少痛み部有り・本編良好です | 日夏耿之助 | 白水社 | 昭和15 | 2000 |
96747 | 詩集 黄砂の刻 (伊藤桂一詩集) | 限定500部・函・毛筆署名・落款入り・良本 | 伊藤桂一 | 潮流社 | 昭和56 | 3000 |
189303 | 定本 草野天平詩集 | 限定500部・函経年の日焼け及び本体見返し部分剥がれ有り | 草野天平 | 弥生書房 | 昭和33 | 5000 |
160212 | 氷花の詩 | 初版・函・本体ビニールカバー付きです。 | 中村眞一郎 | 冬樹社 | 昭和46 | 1500 |
132694 | 回想のフローラ | 初版・帯 | 新妻博 | 亜璃西社 | 平成16 | 2000 |
147639 | 生きる喜び-相田みつを展 | 24×25p | 相田みつを | 朝日新聞社 | 平成10 | 1500 |
141392 | 野菜小詩集 瀬戸正昭詩集(創21詩人叢書 2) | 初版・カバー・帯・美品 | 瀬戸正昭 | 林檎屋 | 平成5 | 1000 |
147989 | 不屈の詩人 今野大力 作品と回想 | P33・17.5×12.5p | 今野大力文学碑をつくる会 | 今野大力文学碑をつくる会 | 昭和59 | 1000 |
154588 | 舞雪 | B5判・初版・帯 | 山本十四尾 | 書肆青樹社 | 平成13 | 2000 |
154592 | いのち流るる―詩歌断想集 | 初版・函・美本 | 西村耿月 | 白鳥社 | 昭和53 | 1000 |
216859 | 詩集 貧時交 (昭和11年の復刻版) | 復刻初版・良本・P301/限定500 | 菊岡久利 | 木鶏舎 | 昭和50 | 2000 |
156680 | 「死児」という絵 随想集 | 初版・函少薄い日焼け及び少シワ有り・本体良好 | 吉岡実 | 思潮社 | 昭和55 | 2000 |
156972 | 詩集 聖文字蟲(さん・れとる むし)※署名落款入り | 初版・帯・小口に僅かに点状のシミ有り | 牧洋子 | 集英社 | 昭和63 | 2000 |
171495 | 記憶の垂線 管原正雄詩集 | 初版・カバー及びカバー付き | 管原正雄 | 新潮社 | 昭和38 | 3000 |
216746 | 詩篇 熊野灘 | 初版・カバー・経年並み・P219 | 獏仙 | 鵬和出版 | 昭和53 | 1500 |
75087 | 現代詩論 | 初 | ハーバート・リード/和田徹三訳 | みすず書房 | 昭和32 | 1500 |
15971 | 譚詩 蛇女 | 初・函 | ジョン・キーツ | 大阪教育図書 | 昭和43 | 3000 |
189310 | フランシス・ジャム詩抄 | 初版・函・日焼けシミ有り | フランシス・ジャム/堀口大学訳 | 第一書房 | 昭和3 | 8000 |
9793 | ボオドレエル詩鈔 | 初 | 鈴木信太郎 | 青磁社 | 昭和23 | 4500 |
189311 | 人工楽園 | 初版・函痛み補修有り・天金装・経年の日焼けシミ有り・本体見返し部テープ貼り有り | シヤルル・ボオドレエル/松井良夫訳/萩原朔太郎・序文 | 耕進社 | 昭和10 | 6000 |
9796 | トラークル全詩集 | 初・函・帯 | 中村朝子訳 | 青土社 | 昭和58 | 7000 |
8139 | プリュームという男 | 初 | アンリ.ミショー | 国文社 | 昭和48 | 2500 |
27951 | ランボー5つの星ー文学スペクタクル<地獄の一季節> | 初・カバー少痛 | 新城義雄 | 創樹社 | 昭和62 | 2000 |
79864 | ドブジンスキー詩集(世界現代詩集1) | 初・函 | 嶋岡晟 | 飯塚書店 | 昭和47 | 1000 |
17062 | 詩と政治 | 初・ヤケ | C.M.バウラ著/大沢実訳 | 紀伊国屋書店 | 昭和42 | 1000 |
160267 | アミル・ハムザ全作品と生涯 | 初版 | 舟知恵 | 弥生書房 | 昭和60 | 2800 |
168378 | 愛 | 献呈署名入り・裸本 | 島田正 | 昭森社 | 昭和35 | 2000 |
181345 | 地球の時間 | 初版・カバー帯付き・状態良好です | 井下和夫 | 詩学社 | 平成14 | 1000 |
181839 | 車椅子と詩が遺った(同時代叢書) | 初版・カバー付き・小口日焼け有り | 後浩治 | 汐文社 | 昭和52 | 1500 |
191792 | 詩人の変奏 | 初版・カバー帯付き・ライン有り | 宇佐美斉 | 小沢書店 | 平成4 | 800 |
216783 | 枯葉のジプシー (著者自筆献呈署名入り本) | (A5版)初版・天に点状のシミ・経年並み良本 | 木村文夫 | 北海道編集センター | 1972 | 1500 |
216784 | 狼火 北海道新鋭詩人作品集 | (A5版)初版・カバー少痛み・天に点状のシミ・P142 | 笠井嗣夫 | 北海道編集センター | 1973 | 800 |
208962 | 人生詩人ブラウニング | 初版・裸本・蔵書印・シミ・宣伝書目頁にライン・番号記有ります。 | 帆足理一郎 | 洛陽堂 | 大正7 | 2000 |
208945 | 触手ある都会 : エミイル・ヴェルハレン詩集 | 初版・裸本・見返り書込み・蔵書印・少ライン・シミ・P368 | 新城和一・訳 | 洛陽堂 | 大正9 | 4000 |
208941 | 蘆間の幻影 | 箱欠・初版・背下部等痛み・蔵書印・P212 | 三木露風 | 新潮社 | 大正9 | 3000 |
229799 | 幻視者の文学 (現代芸術論叢書) | 初版・カバー | 安東次男 | 弘文堂 | 1970 | 1000 |