2018年4月28日
※札幌 古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取
山岳書全般 | 登山部報・報告書 |
登山部報・報告書
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
112257 | HIMARAYA EXPEDITION OF A.A.C.H.1963 北海道大学西ネパール遠征隊報告 | (1963.7〜1964.2) | 北海道大学西ネパール遠征隊事務局 | 昭和39 | 2000 | |
161521 | 十勝の山岳遭難 十勝の山々に逝ける20余命の登山者の教訓 | (B5版)63ページ | 十勝地方山岳遭難防止対策協議会 | 昭和47 | 3000 | |
152600 | 北峰岳朋会創立15周年記念 岳朋 (北海道の山岳会) | 限定本・B5版・P196・貴重資料 | 編集委員会 | 北峰岳朋会 | 昭和62 | 3000 |
112259 | マッキンレー登頂報告 1972 | 少ライン有り | 北海道大学体育会山岳部 | 昭和48 | 1500 | |
112260 | 報告.1(北海道学芸大学山岳部)売却済 | 北海道学芸大学山岳部「山の会」 | 昭和45 | 売却済 | ||
185418 | 帯広畜産大学山岳部 部報 2号売却済 | 厳冬期の日高山脈の記録ほか・P163・印 | 帯広畜産大学山岳部 | 昭和38 | 売却済 | |
7614 | カシミールからスワートへ 1971 | 名城大学第2次ヒマラヤ調査隊報告・初.印 | 昭和46 | 2000 | ||
7618 | ’71ネパール.ヒマラヤ.ダウラギリ.W峰 | 偵察隊登山報告書・初.印 | 群馬県山岳連盟 | 昭和46 | 3000 | |
7622 | ’72ネパール.ヒマラヤ.ダウラギリ.W峰 | 登山計画書・初 | 群馬県山岳連盟 | 昭和47 | 2000 | |
112265 | ヒマラヤ研究 1-東北地区ヒマラヤ研究会報告 1971・10 | 少ライン有り・印・背下部少痛 | 日本ヒマラヤ山岳協会 | 昭和46 | 1000 | |
7601 | バンクーバー峯南西稜登山報告書 | 1968アラスカ遠征・初 | 大阪府山岳連盟 | 昭和43 | 3500 | |
82864 | 海外登山研究会誌 第2号 | 背少痛 | 愛知県山岳連盟海外登山研究会 | 昭和44 | 1000 | |
82861 | 海外登山研究会誌 第1・2号(2冊) | 愛知県山岳連盟海外登山研究会 | 昭和43・44 | 2000 | ||
112268 | 海外登山技術研究会報告-特別事業報告書2(昭和42〜45年)4冊 | 昭和43.44年少ライン及び印有り | 日本山岳協会 | 昭和42-45 | 5000 | |
7600 | 日本ネパールカンチェンジュンガ登山隊1984計画書 | カンチェンジュンガ縦走・初 | 日本山岳会 | 昭和59 | 1500 | |
178895 | ネパール ピサンピーク(6091m)登山隊 1999報告書 | B5判・良本 | ピサンピーク登山隊編成委員会 | 北海学園大学山岳部 | 平成11 | 2000 |
7598 | ネパールの医療事情 1968 | 久留米大学ネパール医学調査診療報告書・初函印 | 久留米大学 | 昭和48 | 7000 | |
7606 | アリンガル谷とミール.サミール 1966売却済 | 千葉大学アフガニスタン調査隊報告・初 | 千葉大学ヒマラヤ委員会 | 昭和45 | 売却済 | |
7593 | コー.イ.バンダカー遠征報告書 | 初・印 | 長崎大学士山岳会 | 昭和46 | 3500 | |
42812 | 中央ネパール1965 | 初 | 北海道立地下資源調査所 | 中央ネパールヒマラヤ地質氷河調査隊 | 昭和43 | 4000 |
7586 | 青と白の厳しさDHAULAGIRI−W,1972 | (ダウギリーW峰群馬隊の記録)・初・印 | 群馬県山岳連盟 | 昭和49 | 5000 | |
7620 | チューレン.ヒマール 1971 | 東大ネパールヒマラヤ遠征隊仮報告書・初・印・シミ | 同大学 | 昭和46 | 2500 | |
7584 | チューレン.ヒマール 1970 | 初・印 | チューレン.ヒマール遠征隊 | 静岡大学山岳会 | 昭和48 | 4000 |
25032 | アンデスを越えてー写真集 | (国産車全南米縦断)初版・カバー | 産経新聞社南米踏査班編/写・川島吉雄 | 角川書店 | 昭和34 | 2000 |
95360 | 山上 第二巻 第一号〜第三号(通巻5.6.7)3冊 奈良山岳会売却済 | 3号表紙少シミ及び印有り | 笹谷良造編 | 奈良山岳会 | 昭和9 | 売却済 |
94471 | 遞信山岳会会報 第二部売却済 | 初・背下部少痛 | 遠藤毅編 | 遞信山岳会 | 昭和5 | 売却済 |
94482 | やま 第二十三号 1928年 神戸高商山岳部・筒台山岳会 | 初・背痛 | 酒井保雄編 | 筒台山岳会 | 昭和3 | 4000 |
94486 | あけび | 経年によるシミ有り・表紙少キレ部有り | あけび会 | 昭和初期 | 3000 | |
161522 | 都庁山岳部「REPORT」42-57号 (45号1冊欠)13冊 | (B5判) | 都庁山岳部 | 昭和35より | 3000 | |
94488 | 山脈 創刊号 貯金局山岳部会報売却済 | 初・角痛 | 山下薫編 | 貯金局山岳部 | 昭和11 | 売却済 |
161524 | 京都大学学士山岳会 AACK時報 2号 サルトロ遠征速報 | (B5判)テープ跡 | 京都大学学士山岳会 | 昭和38 | 2000 | |
161523 | 岐阜県山岳連盟報告 第3号 1952年度売却済 | (B5判)少痛み | 岡本胡伊治 | 岐阜県山岳連盟 | 昭和28 | 売却済 |
161526 | 日本山岳会石川支部「峯」創立20周年記念号 | (B5判)テープ跡 | 日本山岳会石川支部 | 昭和42 | 2000 | |
161525 | 京都大学学士山岳会 AACK時報 3号 サルトロ遠征をめぐってほか | (B5判)テープ跡 | 京都大学学士山岳会 | 昭和39 | 2000 | |
161527 | ヒンズークシ踏査隊報告書 1969 | (B5判)81ページ | 日本ヒマラヤ山岳協会 | 富山県教職員山岳研究会 | 昭和45 | 3000 |
161528 | 東京大学ヒマラヤの会「カラコルムの気象」 | (B5判)46ページ | 東京大学ヒマラヤの会 | 昭和40 | 2000 | |
161530 | 小さな旅の記録 1970年中央ネパール踏査隊 | (B5判)125ページ | 関田美智子編 | 1970年中央ネパール踏査隊 | 昭和45 | 2000 |
94466 | 慶応山岳部年報1925「登高行6号」 | 初・印・記名・背少痛 | 田中三晴編 | 体育会山岳部 | 大正14 | 5000 |
94468 | 慶応山岳部年報1940「登高行8号」 | 初・背少痛 | 山本雄一郎編 | 体育会山岳部 | 昭和16 | 4000 |
94469 | 慶応山岳部年報1945「登高行14号」 | 初・背少痛 | 慶應義塾体育会山岳部編 | 慶應義塾体育会山岳部 | 昭和20 | 4000 |
65157 | 慶応義塾体育会山岳部1957「登高行15号」 | 初 | 福岡靖雄 | 慶応義塾体育会山岳部 | 昭和32 | 5000 |
2864 | 順天堂大学医学部山岳部々報 | 「ARETEアレート」bP4.15.16号分売 | 昭41-45各 | 2500 | ||
185417 | リュックサック-早稲田の山(創刊〜10号迄の総集編的文集です)売却済 | 初版・函 | 早稲田大学山岳部・編 | 朋文堂新社 | 昭和42 | 売却済 |
65156 | 早稲田大学山岳部1926-1928「リュックサック」売却済 | 状態不良・シミ有り・印 | 森田勝彦編 | 体育会山岳部 | 昭和3 | 売却済 |
2865 | 東京電機大学一部山岳部々報 | 「BERG」bP9号 | 昭和42 | 2500 | ||
2867 | 上智大学山岳部々報売却済 | 「MRGENROT(モルゲンロート)」bW | 昭和40 | 売却済 | ||
2869 | 千葉大学医学部山岳部々報 | 「山ひだ」bP3 | 昭和42 | 2500 | ||
2874 | 武蔵野工業大学山岳部々報 | bR | 昭和42 | 2500 | ||
2875 | 埼玉大学山岳部々報 | bP0 | 昭和46 | 2000 | ||
57467 | 「炉辺 Z」明治大学山岳部1961 | 初 | 広羽清編 | 明治大学体育会山岳部 | 昭和37 | 4000 |
185419 | 東海山岳 第4号 カラコルム遠征パミール紀行・ほか | 初版・カバー・P430 | 沖允人 | 日本山岳会東海支部 | 昭和52 | 1000 |
2886 | 関西学生山岳連盟時報 | bQ5 | 昭和39 | 2500 | ||
161532 | 河鹿岳友会誌「わらび」 越後八海山遭難・金井正雄君追悼集 | (B5判)90ページ/昭和四六年八海山大日岳にて転落事故 | 岩瀬和夫ほか | 河鹿岳友会 | 昭和47 | 3000 |
2887 | 「ステップ」 | 山岳おとめ会会誌 | 昭和49 | 1500 | ||
2889 | 「イラン.エルプールズ山脈登山」売却済 | 早稲田大学山岳部時報bQ2 | 昭和43 | 売却済 | ||
24504 | プリアン・サール1975(天使のいるオトギの国)売却済 | 京都カラコルムクラブ遠征隊1975 | 昭和50 | 売却済 | ||
34018 | 「動標」 1986年・1988年(2冊)売却済 | 北海道大学体育会ワンダーフォーゲル部 | (第27・28・29/第30・31・32) | 昭和61・63 | 売却済 | |
65018 | 「山岳」第16年第2号(大正10年) | 初・ヤケ・背痛 | 高頭仁兵衛編 | 日本山岳会 | 大正10 | 3000 |
65019 | 「山岳」第19年第2号(大正14年)金剛山売却済 | 初・ヤケ・背下部少痛・少シミ有り | 高頭仁兵衛編 | 日本山岳会 | 大正14 | 売却済 |
65020 | 「山岳」第35年第1号(大正15年) | 初・ヤケ・印有り・背少痛 | 藤島敏男編 | 日本山岳会 | 大正15 | 3000 |
65021 | 「山岳」第44年第2号(大正15年) | 初・ヤケ・背下部少痛 | 望月達夫編 | 日本山岳会 | 昭和24 | 2500 |
33973 | 「山岳」第67年通巻126号(1972) | 初 | 望月達夫編 | 日本山岳会 | 昭和47 | 2000 |
33974 | 「山岳」第68年通巻127号(1973) | 初 | 望月達夫編 | 日本山岳会 | 昭和78 | 2000 |
150789 | 中級登山学校技術研修山行 1992年11月 剱沢雪崩事故報告書売却済 | B5判 | 剱沢雪崩事故調査委員会・編 | 京都府勤労者山岳連盟剱沢雪崩事故調査委員会 | 平成5 | 売却済 |
150751 | 登山研究 創刊号 | 21×14.7p・P46 | 保泉勇・編 | 日本勤労者山岳連盟 | 昭和50 | 1500 |
150775 | ストックカリン インドヒマラヤ登山報告1997.7.27〜8.17(京都府勤労者山岳連盟 ストックカリン登山隊報告集) | B5判・背に手書でタイトルが書かれております。 | 木村一路・編 | ストックカリン登山隊 | 平成10 | 2000 |
150778 | 2006年度-活動報告書 | B5判 | 柿本真理・他編 | 学習院大学輔仁会山岳部 | 平成9 | 3000 |
150780 | 大沼拓実君遭難報告 KUNYANG・KISH 1987売却済 | B5判 | サンナビキ同人・羆の会 | 平成2 | 売却済 | |
150786 | 富士に逝く 武井広志氏事故報告・追悼集 | B5判・多少表紙に汚れ有り | 山岡人志・他編 | 板橋勤労者山岳会 | 平成7 | 3000 |
150787 | 雪蓮峰 日中友好 天山山脈雪連峰登山隊1988報告書 | B5判 | (社)日本山岳会東海支部 | 平成1 | 3000 |