※古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取・着払いにて!!お問い合わせお待ちしています。
新着情報
以前の新着 7月1/4/5/7/9/11/14/15/18/19/22/23/25/28/29・8月01/02/04/05/08/9/11/12/18/20/23/25/28/29・9月1/3日
9月03日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247562 | ユリイカ1998年2月臨時増刊号 総特集=北野武そして/あるいはビートたけし | 青土社 | 1998 | 600 | 映画 | ||
247554 | 映画小事典 | 初版・カバー・良本・P214 | 田山力哉 | ダヴィッド社 | 1987 | 800 | 映画 |
247553 | 映画理論史 | カバー・良本・P374 | アリスタルコ/吉村信次郎・松尾朗・訳 | みすず書房 | 1977 | 1500 | 映画 |
247557 | GOTTA! 忌野清志郎 (角川文庫) | (文庫)カバー少痛・角少折れ・少ヤケ | 忌野清志郎/連野城太郎 | 角川書店 | 1991 | 2500 | 音楽(ジャズ他) |
247558 | はっぴいえんど伝説 (ソングライター・ルネッサンス) | (文庫)初版・カバー付き・帯付き・良本 | 萩原健太 | シンコーミュージック | 1992 | 3500 | 音楽(ジャズ他) |
247559 | 内田勘太郎 ブルース漂流記 | 初版・カバー・帯・小口少シミ・付録CD無しです。 | 内田勘太郎 | リットーミュージック | 2016 | 1000 | 音楽(ジャズ他) |
247560 | レコード・コレクターズ 2006/1月号(303) シュガー・ベイブ/ブリテッシュ・ブルース/Tレックス | 山下達郎/大瀧詠一インタヴュー | 表紙少シミ、テープ跡 | ミュージックマガジン | 2006 | 1000 | 音楽(ジャズ他) |
247561 | レコード・コレクターズ 2020/4月号(545) 特集・大滝詠一『Happy Ending』 | ミュージックマガジン | 2020 | 500 | 音楽(ジャズ他) | ||
247572 | ジャズ批評 144号 特集・ブルーノート アルフレッド・ライオンの仕事 | 美本 | ジャズ批評社 | 2008 | 1500 | 音楽(ジャズ他) | |
247573 | ジャズ批評 163号 特集・ジャズ・ロックって何だ? | 美本 | ジャズ批評社 | 2011 | 1500 | 音楽(ジャズ他) | |
247571 | ブリティッシュ・ロック2 (レコード・コレクターズ増刊号(通巻145号) | (A5版)初版・美本 | ミュージックマガジン | 1995 | 1500 | 音楽(ジャズ他) | |
247574 | 現代人の異常性 異常の発見 心理テスト (現代のエスプリ別冊) | 大原健士郎/岡堂哲雄編 | 至文堂 | 1976 | 1000 | 人文 | |
247570 | 近代イギリス経済史 岩波全書 | 初版・カバー・小口少シミ | 吉岡昭彦 | 岩波書店 | 1981 | 1000 | 世界史 |
247566 | 砦の上にわれらの世界を ドキュメント東大闘争 | 初版・ビニールカバー・帯・P653 | 東大闘争全学共闘会議編 | 亜紀書房 | 1969 | 1000 | 哲学思想 |
247567 | 早稲田をゆるがした一五〇日 早大闘争の記録 | カバー背上部痛み・経年並み・P353 | 寺田桂一編 | 現代書房 | 1967 | 3000 | 哲学思想 |
247568 | 果てしなき進撃 東大闘争反撃宣言 | 初版・カバー・経年並み | 東大全共闘編 | 三一書房 | 1969 | 800 | 哲学思想 |
247569 | 信長殺しは秀吉 | 初版・ビニールカバー・帯・小口に贈呈印 | 八切止夫 | 日本シェル出版 | 1975 | 1000 | 八切止夫 |
247565 | 滝田ゆう奇譚 | 初版・カバー | 深谷考 | 青弓社 | 2006 | 1500 | 漫画評論 |
247563 | 談志 最後の落語論 | 初版・カバー少スレシミ | 立川談志 | 梧桐書院 | 2009 | 1000 | 落語 |
247564 | 江戸前で笑いたい: 志ん生からビートたけしへ | カバー・帯 | 高田文夫 | 筑摩書房 | 1997 | 800 | 落語 |
247575 | 日本史年表 増補版 | 函少色褪せ・本体良好 | 歴史学研究会編 | 朝倉書店 | 1994 | 800 | 歴史 |
9月01日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247539 | 映画は陽炎の如く | 初版・カバー・帯・美本・P436 | 犬塚稔 | 草思社 | 2002 | 900 | 映画 |
247537 | 監督のいる風景 | 初版・カバー・良本・P223 | 品田雄吉 | 東宝出版事業室 | 1986 | 1000 | 映画 |
247522 | 時代劇映画とはなにか ニュ-・フィルム・スタディ-ズ | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P269 | 京都映画祭実行委員会 | 人文書院 | 1997 | 1500 | 映画 |
247523 | 監督 小津安二郎 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P279/カバー及び帯の背に薄い日焼け有ります。 | 蓮見重彦 | 筑摩書房 | 1983 | 1000 | 映画 |
247524 | ジョン・フォードを読む 映画、モニュメント・ヴァレーに眠る (ブック・シネマテーク 7) | (A5版)初版・カバー・経年並み良本・P343 | リンゼイ・アンダースン/高橋千尋 ・訳 | フィルムアート社 | 1984 | 1000 | 映画 |
247525 | これもまた別の話 | (A5版)初版・カバー・経年並み良本・P429 | 三谷幸喜・和田誠 | キネマ旬報社 | 1999 | 800 | 映画 |
247526 | それはまた別の話 | (A5版)初版・カバー・経年並み良本・P384 | 三谷幸喜・和田誠 | キネマ旬報社 | 1997 | 800 | 映画 |
247527 | 女優 杉村春子 | 初版・カバー・良本・P465/カバー及び帯の背に薄い日焼け有ります。 | 大笹吉雄 | 集英社 | 1995 | 800 | 映画 |
247528 | 映画の香り | 初版・カバー・帯・良本・P357 | 川本三郎 | 中央公論社 | 1998 | 700 | 映画 |
247529 | 時代劇ここにあり | 初版・カバー・帯・良本・P590 | 川本三郎 | 平凡社 | 2005 | 1400 | 映画 |
247530 | 大いなる西部劇 | カバー・帯・良本・P285 | 逢坂剛・川本三郎 | 新書館 | 2001 | 1000 | 映画 |
247531 | トリュフォー ある映画的人生 | 初版・カバー・帯・良本・P360/カバー及び帯の背に薄い日アセ退色あります。 | 山田宏一 | 平凡社 | 1991 | 800 | 映画 |
247532 | キャサリン・ヘプバーン | 初版・カバー・帯・良本・P594/カバー及び帯の背に薄い日アセ退色あります。 | アン・エドワーズ/小田島雄志・訳 | 文藝春秋 | 1990 | 1000 | 映画 |
247533 | イングリッド・バーグマン 時の過ぎゆくまま | 初版・カバー・帯・良本・P510 | ローレンス・リーマー/大社淑子・訳 | 朝日新聞社 | 1989 | 1000 | 映画 |
247534 | 今ひとたびの戦後日本映画 | 初版・カバー・帯・良本・P286 | 川本三郎 | 岩波書店 | 1994 | 800 | 映画 |
247535 | 花も嵐も 女優・田中絹代の生涯 | 初版・カバー・帯・良本・P501 | 古川薫 | 文藝春秋 | 2002 | 1400 | 映画 |
247536 | FUNNY FACE: Audrey Hepburn (serie photos favorites) | ビニールカバー・帯・良本 | マガジンハウス | 1991 | 1000 | 映画 | |
247538 | 東京監督 | 初版・カバー・帯・良本・P206 | 森田芳光 | 角川書店 | 1985 | 1000 | 映画 |
247540 | 小説 長谷川一夫 男の花道 | カバー・帯・美本 | 山村美紗 | 読売新聞社 | 1985 | 1000 | 映画 |
247541 | チャップリンが日本を走った | 初版・カバー・良本・P254 | 千葉伸夫 | 青蛙房 | 1992 | 1000 | 映画 |
247542 | 映画を愛した二人 黒澤明・三船敏郎 | カバー・帯・経年並み良本・P258 | 阿部嘉典 | 報知新聞社 | 1996 | 1000 | 映画 |
247551 | スペイン・ポルトガルを知る事典 | 初版・カバー・帯・良本・P472 | 監修:池上啓一/牛島信明/神吉敬三/金七紀男/小林一宏/フランソワ・ベニート/浜田滋郎 | 岩波書店 | 1992 | 2500 | 世界史 |
247552 | 基礎スペイン語文法 | カバー背にスペイン語でタイトルの記入あります | 宮城昇 | 白水社 | 1967 | 800 | 世界史 |
247547 | 平和を我らに 越境するベトナム反戦の声 (シリーズ日本の中の世界史) | 初版・カバー・帯・美本・P258 | 油井大三郎 | 岩波書店 | 2019 | 2000 | 戦記 |
247545 | 歴史科学の思想と運動 | 初版・カバー・良本・P595 | 歴史科学協議会編 | 大月書店 | 2019 | 8000 | 哲学思想 |
247546 | 哲学においてマルクス主義者であること (革命のアルケオロジー6) | 初版・カバー・帯・良本・P320 | ルイ・アルチュセール/市田良彦訳 | 航思社 | 2016 | 2500 | 哲学思想 |
247548 | 手仕事の帝国日本 民芸・手芸・農民美術の時代 (シリーズ日本の中の世界史) | 初版・カバー・帯・美本・P296 | 池田忍 | 岩波書店 | 2019 | 2000 | 陶磁器 |
247544 | 歴史で考える | 初版・カバー・帯・良本・P519 | キャロル・ブラック/梅ア透訳 | 岩波書店 | 2007 | 4000 | 歴史 |
247543 | 証言 戦後歴史学への道 歴史学研究会創立80周年記念 | 初版・カバー・良本・P421 | 歴史学研究会編 | 青木書店 | 2012 | 1500 | 歴史 |
247549 | 歴史を未来につなぐ 「3・11からの歴史学」の射程 | 初版・カバー・帯・良本・P348 | 歴史学研究会編 | 東京大学出版会 | 2019 | 2500 | 歴史 |
247550 | 歴史を社会に活かす 楽しむ・学ぶ・伝える・観る | 初版・カバー・帯・良本・P330 | 歴史学研究会編 | 東京大学出版会 | 2017 | 2500 | 歴史 |
8月29日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247503 | リオの男 (映画パンフレット) | (B判)良本・ジャン=ポール・ベルモンドほか | 監督・フィリップ・ド・ブロカ | 日比谷映画劇場 | 昭和39 | 1000 | パンフレット |
247491 | 仁義なき映画列伝 | (A5版)初版・カバー・経年並み・P239 | 大高宏雄 | 鹿砦社 | 2002 | 500 | 映画 |
247487 | チャンバラ映画史 尾上松之助から座頭市まで | (A5版)函・良本・P249/弁天小僧-市川雷蔵・他 | 佐藤忠男・吉田智恵男・編 | 芳賀書店 | 1978 | 1000 | 映画 |
247504 | ロスト・ワールド ジェラシック・パーク (スクリーンプレイ・シリーズ 名作映画完全セリフ集) | (A5版)初版・カバー・良本・P167 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 1998 | 1500 | 映画 |
247505 | トップガン 改訂版 (スクリーンプレイ・シリーズ10 名作映画完全セリフ集) | (A5版)改訂版・カバー・良本・P101 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 1999 | 1800 | 映画 |
247506 | レインマン 改訂版 (スクリーンプレイ・シリーズ14 名作映画完全セリフ集) | (A5版)改訂版・カバー・良本・P136 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2000 | 1000 | 映画 |
247507 | フィールド・オブ・ドリームス 改訂版 (スクリーンプレイ・シリーズ18 名作映画完全セリフ集) | (A5版)改訂版・カバー・良本・P95 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2002 | 800 | 映画 |
247508 | 赤毛のアン 改訂版 (スクリーンプレイ・シリーズ30 名作映画完全セリフ集)売却済 | (A5版)改訂版・カバー・良本・P131 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2002 | 売却済 | 映画 |
247509 | ウォール街 改訂版 (スクリーンプレイ・シリーズ42 名作映画完全セリフ集)売却済 | (A5版)改訂版・カバー・良本・P118 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2001 | 売却済 | 映画 |
247510 | ウエストサイド物語 (スクリーンプレイ・シリーズ65 名作映画完全セリフ集) | (A5版)カバー・良本・P123 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2000 | 1000 | 映画 |
247511 | ゴースト ニューヨークの幻 (スクリーンプレイ・シリーズ69 名作映画完全セリフ集)売却済 | (A5版)カバー・良本・P112 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2002 | 売却済 | 映画 |
247512 | 麗しのサブリナ (スクリーンプレイ・シリーズ73 名作映画完全セリフ集) | (A5版)カバー・良本・P115 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2002 | 1000 | 映画 |
247513 | ミッション・インポッシブル (スクリーンプレイ・シリーズ78 名作映画完全セリフ集)売却済 | (A5版)カバー・良本・P161 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2002 | 売却済 | 映画 |
247514 | 幸福の条件 (スクリーンプレイ・シリーズ79 名作映画完全セリフ集) | (A5版)カバー・良本・P166 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2002 | 1000 | 映画 |
247515 | スピード (スクリーンプレイ・シリーズ80 名作映画完全セリフ集) | (A5版)カバー・良本・P173 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2001 | 1000 | 映画 |
247516 | トレインスポッティング (スクリーンプレイ・シリーズ87 名作映画完全セリフ集)売却済 | (A5版)カバー・良本・P157 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2000 | 売却済 | 映画 |
247517 | アナスタシア (スクリーンプレイ・シリーズ88 名作映画完全セリフ集) | (A5版)カバー・良本・P155 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2000 | 1000 | 映画 |
247518 | ヒマラヤ杉に降る雪 (スクリーンプレイ・シリーズ94 名作映画完全セリフ集) | (A5版)初版・カバー・良本・P145 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2000 | 1000 | 映画 |
247519 | エバー・アフター (スクリーンプレイ・シリーズ98 名作映画完全セリフ集) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P153 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2000 | 1000 | 映画 |
247520 | ハムナプトラ 失われた砂漠の都 (スクリーンプレイ・シリーズ100 名作映画完全セリフ集)売却済 | (A5版)初版・カバー・帯のみ痛み有ります・良本・P145 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2000 | 売却済 | 映画 |
247521 | スナッチ (スクリーンプレイ・シリーズ109 名作映画完全セリフ集) | (A5版)初版・カバー・帯のみ痛み有ります・良本・P171 | フォーインクリエイティブプロダクツ・編 | スクリーンプレイ社 | 2002 | 1000 | 映画 |
247488 | 今村昌平の世界 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P207 | 佐藤忠男 | 学陽書房 | 1980 | 1000 | 映画 |
247492 | ギャング・オブ・ニューヨーク メイキング写真集 | (A4変形版)初版・カバー・帯のみ痛みあります・良本・P287 | 曽根田憲三・監訳 | スクリーンプレイ | 2002 | 1500 | 映画 |
247489 | 日本カルト映画全集 (9) 狐の呉れた赤ん坊 | (A5版)初版・カバー・良本・P103 | 円尾敏郎 | ワイズ出版 | 1996 | 800 | 映画 |
247493 | ムーラン・ルージュ映画写真集 | (A4変形版)初版・カバー・帯・良本・P169/帯のみ僅かに痛みあります。 | 二村優子・編 | スクリーンプレイ | 2001 | 2000 | 映画 |
247490 | 映画人烈伝 増補改訂版 | (A5版)増補改訂版初版・カバー・経年並み良本・P295 | 関本郁夫 | 青心社 | 2002 | 1000 | 映画 |
247495 | ヒッチコックを読む やっぱりサスペンスの神様! (ブック・シネマテーク 2) | (A5版)カバー・良本・P373 | 筈見有弘 | フィルムアート社 | 1990 | 800 | 映画 |
247494 | 鞍馬天狗 | (A5版)初版・カバー・美本・P159 | 石割平・円尾敏郎 | ワイズ出版 | 2007 | 1200 | 映画 |
247496 | ルイス・ブニュエル公開禁止令 (Interview) | (A5版)初版・カバー・経年並み良本・P357 | トマス・ペレス・トレント/ホセ・デ・ラ・コリーナ/岩崎清・訳 | フィルムアート社 | 1990 | 1200 | 映画 |
247497 | 女優神話 合本 ハリウッドを彩る93人の美女たち 朝までビデオ (キーワード事典) | (A5版)初版・カバー少痛みあります・経年並み良本・P575 | キーワード事典編集部 | 洋泉社 | 1994 | 1800 | 映画 |
247498 | 映画ライタ-ズ・ロ-ドマップ 〈プロット構築〉最前線の歩き方 | (A5版)初版・カバー・帯に痛みあります・良本・P221 | ウェンデル・ウェルマン/吉田俊太郎・訳 | フィルムアート社 | 2005 | 1000 | 映画 |
247499 | フランソワ・トリュフォー (シネアルバム 115) | (A5版)カバー・良本・P206 | 梅本洋一・編 | 芳賀書店 | 1993 | 1000 | 映画 |
247500 | 撮影監督 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P350 | 小野民樹 | キネマ旬報社 | 2005 | 1000 | 映画 |
247501 | 銀幕のいけにえたち ハリウッド・不滅のボディ&ソウル (ブック・シネマテーク 3 | (A5版)初版・カバー・経年並み良本・P345 | アレグザンダー ウォーカー/福住治夫 ・訳 | フィルムアート社 | 1980 | 1000 | 映画 |
247502 | 香港映画スタ-: ’40s~’90s (別冊太陽) | (A4版)初版・経年並み・P175 | 平凡社 | 1998 | 1000 | 映画 |
8月28日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247467 | 防火管理の知識 平成10年版 | 447ページ | 全国消防長会編 | 全国消防協会 | 2012 | 1000 | その他の趣味 |
247471 | ワーグナー 上下巻 全2冊 | 初版・カバー・帯・上巻小口に傷ある以外は良好です。 | マルティン・ゲック/岩井智子、岩井方男、北川千香子訳 | 岩波書店 | 2014 | 5000 | 音楽 |
247481 | 公教育の無償性を実現する 教育財政法の再構築 シリーズ新福祉国家構想 2 | 初版・カバー・帯・良本・P495 | 世取山洋介/福祉国家構想研究会編 | 大月書店 | 2012 | 1000 | 人文 |
247478 | ロシア史研究案内 | 初版・カバー付き・帯付き・状態良好です。P338 | ロシア史研究会編 | 彩流社 | 2012 | 4000 | 世界史 |
247470 | 新しい経済 ソビエト経済に関する理論的分析の試み | 初版・カバー少擦れ・P456 | プレオブラジェンスキー/救仁郷繁訳 | 現代思潮社 | 1976 | 1500 | 世界史 |
247480 | 望月清司論文選 ドイツ史・マルクス・第三世界 | 初版・カバー付き・帯付き・状態良好です。P453 | 望月清司 | 日本評論社 | 2019 | 5500 | 世界史 |
247473 | 世界史年表 第二版 | 第二版初版・函・帯・良本・P476 | 歴史学研究会編 | 岩波書店 | 2001 | 1500 | 世界史 |
247486 | 軍隊指揮 ドイツ国防軍戦闘教範 | 初版・カバー・帯・美本・P877 | ドイツ国防軍陸軍総司令部編/旧日本陸軍/陸軍大学校訳/大木毅監修・補訳 | 作品社 | 2018 | 6500 | 戦記 |
247475 | 裏稼業 上下巻 全2冊 | 初版・カバー・帯・良本 | ジョン・グリシャム/天馬龍行訳 | アカデミー出版 | 2000 | 1600 | 探偵小説 |
247479 | 『世界』 主要論文選 1946 1995 戦後50年の現実と日本の選択 | 初版・カバー・帯・P992 | 『世界』主要論文選編集委員会 | 岩波書店 | 1995 | 1000 | 哲学思想 |
247477 | 「技術と人間」論文選 問いつづけた原子力1972-2005 | 初版・カバー付き・帯・状態良好です。P502 | 高橋昇/天笠啓祐/西尾漠編 | 大月書店 | 2012 | 3000 | 哲学思想 |
247482 | 「憲法改正」批判 | 初版・カバー・小口点状少シミ・P349 | 渡辺治/三輪隆/浦田一郎/森英樹/浦部法穂 | 旬報社 | 1994 | 1000 | 哲学思想 |
247483 | 経済的理性の狂気 グローバル経済の行方を〈資本論〉で読み解く | 初版・カバー・帯・良本・P320 | デヴィッド・ハーヴェイ/大屋定晴監訳 | 作品社 | 2019 | 1500 | 哲学思想 |
247484 | 企業支配と国家 | カバー・P234 | 渡辺治 | 青木書店 | 1992 | 1000 | 哲学思想 |
247468 | 国家論ノート マルクス主義国家論 | 函・帯・P166・経年並 | レーニン/村田陽一訳 | 大月書店 | 1972 | 1000 | 哲学思想 |
247472 | 愛国の構造 | 初版・カバー・帯・良本・P352 | 将基面貴巳 | 岩波書店 | 2019 | 4000 | 哲学思想 |
247469 | 国家移行論の展開 マルクス主義国家論 | 初版・函背少痛・P419 | 星埜惇 | 未来社 | 1980 | 1500 | 哲学思想 |
247474 | 趙紫陽 極秘回想録 天安門事件「大弾圧」の舞台裏! | 初版・カバー・帯・良本・P477 | 趙紫陽/パオ・プー、ルネ・チアン、アディ・イグナシアス編/河野純治訳 | 光文社 | 2010 | 1500 | 東洋史 |
247476 | ガラン版 千一夜物語 全6冊 | 初版・函・帯・3巻目の遊紙に少折れ痕ある以外は状態良好です。 | 西尾哲夫訳 | 岩波書店 | 2019 | 20000 | 文学幻想 |
247485 | 平成史【完全版】 | 初版・カバー・帯・良本・P624 | 小熊英二編著/井手英策/貴戸理恵/菅原琢/中澤秀雄/仁平典宏/濱野智史/ハン・トンヒョン | 河出書房新社 | 2019 | 2500 | 歴史 |
247465 | 近代日本地方自治の歩み | 初版・カバー・帯・良本・P243 | 大石嘉一郎 | 大月書店 | 2007 | 1000 | 歴史 |
247466 | 近代日本地主制史研究 資本主義と地主制 | 函 | 中村政則 | 大月書店 | 1997 | 3000 | 歴史 |
8月25日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247443 | 提婆と竜女 (仏教物語第二集) | 初版・カバー・経年並み良本・P206 | 磯永秀雄 | 潮出版社 | 1974 | 800 | 宗教 |
247444 | 坐禅和讃講話 新装版 | 函・経年並み良本・P457 | 山田無文 | 春秋社 | 1986 | 1000 | 宗教 |
247447 | むもん講話集 | 初版・函・経年並み良本・P463/新聞記事貼付有ります。 | 山田無文 | 春秋社 | 1963 | 1000 | 宗教 |
247445 | 完本生きるよろこびのヒント 天寿を全うする心得・40説法 | 初版・カバー・良本・P317 | 山田恵諦 | 大和出版 | 1995 | 500 | 宗教 |
247446 | 大愚のすすめ 生きる心得・十一説法 | カバー・帯・良本・P224 | 山田恵諦 | 大和出版 | 1996 | 1000 | 宗教 |
247448 | 歎異抄 三帖和讃 (新潮日本古典集成) | 初版・函・経年並み良本・P325 | 伊藤博之・校注 | 新潮社 | 1981 | 800 | 宗教 |
247449 | ツキを呼ぶ魔法の言葉 | (A5版)初版・良本・P47 | 五日市剛 | 沖縄・三誓 | 平成12 | 1000 | 宗教 |
247450 | 真宗の風景 北陸一揆から石山合戦へ | (A5版)カバー・帯・良本・P230 | 北国新聞社・編 | 北国新聞社 | 1990 | 1000 | 宗教 |
247451 | イラストでわかるやさしい仏教 ブッダの教え、歴史をビジュアル解説 | (A5版)初版・カバー・良本・P255 | 大角修 | 成美堂出版 | 2007 | 1000 | 宗教 |
247452 | 大拙 禅を語る 世界を感動させた三つの英語講演 (CDブック) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・未開封CD付き | 鈴木大拙、重松宗育・監修、日本語訳 | アートデイズ | 2006 | 1800 | 宗教 |
247453 | 禅学への道 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P170 | 鈴木大拙 | アートデイズ | 2003 | 1000 | 宗教 |
247454 | 鈴木大拙 (KAWADE道の手帖) | (A5版)初版・カバー・良本・P191 | 松ヶ岡文庫・編集 | 河出書房新社 | 2006 | 宗教 | |
247432 | スターリン時代 元ソヴィエト諜報機関長の記録 第2版売却済 | カバー・良本・P268 | クリヴィツキー/根岸隆夫訳 | みすず書房 | 2005 | 売却済 | 世界史 |
247433 | 勝利と悲劇 スターリンの政治的肖像 上下巻 全2冊 | 初版・カバー・帯 | ドミートリー・ヴォルコゴーノフ/生田真司訳 | 朝日新聞出版 | 1992 | 4000 | 世界史 |
247435 | 東ドイツ史1945-1990 | カバー・帯・良本・P250 | ウルリヒ・メーラート/伊豆田俊輔訳 | 白水社 | 2020 | 2000 | 世界史 |
247434 | 〈内戦〉の世界史 | 初版・カバー・帯・美本・P360 | デイヴィッド・アーミテイジ/平田雅博、阪本浩、細川道久訳 | 岩波書店 | 2019 | 2500 | 世界史 |
247437 | 買春する帝国 日本軍「慰安婦」問題の基底 (シリーズ日本の中の世界史) | 初版・カバー・帯・美本・P282 | 吉見義明 | 岩波書店 | 2019 | 2000 | 戦記 |
247436 | ヴァギナの文化史売却済 | カバー・帯・美本・P522 | イェルト・ドレント/塩崎香織訳 | 作品社 | 2006 | 売却済 | 風俗 |
247438 | 季刊「旅と鉄道」(’86冬の号通巻58号)特集・新幹線で旅に出よう | 鉄道ジャーナル社 | 1986 | 500 | 旅と鉄道 | ||
247439 | 季刊「旅と鉄道」(’86春の号通巻59号)特集・急行列車に乗ってみよう | 鉄道ジャーナル社 | 1986 | 500 | 旅と鉄道 | ||
247440 | 季刊「旅と鉄道」(’86夏の号通巻60号)特集・青函連絡船、そして最果て(道南・道東) | 鉄道ジャーナル社 | 1986 | 500 | 旅と鉄道 | ||
247441 | 季刊「旅と鉄道」(’95冬の号通巻94号)特集・往年のヒーローで旅を楽しもう | 良本 | 鉄道ジャーナル社 | 1995 | 500 | 旅と鉄道 | |
247442 | 季刊「旅と鉄道」(’06春の号通巻160号)特集・新幹線で旅をする | 良本 | 鉄道ジャーナル社 | 2006 | 500 | 旅と鉄道 |
8月23日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247386 | テアトロ 第492号ー631号迄不揃い77冊一括 (綜合演劇雑誌) | (A5版)少汚れ本ほか1冊痛み本が含まれます。全般的には経年並み良本です。 | テアトロ | 1984-1995 | 7000 | 映画雑誌 | |
247384 | 追分線千歳・追分間工事実施計画(開業設備に関係する部分)+紅葉山線紅葉山・占冠間工事実施計画(開業設備に関係する部分)+狩勝線小出・占冠間工事実施計画(開業設備に関係する部分) 3か所一括綴り | 日本鉄道建設公団札幌支社保管の為、書類内容は全て写し物で構成されています・工事実施計画書/予算書/日本国有鉄道との下協議書/停車場設備表/連動図表/通信回線図/予定連行図表/運輸数量調査表/駅間通過増減図表/貨物列車回数表/所要車両数表/車両配置表/運転保図/工事工程表)等が一つのファイルに保管されています。工事関係の貴重な内部資料です。 | 日本鉄道建設公団札幌支社 | 昭和50年 | 80000 | 鉄道 | |
247385 | 指令親電話機指令電話呼出機押ボタン式図面および説明書 一括ファイル1冊 | 日本鉄道釧路鉄道管理局保管の為、書類内容は全て写し物で構成されています・説明書31頁+40図表・一つのファイルに保管されています。貴重な内部資料です。 | 日本電気 | 昭和35年 | 25000 | 鉄道 | |
247387 | スノーデンファイル 地球上で最も追われている男の真実 | 初版・カバー・帯・良本・P336 | ルーク・ハーディング/三木俊哉訳 | 日経BP社 | 2014 | 1000 | その他の趣味 |
247388 | キムチ 別冊特選シリーズ キムチの製造と今後の改善ほか | B5判・経年並・P185 | 小川敏男/前田安彦/鄭大聲 | 食品研究社 | 1999 | 1000 | 食関係 |
247389 | 朝鮮料理全集 3 キムチと保存食 | B5判・カバー・良本・P122 | 全鎮植/鄭大聲編 | 柴田書店 | 1994 | 1500 | 食関係 |
247390 | ヘルシー・キムチこんなに効く秘密 美肌・ダイエット・健康 | ※献呈署名入り・初版・カバー・帯・良本・P133 | 鄭大聲 | 祥伝社 | 2002 | 800 | 食関係 |
247391 | 韓国家庭料理入門 薬味いろいろ・野菜たっぷり・混ぜておいしい | 初版・カバー・良本・P157 | 金日麗/鄭大聲 | 農文協 | 1998 | 1000 | 食関係 |
247392 | 漬物 漬け方・売り方・施設のつくり方 (食品加工シリーズ 3) | 初版7・カバー・P127 | 佐竹秀雄 | 農文協 | 1999 | 1000 | 食関係 |
247393 | スマート農業のすすめ 次世代農業人【スマートファーマー】の心得 | 初版・カバー付き・本体良好です・P173 | 渡邉智之 | 産業開発機構 | 2020 | 1000 | 植物 |
247394 | こんな近くに!札幌農業 | 初版・カバー付き・本体良好です・P127 | 札幌農業と歩む会 | 共同文化社 | 2020 | 1000 | 植物 |
247395 | 地球の歩き方 スイス 2008〜2009 | 上部角少折れ | 地球の歩き方編集室 | ダイヤモンド社 | 2008 | 600 | その他の趣味 |
247396 | 恵庭OL殺人事件 こうして「犯人」は作られた | 初版・カバー・帯・良本・P345 | 伊東秀子/白取祐司/上野正彦/中山博之 | 日本評論社 | 2012 | 1500 | その他の趣味 |
247418 | 韓日辞典 民衆???(民衆エッセンス) (韓国製) | 函・ビニールカバー・良本・P2129 | 安田吉実・孫洛範 | 民衆書院(韓国) | 2001 | 1500 | 辞書 |
247419 | 日韓辞典 民衆???(民衆エッセンス) (韓国製) | 函・ビニールカバー・良本・P2832 | 安田吉実・孫洛範 | 民衆書院(韓国) | 2001 | 1500 | 辞書 |
247397 | 京都哲学撰書 第2巻 パスカル・親鸞 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P322/見返り紙に小さなテープ跡あります。 | 三木清・解説・大峯顕 | 燈影舎 | 1999 | 1800 | 宗教 |
247398 | 親鸞和讃 信心をうたう 上・下2冊 (NHKこころをよむ) | (A5版)初版・カバー・良本 | 板東性純 | NHK出版 | 1996 | 1000 | 宗教 |
247399 | 親鸞 (河出人物読本) | (A5版)初版・経年並み良本・P257 | 河出書房新社 | 1999 | 500 | 宗教 | |
247400 | 詳解親鸞聖人と浄土真宗 浄土三部経の名句付き (宗教書ライブラリー) | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P259 | 山崎龍明 | 学研パブリッシング | 2010 | 1000 | 宗教 |
247401 | 親鸞聖人伝絵 御伝鈔に学ぶ | (A5版)カバー・帯・良本・P152 | 高松信英・野田晋 | 東本願寺出版部 | 1999 | 1000 | 宗教 |
247402 | 聖典セミナー 親鸞聖人絵伝 (聖典セミナ-) | (A5版)初版・カバー・良本・P316 | 平松令三 | 本願寺出版部 | 1997 | 2000 | 宗教 |
247403 | 親鸞教団弾圧史 (雄山閣歴史叢書) | (A5版)初版・函・本文良本・P262/見返り紙に補修有ります。 | 福永勝美 | 雄山閣 | 1972 | 1000 | 宗教 |
247404 | 宗祖聖人 親鸞 生涯とその教え 上下2冊 | (A5版)カバー・帯・良本/上巻にライン多数あります。 | 宮城 | 東本願寺出版部 | 1999 | 1000 | 宗教 |
247405 | 親鸞再発見 | (A5版)初版・カバー・良本・P209 | 高史明・大須賀発蔵・板東性純・今井雅晴 | 聖文社 | 1990 | 1500 | 宗教 |
247406 | 御文さま 真宗の家庭学習 | (A5版)カバー・良本・P275/天に小さなシミ有ります。 | 高松信英 | 東本願寺出版部 | 2000 | 1000 | 宗教 |
247407 | 聖典セミナー 御文章 (聖典セミナ-)売却済 | (A5版)カバー・帯・良本・P305/5頁少ライン有ります。 | 宇野行信 | 本願寺出版部 | 2008 | 売却済 | 宗教 |
247408 | 聖典セミナー 浄土三部経 V 阿弥陀経 | (A5版)カバー・帯・良本・P205/ライン有ります。 | 瓜生津隆真 | 本願寺出版部 | 2009 | 1000 | 宗教 |
247409 | 聖典セミナー 浄土三部経 T無量寿経/U観無量寿経/V阿弥陀経 全3冊 | (A5版)カバー・良本 | 稲城選惠・梯實圓・瓜生津隆真 | 本願寺出版部 | 1999-2009 | 6000 | 宗教 |
247420 | 心の道しるべ 法句経を味わう | 初版・カバー・帯・良本・P213 | 青山俊董 | 彌生書房 | 2001 | 800 | 宗教 |
247421 | 生かされて生かして生きる | カバー・良本・P235 | 青山俊董 | 春秋社 | 1997 | 800 | 宗教 |
247422 | 禅のまなざし | カバー・帯・良本・P205 | 青山俊董 | すずき出版 | 2000 | 800 | 宗教 |
247423 | 新・美しき人に 禅に生きる尼僧の言葉 | 初版・カバー・帯・良本・P308 | 青山俊董 | ぱんたか | 2004 | 1000 | 宗教 |
247424 | わが人生をどう料理するか 「典座教訓」に参ずる 上下全2冊 | 初版・カバー・帯・良本/えんびつラインあります。 | 青山俊董 | 春秋社 | 2001 | 1500 | 宗教 |
247425 | 道を求めて | 初版・カバー・帯・良本・P245/少ライン・テープ跡あります。 | 青山俊董 | 主婦の友社 | 1992 | 500 | 宗教 |
247426 | 遺教経に学ぶ 釈尊最後の教え | 初版・カバー・帯・良本・P278 | 松原泰道自筆識語及び落款入り署名本です。 | 大法輪閣 | 2003 | 1300 | 宗教 |
247427 | 法華経 上巻 (ワイド版岩波文庫 41) | カバー・良本・P443/1箇所ラインあります。 | 坂本幸男 ・岩本裕 | 岩波書店 | 2002 | 800 | 宗教 |
247428 | 尼になった女たち | 初版・カバー・帯・P181 | 田中貴子 | 大東出版社 | 2005 | 1200 | 宗教 |
247429 | 諸国信者列伝 (青年仏教叢書) | 初版・シミあります・P250 | 玉川義隆 | 三省堂 | 昭和15 | 1500 | 宗教 |
247430 | 悲しみ色は佛色 教師から尼僧の道へ (北國こころの本) | カバー・良本・P217 | 門脇俊明 | 北國新聞社 | 1998 | 800 | 宗教 |
247431 | いのちの呼吸 興宗和尚のよろず問答 | 初版・カバー・帯・良本・P179 | 板橋興宗 | 春秋社 | 2008 | 750 | 宗教 |
247417 | ロシア革命の謎 歴史読本ワールド 91年2月号 | 良本 | 新人物往来社 | 新人物往来社 | 1991 | 1200 | 世界史 |
247415 | ソーシャルパワー 社会的な力の世界歴史 1 .先史からヨーロッパ文明の形成へ (叢書世界認識の最前線) | (A5版)初版・カバー・帯・良本 | マイケル・マン/森本醇・君塚直隆・訳 | 岩波書店 | 2002 | 4000 | 世界史 |
247416 | 世界史の現段階と日本 世界暦史叢書 | 初版・函・経年並みに良好 | 江口朴郎 | 岩波書店 | 1986 | 800 | 世界史 |
247414 | 再論 東京裁判 何を裁き、何を裁かなかったのか | 初版・カバー・帯・良本・P614 | 田中利幸、ティム・マコーマック、ゲリー・シンプソン編著/田中利幸監訳/綛屋睦子、伊藤大将、佐藤晶子、高取由紀、仁科由紀、松島亜季訳 | 大月書店 | 2013 | 4000 | 戦記 |
247413 | 全体主義の起原 全3冊 (反ユダヤ主義/帝国主義/全体主義) | 新装版・カバー・良本 | ハナ・アーレント/大久保和郎、大島通義、大島かおり訳 | 河出書房新社 | 2000・2002・2001 | 10000 | 哲学思想 |
247410 | レーニンの墓 ソ連帝国最期の日々 上下巻 全2冊 | カバー・帯・良本 | デイヴィッド・レムニック/三浦元博訳 | 白水社 | 2011 | 3000 | 哲学思想 |
247411 | エンゲルス マルクスに将軍と呼ばれた男 | 初版・カバー・帯・美本・P528 | トリストラム・ハント/東郷えりか訳 | 筑摩書房 | 2016 | 3000 | 哲学思想 |
247412 | 戦間期国際政治とE.H.カー | 初版・カバー・帯・良本・P176 | 山中仁美 | 岩波書店 | 2017 | 2500 | 哲学思想 |
8月20日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247382 | グローバル化と監視警察国家への抵抗: 戦時電子政府の検証と批判 | 初版・カバー・良本・P486 | 小倉利丸編 | 樹花舎 | 2004 | 1200 | その他の趣味 |
247383 | 国境を貫く歴史認識: 教科書・日本、そして未来 | 初版・カバー・良本・P265 | 菅原憲二、安田浩編 | 青木書店 | 2002 | 1200 | その他の趣味 |
247373 | K MAGAZINE Vol.22 (GEIBUN MOOKS) わたしのケイには◯◯が載っている | A4判・良本 | 芸文社 | 2025 | 700 | 車 | |
247364 | Kトラ パーツブック 2024 KCARスペシャル Vol.36 ドレスアップガイドシリーズ (サンエイムック) | A4判・良本 | 三栄書房 | 2024 | 800 | 車 | |
247365 | 高麗人参の世界 生薬の王様 | カバー・帯・美本 | 洪南基 | 同時代社 | 2005 | 3000 | 植物 |
247379 | 誰でも安心できる医療保障へ 皆保険50年目の岐路 (シリーズ新福祉国家構想 1) | 初版・カバー・帯・良本 | 二宮厚美編、福祉国家構想研究会編 | 大月書店 | 2011 | 1000 | 人文 |
247374 | 歴史の審判に向けて スターリンとスターリン主義について 上下巻 2冊 (ジョレス・メドヴェージェフ ロイ・メドヴェージェフ選集) | 初版・カバー・帯少痛み・本体良本 | ロイ・メドヴェージェフ/佐々木洋監修/名越陽子訳 | 現代思潮新社 | 2017 | 7500 | 世界史 |
247381 | 日本型新自由主義とは何か 占領期改革からアベノミクスまで (岩波現代全書) | 初版・カバー・帯・本体良本 | 菊池信輝 | 岩波書店 | 2016 | 2000 | 哲学思想 |
247378 | 渡辺治・発言の記録 1-2 2冊セット (日本とはどういう国かどこへ向かって行くのか/企業社会・日本はどこへ行くのか) | 初版・カバー・帯少痛・本体良本 | 渡辺治 | 教育史料出版会 | 1998 | 2000 | 哲学思想 |
247380 | 〈ポスト68年〉と私たち 「現代思想と政治」の現在 | 初版・カバー上部少痛・帯少痛・本体良本 | 市田良彦、王寺賢太編 | 平凡社 | 2017 | 3500 | 哲学思想 |
247366 | 最後の一夜 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー袖本体に糊付されていますがそれ以外は経年並みです。 | ドムニック・キャシオ/高見浩訳 | 富士見書房 | 1980 | 700 | 文庫 |
247367 | 悪魔の精液は冷たい | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー・上部角少折れ痕 | マルコ・ヴァッシー/泉真也訳 | 富士見書房 | 1978 | 1000 | 文庫 |
247368 | ある歌姫の想い出 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | W・S・デフリエント/須賀慣訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247369 | モーテル殺人事件 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | J.J.サヴェージ/石田善彦訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247370 | 乾いた性 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | モンロー・C・スピアー/吉野博高訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247371 | ダミー・ワイフ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | ロバート・シェルドン/江藤潔訳 | 富士見書房 | 1979 | 700 | 文庫 |
247372 | 男狂い | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マーカス・ヴァン・ヘラー/菅野彰子訳 | 富士見書房 | 1981 | 1500 | 文庫 |
247375 | 古代の都 なぜ都は動いたのか (シリーズ古代史をひらく) | 初版・カバー・帯・良本 | 吉村武彦、吉川真司、川尻秋生 | 岩波書店 | 2019 | 1600 | 歴史 |
247376 | 前方後円墳 巨大古墳はなぜ造られたか (シリーズ古代史をひらく) | 初版・カバー・帯・良本 | 吉村武彦、吉川真司、川尻秋生 | 岩波書店 | 2019 | 1600 | 歴史 |
247377 | 古代寺院: 新たに見えてきた生活と文化 (シリーズ古代史をひらく) | 初版・カバー・帯・良本 | 吉村武彦、吉川真司、川尻秋生 | 岩波書店 | 2019 | 1800 | 歴史 |
8月18日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247363 | ユビュ王 Comic | 初版・カバー帯付き・良本 | アルフレッド・ジャリ・原作/フランツィシュカ・テマソン・画/宮川明子・訳 | 青土社 | 平成5 | 3800 | その他の趣味 |
247358 | 現代歴史学の成果と課題 1980-2000年 1-2 全2冊 (歴史学における方向的回転/国家像・社会像の変貌) | カバー・上巻カバー角僅かな痛みある以外は概ね良好です。 | 歴史学研究会編 | 青木書店 | 2004 | 5000 | 世界史 |
247359 | ソ連と東アジアの国際政治 1919-1941 (東北アジア研究専書) | 初版・カバー付き・帯付き・状態良好です。 | 麻田雅文編/酒井哲哉序論 | みすず書房 | 2017 | 5000 | 世界史 |
247360 | パリ モダニティの首都 新装版 | 新装初版・カバー付き・帯付き・状態良好です。 | デヴィッド・ハーヴェイ/大城直樹、遠城明雄訳 | 青土社 | 2017 | 4000 | 世界史 |
247361 | 東京大学 (東京大学公開講座 67) | カバー・帯 | 蓮實重彦/立花隆/船曳建夫/苅谷剛彦/長島弘明/平野裕一/岸田省吾/西野嘉章/加我君孝/有馬朗人/樺山紘一 | 東京大学出版会 | 1998 | 1000 | 哲学思想 |
247362 | 大学問題の法社会学的研究 法社会学〈第22号〉 | 初版・上部角少折れ痕・日付記入ある以外は概ね良好です。 | 日本法社会学会編 | 有斐閣 | 1970 | 800 | 哲学思想 |
8月12日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
247334 | ナショナリズムの由来 | 函・帯・美本・P877 | 大澤真幸 | 講談社 | 2015 | 2500 |
247335 | [講座]現代の政治学 第2巻 現代政治の体制と運動 | 初版・カバー・帯・良本・P390 | 田口富久治・小野耕二編 | 青木書店 | 1994 | 1500 |
247336 | ナショナリズムの現在 戦後日本の政治 日本政治学会年報 1994年 | 初版・P257 | 日本政治学会編 | 岩波書店 | 1994 | 1000 |
247337 | 囚われた社会主義 東欧官僚体制打倒の道 | 初版・カバー・P245 | ペトル・ウフル/水谷驍訳 | 柘植書房 | 1984 | 1000 |
247338 | 東京教育大学 たたかいの記録 1962-1970 | 初版・カバー・帯少痛 | 家永三郎/大江志乃夫編 | 法政大学出版局 | 1971 | 1500 |
247339 | 労働者と大学とはなにか | 初版・カバー少痛み | 東京大学生活協同組合労働組合編/東京大学生活協同組合生活問題研究所編 | 民衆社 | 1970 | 1500 |
247340 | なぜ中間層は没落したのか アメリカ二重経済のジレンマ売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P312 | ピーター・テミン/栗林寛幸訳/猪木武徳解説 | 慶應義塾大学出版会 | 2020 | 売却済 |
247341 | 渡来系移住民 半島・大陸との往来 (シリーズ古代史をひらく) | 初版・カバー・帯・良本・P333 | 吉村武彦編/吉川真司編/川尻秋生編 | 岩波書店 | 2020 | 1500 |
247342 | 無限に魅入られた天才数学者たち | 初版・カバー・帯・良本・P255 | アミール・D・アクゼル/青木薫訳 | 早川書房 | 2002 | 1000 |
247343 | 沖縄の自立と日本 「復帰」40年の問いかけ | 初版・カバー・帯・良本・P216 | 大田昌秀/新川明/稲嶺恵一/新崎盛暉 | 岩波書店 | 2013 | 1000 |
247344 | 樽 (早川ポケットミステー346) | 初版・経年並み | F.Wクロフツ | 早川書房 | 1957 | 2000 |
247345 | パンドラの匣 (早川ポケットミステリー1300) | 初版・表紙折れ痕 | トマス・チャステイン | 早川書房 | 1978 | 700 |
247346 | 夜を深く葬れ レイドロウ警部シリーズ (早川ポケットミステリー1338) | 初版・経年並み | W・マッキルヴァニー | 早川書房 | 1979 | 800 |
247347 | カリプソ 87分署シリーズ (早川ポケットミステリー1375) | 初版・経年並み | エド・マクベイン | 早川書房 | 1981 | 800 |
247348 | 贋金シンフォニー (早川ポケットミステリー1377) | 初版 | ポーリン・G.ウィンズロウ | 早川書房 | 1981 | 700 |
247349 | 16分署乗取り カウフマン警視シリーズ (早川ポケットミステリー1382) | 初版 | トマス・チャステイン | 早川書房 | 1981 | 1000 |
247350 | ビースト・マスター2 雷神の怒り | (早川文庫・SF)初版・カバー | アンドレ・ノートン著/山田忠訳 | 早川文庫 | 1987 | 800 |
247351 | サターン・デッドヒート2 ヘキシーの星のライオン上下巻 全2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー | グラント・キャリン/小隅黎 高林慧子訳 | 早川文庫 | 1990 | 1600 |
247352 | わが夢のリバーボート リバーワールド2 | (早川文庫・SF)初版・カバー | フィリップ・ホセ・ファーマー著/岡部宏之訳 | 早川文庫 | 1979 | 800 |
247353 | 大きな前庭 シマックの世界 | (早川文庫・SF)カバー | クリフォード・D・シマック/小尾芙佐・峯岸久訳 | 早川文庫 | 1990 | 600 |
247354 | 老人と宇宙(そら) | (早川文庫・SF)カバー | ジョン・スコルジー/内田昌之訳 | 早川文庫 | 2007 | 600 |
247355 | 戦いの虚空 老人と宇宙5 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯・良本 | ジョン・スコルジー/内田昌之訳 | 早川文庫 | 2013 | 1000 |
247356 | ケスリス 色褪せた太陽 1 | (早川文庫・SF)初版・カバー・巻末薄い値段痕 | C.J.チェリイ/宇佐川晶子訳 | 早川文庫 | 1982 | 800 |
247357 | ションジル 色褪せた太陽 2 | (早川文庫・SF)初版・カバー・巻末薄い値段痕 | C.J.チェリイ/宇佐川晶子訳 | 早川文庫 | 1982 | 800 |
8月11日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247313 | 世界のクラシック機 1903-1945 世界の翼 別冊 | (単行本)初版・カバー | 木村秀政/佐貫亦男/柴田三雄 | 朝日新聞社 | 1976 | 800 | 船・飛行機等 |
247312 | 決定版 深夜の散歩 ミステリの愉しみ | 初版・カバー・帯 | 福永武彦/中村真一郎/丸谷才一 | 講談社 | 1978 | 1500 | 探偵小説 |
247308 | 花嫁人形 | (単行本)初版・カバー | 佐々木丸美 | 講談社 | 1979 | 1500 | 文学幻想 |
247307 | ガンジ侯爵夫人 サド全集 第10巻 | 初版・函・帯・カバー帯僅かな痛みある以外は良好です。 | ドナシアン・アルフォンス・フランソワ・ド・サド/橋本到訳 | 水声社 | 1995 | 2000 | 文学幻想 |
247310 | 開化異国助っ人奮戦記 | 初版・カバー | 荒俣宏 | 小学館 | 1991 | 1000 | 文学幻想 |
247309 | 奇っ怪紳士録 | 初版・カバー・帯背少色褪せ | 荒俣宏 | 平凡社 | 1988 | 1000 | 文学幻想 |
247306 | 日本の幽霊たち 怨念の系譜 | 初版・函裏少シミ・帯少痛・本体良好 | 阿部正路 | 日貿出版社 | 1972 | 2500 | 文学幻想 |
247311 | グリム童話 冥府への旅 子どもに聞かせてよいか (ちくまライブラリー 23) | カバー | 野村弦 | 筑摩書房 | 1991 | 600 | 文学幻想 |
247304 | 乾いた性 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | モンロー・C・スピアー/吉野博高訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247305 | みだらな女 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | 作者不詳/足利光彦訳 | 富士見書房 | 1981 | 600 | 文庫 |
247321 | 「現代」という環境 10のキーワードから | 初版・カバー・帯・良本・P227 | 村上護 | 佼成出版社 | 2009 | 1000 | その他の趣味 |
247333 | 心 全5冊揃 (北法相宗清水寺・仏教講座) | 初版・経年並み・元版です。 | 大西良慶 | 北法相宗清水寺 | 1969-79 | 4000 | 宗教 |
247316 | 声に出して読みたい親鸞 | 初版・カバー・帯・良本・P221 | 齋藤孝 | 草思社 | 2013 | 1000 | 宗教 |
247317 | ほっとする親鸞聖人のことば | カバー・帯・良本・P157 | 川村妙慶・文/高橋白?・書 | 二玄社 | 2011 | 500 | 宗教 |
247318 | 人生遍路 華厳経 | 初版・カバー・帯・良本・P223 | 観音寺潮五郎 | 河出書房新社 | 2003 | 1500 | 宗教 |
247319 | 人生遍路 華厳経 | 初版・カバー及びビニールカバー・帯・経年並み良本・P258 | 観音寺潮五郎 | 木耳社 | 1978 | 1000 | 宗教 |
247320 | ブッダの生涯 ガンダ-ラ美術にみる | 初版・カバー・帯・良本・P173 | 栗田功 | 二玄社 | 2006 | 1000 | 宗教 |
247323 | ひらがな正信偈 | 初版・カバー・良本・P284 | 森田真円 | 本願寺出版社 | 2003 | 1000 | 宗教 |
247324 | 阿弥陀経に聞く | 函・経年並み良本・P295 | 伊東慧明 | 教育新潮社 | 1976 | 1000 | 宗教 |
247325 | 現代語訳 観無量寿経・阿弥陀経 浄土への誘い 新装版 | カバー・帯・良本・P163 | 高松信英 | 法蔵館 | 2001 | 800 | 宗教 |
247326 | 観無量寿経講話 | カバー・良本・P409 | 真野正順 | 大法輪閣 | 1977 | 1400 | 宗教 |
247327 | 法然の念仏 一紙小消息講話 | カバー・良本・P154 | 藤吉慈海 | 大蔵出版 | 2004 | 800 | 宗教 |
247328 | 七高僧ものがたり 仏陀から親鸞へ | カバー・帯・良本・P110 | 大内文雄・監修/畠中光亨・絵 | 本願寺出版社 | 2004 | 1000 | 宗教 |
247329 | 大無量寿経を読む | 初版・カバー・帯・良本・P318 | 里村専精 | 彌生書房 | 1988 | 1500 | 宗教 |
247330 | 正信偈の講話 改装版 | カバー・良本・P411 | 暁鳥敏 | 法蔵館 | 1994 | 1500 | 宗教 |
247331 | 正信偈の講話 新装版 | 新装初版・カバー・帯・良本・P272 | 鈴木大拙・金子大栄ほか | 彌生書房 | 2000 | 2000 | 宗教 |
247332 | 私の仏教 | 初版・函・カバー・良本・P256 | 金子日威師ほか32師執筆 | 文一出版 | 1974 | 1500 | 宗教 |
247315 | ああ菊兵団 ビルマ縦断作戦 | (A5版)初版・非売品・底部分にシミありますが、通読には問題ありません。P350 | 牛山才太郎 | 菊花之塔奉賛会 | 1981 | 2000 | 戦記 |
247314 | 海軍病院船はなぜ沈められたか 第二氷川丸の航跡 | 初版・カバー・帯・良本・P317 | 三神國隆 | 芙蓉書房出版 | 2001 | 2500 | 戦記 |
247322 | 大政奉還と討幕の密勅 | カバー・良本・P248 | 石尾芳久 | 三一書房 | 1988 | 1000 | 歴史 |
8月09日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247289 | 日本海軍戦場の教訓 太平洋戦争 | 初版・カバー・良本・P355 | 半藤一利・秦邦彦・横山恵一 | PHP研究所 | 2001 | 800 | 戦記 |
247295 | 全史 関東軍 | 初版・カバー・帯・P318 | 楳本捨三 | 経済往来社 | 1978 | 1000 | 戦記 |
247303 | 東条英機 その生涯と日本陸軍興亡秘史 | カバー・帯・良本・P434 | 秋定鶴造 | 経済往来社 | 1978 | 2000 | 戦記 |
247300 | にっぽんのヒトラー 東條英機 その等身大の生涯と軍国日本 上・下2冊 | 初版・カバー・帯・経年並み良本 | 亀井宏 | 光人社 | 1981 | 1000 | 戦記 |
247293 | 抵抗者たち 証言・戦後史の現場から | 初版・カバー・帯・良本・P289/カバー上部小さな痛みあります。 | 米田綱路 | 講談社 | 2004 | 1000 | 戦記 |
247298 | 最後の帝国軍人 かかる指揮官ありき | 初版・カバー・帯・良本・P262 | 土門周平 | 講談社 | 1982 | 700 | 戦記 |
247302 | 東条英機 封印された真実 | 初版・カバー・帯・良本・P314 | 佐藤早苗 | 講談社 | 1995 | 800 | 戦記 |
247291 | PWの手帳 比島虜囚日記 <南方捕虜叢書1> | 初版・函・良本・P192/付録の解説書付きです。 | 岡田録右衛門 | 国書刊行会 | 1982 | 1000 | 戦記 |
247297 | 日本の敗戦降伏裏面史 | ビニールカバー・良本・P430/8行にラインあります。 | 橋本徹馬 | 紫雲荘 | 1987 | 1000 | 戦記 |
247299 | 東条英機・その昭和史 | 初版・函・ビニールカバー付き・帯・良本・P308 | 楳本捨三 | 秀英書房 | 1979 | 1500 | 戦記 |
247296 | 郷土部隊100選 | 初版・カバー・帯・経年並み良本・P296 | 加藤美希雄 | 秋田書店 | 1972 | 800 | 戦記 |
247292 | ソロモン戦記 | (海軍陸戦隊地獄の戦場)初版・カバー・経年の薄い日焼あります。P230 | 福山孝之 | 図書出版社 | 1980 | 500 | 戦記 |
247294 | 陸軍80年 明治建軍から解体まで (「皇軍の崩壊」改題) | 初版・カバー・帯・良本・P326 | 大谷敬二郎 | 図書出版社 | 1978 | 1000 | 戦記 |
247288 | 周恩来と毛沢東 周恩来試論 | 初版・カバー・良本・P348 | 鳥居民 | 草思社 | 1975 | 1000 | 戦記 |
247286 | 「東京裁判」を読む売却済 | 初版・カバー・良本・P437 | 半藤一利・保阪正康・井上亮 | 日本経済新聞出版社 | 2009 | 売却済 | 戦記 |
247287 | 生物戦部隊731 アメリカが免罪した日本軍の戦争犯罪売却済 | (A5版)初版・カバー・良本・P281 | 西里扶甬子 | 日本経済新聞出版社 | 2002 | 売却済 | 戦記 |
247290 | 三八式歩兵銃 日本陸軍の七十五年 | 初版・カバー・良本・P382 | 加登川幸太郎 | 白金書房 | 1975 | 1500 | 戦記 |
247301 | 東条秘書官機密日誌売却済 | 初版・カバーき・帯・良本・P299 | 赤松貞雄 | 文藝春秋 | 1985 | 売却済 | 戦記 |
247282 | トワイライト・アイズ 上下巻 全2冊 | (角川ホラー文庫)上巻改版・下巻初版・カバー | ディーン・R・クーンツ/汀一弘訳 | 角川書店 | 1996 | 1200 | 文庫 |
247285 | 策謀と欲望 上下巻 全2冊 | (ハヤカワ文庫)初版・カバー・帯・良本 | P・D・ジェイムズ/青木久恵訳 | 早川文庫 | 1999 | 2000 | 文庫 |
247276 | 囁く谺 | (創元推理文庫)初版・カバー・帯・良本 | ミネット・ウォルターズ/成川裕子訳 | 東京創元社 | 2002 | 1000 | 文庫 |
247277 | 真夜中への鍵 | (創元推理文庫)初版・カバー・帯少痛・良本 | ディーン・クーンツ/細美遙子訳 | 東京創元社 | 2001 | 1000 | 文庫 |
247278 | 証拠が問題売却済 | (創元推理文庫)初版・カバー背少色褪せ | ジェームズ・アンダーソン/藤村裕美訳 | 東京創元社 | 1991 | 売却済 | 文庫 |
247279 | 呪われた女 | (創元推理文庫)初版・カバー | カトリーヌ・アルレー/安堂信也訳 | 東京創元社 | 1984 | 700 | 文庫 |
247280 | 夜がまた来る | (創元推理文庫)初版・カバー | エド・ゴーマン/岡村義進訳 | 東京創元社 | 1992 | 800 | 文庫 |
247281 | 裏切り者の顔 | (創元推理文庫)初版・カバー | ドナルド・ハミルトン/鎌田三平、岩尾圭一訳 | 東京創元社 | 1989 | 800 | 文庫 |
247283 | 芸術的な死体 | (扶桑社ミステリー文庫)カバー | ジャック・アーリー/大久保 憲訳 | 扶桑社 | 1992 | 600 | 文庫 |
247284 | 顔のないポートレート | (扶桑社ミステリー文庫)初版・カバー | ウィリアム・ベイヤー/高橋恭美子訳 | 扶桑社 | 1992 | 800 | 文庫 |
8月08日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247243 | 日本映画100年 みそのコレクション (アサヒクラブ別冊) | (A4版)初版・下部角少痛 | 朝日新聞社 | 1995 | 800 | 映画 | |
247242 | サンダーバード超百科 国際救助隊のすべて オール・アイテム表 (ポケットジャガー超百科シリーズ) | 初版・カバー | 立風書房 | 1981 | 3500 | 映画特撮 | |
247241 | アナイス・ニンの日記 1931~34 ヘンリー・ミラーとパリで | (ちくま文庫)初版・カバー・帯 | アナイス・ニン/原麗衣訳 | ちくま文庫 | 1991 | 1000 | 文庫 |
247234 | グリュフォンの卵 | (早川文庫)初版・カバー・帯・良本 | マイクル・スワンウィック/小川隆訳 | 早川文庫 | 2006 | 1000 | 文庫 |
247235 | デューンへの道 公家ハルコンネン 全3冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | ブライアン・ハーバート/ケヴィン J.アンダースン/矢野徹訳 | 早川文庫 | 2006 | 3000 | 文庫 |
247236 | デューンへの道 公家 コリノ 全3冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | ブライアン・ハーバート/ケヴィン J.アンダースン/矢野徹訳 | 早川文庫 | 2004 | 3000 | 文庫 |
247238 | タクラマカン売却済 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | ブルース・スターリング/小川隆、大森望訳 | 早川文庫 | 2001 | 売却済 | 文庫 |
247239 | スターバースト | (早川文庫・SF)初版・カバー | シェフリー・A・カーヴァー著/小隅黎・梶元靖子訳 | 早川文庫 | 1993 | 800 | 文庫 |
247240 | エンダーズ・シャドウ 上下巻 全2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | オースン・スコット・カード著/田中一江訳 | 早川文庫 | 2000 | 2000 | 文庫 |
247244 | 戦闘機甲兵団レギオン 上下2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | ウィリアム・C・ディーツ著/冬川亘訳 | 早川文庫 | 1998 | 2000 | 文庫 |
247245 | ジーリー・クロニクル・シリーズ 全2冊 (プランク・ゼロ/真空ダイヤグラム) | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | スティーブン・バクスター著/古沢嘉通他訳 | 早川文庫 | 2002 | 3000 | 文庫 |
247246 | タンジェント | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | グレゴリイ・ベンフォード著/山岸真編 | 早川文庫 | 1993 | 3000 | 文庫 |
247247 | 戦士の誇り 全2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | トニー・ダニエル/公手成幸訳 | 早川文庫 | 1994 | 1200 | 文庫 |
247248 | 久遠 上下巻 全2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯・上巻カバー袖少折れ帯少痛ある以外は良好です。 | グレッグ・ベア著/酒井昭伸訳 | 早川文庫 | 1991 | 2000 | 文庫 |
247249 | 啓示空間 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | アレステア・レナルズ/中原尚哉訳 | 早川文庫 | 2005 | 1500 | 文庫 |
247250 | カズムシティ売却済 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | アレステア・レナルズ/中原尚哉訳 | 早川文庫 | 2006 | 売却済 | 文庫 |
247252 | ヨークシャー四部作 全4冊 (1974 ジョーカー/1977 リッパー/1980 ハンター/1983 ゴースト)売却済 | (ハヤカワ文庫)初版・カバー・帯少痛あるも全体的に良好です。 | デイヴィッド・ピース/酒井武志訳 | 早川文庫 | 2001-2004 | 売却済 | 文庫 |
247253 | ロデオ・ダンス・ナイト | (ハヤカワ文庫)初版・カバー・帯 | ジェイムズ・ハイム/真崎義博訳 | 早川文庫 | 2005 | 1000 | 文庫 |
247237 | 仮想空間計画売却済 | (創元SF文庫)初版・カバー・帯 | ジェイムズ・P・ホーガン著/大島豊訳 | 東京創元社 | 1999 | 売却済 | 文庫 |
247251 | 星を継ぐもの | (創元SF文庫)カバー | ジェイムズ・P・ホーガン著/池央耿訳 | 東京創元社 | 1984 | 600 | 文庫 |
247255 | 蘆溝橋事件 日中開戦の実相 (無名戦士の記録シリーズ) | 初版・カバー・帯・良本・P260 | 岡野篤夫 | 旺史社 | 1988 | 1000 | 戦記 |
247259 | 海軍戦記 (大東亜戦争と帝国海軍 第二輯) | 非売品・初版・良本・P227/海軍人事部の献呈印あります。 | 大本営海軍報道部・編 | 興亜日本社 | 1942 | 1000 | 戦記 |
247273 | 海上護衛参謀の回想 太平洋戦争の戦略批判 | 初版・カバー・良本・P264 | 大井篤 | 原書房 | 1975 | 2000 | 戦記 |
247272 | 戦争虚構と真実 | 初版・カバー・帯・良本・P253 | 尾川正二 | 光人社 | 2000 | 800 | 戦記 |
247271 | 従軍慰安婦 正篇 (三一新書 883) | 初版・カバー・良本・P224 | 千田夏光 | 三一書房 | 1978 | 500 | 戦記 |
247267 | 太平洋戦争と教科書 | 初版・カバー・経年並み良本・P331 | 家永訴訟支援・市民の会 | 思想の科学社 | 1970 | 700 | 戦記 |
247263 | あの戦争は終ったか 体験伝承の視点 (同時代叢書) | 初版・カバー・帯・:良本・P258 | 千田夏光 | 汐文社 | 1978 | 1000 | 戦記 |
247261 | 関東軍終戦始末 | 初版・カバー・帯・良本・P322 | 楳本捨三 | 新国民出版社 | 1974 | 1000 | 戦記 |
247260 | 中野正剛 | 初版・カバー・良本・P254 | 田々宮英太 | 新人物往来社 | 1975 | 1500 | 戦記 |
247264 | 昭和軍閥 軍部独裁の20年 | 初版・カバー・帯・:良本・P380 | 黒田秀俊 | 図書出版社 | 1979 | 800 | 戦記 |
247269 | 海軍軍医戦記 南太平洋の雇われ軍医 | 初版・カバー・帯・経年並み良本・P252 | 平尾正治 | 図書出版社 | 1980 | 1000 | 戦記 |
247266 | 中国抗日戦争史 | カバー・良本・P230 | 石島紀之 | 青木書店 | 1985 | 700 | 戦記 |
247265 | 中国からみた日本近代史 | 初版・カバー・帯のみ少痛み・良本・P299 | 劉恵吾ほか/横山宏章・訳 | 早稲田大学出版部 | 1987 | 1000 | 戦記 |
247256 | シンガポール 世界を変えた戦闘 (ハヤカワ・ノンフィクション) | 初版・カバー・良本・P298 | ジェイムズ・リーサー/向後英一・訳 | 早川書房 | 1969 | 800 | 戦記 |
247268 | 荒木将軍の実像 その哲と情に学ぶ売却済 | 初版・カバー・良本・P302 | 橘川学 | 泰流社 | 1987 | 売却済 | 戦記 |
247274 | 南京事件の核心 データベースによる事件の解明 | 初版・カバー・帯・良本・P219 | 冨澤繁信 | 展転社 | 2003 | 1200 | 戦記 |
247254 | 日本軍事史叢話 | 初版・函・経年並み良本・P363 | 松下芳男 | 土屋書店 | 1963 | 500 | 戦記 |
247262 | 軍閥と重臣 新聞記者のみた昭和秘史 | 初版・カバー・帯・:経年並み良本・P246 | 岡田益吉 | 読売新聞社 | 1975 | 700 | 戦記 |
247258 | 朝鮮戦争 分断三八度線の真実を追う (NHKスペシャル) | 初版・カバー・帯・良本・P254 | 饗庭孝典/NHK取材班 | 日本放送出版協会 | 1990 | 800 | 戦記 |
247275 | 「ビルマの竪琴」をめぐる戦後史 | 初版・カバー・帯・良本・P228 | 馬場公彦 | 法政大学出版局 | 2004 | 1000 | 戦記 |
247270 | 横浜港ドイツ軍艦燃ゆ 惨劇から友情へ50年目の真実 | 初版・カバー・良本・P302 | 石川美邦 | 木馬書館 | 1995 | 1200 | 戦記 |
247257 | 教科書には載っていない!戦前の日本 | 初版・カバー付き・状態良好です・P219 | 武田知弘 | 彩図社 | 平成21 | 600 | 歴史 |
8月05日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247222 | 黒い蘭の追憶 (早川ポケットミステリー1580) | 再版・ビニールカバー・帯付き・状態良好です。 | カーリーン・トンプスン/田邊亜木訳 | 早川書房 | 1992 | 600 | HPM |
247220 | 「現代」という環境 10のキーワードから | 初版・カバー・良本・P179 | 渡辺雅男、渡辺治編 | 旬報社 | 2007 | 1000 | その他の趣味 |
247219 | 反「構造改革」 (現代のテキスト) | カバー・良本・P214 | 後藤道夫 | 青木書店 | 2005 | 800 | その他の趣味 |
247221 | 震災復興の政治経済学 津波被災と原発危機の分離と交錯 | 初版・カバー・帯・良本・P346 | 齊藤誠 | 日本評論社 | 2015 | 1500 | その他の趣味 |
247218 | 新たな福祉国家を展望する 社会保障基本法・社会保障憲章の提言 | カバー・P236 | 福祉国家と基本法研究会編/井上英夫、後藤道夫、渡辺治著 | 旬報社 | 2012 | 1000 | 人文 |
247223 | 晩年の東郷元帥 | 初版・函少ヤケ・本体経年並み・P313 | 小笠原長生 | 改造社 | 昭和9 | 1500 | 戦記 |
247224 | 東郷平八郎 失われた五分間の真実 | 初版・カバー・帯・P219 | 菊田愼典 | 改造社 | 2005 | 700 | 戦記 |
247225 | 東郷元帥直話集 | 初版・函少擦れあります・本体経年並みです・P394 | 阿部眞造 | 中央公論社 | 昭和10 | 2000 | 戦記 |
247226 | 元帥の品格 東郷平八郎の実像 | 初版・カバー・帯・良本・P261 | 嶋田耕一・編 | 毎日ワンズ | 2007 | 1000 | 戦記 |
247213 | 現代思想‘89年11月 特集・民主主義の発明 | 青土社 | 1989 | 600 | 哲学思想 | ||
247214 | 現代思想‘89年12月 特集・ゲーテルの宇宙 | 青土社 | 1989 | 600 | 哲学思想 | ||
247215 | 現代思想‘90年1月 特集・ポルノグラフティ | 青土社 | 1990 | 600 | 哲学思想 | ||
247216 | 現代思想‘98年12.月 特集・アルチュセール | 青土社 | 1998 | 600 | 哲学思想 | ||
247217 | なぜ富と貧困は広がるのか 格差社会を変えるチカラをつけよう | 改訂初版・カバー・帯・良本・P167 | 後藤道夫・木下武男 | 旬報社 | 2009 | 1500 | 哲学思想 |
247227 | 鍋島論語葉隱全集 | (A5版)函・経年並み・P576 | 中村郁一・編 | 佐賀郷友社 | 昭和7 | 2500 | 歴史 |
247228 | 葉隠ドット・コム 1・2集 全2冊 1.今だからこそ武士道のこころ/2.心の花 葉隠暦 | 初版・カバー・帯・良本/1巻にえんぴつライン有ります。 | 中村仁 | 創英社/佐賀新聞社 | 平成14.16 | 1000 | 歴史 |
247229 | 対訳 葉隠 | (A5版)初版・カバー・良本/少ライン跡あります。 | 山本常朝 | 講談社 | 2005 | 1500 | 歴史 |
247230 | 葉隠売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P222 | 奈良本辰也 | 三笠書房 | 2004 | 売却済 | 歴史 |
247231 | 葉隠死生観 | 初版・カバー・帯・良本・P286 | 岩上進 | 明徳出版社 | 平成14 | 1000 | 歴史 |
247232 | 葉隠処世観 | 初版・カバー・帯・良本・P378/8頁少ラインあります。 | 岩上進 | 邑心文庫 | 平成13 | 500 | 歴史 |
247233 | 葉隠 改訂新版 | 改訂新版初版・カバー・帯・良本・P319 | 松永義弘 | ニュートンプレス | 2003 | 3000 | 歴史 |
8月04日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247212 | 知里幸江 DVD(上映時間58分) | 限定初版・ビニールカバー付きケース入り・非売品・小冊子入り・貴重な資料です。 | アイヌ神謡集序文朗読・横山むつみ/カムイユーカラ・大須賀るえ子/撮影・編集・語り・小野邦夫 | 小野邦夫・私刊 | 2006 | 5000 | アイヌ |
247209 | ブッダ 大ブッダ大いなる旅路 1-3全3冊 1.輪廻する大地仏教誕生/2.篤き信仰の風景南伝仏教/3.救いの思想大乗仏教 (NHKスペシャル) | (A5版)初版・カバー・帯(3巻欠)・良本・月報付きです。 | NHKブッダプロジェクト・編 | NHK出版 | 1998 | 2000 | 宗教 |
247196 | 観音さまのまなざし 南無の会辻説法 | 初版・カバー上部少痛み及び背日アセ退色有ります・本文良本・P237 | 荒崎良徳 | 水書坊 | 1988 | 1000 | 宗教 |
247197 | 生きている観音経 改訂版 | カバー・帯・良本・P187 | 小林隆彰 | 芝金聲堂 | 2005 | 1800 | 宗教 |
247199 | 観音経講話 | 函・帯・経年並み良本・P234 | 沢木興道 | 誠信書房 | 1971 | 800 | 宗教 |
247200 | 寺院と仏像のすべて鑑賞の手引・仏像鑑賞の手引 歴史とのふれあい 2冊一括 | 美品です。 | 藪中五百樹 | フジタ | 2003.2005 | 1000 | 宗教 |
247201 | 永平寺 | ビニールカバー付き美本です。P173 | 熊谷忠興 | 大本山永平寺 | 1996 | 1000 | 宗教 |
247202 | 仏の心と人の心 (法話集) | (A5版)非売品・初版・カバー・良本・P241 | 日本仏教徒懇話会・編 | 日本仏教徒懇話会 | 1992 | 1000 | 宗教 |
247203 | 今を生きる心の修業 修験の心を生かす生き方のすすめ | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P214 | 森下永敏 | 中央通信社 | 1999 | 1000 | 宗教 |
247204 | 生き仏になった落ちこぼれ 酒井雄哉大阿闍梨の二千日回峰行売却済 | カバー・帯・良本・P266 | 長尾三郎 | 講談社 | 1990 | 売却済 | 宗教 |
247205 | ブータン仏教から見た日本仏教 (NHKブックス) | 初版・カバー・帯・良本・P230 | 今枝由郎 | 日本放送出版協会 | 2005 | 500 | 宗教 |
247206 | 宗教学 | (A5版)函・良本・P153 | 岸本英夫 | 大明堂 | 2002 | 1000 | 宗教 |
247207 | 世界の宗教 | (A5版)函・良本・P289 | 岸本英夫 | 大明堂 | 1999 | 1000 | 宗教 |
247208 | 仏教の人間観 | (A5版)函・経年並み良本・P342/奥付き1箇所印あります。 | 日本仏教学会・編 | 平楽寺書店 | 1972 | 1000 | 宗教 |
247192 | 歴史を学ぶ人々のために 現在をどう生きるか | 初版・カバー・帯・良本 | 東京歴史科学研究会編 | 岩波書店 | 2017 | 1000 | 世界史 |
247191 | アメリカ 暴力の世紀 第二次大戦以降の戦争とテロ | カバー・帯・良本 | ジョン・W・ダワー/田中利幸訳 | 岩波書店 | 2017 | 1000 | 世界史 |
247184 | 時間・労働・支配: マルクス理論の新地平 | 初版・カバー・帯・良本・P682 | モイシェ・ポストン/白井聡、野尻英一訳 | 筑摩書房 | 2012 | 5000 | 哲学思想 |
247186 | 情況 1998年7月号 特集・崩壊する「日本的システム」 | (A5版)良本 | 情況出版 | 1999 | 800 | 哲学思想 | |
247187 | 情況 1998年7月号別冊 「共産党宣言」と革命の遺訓 1848年革命150周年からの照射売却済 | (A5版)良本 | 情況出版 | 1999 | 売却済 | 哲学思想 | |
247188 | 情況 2004年7月号 ジル・ドゥルーズ「スピノザ」/丸山真男 | (A5版)良本 | 情況出版 | 2004 | 800 | 哲学思想 | |
247189 | 情況 2005年5月号 ハーグ・クアラルンプール事件/和光晴生最終意見陳述 レーニン「国家と革命」 | (A5版)良本 | 情況出版 | 2005 | 800 | 哲学思想 | |
247185 | ワーキングプア原論 大転換と若者 | 初版・カバー・帯・良本・P236 | 後藤道夫 | 花伝社 | 2011 | 1300 | 哲学思想 |
247190 | 増補新装版 ベトナムの世界史 中華世界から東南アジア世界へ (UPコレクション)売却済 | 増補新装版・カバー付き・帯・良本 | 古田元夫 | 東京大学出版会 | 2016 | 売却済 | 東洋史 |
247194 | 生前退位 天皇制廃止 共和制日本へ | カバー・帯・良本 | 堀内哲 | 第三書館 | 2017 | 1000 | 歴史 |
247193 | 創られた明治,創られる明治 「明治150年」が問いかけるもの | カバー・帯・良本 | 日本史研究会、歴史科学協議会、歴史学研究会、歴史教育者協議会編 | 岩波書店 | 2019 | 2000 | 歴史 |
247195 | 歴史としての日米安保条約 機密外交記録が明かす「密約」の虚実 | 初版・カバー・帯・良本 | 波多野澄雄 | 岩波書店 | 2010 | 2000 | 歴史 |
8月02日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247170 | ハイペリオンシリーズ 全4冊 (ハイペリオン/ハイペリオンの没落/エンディミオン/エンディミオンの覚醒) | (海外SFノヴェルズ)初版・カバー・帯少擦れ・良本 | ダン・シモンズ/酒井昭伸訳 | 早川書房 | 1994 | 6000 | SF |
247171 | イリアムシリーズ 全3冊 (イリアム/オリュンポス上下) | (海外SFノヴェルズ)初版・カバー・帯・良本 | ダン・シモンズ/酒井昭伸訳 | 早川書房 | 2006 | 5000 | SF |
247172 | 犬は勘定に入れません…あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎 | (海外SFノヴェルズ)初版・カバー・帯・良本 | コニー・ウィリス/大森望訳 | 早川書房 | 2004 | 1500 | SF |
247152 | 文学部唯野教授 | 初版・カバー・帯少痛・数項上部角折れ痕 | 筒井康隆 | 岩波書店 | 1979 | 1000 | SF |
247173 | ドゥームズデイ・ブック (夢の文学館4) | (新鋭書下ろしSFノヴェルズ)初版・カバー・帯 | コニー・ウィリス/大森望訳 | 早川書房 | 1995 | 2000 | SF |
247154 | ダーティペアの大復活売却済 | 初版・カバー・帯・良本 | 高千穂遙 | 早川書房 | 2004 | 売却済 | SF |
247153 | ディファレンス・エンジン売却済 | 初版・カバー・帯 | ウィリアム・ギブスン、ブルース・スターリング/黒丸尚訳 | 角川書店 | 1991 | 売却済 | SF |
247160 | ソウル&ファンク レコード・コレクターズ増刊 (通巻124号) | A5判・P478 | ミュージックマガジン | 1993 | 1000 | 音楽(ジャズ他) | |
247161 | アメリカン・ロック1-3 全3冊 (レコード・コレクターズ増刊号(通巻113.152.220号) | (A5版)初版・美本 | ミュージックマガジン | 1992-2000 | 6000 | 音楽(ジャズ他) | |
247175 | 1年のかがく 1966年11月号ー1967年3月号まで5冊揃 | (B5版)経年並み・1967年2月号の図工面工作欠です。 | 学研 | 1966-67 | 3000 | 絵本/懐かしの絵本 | |
247176 | 3年の科学 1969年1月号 ひこうきとグライダーほか | (B5版)経年並み・組み立てひこうき図工面工作欠です。 | 学研 | 1968/1 | 800 | 絵本/懐かしの絵本 | |
247177 | 4年の科学 1969年4月号ー1970年2年号まで9冊(1970年1月号欠) | (B5版)経年並みです | 学研 | 1969-1970 | 5000 | 絵本/懐かしの絵本 | |
247178 | 5年の科学 1970年5・6・10・11月号+1971年3月号 5冊一括 (5月号付録「酸・アルカリ実験セット/10月号付録「化石もけい・岩石標本セット」付き」) | (B5版)経年並みです/5月号付録は一部使われています。 | 学研 | 1970-1971 | 4000 | 絵本/懐かしの絵本 | |
247179 | 4年の学習 (1969年9月15日号) 臨時増刊 読み物特集号 (1.この船地ごく生き・山中恒・文/松井豊・絵 2朝焼けの富士・大石真・文/宮田武彦・絵 3.石裁判・小川哲男・絵 4.ライオンと子犬・山本有三・文/三芳悌吉・絵 5.ばらのレースリ・ヨハンナ・スピリ・原作/松田穣・絵 6.高熱トンネル・.吉村昭・文/土井栄・絵 7.よっぱらいすずめ・小林清之助・文/鈴木寿雄・絵.)売却済 | (8.ホームラン王物語・亀山龍樹・文/霜野二一彦・絵 9.松も一本葉も一本・中川正文・文/遠藤てるよ・絵 10.火の玉・坪田譲治・文/田島征三・絵 11.まほうの石うす・鈴木武樹・文/清水耕蔵・絵 真田は日本一・滝口康彦・文/富賀正俊・絵)(B5版)カバー少痛み・小口等シミあります。P248 | 学研 | 1969 | 売却済 | 絵本/懐かしの絵本 | |
247180 | 4年の学習 (1969年7月1日号) 夏のはじめ学習号7月号 付録の学習教材「社会科ポケット事典」付きです。 | (B5版)小口等シミあります。P138 | 学研 | 1969 | 1000 | 絵本/懐かしの絵本 | |
247181 | 5年の学習事典 1970年版 第1別さつ 資料年鑑 | (B5版)経年並みです。P152 | 学研 | 1969 | 1000 | 絵本/懐かしの絵本 | |
247182 | 5年の学習事典 1970年版 | (B5版)函少痛み・小口等シミあります。P592 | 学研 | 1969 | 1000 | 絵本/懐かしの絵本 | |
247156 | ロスト・シンボル 上下巻 全2冊 | 初版・カバー・帯・良本 | ダン・ブラウン/越前敏弥訳 | 角川書店 | 2010 | 3000 | 探偵小説 |
247157 | 血ぬられた報酬 | 初版・カバー・帯 | アレグザンダー・フラートン/高井千帆訳 | 光人社 | 1994 | 1000 | 探偵小説 |
247158 | 祝宴 (ハヤカワ・ノヴェルズ 競馬シリーズ) | 初版・カバー・帯・良本 | ディック・フランシス/フェリックス・フランシス/北野寿美枝訳 | 早川書房 | 2007 | 1500 | 探偵小説 |
247159 | 再起 (ハヤカワ・ノヴェルズ 競馬シリーズ) | 初版・カバー・帯・良本 | ディック・フランシス/北野寿美枝訳 | 早川書房 | 2006 | 1500 | 探偵小説 |
247174 | 血に問えば (ハヤカワ・ノヴェルズ)売却済 | 初版・カバー・帯・良本 | イアン・ランキン/延原泰子訳 | 早川書房 | 2007 | 売却済 | 探偵小説 |
247155 | 薔薇の名前 上下巻 全2冊売却済 | カバー・帯 | ウンベルト・エーコ/河島英昭訳 | 東京創元社 | 1990 | 売却済 | 探偵小説 |
247169 | マオ 誰も知らなかった毛沢東 上下巻 全2冊売却済 | カバー・帯 | ユン・チアン,J・ハリデイ/土屋京子訳 | 講談社 | 2006 | 売却済 | 東洋史 |
247162 | 英語発達小史 | (岩波文庫・青)カバー | H・ブラッドリ/寺澤芳雄訳 | 岩波文庫 | 1984 | 600 | 文庫 |
247163 | スターストリーム | (早川文庫・SF)初版・カバー | シェフリー・A・カーヴァー著/小隅黎・梶元靖子訳 | 早川文庫 | 1993 | 1000 | 文庫 |
247164 | 天の筏 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯少痛 | スティーブン・バクスター著/古沢嘉通訳 | 早川文庫 | 1993 | 1000 | 文庫 |
247165 | ファルコン 全2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | エマ・ブル著/冬川亘訳 | 早川文庫 | 平成5 | 1600 | 文庫 |
247166 | どろぼう熊の惑星 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | R.A.ラファティ/浅倉久志訳 | 早川文庫 | 1993 | 1000 | 文庫 |
247167 | 火星縦断 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | ジェフリー・A.・ランディス/小野田和子訳 | 早川文庫 | 2006 | 1000 | 文庫 |
247168 | フリーウェア | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | ルーディ・ラッカー/黒丸尚訳 | 早川文庫 | 1989 | 1000 | 文庫 |
247145 | 我が秘密の生涯 上中下巻 全3冊 | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | 作者不詳/田村隆一訳 | 富士見書房 | 1982 | 2400 | 文庫 |
247146 | 十字軍艶征記 II | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | ジョン・クリーヴ/中村康治訳 | 富士見書房 | 1983 | 800 | 文庫 |
247147 | 十字軍艶征記 III | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | ジョン・クリーヴ/村社伸訳 | 富士見書房 | 1984 | 800 | 文庫 |
247148 | 十字軍艶征記 IV | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | ジョン・クリーヴ/中村康治訳 | 富士見書房 | 1984 | 800 | 文庫 |
247149 | ジュリエット物語 あるいは悪徳の栄え 上巻売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マルキ・ド・サド/澁澤龍彦訳 | 富士見書房 | 1985 | 売却済 | 文庫 |
247150 | 背徳のボルジア家 上巻 | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | マーカス・ヴァン・ヘラー/村社伸訳 | 富士見書房 | 1986 | 800 | 文庫 |
247151 | 十字軍艶征記 全4冊 | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | ジョン・クリーヴ/中村康治・村社伸訳 | 富士見書房 | 1982 | 3200 | 文庫 |
8月01日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247130 | 暁烏敏 世と共に世を超えん 上下2冊揃 | 初版・カバー・帯・良本/上巻にえんぴつラインあります。 | 松田章一 | 北國新聞社 | 1997 | 1500 | 宗教 |
247131 | 光明土 念仏のうた 売却済 | 函・帯・良本・P211 | 榎本栄一 | 樹心社 | 1993 | 売却済 | 宗教 |
247132 | 難度海 念仏のうた 新装版売却済 | 新装初版・函・帯・良本・P203 | 榎本栄一 | 樹心社 | 1998 | 売却済 | 宗教 |
247133 | 回峰行のこころ わが道心〈改題新装版〉 | 初版・カバー・帯・良本・P177 | 葉上照澄 | 春秋社 | 1997 | 2000 | 宗教 |
247134 | 回峰行いま人はどう生きたらよいか | 初版・カバー・帯・良本・P190 | 光永覚道 | 春秋社 | 1998 | 800 | 宗教 |
247135 | 石に叱られて | 初版・カバー・良本・P130/奥付に日付記入あります。 | 土井歓照 | 宝樹寺鶴の子会 | 1980 | 1000 | 宗教 |
247136 | グループ別ですんなりわかる はじめての仏像 | 初版・カバー・帯・良本・P246 | 宮澤やすみ | 河出書房新社 | 2006 | 800 | 宗教 |
247137 | 追悼の達人 | カバー・帯・良本・P444 | 嵐山光三郎 | 新潮社 | 2000 | 1000 | 宗教 |
247138 | 人間晩年図巻 1990-94年 | 初版・カバー・帯・良本・P268 | 関川夏央 | 岩波書店 | 2016 | 1000 | 宗教 |
247139 | 人間晩年図巻 1995-99年 | 初版・カバー・帯・良本・P302 | 関川夏央 | 岩波書店 | 2016 | 1000 | 宗教 |
247140 | 葬送の仕事師たち | 初版・カバー・帯・良本・P253 | 井上理津子 | 新潮社 | 2005 | 700 | 宗教 |
247141 | 一流の死に方 | 初版・カバー・帯・良本・P220 | 井上裕之 | 講談社 | 2014 | 700 | 宗教 |
247142 | 死はこんなに気楽なものか (丹波哲郎シリーズ) | 初版・カバー・良本・P218 | 丹波哲郎自筆献呈署名入り本です。 | 中央アート出版社 | 1994 | 1500 | 宗教 |
247143 | 死ぬときに人はどうなる 10の質問 | 初版・カバー・帯・良本・P271 | 大津秀一 | 致知出版社 | 2010 | 750 | 宗教 |
247144 | 人間らしい死にかた 人生の最終章を考える | 初版・カバー・帯・良本・P366 | シャーウイン・B・ヌーランド/鈴木主税・訳 | 河出書房新社 | 1995 | 1000 | 宗教 |
247120 | 幾何への誘い (岩波現代文庫) | (岩波現代文庫)初版・カバー・帯・良本 | 小平邦彦 | 岩波文庫 | 2000 | 1000 | 文庫 |
247121 | スターリン言語学精読 (岩波現代文庫) | (岩波現代文庫)初版・カバー・帯・良本 | 田中克彦 | 岩波文庫 | 2000 | 1000 | 文庫 |
247122 | ご冗談でしょう,ファインマンさん 上下巻 全2冊 (岩波現代文庫) | (岩波現代文庫)初版・カバー・小口少シミ | リチャード P. ファインマン/大貫昌子訳 | 岩波文庫 | 2000 | 1600 | 文庫 |
247123 | ホメロス イリアス 上下巻 全二冊 | (岩波文庫・赤)カバー | ホメロス著/松平千秋訳 | 岩波文庫 | 1993 | 1200 | 文庫 |
247124 | 西洋事物起原1-3 3冊セット (全4冊中3冊) | (岩波文庫・青)初版・カバー | ヨハン ベックマン/特許庁内技術史研究会訳 | 岩波文庫 | 2000 | 2400 | 文庫 |
247125 | 人間認識起源論 上下巻 全二冊 | (岩波文庫・青)初版・カバー | コンディヤック/古茂田宏訳 | 岩波文庫 | 1994 | 1600 | 文庫 |
247126 | メロヴィング王朝史話 上下巻 全二冊 | (岩波文庫・青)初版・カバー | J.N.オーギュスタン・ティエリ/小島輝正訳 | 岩波文庫 | 1992 | 1600 | 文庫 |
247127 | 文明論之概略 | (岩波文庫・青)初版・カバー | 福沢諭吉/松沢弘陽校注 | 岩波文庫 | 1995 | 800 | 文庫 |
247128 | 史記列伝 全5冊 | (岩波文庫・青)カバー・少シミ | 史記/小川環樹・今鷹真・福島吉彦訳 | 岩波文庫 | 1984 | 3000 | 文庫 |
247129 | 裏切られた革命 | (岩波文庫・白)カバー | トロツキー/藤井一行訳 | 岩波文庫 | 1993 | 600 | 文庫 |
7月29日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247116 | 図解考古学辞典 | 函・ビニールカバー付き・経年並みです・P1056 | 水野清一・小林行雄・編 | 東京創元社 | 昭和51 | 1500 | 考古学 |
247104 | 心の師良慶和上ひと言 | 初版・カバー・帯・良本・P174/ライン有ります。 | 高梨直樹 | 日本ビジネスプラン | 2006 | 700 | 宗教 |
247105 | 人・佛 金子大榮選集 COMA LIBRI9 | 函・良本・P443 | 金子大榮 | コマ文庫 | 1990 | 1000 | 宗教 |
247106 | 夜船閑話講話 | 函・良本・P237 | 大西良慶 | 大法輪閣 | 1992 | 1500 | 宗教 |
247107 | 法華経自我偈観音経偈講話 | 初版・カバー・良本・P247(オンデマンド版)/ラインあります。 | 大西良慶 | 大法輪閣 | 2004 | 500 | 宗教 |
247108 | 法華経自我偈観音経偈講話 | 函・良本・P247/ラインあります。 | 大西良慶 | 大法輪閣 | 1992 | 500 | 宗教 |
247109 | 坐禅和讃講話 | 函・良本・P232 | 大西良慶 | 大法輪閣 | 1993 | 1100 | 宗教 |
247110 | 高光大船の世界 道ここに在り | 初版・カバー・良本・P223 | 福島和人・水島見一 | 東本願寺 | 2000 | 1000 | 宗教 |
247111 | 生かされ生きて生かす | 初版・カバー・帯・良本・P154/ライン有ります。 | 洲外玄道 | 文芸社 | 2003 | 1000 | 宗教 |
247112 | 他力本願と私 | 初版・カバー・帯の背少痛みあります・良本・P208 | 大谷暢順 | KKロングセラーズ | 2001 | 700 | 宗教 |
247113 | 仏教の謎を解く | 初版・カバー・帯・良本・P197 | 宮元啓一 | すずき出版 | 2005 | 1000 | 宗教 |
247114 | 野聖桃水和尚 | 初版・函・経年並み良本・P228 | 宮崎安右衛門 | 春秋社 | 昭和33 | 1500 | 宗教 |
247115 | 教行信證の概要 | 函・経年並み良本・P271 | 金子大榮 | 岩波書店 | 昭和3 | 3000 | 宗教 |
247119 | 黒い翁 民間仮面のフォークロア | (A5版)初版・カバー・良本・P233 | 乾武俊 | 解放出版社 | 1999 | 4000 | 陶磁器 |
247089 | パール傑作選 I・ II 2冊セット売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 山下諭一・足利光彦編 | 富士見書房 | 1979 | 売却済 | 文庫 |
247090 | 閉ざされた部屋売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義カバー | 作者不詳/行方未知訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
247091 | みだらな女 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義カバー | 作者不詳/足利光彦訳 | 富士見書房 | 1978 | 600 | 文庫 |
247092 | 恋愛ごっこ売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義カバー | 作者不詳/江藤潔訳 | 富士見書房 | 1984 | 売却済 | 文庫 |
247093 | シスコの熱い夜 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義カバー | メアリ・サディヴァ/石田善彦訳 | 富士見書房 | 1979 | 1500 | 文庫 |
247094 | 快楽泥棒売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | ハリエット・ダイムラー/ヘンリー・クラナック/高野圭訳 | 富士見書房 | 1978 | 売却済 | 文庫 |
247095 | 処女の熱き唇売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | フランシス・レンゲル/廣瀬順弘訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
247096 | 悪魔の精液は冷たい売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マルコ・ヴァッシー/泉真也訳 | 富士見書房 | 1978 | 売却済 | 文庫 |
247097 | ダミー・ワイフ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー・薄い濡れシミあるも内容に支障御座いません。 | ロバート・シェルドン/江藤潔訳 | 富士見書房 | 1979 | 600 | 文庫 |
247098 | 乱れたベッド | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | ブライアン・デニスン/野中重雄訳 | 富士見書房 | 1981 | 800 | 文庫 |
247099 | みだらな女 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | 作者不詳/足利光彦訳 | 富士見書房 | 1978 | 600 | 文庫 |
247100 | ヴィーナスの戯れ アナイス・ニンのエロチカ二部作 | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | アナイス・ニン/高見浩・杉崎和子訳 | 富士見書房 | 1985 | 800 | 文庫 |
247101 | 危険な抱擁 | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | D・V・ゾーレン/山下諭一訳 | 富士見書房 | 1983 | 800 | 文庫 |
247102 | キャンペーン・ガール | (富士見ロマン文庫)初版・カバー・薄い濡れシミあるも内容に支障御座いません。 | ウォルド・フレマイヤー/村社伸訳 | 富士見書房 | 1984 | 600 | 文庫 |
247103 | 白い太腿 | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | アレグザンダー・トロッキ/廣瀬順弘訳 | 富士見書房 | 1983 | 1000 | 文庫 |
247117 | 三田村鳶魚 江戸生活事典 | 函・ビニールカバー付き・本体良好・P561 | 稲垣史生 | 青蛙房 | 昭和50 | 1000 | 歴史 |
247118 | 三田村鳶魚 江戸武家事典 | 函・ビニールカバー付き・本体良好・P511 | 稲垣史生 | 青蛙房 | 昭和50 | 1000 | 歴史 |
7月28日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247080 | 法華経と宗祖・高僧たち 日本仏教の真髄を読む | 初版・カバー・帯・良本・P178 | 松原泰道 | 佼成出版社 | 2005 | 1000 | 宗教 |
247063 | 日本人への遺言売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P191 | 松原泰道 | マガジンハウス | 2009 | 売却済 | 宗教 |
247064 | 足るを知るこころ 般若心経と仏教の知恵 | カバー・帯・良本・P245 | 松原泰道 | プレジデント | 2003 | 700 | 宗教 |
247065 | 釈尊最後の旅と死 涅槃経を読みとく | 初版・カバー・帯・良本・P266/ライン有ります。 | 松原泰道 | 祥伝社 | 2003 | 500 | 宗教 |
247066 | わたしの菜根譚 | 初版・カバー・帯・良本・P282 | 松原泰道 | 大法輪閣 | 2006 | 1000 | 宗教 |
247067 | 道元 | 初版・カバー・帯・良本・P362/ライン有ります。 | 松原泰道 | アートデイズ | 2000 | 500 | 宗教 |
247068 | 松原泰道の説法人生 | 初版・カバー・帯・良本・P188/未開封CD付きです。 | 松原泰道 | 佼成出版社 | 2004 | 1000 | 宗教 |
247069 | 仏教をひらく言葉 | 初版・カバー・良本・P246 | 松原泰道 | 水書坊 | 1994 | 750 | 宗教 |
247070 | 母を訪ねて山頭火 | 初版・カバー・帯・良本・P268 | 松原泰道 | 佼成出版社 | 2001 | 700 | 宗教 |
247071 | 人徳のすすめ 新装版売却済 | カバー・良本・P211/ライン有ります。 | 松原泰道 | 佼成出版社 | 2008 | 売却済 | 宗教 |
247072 | 人徳の研究 水五則に学ぶ人間の在り方・生売却済き方 | 初版・カバー・帯・良本・P235 | 松原泰道 | 大和書房 | 1992 | 売却済 | 宗教 |
247073 | 人は必ず死ぬ | 初版・カバー・帯・良本・P190 | 松原泰道 | 主婦の友社 | 1999 | 750 | 宗教 |
247074 | いろはに法華経 | カバー・帯・良本・P236 | 松原泰道 | 水書坊 | 2004 | 600 | 宗教 |
247075 | 遺教経に学ぶ 釈尊最後の教え売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P278/ライン有ります。 | 松原泰道 | 大法輪閣 | 2003 | 売却済 | 宗教 |
247076 | 輝いて生きる知恵 | カバー・帯のみ痛みあります・良本・P253 | 松原泰道 | 致知出版社 | 2006 | 600 | 宗教 |
247077 | 沢庵 とらわれない心 (リフレッシュライフシリーズ) | 初版・カバー・帯・経年並み良本・P308 | 松原泰道 | 廣済堂出版 | 1995 | 500 | 宗教 |
247078 | きょう一日を、生き抜いて 仏教の知恵、般若心経のこころ | 初版・カバー・帯・良本・P261 | 松原泰道 | プレジデント社 | 2006 | 1000 | 宗教 |
247079 | いいじゃないか生きようよ死のうよ | 初版・カバー・良本・P206 | 松原泰道 | 土屋書店 | 2006 | 1000 | 宗教 |
247081 | 松原泰道全集3 釈尊のこころ | カバー・帯・良本・P477/ライン有ります。 | 松原泰道 | 祥伝社 | 2003 | 700 | 宗教 |
247082 | 仏教を読む1 生とはなにか 阿含宗 | 初版・カバー・帯・良本・P269 | 金岡秀友 | 集英社 | 1984 | 500 | 宗教 |
247083 | 仏教を読む2 宇宙観を開く 華厳経 | 初版・カバー・帯の背日アセ退色あります・良本・P261 | 松原哲明 | 集英社 | 1984 | 700 | 宗教 |
247084 | 仏教を読む3 一切は空 般若心経 金剛般若経 | 初版・カバー・帯・良本・P269 | 平田精耕 | 集英社 | 1983 | 500 | 宗教 |
247085 | 仏教を読む5 自在に生きる 涅槃経 | 初版・カバー・帯の背日アセ退色あります・良本・P269 | 平川彰 | 集英社 | 1984 | 700 | 宗教 |
247086 | 仏教を読む6 迷いを超える 法句経 | 初版・カバー・帯・良本・P269 | 松原泰道 | 集英社 | 1984 | 500 | 宗教 |
247087 | 仏教を読む9 沈黙の教え 維摩経 | 初版・カバー・帯・良本・P269 | 鎌田茂雄 | 集英社 | 1984 | 500 | 宗教 |
247088 | 仏教を読む10 こころの開眼 仏語仏戒 | 初版・カバー・帯・良本・P269 | 松原泰道 | 集英社 | 1983 | 宗教 | |
247033 | 白い獣 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー・扉のページに薄い濡れシミあるもそれ以外は経年並みに概ね良好です。 | セバスチャン・グレイ/野間幽明訳 | 富士見書房 | 1980 | 800 | 文庫 |
247034 | 燃えさかる夏売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | メアーヌ・メリー/澤田登訳 | 富士見書房 | 1981 | 売却済 | 文庫 |
247035 | エロティックな七分間 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | 作者不詳/竹内太郎訳 | 富士見書房 | 1978 | 600 | 文庫 |
247036 | 少女ヴィクトリア | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | セレナ・ウォーフィールド/中村康治訳 | 富士見書房 | 1978 | 600 | 文庫 |
247037 | カリフォルニア・ゼネレーション | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | シェイラ・ブラディ/菅野彰子訳 | 富士見書房 | 1978 | 600 | 文庫 |
247039 | 義妹 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | エリオット・カメロ/赤城元訳 | 富士見書房 | 1980 | 800 | 文庫 |
247040 | 悪魔の昂まり | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | J.J.サヴェージ/廣瀬順弘訳 | 富士見書房 | 1981 | 800 | 文庫 |
247041 | 陶酔 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | ロザリン・ドレクスラー/江藤潔訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247042 | 背徳の聖女 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | リーラ・セフタリ/小鷹信光訳 | 富士見書房 | 1979 | 900 | 文庫 |
247043 | 肉体の扉売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | ミラボー伯/野中雁訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
247044 | 年上の女 アンドラーシュの愛の回想 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | S.ヴィジンツェイ/矢野浩三郎訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247045 | 挑発 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | チャールズ・プラット/廣瀬順弘訳 | 富士見書房 | 1979 | 800 | 文庫 |
247046 | 人妻キティ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバーシミ | ロシェル・ラーキン/小幡祐子訳 | 富士見書房 | 1979 | 600 | 文庫 |
247047 | 少女ヴィクトリア | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー・帯 | セレナ・ウォーフィールド/中村康治訳 | 富士見書房 | 1979 | 1000 | 文庫 |
247048 | 白い獣売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | セバスチャン・グレイ/野間幽明訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
247049 | ジャックと七人の艶婦たち売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/中村康治訳 | 富士見書房 | 1982 | 売却済 | 文庫 |
247050 | ドリー・モートンの想い出売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/生田文夫訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
247051 | ぼくのヴィヴィエ夫人 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | ユーゴ・ソレンツァ/村野圭介訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247052 | 背徳の仮面 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/行方未知訳 | 富士見書房 | 1981 | 1200 | 文庫 |
247053 | 恋愛ごっこ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー少痛・薄い濡れシミあるも内容に支障御座いません。 | 作者不詳/江藤潔訳 | 富士見書房 | 1980 | 500 | 文庫 |
247054 | 最後の一夜売却済 | (富士見ロマン文庫)カバー | ドミニク・キャシオ/高見浩訳 | 富士見書房 | 1982 | 売却済 | 文庫 |
247055 | マンマ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー・薄い濡れシミあるも内容に支障御座いません。 | ピエール・ベール/吉野博高訳 | 富士見書房 | 1980 | 500 | 文庫 |
247056 | 女警官キャシー | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | R.R. ジョードン/伊東守男訳 | 富士見書房 | 19832 | 1500 | 文庫 |
247057 | 男狂い売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マーカス・ヴァン・ヘラー/菅野彰子訳 | 富士見書房 | 1981 | 売却済 | 文庫 |
247058 | ジュスチーヌ あるいは美徳の不幸売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー・帯 | マルキ・ド・サド/澁澤龍彦訳 | 富士見書房 | 1985 | 売却済 | 文庫 |
247059 | 白い太腿 | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | アレクサンダー・トロッキ/廣瀬順弘訳 | 富士見書房 | 1983 | 1000 | 文庫 |
247060 | ミシェル | (富士見ロマン文庫)初版・カバー | 作者不詳/中川法江訳 | 富士見書房 | 1988 | 1000 | 文庫 |
247061 | グルシェンカ売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/中川法江訳 | 富士見書房 | 1984 | 売却済 | 文庫 |
247062 | ソドム百二十日売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マルキ・ド・サド/澁澤龍彦訳 | 富士見書房 | 1983 | 売却済 | 文庫 |
7月25日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
247021 | 俳優座史 1974-1983 | (A4版)限定800部・初版・カバー少痛みあります・本体良本・P201 | 劇団俳優座 | 劇団俳優座 | 1986 | 1500 | 映画 |
247022 | 劇団青年座二十五周年史 | (B5版)初版・カバー痛みあります・本体良本 | 劇団青年座 | 劇団青年座 | 1980 | 1000 | 映画 |
247023 | 東映十年史 1951-1961 | (大版・31×22センチ)初版・函・ビニールカバー・本体:経年並み良本・P567/非売品 | 東映 | 東映 | 1962 | 4000 | 映画 |
247024 | 松竹七十年史 | (B5版)初版・函・ビニールカバー・本体:経年並み良本・P969/非売品 | 松竹 | 松竹 | 1964 | 4000 | 映画 |
247025 | いのちぼうにふろう物語 (無名塾・パンフレット) | (B5版)初版・良本・ | 劇作・隆巴/演出・林清人/主演・仲代達也 | 無名塾 | 2004 | 2000 | 映画 |
247026 | 図説ホラー・シネマ 銀幕の怪奇と幻想 (ふくろうの本)売却済 | (B5変形版)初版・カバー・良本・P123 | 石田一 | 河出書房新社 | 2002 | 売却済 | 映画 |
247031 | ヨーロッパの革命 《ビジュアル版》世界の歴史 14 | (A5版)カバー・帯・良本・P261 | 遅塚忠躬 | 講談社 | 2001 | 1500 | 世界史 |
247032 | 帝国主義の時代 《ビジュアル版》世界の歴史 18 | (A5版)カバー・帯・良本・P277 | 西川正雄・南塚信吾 | 講談社 | 2001 | 1000 | 世界史 |
247027 | 大航海時代の長崎県 : 南蛮船来航の地を訪ねて | (A5版)初版・良本・P198 | 長崎県教育委員会 編 | 長崎県教育委員会 | 1988 | 1000 | 地方史 |
247028 | 中国文化と長崎県 | (A5版)初版・良本・P216 | 長崎県教育委員会 編 | 長崎県教育委員会 | 1989 | 1500 | 地方史 |
247029 | 長崎のキリシタン学校 セミナリヨ、コレジヨの跡を訪ねて | (A5版)初版・良本・P164 | 長崎県教育委員会 編 | 長崎県教育委員会 | 1987 | 1500 | 地方史 |
247030 | 黒部市ところどころ 改訂版 | (B5版)初版・良本・P136/表紙ヨレあります。 | 長崎県教育委員会 編 | 長崎県教育委員会 | 1987 | 2000 | 地方史 |
247006 | 娼婦マキシー売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | ボンネ・デュボム/沢茉莉訳 | 富士見書房 | 1982 | 売却済 | 文庫 |
247007 | ペピの体験売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー・帯 | 作者不詳/足利光彦訳 | 富士見書房 | 1978 | 売却済 | 文庫 |
247008 | マタ・ハリの日記 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マーク・アレクサンダー編/秦新二訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247009 | ルシンダ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マルコ・ヴァッシー/三木学訳 | 富士見書房 | 1980 | 800 | 文庫 |
247010 | 人妻キティ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | ロシェル・ラーキン/小幡祐子訳 | 富士見書房 | 1979 | 800 | 文庫 |
247011 | 快楽の生贄たち売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/行方未知訳 | 富士見書房 | 1979 | 売却済 | 文庫 |
247012 | 少女ヴィクトリア | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | セレナ・ウォーフィールド/中村康治訳 | 富士見書房 | 1977 | 800 | 文庫 |
247013 | 黒い性愛 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | バート・ロング/小林宏明訳 | 富士見書房 | 1981 | 800 | 文庫 |
247014 | 年上の女 アンドラーシュの愛の回想 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | S. ヴィジンツェイ/矢野浩三郎訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
247015 | 鏡の国のアリス エロティック ファンタジー売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | モル・フルート/東真也訳 | 富士見書房 | 1978 | 売却済 | 文庫 |
247016 | 檻のなかの小悪魔 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー少値札痕 | リアーヌ・メリー/澤田登訳 | 富士見書房 | 1979 | 800 | 文庫 |
247017 | ヘレンの欲望売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー少擦れ | フランシス・レンゲル/中上守訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
247018 | カリフォルニア・ゼネレーション | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー背上部少痛 | シェイラ・ブラディ/菅野彰子訳 | 富士見書房 | 1978 | 600 | 文庫 |
247019 | 最後の一夜売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー少値札痕 | ドムニック・キャシオ/高見浩訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
247020 | 快楽泥棒 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | ハリエット・ダイムラー/ヘンリー・クラナック/高野圭訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
7月23日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246987 | 坂田靖子の本 全3冊 (1おばけや怪物のおはなし/2.夢とまぼろしのおはなし/3.てんやわんやのおはなし.) | 初版・カバー・帯・良本/天等に経年のシミ有ります。 | 坂田靖子 | 潮出版社 | 1989-1990 | 1200 | SF |
246988 | 時間を我等に 坂田靖子作品集 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P220 | 坂田靖子 | 早川書房 | 1989 | 1000 | SF |
246989 | 宮沢賢治・漫画館 1セロ弾きのゴーン(あすな・ひろし)2.カイロ団長(水木しげる)3.注文の多い料理店(永島慎二)4.月夜のでんしんばしら(スズキ・コージ)5.氷河鼠k毛皮(たむら・しげる) | (A5版)初版・カバー・良本・P236 | あすな・ひろし/水木しげるほか | 潮出版社 | 1985 | 1500 | SF |
246992 | 天馬駆ける 100%馬の本 | (A5版)初版・カバー・良本・P304/小口等に経年の点状のシミあります。 | 永田雄三・鈴木八郎/鈴木氏の献呈署名入りほんです。 | 北海タイムス社 | 1991 | 1000 | その他の趣味 |
246993 | 渥美清句集 赤とんぼ | (A5版)初版・カバー・良本・P155 | 田中靖夫・絵/森英介・編 | 本阿弥書店 | 2009 | 5000 | その他の趣味 |
246999 | 純情無頼 小説阪東妻三郎 | 初版・カバー・良本・P259 | 高橋治 | 文藝春秋 | 2002 | 800 | 映画 |
247000 | 映画主義者深作欣二 | 初版・カバー・良本・P269 | 立松和平 | 文春ネスコ | 2003 | 1000 | 映画 |
247001 | おかしな男渥美清 | 初版・カバー・帯・良本・P373/付録冊子(小沢昭一対談)付きです。 | 小林信彦 | 新潮社 | 2001 | 1000 | 映画 |
246998 | ハリウッド黄金期の女優たち ハリウッド女優1930年代 (シネアルバム71) | (A5判)初版・カバー背少日アセ退色あります・小口に少シミあります。 | 淀川長治 | 芳賀書店 | 1979 | 1000 | 映画 |
247003 | 人生の道しるべ 佛教の原理 | (A5版)正誤表付き・美本・P215 | 稲垣瑞剣 | 浄教寺仏青年会 | 平成12 | 4000 | 宗教 |
247004 | 教行信証拝読記 1.2全2巻揃 (復刊本) | (A5版)美本 | 稲垣瑞剣 | 浄教寺法雷:研究会 | 平成20 | 8000 | 宗教 |
247005 | 「信心正因 称名報恩」について (浄土真宗本願寺派・宗報8.84.85号所載) | (A4版)美本・P59 | 稲垣瑞剣 | 浄教寺法雷:研究会 | 平成25 | 2000 | 宗教 |
246997 | さっぽろ喫茶店グラフィティー売却済 | 初版・カバー・良本・P151 | 和田由美 | ? 亜璃西社 | 2006 | 売却済 | 食関係 |
246990 | 爆笑北欧神話 (歴史人物笑史) | 初版・カバー・経年並み良本・P167 | シブサワ・コウ・編 | 光栄 | 1995 | 1000 | 世界史 |
246991 | 思い出す足跡 (満州引揚げ関係) | 初版・カバーにシミあります・本体良本・P89/非売品 | 菊地信・私刊 | 1992 | 2000 | 戦記 | |
246995 | 松本清張の世界 (文藝春秋臨時増刊号) | (A5版)初版・三方経年の日焼けシミあります。 | 文藝春秋 | 1992 | 1000 | 探偵小説 | |
246996 | ポップコーン (英国推理作家協会賞受賞・ハヤカワ・ノヴェルズ) | 初版・カバー帯付き・状態良好です・P294 | ベン・エルトン/上田公子・訳 | 早川書房 | 1997 | 1000 | 探偵小説 |
246994 | マハーバーラタの蔭に | A5版)初版・函・美本・P402 | 松本亮 | ワヤン協会 | 1981 | 5000 | 陶磁器 |
246972 | みだらな女 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/足利光彦訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
246973 | 好色なトルコ人売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/明石苑訳 | 富士見書房 | 1979 | 売却済 | 文庫 |
246974 | マンマ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | ピエール・ベール/吉野博高訳 | 富士見書房 | 1979 | 800 | 文庫 |
246975 | 陶酔 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | ロザリン・ドレクサー/江藤潔訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
246976 | レイプ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | マーカス・ヴァン・ヘラー/中村康治訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
246977 | わが愛しの妖精フランク売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/中村康治訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
246978 | 背徳の聖女 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | リーラ・セフタリ/小鷹信光訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
246979 | 好奇心の強い女 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・カバー | ペペ・ラリスタ/堀田敏男訳 | 富士見書房 | 1977 | 800 | 文庫 |
246980 | 恋愛ごっこ売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | 作者不詳/江藤潔訳 | 富士見書房 | 1980 | 売却済 | 文庫 |
246981 | 性の原罪売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | アラン・クレルン/結城豊太訳 | 富士見書房 | 1979 | 売却済 | 文庫 |
246982 | アダムとイヴ | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マーカス・ヴァン・ヘラー/水沢真樹訳 | 富士見書房 | 1978 | 800 | 文庫 |
246983 | 悪魔の精液は冷たい | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マルコ・ヴァッシー/泉真也訳 | 富士見書房 | 1978 | 1000 | 文庫 |
246984 | トコ博士の性実験売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー | マルコ・ヴァッシー/小鷹信光訳 | 富士見書房 | 1979 | 売却済 | 文庫 |
246985 | 感じる女売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー少擦れ | シェリール・ナッシュ/間山靖子訳 | 富士見書房 | 1979 | 売却済 | 文庫 |
246986 | 犯されて売却済 | (富士見ロマン文庫)装丁/金子國義・初版・カバー少シミ | アタウラー・マルダーン/広瀬順弘訳 | 富士見書房 | 1978 | 売却済 | 文庫 |
7月22日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246936 | リクルート サンロクマル 札幌版 2000-2001年 終刊号含む8冊セット (ホットペッパー前身) | (B4版)2000年 4/6/7/10/11月号、2001年 4/6/7月号(最終刊号)の8冊セットです。クーポン等を含め当時の札幌の様子が垣間見えます。 | リクルート | 2000-2001 | 10000 | その他の趣味 | |
246944 | あ、またシネマ彗星だ | 初版・カバー・P351 | 赤瀬川隼 | キネマ旬報社 | 1995 | 1000 | 映画 |
246952 | 北海道演劇 1945‐2000 | (A4版)初版・カバー・帯・良本・P319 | 鈴木喜三夫 | 北海道新聞社 | 2004 | 1000 | 映画 |
246948 | 素晴らしい靴屋の女房 ロルカ名作戯曲選 | 初版・カバー・帯・良本・P244 | フェデリコ・ガルシーア・ロルカ・作/小海永二・訳 | 竹内書店新社 | 1997 | 1500 | 映画 |
246949 | 演劇ノォト | (A5版)限定300部・初版・カバー少痛みあります・経年並み良本・P244 | 五條彰 | 創映出版 | 1972 | 1500 | 映画 |
246950 | 日本戦没学生の手記 きけわだつみのこえ (シナリオ)売却済 | 18×13センチ・初版・P73/日ヤケあます。 | 製作・マキノ満男・坪井興・八木保太郎ほか | 東横映画京都撮影所 | 1950 | 売却済 | 映画 |
246951 | 浪花の恋の物語 昭和34年度芸術祭参加作品 (パンフレット) | 18×13センチ・初版・経年並み良本 | 監督・内田吐夢/脚本・成沢昌茂/中村錦之助・有馬稲子・田中絹代・片岡知恵蔵ほか | 東映 | 昭和34 | 2000 | 映画 |
246953 | 法王庁の避妊法 戯曲 | 初版・カバー・帯・良本・P199 | 飯島早苗/鈴木裕美 | 論創社 | 1996 | 2000 | 映画 |
246954 | 十二人の怒れる男 (戯曲)売却済 | カバー・良本・P158 | レジナルド・ローズ/額田やえ子・訳 | 劇書房 | 1988 | 売却済 | 映画 |
246955 | ヴァニティーズ | カバー・良本・P114 | ジャック・ハイフナー・作/青井陽治・訳 | 劇書房 | 1988 | 2000 | 映画 |
246956 | ケンジ あの日あの人は歌っていた (サイン本) | 初版・カバー・良本・P204 | 北村想署名入り | 角川書店 | 1990 | 1000 | 映画 |
246962 | DUCK SOAP (サイン本) | 初版・カバー・経年並み良本・P121 | 北村想署名入り | 北宋社 | 1987 | 1000 | 映画 |
246957 | 北村想の劇襲 (サイン本) | カバー・帯少シミあります・良本・P229 | 北村想署名入り | 而立書房 | 1982 | 1000 | 映画 |
246958 | 北村想大全 刺激 (サイン本) | 初版・カバー・良本・P374 | 北村想署名入り | 而立書房 | 1983 | 1000 | 映画 |
246959 | 戯曲代表選集 1-4(1953年ー1956年)4冊揃 | 初版・カバー・経年のヤケ有ります/カバーに少痛み本有ります。 | 日本文芸家協会・編 | 白水社 | 1953-1956 | 4000 | 映画 |
246960 | ニール・サイモン戯曲集1 | カバー少汚れ・経年並みです・P510 | ニール・サイモン/酒井洋子・鈴木周二・訳 | 早川書房 | 1986 | 1000 | 映画 |
246961 | クスコ 愛の叛乱 | 初版・カバー・良本・P158 | 斎藤憐 | 而立書房 | 1982 | 1000 | 映画 |
246963 | 仮面の聲 遠藤啄郎「浜ボ-トシアタ-」仮面劇集 (サイン本) | 初版・カバー・良本・P269 | 遠藤琢郎署名入り | 新宿書房 | 1988 | 5000 | 映画 |
246964 | パパのデモクラシー (献呈サイン本)売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P157 | 永井愛献呈署名入り | 而立書房 | 1997 | 売却済 | 映画 |
246965 | 時の物置 (献呈サイン本) | 初版・カバー・良本・P174 | 永井愛献呈署名入り | 而立書房 | 1996 | 2500 | 映画 |
246966 | 戯曲アルジャ-ノンに花束を | カバー・帯・良本・P190 | ダニエル・キイス/菊池准・脚色 | 早川書房 | 1995 | 1000 | 映画 |
246967 | 星屑の町 山田修とハローナイツ物語 (サイン本) | 初版・カバー・良本・P172 | 水谷龍二署名入り | モーニングデスク | 1998 | 2000 | 映画 |
246968 | 清水邦夫戯曲集 花のさかりに・・・ (サイン本) | 初版・カバー少痛みあります・本体良本・P274 | 清水邦夫署名入り | テアトロ | 1986 | 5000 | 映画 |
246969 | タンゴ・冬の終りに 戯曲集売却済 | 初版・カバー・良本・P244 | 清水邦夫 | 講談社 | 1984 | 売却済 | 映画 |
246970 | 竹内純一郎戯曲集 Zゼット売却済 | カバー・帯・経年並み良本・P268 | 竹内純一郎 | 三一書房 | 1983 | 売却済0 | 映画 |
246971 | 戸惑いの午后の惨事 竹内銃一郎戯曲集 (サイン本) | 初版・カバー・帯・経年並み良本・P160 | 竹内銃一郎署名入り | 而立書房 | 1982 | 3000 | 映画 |
246943 | 昼下りの青春 日活ロマンポルノ外伝 シナリオ別冊 売却済 | (A4版)初版・良本・P345 | 山田耕大 | シナリオ作家協会 | 2013 | 売却済 | 映画 |
246945 | 87分署グラフィティ: エド・マクベインの世界 | 初版・カバー・帯 | 直井明 | 六興出版 | 1988 | 1200 | 探偵小説 |
246934 | 青函連絡船 可変ピッチプロペラ(CPP) 遠隔操縦装置 技術資料一式 昭和50年(1975年)発行 4冊一括 可変ピッチ・プロペラ (C.P.P) 遠隔操縦装置 (1) / (C.P.P) 遠隔操縦装置 (2) / (C.P.P) 遠隔操縦装置 説明図 / (C.P.P) 遠隔操縦装置 (表題無し、SCRなど一連の関連資料) | (B4横版)手書きのガリ刷りで約100枚にわたる当時の内部資料と思われ、貴重な資料です。著者未掲載ですが、表紙に「函」の朱文字が確認できることから国鉄函館船舶部だと思われます | 国鉄 | 1975 | 20000 | 鉄道 | |
246935 | 台北・台中・高雄 市街図 バス路線図付 3冊セット (中文・1980年代のレトロ地図) | (1:15,000)状態良好です | 金鑽書局 | 1987 | 3000 | 東洋史 | |
246946 | 贋物漫遊記売却済 | 初版・カバー・帯 | 種村季弘 | 筑摩書房 | 1983 | 売却済 | 文学幻想 |
246947 | コウモリは夕方に飛ぶ | (ハヤカワ文庫)初版・カバー | A・A・フェア/田中小実昌訳 | 早川文庫 | 1984 | 800 | 文庫 |
246937 | 季刊「旅と鉄道」(’83夏の号通巻48号) | 特集・列車大追跡 | 鉄道ジャーナル社 | 1983 | 500 | 旅と鉄道 | |
246938 | 季刊「旅と鉄道」(’87冬の号通巻62号) | 特集・日本海岸を行く | 鉄道ジャーナル社 | 1987 | 500 | 旅と鉄道 | |
246939 | 季刊「旅と鉄道」(’88秋の号通巻69号) | 特集・新感覚鉄道旅行‘途中下車‘の味わい | 鉄道ジャーナル社 | 1988 | 500 | 旅と鉄道 | |
246940 | 季刊「旅と鉄道」(’89春の号通巻71号) | 特集・日本列島夢列車大行進! | 鉄道ジャーナル社 | 1989 | 500 | 旅と鉄道 | |
246941 | 季刊「旅と鉄道」(’93秋の号通巻89号)売却済 | 特集・夢大地 北海道 | 鉄道ジャーナル社 | 1993 | 売却済 | 旅と鉄道 | |
246942 | 季刊「旅と鉄道」(’95夏増刊通巻97号) | 特集・夏休みスペシャル<レール&トラベル大作戦> | 鉄道ジャーナル社 | 1995 | 500 | 旅と鉄道 |
7月19日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246915 | 札幌オリンピック冬季退会交通対策 昭和46年12月 | (B4横版)道警による手書きの印刷資料・表紙下部少痛・少シミ・P116・札幌五輪のために標識の数や関係車両の数、有料駐車場のリストなど大がかりな準備が記録されている貴重資料です。 | 北海道警察本部 | 1971 | 15000 | 市町村2 | |
246918 | 死を視ること帰するがごとし | 初版・カバー・帯・良本・P235 | 山折哲雄 | 講談社 | 1995 | 700 | 宗教 |
246919 | 臨死の思想: 老いと死のかなた | カバー・帯・良本・P236 | 山折哲雄 | 人文書院 | 1995 | 800 | 宗教 |
246920 | わが人生の三原則 こころを見つめる | 初版・カバー・帯・良本・P189 | 山折哲雄 | 中央公論新社 | 2013 | 700 | 宗教 |
246921 | 信ずる宗教、感ずる宗教 | カバー・帯・良本・P251 | 山折哲雄 | 中央公論新社 | 2011 | 800 | 宗教 |
246922 | 法然と親鸞 | 初版・カバー・帯・良本・P248/ラインあります。 | 山折哲雄 | 中央公論新社 | 2011 | 500 | 宗教 |
246923 | こころの旅 山折哲雄対話集 | 初版・カバー・帯・良本・P364 | 山折哲雄 | 現代書館 | 1997 | 1000 | 宗教 |
246924 | いのちの旅 山折哲雄対話集 | 初版・カバー・帯・良本・P290 | 山折哲雄 | 現代書館 | 1997 | 1000 | 宗教 |
246925 | 人間蓮如 | 初版・カバー・帯・良本・P276 | 山折哲雄 | JICC出版局 | 1993 | 1200 | 宗教 |
246926 | 先生! どうやって死んだらいいですか? | 初版・カバー・帯・良本・P197 | 山折哲雄 | 文藝春秋社 | 2014 | 1000 | 宗教 |
246927 | 巡礼の思想 | 初版・カバー・帯・良本・P259/印あり番号入り | 山折哲雄 | 弘文堂 | 1995 | 500 | 宗教 |
246928 | 山折哲雄こころ塾 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P188 | 山折哲雄 | 東方出版 | 2004 | 1000 | 宗教 |
246929 | 母なるガンディー売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P189 | 山折哲雄 | 潮出版社 | 2013 | 売却済 | 宗教 |
246930 | 宗教を知る人間を知る | カバー・帯・良本・P228 | 山折哲雄 | 講談社 | 2002 | 1000 | 宗教 |
246931 | 宗教の話 | カバー・帯・良本・P243 | 山折哲雄 | 朝日新聞社 | 1997 | 1000 | 宗教 |
246932 | さまよえる日本宗教 (中公叢書) | 初版・カバー・帯・良本・P235 | 山折哲雄 | 中央公論新社 | 2004 | 600 | 宗教 |
246933 | 修養の礎 | 裸本・P1110/綴じ少ゆるみあります。 | 大町桂月 | 明治図書出版協会 | 昭和10 | 1000 | 宗教 |
246916 | 石炭統計月報 NO.6 NO.8 2冊セット | B4横版・8巻の裏表紙かど少破れあるも内容に支障ありません。貴重資料です | 札幌通商産業局石炭部監修 | 日本石炭協会北海道支部 | 1952 | 10000 | 炭鉱関係 |
246913 | 岩見沢 駅長巡回ダイヤ 1963年4月現在 | (B4横版)ガリ刷りわら半紙をホチキスで留めたものです。駅長が駅構内を巡回するコースを赤鉛筆等で書き示している珍しい資料です。 | 岩見沢駅 | 岩見沢駅 | 1963 | 10000 | 鉄道 |
246911 | キ700形式広幅雪かき車説明書付図 | (B4横版)製本はコピー用紙をホチキスで留めたものとなっております。143ページの大容量の貴重資料です。 | 車両設計事務所 | 昭和48 | 15000 | 鉄道 | |
246914 | 貨車名称図解 | (B4横版)手書きのわら半紙の図解資料をバインダーで纏めたものです。57枚・ほとんどが局所部品、資料製作者の記載が無いため正確な事はいえませんが、東室蘭貨車区のもの纏められおりました。国鉄ワム90000形貨車、ホッパ車国鉄ホキ2200形貨車の図が掲載されているので昭和40年代ごろだと思われます。 | 10000 | 鉄道 | |||
246910 | 管内構内配線図 北海道総務局 1981.5 (東室蘭貨車区によるコピー編集版)売却済 | (B4横版)元々の冊子を東室蘭貨車区が業務で使うためページを纏めてコピーしたもののようです。(バインダーの巻末に同区の行路表が加えられてます。)そのために本来のページは無視されその区で必要な部分を優先的に拡大され閲覧できるように組み替えられています。今では廃線となった箇所が多く貴重資料です。 | 札幌鉄道管理局運転部列車課 | 日本国有鉄道 | 1981 | 売却済 | 鉄道 |
246912 | 室蘭本線(洞爺・豊浦間) 岩石崩落事故記録 | (B4横版)P117./昭和42年の岩石崩落事故を記録した大変貴重な資料です。 | 札幌鉄道管理局 | 日本国有鉄道 | 1967 | 20000 | 鉄道 |
246917 | 明治鉄道開業時刻表 復刻版 | (定価44000円の品・45x32cm)初版・二重箱・時刻表全39枚・解説・美本 | 三宅俊彦 編・解説 | 新人物往来社 | 2003 | 13000 | 鉄道時刻表 |
7月18日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246903 | 400字の遺言 人生のよき証しのために | カバー・帯・良本・P268 | 佐橋慶女・編 | 講談社 | 1996 | 1000 | その他の趣味 |
246904 | 愛する者へ遺した最期のことば | 初版・カバー・帯・良本・P221 | 板垣英憲 | 日本実業出版社 | 1995 | 800 | その他の趣味 |
246880 | 本因坊秀哉全集 全6冊 | (B5版)初版・函少擦れ等あるも経年並みに良好です。 | 秀哉会・編 | 日本棋院 | 昭和56 | 6000 | 囲碁 |
246879 | 坂田の碁 1-5 5冊 (全6冊中6巻目欠) | (A5判)カバー少痛みあるも経年並みに概ね良好です。 | 坂田栄男 | 平凡社 | 1973 | 2500 | 囲碁 |
246878 | 手筋辞典(上下)2冊 | 上巻の函表紙に紙の貼付き、下巻の本体のビニールカバーありませんが本文他良好です。 | 呉清源・瀬越憲作 | 誠文堂新光社 | 1975 | 3000 | 囲碁 |
246906 | 石が語り、恐竜が目覚める 化石の収集・採掘・大発見入門 | 初版・カバー・良本・P239/カバー背経年の薄い日焼け有ります。 | 若一光司 | 徳間書店 | 1991 | 650 | 恐竜 |
246907 | 恐竜の血は温かかった (LIGHT SCIENCE BOOKS 1) | (A4版)初版・カバー・良本・P81/少値札跡あります。 | サイエンス編集部 | 日経サイエンス社 | 1987 | 1000 | 恐竜 |
246891 | 東アジアの儒教と礼 (世界史リブレット 68) | (A5版)初版・カバー・良本・P90 | 小島毅 | 山川出版社 | 2004 | 500 | 宗教 |
246892 | 白隠ものがたり 夜船閑話に寄せて売却済 | カバー・帯・良本・P262 | 大井満 | 春秋社 | 1995 | 売却済 | 宗教 |
246893 | 参禅入門 新装版 | カバー・良本・P286 | 大森曹玄 | 春秋社 | 1996 | 1500 | 宗教 |
246894 | ほんのりほのぼのほとけさま 仏教にまなぶ子育て | 初版・カバー・良本・P206 | 酒井大岳 | 朱鷺書房 | 1988 | 1000 | 宗教 |
246895 | 空海に教わる親子学 日本の末世を救うのは母の愛だ | 初版・カバー・帯・:経年並み良本・P283 | 渡辺正次郎 | イースト・プレス | 2001 | 1000 | 宗教 |
246896 | 正法眼蔵随聞記の世界 | カバー・良本・P278 | 水野弥穂子 | 大蔵出版 | 2005 | 1200 | 宗教 |
246897 | 法華経 2−6巻 5冊一括揃 (2お釈迦さまのやり方/3.大きな乗りもの/4.心の向かうところ/5.自覚/6.確かな未来.) | 初版・カバー・良本 | 久保継成・久保克児・訳 | 一陽社 | 2000-2001 | 5000 | 宗教 |
246898 | 雪月花つれづれ | 初版・カバー・帯・良本・P203 | 天龍寺管長・平田精耕 | 禅文化研究所 | 1992 | 1000 | 宗教 |
246899 | 修験のこころ | 初版・カバー・帯・良本・P232 | 五條順教・塩沼亮潤 | 春秋社 | 2008 | 1000 | 宗教 |
246900 | 死からの問いかけ売却済 | 良本・P73/ラインあります。 | 宮城 | 法蔵館 | 1999 | 売却済 | 宗教 |
246901 | 悲しみを通して真実のいのちをいただく | カバー・良本・P41 | 高史明 | 法蔵館 | 1999 | 1500 | 宗教 |
246902 | 禅語の茶掛 一行物 (正・続・続々・又々・又続) 全5冊一括 | カバー(1冊痛みあります)・良本 | 芳賀幸四郎 | 淡交社 | 1974-1984 | 5000 | 宗教 |
246908 | アンモナイト展 (北海道開拓記念館第69回特別展)売却済 | (A4版)初版・良本・P64 | 北海道開拓記念館 | 北海道開拓記念館 | 2012 | 売却済 | 地学 |
246909 | 日本列島の生い立ちを読む (自然景観の読み方 8) | 初版・カバー・良本・P147 | 斎藤靖二 | 岩波書店 | 1992 | 500 | 地学 |
246905 | ウィトゲンシュタインから龍樹へ 私説「中論」 | 初版・カバー・帯・良本・P210 | 黒崎宏 | 哲学書房 | 2004 | 2000 | 哲学思想 |
246887 | 踏切事故及び鉄道犯罪防止対策資料 (釧路道警方面本部管内警察署長会議資料) | (B4横版)・ガリ刷り・ライン・書込み・加除訂正記入あります・P25/※貴重資料です。 | 釧路鉄道管理局 | 釧路鉄道管理局 | 1965 | 5000 | 鉄道 |
246890 | 北海道の開発と交通投資について 昭和41年3月 | (B4横版)鉄道業務資料・良本・P49 | 国鉄北海道支社企画室 | 国有鉄道北海道 | 1966 | 5000 | 鉄道 |
246886 | 運転関係設備要求調書 昭和42年度 駅長用 | (B5版)非売品・P10・経年のヤケ・ガリ刷り※現場で使われていた貴重な資料 | 岩見沢駅 | 岩見沢駅 | 1967 | 6000 | 鉄道 |
246881 | 甲種電気車運転集教本 鉄道車両図集 2000形/3000形/6000系 (札幌市営地下鉄車両) | (B4横版)初版・シミ・ライン・書込み・加除訂正記入あります・P88/※貴重資料です。 | 札幌市交通局教習所 | 札幌市交通局教習所 | 1982 | 25000 | 鉄道 |
246882 | 改訂第四版 鉄道車両図集 2000形/3000形/6000系/7000系 (札幌市営地下鉄車両) | (B4横版)改訂第四版・ライン・書込み・加除訂正記入あります・P130/※貴重資料です。 | 札幌市交通局教習所 | 札幌市交通局教習所 | 1994 | 35000 | 鉄道 |
246883 | 信号保安資料集 (札幌市営地下鉄) | (B4横版)初版・良好です・P24/※貴重資料です。 | 札幌市交通局教習所 | 札幌市交通局教習所 | 1992 | 5000 | 鉄道 |
246884 | 連動駅現示パターン集 (札幌市営地下鉄) | (B4横版)良好です・P20/※貴重資料です。 | 札幌市交通局教習所 | 札幌市交通局教習所 | 1992 | 3500 | 鉄道 |
246889 | 運転事故防止訓練資料 運転士・車掌編 (パターン1) | (B4横版)鉄道業務資料・良本・P29 | JR北海道社員研修センター | 5000 | 鉄道 | ||
246885 | 鉄道院所管線路図 大正8年 | (B4横版)少シミ・経年並みです。 | 鉄道工藝 | 1919 | 6000 | 鉄道 | |
246888 | 北海道旅客鉄道・日本貨物鉄道北海道支社「本社運転報(共通) (号外)」平成2年8月31日第214 異常時における輸送対策マニュアル 平成2年9月1日改正 | (B4横版)ホチキス留めわら半紙プリント鉄道業務資料・P124 | 北海道旅客鉄道・日本貨物鉄道北海道支社 | 北海道旅客鉄道・日本貨物鉄道北海道支社 | 1990 | 5000 | 鉄道 |
7月15日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246875 | さがしてみよう日本のかたち 5.民家 | 初版・カバー・帯・良本・P111 | 立松 和平 (著), 桑子 敏雄 (著), 日び 貞夫 (写真) | 山と渓谷社 | 2003 | 800 | 建築 |
246876 | 風の道仏の道 画文集売却済 | 初版・カバー・良本・P98 | 絹谷幸二 | 日本放送出版協会 | 2003 | 売却済 | 宗教 |
246877 | 祈りの造形 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P221 | 西村公朝 | 日本放送出版協会 | 1988 | 800 | 宗教 |
246860 | ろう付・はんだ付入門 (溶接の入門シリーズ 3)売却済 | 改訂初版・カバー・経年並み良本・P215 | 恩沢忠男 | 産報出版 | 1991 | 売却済 | 陶磁器 |
246866 | ゴッホの眼 | 初版・カバーの背経年並み日アセ退色あります。P323 | 高階秀爾 | 青土社 | 1984 | 700 | 美術 |
246867 | ゴッホ NBS-J (タッシェン・ニュー・ベーシック・アート・シリーズ) | (B5版)初版・カバー・良本・P95 | インゴ・F・ヴァルター | タッシェン・ジャパン | 2000 | 1000 | 美術 |
246868 | 炎の人 ゴッホ小伝 | 初版・カバー・小口等経年のシミ有ります・良本・P178 | 三好十郎 | 東京白川書院 | 1981 | 500 | 美術 |
246869 | 人間ゴッホ 麦畑の挽歌 | 初版・カバー・小口少シミ有ります・帯・良本・P351 | ヴィヴィアンヌ・フォレステール/朝吹由紀子・訳 | 美術公論社 | 1987 | 700 | 美術 |
246870 | 真実のゴッホ ある精神科医の考察 | 初版・カバー・良本・P158 | マンフレート・イン・テア・ベーク/徳田良仁・訳 | 西村書店 | 1992 | 1000 | 美術 |
246871 | ファン・ゴッホの手紙売却済 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P405 | 二見史郎・編訳/圀府寺司・訳 | みすず書房 | 2001 | 売却済 | 美術 |
246872 | ふたりのゴッホ ゴッホと賢治37年の心の軌跡売却済 | 初版・カバー・帯・良本・P302 | 伊勢英子 | 新潮社 | 2005 | 売却済 | 美術 |
246873 | 孤独なひまわり ファン・ゴッホの告白 | 初版・カバー・良本・P205/少消し跡あります。 | 田代裕 | あすなろ書房 | 1997 | 2000 | 美術 |
246862 | 北斎世界を魅了した絵本 | (A5版)初版・カバー・帯のみ少痛み・良本・P130 | 永田生慈 | 三彩社 | 1991 | 1000 | 美術 |
246863 | 北斎絵事典 人物編 | (A5版)カバー・良本・P302 | 永田生慈 | 東京美術 | 2003 | 2000 | 美術 |
246859 | スーパー鉛筆デッサンできるできた基本のワザ徹底ガイド モノクロからカラー表現へ | (B5版)初版・カバー・良本・P147 | 絵画技法研究会 | グラフィック社 | 2004 | 1000 | 美術 |
246861 | 絵はすぐに上手くならない | (A5版)カバー・良本・P148 | 成冨ミヲリ | 彩流社 | 2016 | 1000 | 美術 |
246864 | セザンヌ回想 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P317 | P.M.ドラン/高橋幸次・村上博哉・訳 | 淡交社 | 1995 | 2500 | 美術 |
246865 | 巨匠達が生れる迄 | (A5版)初版・函・良本・P468/正誤表付きです。 | 竹田道太郎 | 真珠社 | 1985 | 1500 | 美術 |
246874 | 三人三様 亀倉雄策 土門拳 勅使河原蒼風 | (A5版)初版・函天に経年のシミあります・帯・良本・P307/見返り紙に記名あります。 | 亀倉雄策・土門拳・勅使河原蒼風 | 講談社 | 1977 | 1000 | 美術 |
246849 | エンダーのゲーム | (早川文庫・SF)初版・カバー | オースン・スコット・カード著/野口幸夫訳 | 早川文庫 | 1995 | 1000 | 文庫 |
246850 | 飛翔せよ、遥かなる空へ 上下巻 全2冊 リバーワール3売却済 | (早川文庫・SF)第1部以外の5冊は初版です。カバー・良好 | フィリップ・ホセ・ファーマー著/岡部宏之訳 | 早川文庫 | 1983 | 売却済 | 文庫 |
246851 | エンダーズ・シャドウ 上下巻 全2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | オースン・スコット・カード著/田中一江訳 | 早川文庫 | 2000 | 2000 | 文庫 |
246852 | シャドウ・オブ・ヘゲモン 上下巻 全2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | オースン・スコット・カード著/田中一江訳 | 早川文庫 | 2003 | 2000 | 文庫 |
246853 | エンダーの子どもたち 上下巻 全2冊 | (早川文庫・SF)初版・カバー・帯 | オースン・スコット・カード著/田中一江訳 | 早川文庫 | 2001 | 2000 | 文庫 |
246855 | 竜の太鼓 パーンの竜騎士6 | (早川文庫・SF)初版・カバー | アン・マキャフリイ著/小尾芙佐訳 | 早川文庫 | 1990 | 800 | 文庫 |
246856 | ピー・アイ・マン | (創元SF文庫)初版・カバー・ヤケ・奥付に蔵書印と数字印ある以外は良好です。 | アルフレッド・ベスター/大西尹明訳 | 早川文庫 | 1996 | 800 | 文庫 |
246857 | 大宇宙の守護者 | (早川文庫・SF)カバー・奥付に蔵書印、巻末に小印ある以外は概ね良好です。 | クリフォード・D・シマック /団清二訳 | 早川文庫 | 1980 | 600 | 文庫 |
246854 | はるかなる地球帝国 ターコーヴァ年代記 | (創元推理文庫)初版・カバー・帯・奥付に蔵書印と数字印ある以外は良好です。 | M・Z・ブラッドリー/阿部敏子,内田昌之訳 | 東京創元社 | 1986 | 800 | 文庫 |
246858 | 眠れる人の島売却済 | (創元SF文庫)初版・カバー | エドモンド ハミルトン/中村融訳 | 東京創元社 | 2005 | 売却済 | 文庫 |
7月14日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246819 | シャーロック・ホームズのクロニクル | (創元推理文庫)カバー・帯・良本 | ジューン・トムスン/押田由起訳 | 東京創元社 | 1998 | 800 | 文庫 |
246820 | 冬のさなかに ホームズ2世最初の事件 | (創元推理文庫)初版・カバー少シミ | アビイ・ペン・ベイカー/高田恵子訳 | 東京創元社 | 1996 | 800 | 文庫 |
246821 | 顔のない男 ピーター卿の事件簿2 | (創元推理文庫)初版・カバー・帯少痛 | ドロシー・L.セイヤーズ/宮脇孝雄訳 | 東京創元社 | 2001 | 1000 | 文庫 |
246822 | 氷の女王が死んだ | (創元推理文庫)初版・カバー・帯 | コリン・ホルト ソーヤー/中村有希訳 | 東京創元社 | 2002 | 1000 | 文庫 |
246823 | ハイド氏の奇妙な犯罪 | (創元推理文庫)初版・カバー・帯・良本 | ジャン=ピエール・ノーグレット/三好郁朗訳 | 東京創元社 | 2003 | 1000 | 文庫 |
246824 | 惜別の賦 | (創元推理文庫)初版・カバー | ロバート・ゴダード/越前敏弥訳 | 東京創元社 | 1999 | 800 | 文庫 |
246825 | 研修医に死の贈り物を | (創元推理文庫)初版・カバー・帯 | レイア・ルース・ロビンソン/清水ふみ訳 | 東京創元社 | 2007 | 1000 | 文庫 |
246826 | マーチン・ヒューイットの事件簿売却済 | (創元推理文庫)カバー・帯 | アーサー・モリスン/井上夫訳 | 東京創元社 | 1991 | 売却済 | 文庫 |
246827 | エドウィン・ドルードの失踪 | (創元推理文庫)初版・カバー・帯・少シミ | ピーター・ローランド/押田由起訳 | 東京創元社 | 1993 | 1000 | 文庫 |
246828 | 黒後家蜘蛛の会 全5冊 | (創元推理文庫)1から4巻までは初版・3、4巻のみ帯付き・5巻は新装丁です。3巻目の最初のページに蔵書印、鉛筆にいる読了マーク(消済)少シミ等あるも概ね良好です。 | アイザック・アシモフ/池央耿訳 | 東京創元社 | 1976年 | 5000 | 文庫 |
246838 | うちのお寺は曹洞宗 (わが家の宗教を知るシリーズ) | (A5版)カバー・良本・P237 | 双葉社 | 2008 | 1000 | 宗教 | |
246837 | 知っておきたい曹洞宗: 宗派の教えと仏事のいっさいがわかる (わが家の宗教シリーズ) | (A5版)初版・良本・P237 | 角田泰隆監修 | 日本文芸社 | 2003 | 1500 | 宗教 |
246829 | 黒い白鳥 | (角川文庫)カバー・少ヤケ | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1980 | 600 | 文庫 |
246831 | 人それを情死と呼ぶ売却済 | (角川文庫)カバー・帯 | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1983 | 売却済 | 文庫 |
246834 | 糧 87分署シリーズ | (ハヤカワ文庫)初版・カバー・帯 | エド・マクベイン/井上一夫訳 | 早川書房 | 2004 | 1000 | 文庫 |
246830 | 五つの時計 | (創元推理文庫)カバー | 鮎川哲也、北村薫(編) | 東京創元社 | 2000 | 600 | 文庫 |
246832 | ソーラー・ポンズの事件簿 シャーロック・ホームズのライヴァルたち | (創元推理文庫)初版・カバー | オーガスト・ダーレス/吉田誠一訳 | 東京創元社 | 1979 | 600 | 文庫 |
246833 | フォーチュン氏の事件簿 シャーロック・ホームズのライヴァルたち | (創元推理文庫)初版・カバー袖の目録部分にチェック及び少書き込み・最初のページ下部に記名ありますがそれ以外は概ね良好です。 | H・C・ベイリー/永井淳訳 | 東京創元社 | 1977 | 600 | 文庫 |
246835 | プリンス・ザレスキーの事件簿 シャーロック・ホームズのライヴァルたち売却済 | (創元推理文庫)カバー袖の目録部分にチェック及び少書き込みありますがそれ以外は概ね良好です。 | M・P・シール/中村能三訳 | 東京創元社 | 1982 | 売却済 | 文庫 |
246836 | ピーター卿の事件簿 シャーロック・ホームズのライヴァルたち | (創元推理文庫)カバー | ドロシー・L・セイヤーズ/宇野利泰訳 | 東京創元社 | 1987 | 600 | 文庫 |
246839 | 137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史 | (B5版)裸本・良本・P506 | クリストファー ロイド (著), Christopher Lloyd (原名), 野中 香方子 (翻訳) | 文藝春秋 | 2013 | 1000 | 地学 |
246840 | さっぽろビル街の化石めぐり売却済 | 初版・カバー・良本・P155 | 木村方一・文/高久宏一・写真 | 北海道新聞社 | 1994 | 売却済 | 地学 |
246841 | 北海道のアンモナイト (資料解説シリーズ4) | (17×18センチ)初版・良本・P47 | 北海道開拓記念館 | 北海道開拓記念館 | 1976 | 1500 | 地学 |
246842 | 老子・荘子 (人類の知的遺産5) | 初版・函・ビニールカバー・良本です。P415/:月報付きです。 | 森三樹三郎 | 講談社 | 1978 | 1000 | 東洋史 |
246848 | 心葉 平安の美を語る | (A5版)初版・カバー・良本・P396 | 白畑よし・志村ふくみ | 人文書院 | 1997 | 1000 | 美術 |
246844 | 古代日本人の信仰と祭祀 | (A5版)初版・カバー及・帯・良本・P238/小さなテープ跡有ります。 | 松前健・白川静ほか | 大和書房 | 1997 | 2000 | 歴史 |
246847 | 北海道写真史 幕末・明治 | 27×22センチ・初版・カバー少痛み・帯・本体良好・P171 | 渋谷四郎 | 平凡社 | 1983 | 1500 | 歴史 |
246843 | kotoba(コトバ) 2018年 冬号 中世・近世史を読む | (B5版)初版・良本・P225/古文書の発見、資料の新解釈、新しい論考ほか | 山本博文ほか | 集英社 | 2018 | 1400 | 歴史 |
246845 | 東寺百合文書を読む よみがえる日本の中世 | (B5版)初版・カバー・良本・P148 | 上島有・大山喬平・黒川直則・編 | 思文閣出版 | 1998 | 1200 | 歴史 |
246846 | 全国の伝承江戸時代人づくり風土記 (26) (聞き書きによる知恵シリーズ) | (B5版)初版・カバー・帯・良本・P377 | 加藤秀俊 | 農山漁村文化協会 | 1988 | 1500 | 歴史 |
7月11日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246798 | ヒューゴー賞傑作集 1売却済 | 3079(ハヤカワ・SF・シリーズ)初版・良好です。 | アイザック・アシモフ・編 | 早川書房 | 1965 | 売却済 | HPSF |
246799 | ヒューゴー賞傑作集 2売却済 | 3080(ハヤカワ・SF・シリーズ)初版・良好です。 | アイザック・アシモフ・編 | 早川書房 | 1965 | 売却済 | HPSF |
246817 | 恐竜の王国 三畳紀・ジュラ紀・白亜紀― (双書地球の歴史 5) | カバー・良本・P158 | 藤田至則・新堀友行 | 共立出版 | 1990 | 500 | 恐竜 |
246818 | 少年恐竜館 (ノンフィクション・ブックス) | (A5版)カバー・良本・P230 | 小畠郁生・加藤秀 | 童心社 | 1980 | 1500 | 恐竜 |
246802 | 昆布森 (釧路-第48号)5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和31 | 1000 | 地学 | |
246803 | 姉別 (釧路-第25号)5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和48 | 1000 | 地学 | |
246801 | 岩知志 (札幌-第45号)5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和53 | 1000 | 地学 | |
246804 | 穂別 (札幌-第44号)5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和62 | 1000 | 地学 | |
246805 | 夕張 (札幌-第44号)5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本/説明書P184の厚冊です。 | 北海道開発庁 | 昭和40 | 3000 | 地学 | |
246807 | 当別 (札幌-第13号)5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和31 | 1000 | 地学 | |
246811 | 厚田 (札幌-第3号)5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和31 | 1000 | 地学 | |
246812 | 幾春別岳 (札幌-第15号)5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・少痛みあります。 | 北海道開発庁 | 昭和30 | 1000 | 地学 | |
246800 | 天塩中川 (旭川-第23号) 5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和37 | 1500 | 地学 | |
246806 | 浜益 (旭川-第50号) 5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和32 | 1000 | 地学 | |
246808 | 留萌 (旭川-第41号) 5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和29 | 1000 | 地学 | |
246809 | 苫前 (旭川-第33号) 5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和29 | 1000 | 地学 | |
246810 | 羽幌 (旭川-第29号) 5万分の1地質図幅説明書 附図付き | A5判・良本 | 北海道開発庁 | 昭和30 | 1000 | 地学 | |
246813 | 化石 (フィールドセレクション 20) | 初版・カバー・良本・P255 | 福田元次郎 | 北隆館 | 1995 | 1800 | 地学 |
246814 | 太古の北海道 化石博物館の楽しみ | (A5版)カバー・良本・P199 | 木村方一 | 北海道新聞社 | 1999 | 1800 | 地学 |
246815 | 産地別日本の化石800選 オールカラー 本でみる化石博物館 | (A5版)初版・カバー・良本・P298 | 大八木和久 | 築地書館 | 2000 | 1800 | 地学 |
246816 | 原色化石図鑑 (保育社の原色図鑑 48)売却済 | (A5版)函・ビニールカバー・良本・P268 | 保育社 | 1989 | 売却済 | 地学 | |
246797 | 縄文人の世界観 | 初版・カバー・帯・良本・P265 | 大島直行 | 国書刊行会 | 2016 | 1200 | 歴史 |
7月09日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246785 | 北海道及び南樺太に於ける幌内層及びその化石 (石炭地質研究 第3集) | (B5版)初版・良本・英文103頁+和文45頁+13図版 | 竹田秀蔵 | 北海道炭鉱技術協会地質部会 | 1953 | 6000 | 炭鉱関係 |
246784 | 夕張炭田の形成とその地質構造の発展 (石炭地質研究 第5集) | (B5版)初版・良本・P244/夕張炭田の一級資料 | 北炭・下河原寿男 | 北海道炭鉱技術会 | 昭和38 | 5000 | 炭鉱関係 |
246793 | 日本炭田図8 雨竜ー留萌炭田地域地質図ならびに説明書 付図16図(21枚)付き | 函・良本 | 地質調査所 | 昭和43 | 3000 | 炭鉱関係 | |
246781 | 北海道の化石 付・古人骨・石器・土器 | B5判・初版・良本・P163 | 北海道地学教育連絡会 | 1964 | 2000 | 地学 | |
246776 | やさしい非破壊検査技術: 材料・機械・建物をこわさず調べる (K・ブックス 113) | 初版・カバー・良本・P258 | 土門齊・越出愼一 | 工業調査会 | 1996 | 1500 | 地学 |
246777 | 地質図の読み方・書き方 (地学ワンポイント 1) | カバー・良本・P124 | 羽田忍 | 共立出版 | 1991 | 1000 | 地学 |
246778 | 46億年 地球は何をしてきたか? (地球を丸ごと考える 2) | カバー・良本・P134 | 丸山茂徳 | 岩波書店 | 1993 | 500 | 地学 |
246779 | リズミカルな地球の変動 (地球を丸ごと考える 3) | 初版・カバー・良本・P137 | 増田富士雄 | 岩波書店 | 1993 | 500 | 地学 |
246780 | 繰り返す大量絶滅 (地球を丸ごと考える 7) | カバー・良本・P137 | 平野弘道 | 岩波書店 | 1994 | 500 | 地学 |
246782 | イノセラムス原色写真集 (大分県城南地質同好会より九州大学総合研究博物館へ寄贈された標本) | (B5判)初版・良本・P37/非売品 | 大分地質学会誌特別号抜粋 | 大分地質学会 | 2002 | 2000 | 地学 |
246783 | 北日本中生代以降の造山運動の諸問題 : 地団研31回総会討論会特集号 <地団研専報 第21号> | (B5判)初版・良本・P221 | 「専報21号」編集委員会・編 | 地学団体研究会 | 1978 | 1000 | 地学 |
246786 | 白亜紀の自然史 | (A5判)初版・カバー・良本・P200 | 小畠郁生 | 東京大学出版会 | 1993 | 800 | 地学 |
246787 | 地球磁場とその逆転 70万年前 磁石は南をそしていた! (サイエンス叢書〈N-10〉) | カバー・経年並み良本・P236 | 力武常次 | サイエンス社 | 1980 | 2000 | 地学 |
246788 | 化石鑑定のガイド | (A5版)初版・ビニールカバー・経年並み良本・P204 | 小畠郁生 | 朝倉書店 | 1979 | 1500 | 地学 |
246789 | 地学の語源をさぐる | (A5版)カバー・経年並み良本・P195/カバー背に日アセ退色あります。 | 歌代勤・清水大吉郎・高橋正夫 | 東京書籍 | 1991 | 1500 | 地学 |
246790 | 埋蔵文化財 発掘調査の手びき | (A5版)カバー・経年並み良本・P236 | 文化庁文化財保護部 | 国土地理協会 | 1995 | 1000 | 地学 |
246791 | 化石の世界 | カバー・経年並み良本・P214/カバー折り返しに折れ跡あります。 | 井尻正二・秋山雅彦・編著 | 大月書店 | 1993 | 1000 | 地学 |
246792 | 日本全国化石採集の旅 化石が僕を呼んでいる | 初版・カバー・経年並み良本・P166 | 大八木和久 | 築地書館 | 1994 | 1200 | 地学 |
246794 | 日本列島地質構造発達史売却済 | (A4版)除籍本・初版・経年並み・P232 | 市川浩一郎ほか | 築地書館 | 1970 | 売却済 | 地学 |
246795 | 北海道のアンモナイト 小さな化石の標本室 改訂版 | (B5版)改訂初版・函・良本・P222 | 横井隆幸・私刊本 | 1995 | 12000 | 地学 | |
246796 | 北海道羽幌地域のアンモナイト | (B5版)初版・カバー・良本・P119 | 森伸一 | 羽幌古生物研究会 | 2012 | 4000 | 地学 |
246768 | 青いエチュード 鮎川哲也初期コレクション 2 | (河出文庫)初版・カバー・小口少シミ | 鮎川哲也 | 河出書房新社 | 1987 | 800 | 文庫 |
246769 | ペトロフ事件 | (角川文庫)初版・カバー | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1979 | 800 | 文庫 |
246770 | 偽りの墳墓 | (角川文庫)初版・カバー・少ヤケ・少シミ | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1979 | 800 | 文庫 |
246771 | 死が二人を別つまで 鮎川哲也名作選8 | (角川文庫)初版・カバー・少ヤケ・少シミ | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1978 | 800 | 文庫 |
246772 | 金貨の首飾りをした女 鮎川哲也名作選9 | (角川文庫)初版・カバー・少ヤケ・少シミ | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1978 | 800 | 文庫 |
246773 | 呼ぴとめる女 鮎川哲也名作選10 | (角川文庫)初版・カバー・少ヤケ・少シミ | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1978 | 800 | 文庫 |
246774 | 囁く唇 鮎川哲也名作選11 | (角川文庫)初版・カバー・少ヤケ・少シミ | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1979 | 800 | 文庫 |
246775 | 蝶を盗んだ女 鮎川哲也名作選12 | (角川文庫)初版・カバー・帯・少ヤケ・少シミ | 鮎川哲也 | 角川文庫 | 1979 | 1000 | 文庫 |
246767 | 殺人のスポットライト | (光文社文庫)初版・カバー | 森村誠一 | 光文社 | 2006 | 700 | 文庫 |
246766 | 蔵書まるごと消失事件 移動図書館貸出記録1 | (創元推理文庫)初版・カバー・帯 | イアン・サンソム/玉木亨訳 | 東京創元社 | 2010 | 1000 | 文庫 |
7月07日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246764 | カタカナ引き 音楽辞典 | カバー・良本・P318 | 遠藤三郎 | 春秋社 | 2000 | 800 | 音楽 |
246765 | 声楽のコツ 自由な発声法への鍵 | (A5版)カバー・良本・P178 | エスター・サラマン/西原匡紀・訳 | 音楽之友社 | 1999 | 1500 | 音楽 |
246760 | ハワイアン名曲集 曲目解説付及びウクレレ・コード・早見表付き | (B5版)初版・良本・P104/少番号記入あります。 | 早津敏彦・編 | 日本音楽出版 | 1967 | 1000 | 音楽(ジャズ他) |
246761 | 全音ハワイアンギター教本 | (A4版)初版・背等痛みあります・P53 | 全音出版部 | 全音楽譜出版社 | 1966 | 1500 | 音楽(ジャズ他) |
246762 | やさしいハワイアンバンド教室 (軽音楽教室シリーズ) | (A4版)初版・背等痛みあります・P79 | 国際音楽譜出版社・編 | 国際音楽譜出版社 | 1967 | 2000 | 音楽(ジャズ他) |
246763 | バッキー・白片 スチール・ギター教室 | (A4版)初版・背下部少痛みあります・P67 | バッキー白片 | 日本音楽出版 | 1967 | 2000 | 音楽(ジャズ他) |
7月05日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246742 | Standard Jazz Folio スタンダードジャズ曲集 | (A5版)初版・シミ・痛み・貴重図書です・P127/スタンダード55曲楽譜楽曲解説(いソノてルヲ先生、飯塚 経世先生)訳詞付きの曲もあります。(中には大橋 巨泉さん訳詞のものもあります。) | 青泉書院 | 昭和40年代 | 4000 | 音楽(ジャズ他) | |
246743 | WESTERN JAMBOREE ウエスタン・ジャンボリー (新興ポピュラー・ミュージック・シリーズ6) | (A5版)初版・:経年並み・P207 | 新興楽譜編集部 | 新興楽譜出版社 | 1966 | 2000 | 音楽(ジャズ他) |
246744 | ジャズをたのしむ本 | 初版・裸本・経年の日焼けあります・P593 | 寺山修司・湯川れい子・編 | 久保書店 | 1961 | 2000 | 音楽(ジャズ他) |
246745 | Modern AD-LIB Album モダン アドリブアルバム1 | (B5版)初版・背少痛み・経年の日焼けあります・P31/記あります。希少本です。 | リズム・エコーズ | 不明 | 5000 | 音楽(ジャズ他) | |
246746 | トランペット・ソロ・メロデー アドリブ付 | (B5版)初版・カバー痛み・経年の日焼けあります・P63 | 鈴木英一郎・編曲 | ケイメイ社 | 1961 | 1500 | 音楽(ジャズ他) |
246747 | AD-LIB アドリブ自由自在 (理論から実技まで) | (B5版)初版・背痛み・経年の日焼けあります・P48/少ラインあります。 | 日暮雅信 | リズム・エコーズ | 不明 | 2000 | 音楽(ジャズ他) |
246748 | ホイッスル・システム(口笛方式) トランペット教本 (入門からジャズ奏法まで) | (A4版)初版・良本・P91/少ラインあります。 | 山田光夫 | リズム・エコーズ | 1990 | 1500 | 音楽(ジャズ他) |
246749 | トランペット・コルネット教則本 (全音吹奏楽器教本 5) | (A4版)初版・良本・P95/少ラインあります。 | 中山冨士雄 著 | 全音楽譜出版社 | 1983 | 1500 | 音楽(ジャズ他) |
246729 | ケガレの構造 | 初版・カバー・経年並み良本です・P273 | 波平恵美子 | 青土社 | 1984 | 2000 | 人文 |
246738 | 模型飛行機の理論と実際 (復刊) | 函・カバー・経年並み良本・P24 | 木村秀政・校閲/森照茂・著 | 電波実験社 | 1977 | 2000 | 船・飛行機等 |
246739 | Old Buzzard's Soaring Book オールドバサドのソアリングブック 素晴らしきRSソアリングにまつわる13のエッセイ | (A5版)良本です・P188 | オールドバサド/浅見軍四郎 | AI X PRESS | 1998 | 2000 | 船・飛行機等 |
246728 | 90分でわかるヴィトゲンシュタイン | 初版・カバー・帯 | ポール・ストラザーン/浅見昇吾訳 | ネオテリック | 1997 | 1500 | 哲学思想 |
246730 | (ナツメ・ハンディ・リファレンス 39) | 初版・カバー・経年並み・P332 | 成田佳應 | ナツメ社 | 1989 | 1000 | 電波 |
246731 | TLCS-48,Z80,85 データブック 8ビットマイクロコンピュータ 東芝 1987年3月 (1第1部 TLCS-48 LSIデバイス/2.第2部 TLCS-Z80 LSIデバイス/3第3部 TCLS-85 LSIデバイス.) | (A5版)本体経年並み良本/1箇所小印記名あります。厚冊 | マイコン業務 | 東芝 | 1987 | 4000 | 電波 |
246732 | スイッチングレギュレータ どうすれば設計できるか (電子科学ブルーブックス) | (A5版)初版・カバー・本体経年並み良本・P154 | 嶋村弘則 | 産報出版 | 1979 | 1000 | 電波 |
246733 | 実戦マクロ・アセンブラ活用法 プロの要求を満たすMACRO80のすべて (CQレッド・バックス) | (A5版)初版・カバー・本体経年並み良本・P286 | 中野正次 | CQ出版社 | 1985 | 3000 | 電波 |
246734 | CMOSディジタル回路マニュアル (ラジオ技術選書) | (A5版)初版・函・カバー及びビニールカバー・本体経年並み良本・カバーに痛み有ります・P301 | 横井与次郎 | ラジオ技術社 | 1975 | 1500 | 電波 |
246735 | 実用マイクロアセンブラ Ver.3.0/4.0 改訂新版 | (A5版)改訂初版・カバー・本体経年並み良本・書込みライン有ります・P375 | 河西朝雄 | 技術評論社 | 1990 | 2500 | 電波 |
246736 | 図解 ディジタルICの基礎 (ポイントスタディ) | (A5版)カバー・本体経年並み良本・P196/1箇所小印あります。 | 白戸義男 | 東京電機大学出版局 | 1981 | 1000 | 電波 |
246737 | 図解 リニヤICの基礎 (ポイントスタディ) | (A5版)カバー・本体経年並み良本・P180 | 白戸義男 | 東京電機大学出版局 | 1982 | 1000 | 電波 |
246740 | 新版 ヒグマ 北海道の自然売却済 | 初版・カバーに僅かな痛みあります・良本・P365 | 門崎允昭・犬飼哲夫 | 北海道新聞社 | 1993 | 売却済 | 動物 |
246741 | 熊に関する百訓 昭和38年6月売却済 | 正誤表付き・貴重な資料・P75/蔵書印あります。 | 自衛隊北部方面総監部 | 自衛隊北部方面総監部 | 昭和38 | 売却済 | 動物 |
246717 | 鍵孔のない扉 鬼貫警部シリーズ | (光文社文庫)初版・カバー | 鮎川哲也 | 光文社 | 1989 | 800 | 文庫 |
246718 | 硝子の塔売却済 | (光文社文庫)初版・カバー・小口少シミ | 鮎川哲也 | 光文社 | 1987 | 売却済 | 文庫 |
246719 | 時間の檻 | (光文社文庫)初版・カバー・小口少シミ | 鮎川哲也 | 光文社 | 1987 | 800 | 文庫 |
246720 | 無人踏切 鉄道ミステリー傑作選 | (光文社文庫)初版・カバー・小口少シミ | 鮎川哲也 | 光文社 | 1986 | 800 | 文庫 |
246721 | 貨客船殺人事件 犯人宛推理傑作集 | (光文社文庫)初版・カバー・帯・小口少シミ | 鮎川哲也 | 光文社 | 1986 | 1000 | 文庫 |
246722 | アリバイ崩し ベストミステリー短編集 | (光文社文庫)初版・カバー | 鮎川哲也 | 光文社 | 2010 | 800 | 文庫 |
246723 | 電話ミステリー倶楽部 (阿刀田高/鮎川哲也/泡坂妻夫/高橋克彦/島田荘司/岡嶋二人/清水義範/山村美紗/吉行淳之介/久生十蘭/笠井潔/中井紀夫/折原一) | (光文社文庫)初版・カバー | ミステリー文学資料館(編) | 光文社 | 2016 | 800 | 文庫 |
246725 | 本を読む本 | (講談社学術文庫)カバー | M.J.アドラー/外山滋比古・槇未知子訳 | 講談社 | 2010 | 500 | 文庫 |
246726 | 考え方の論理 | (講談社学術文庫)カバー | 沢田允茂 | 講談社 | 1989 | 500 | 文庫 |
246724 | 文豪たちが書いた 怖い名作短編集 (夢野久作: 卵 / 夏目漱石: 夢十夜 / 江戸川乱歩: 押絵と旅する男 / 小泉八雲/田部隆次訳: 屍に乗る男・破約 / 小川未明: 赤いろうそくと人魚・過ぎた春の記憶 / 久生十蘭: 昆虫図・骨仏 / 芥川龍之介: 妙な話 / 志賀直哉: 剃刀 / 岡本綺堂: 蟹 / 火野葦平: 紅皿 / 内田百: 件・冥途) | (彩図社文庫)カバー | 彩図社文芸部編集 | 彩図社 | 2014 | 600 | 文庫 |
246727 | 志ん朝の高座 | 初版・カバー | 京須偕充・文/横井洋司・写真 | 筑摩書房 | 2005 | 1500 | 落語 |
7月04日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246684 | 北海道旅客鉄道 (バスジャパン・ハンドブックシリーズ8) | 初版・P63・良本 | BJエディターズ | 1996 | 3000 | バス | |
246685 | ジェイ・アール北海道バス (バスジャパン・ハンドブックシリーズ78) | 初版・P68・良本 | BJエディターズ | 2012 | 1500 | バス | |
246686 | 北海道中央バス (バスジャパン・ハンドブックシリーズ100) | 初版・P68・良本 | BJエディターズ | 2018 | 1000 | バス | |
246711 | 愛蔵版 将棋は歩から 将棋は歩から 上中下 全3冊 | 初版・函・函カバー少痛・経年並み | 加藤治郎 | 東京書店 | 1982 | 3000 | 将棋 |
246707 | 中級脱出 将棋再入門 | 初版・カバー・小口等少濡れシミ・本文少シミあるも読むには支障御座いません | 米長邦雄 | ひかりのくに | 1975 | 600 | 将棋 |
246709 | 新・鷺宮定跡 | カバー・P232 | 青野照市 | 日本将棋連盟 | 1997 | 1000 | 将棋 |
246710 | 現代将棋の急所 | 初版・カバー・P382 | 山田道美 | 日本将棋連盟 | 1990 | 3500 | 将棋 |
246708 | 将棋大観 駒落ち定跡全集 | カバー・数ページ薄い鉛筆による書き込み・P397 | 木村義雄3 | 日本将棋連盟 | 1984 | 1000 | 将棋 |
246687 | 若い読者のための第三のチンパンジー (草思社文庫) | (文庫)カバー・帯・P400 | ジャレド・ダイアモンド、 レベッカ・ステフォフ/秋山勝訳 | 草思社 | 2018 | 500 | 人文 |
246688 | 所有論 | 初版・カバー・帯・良本・P576 | 鷲田清一 | 講談社 | 2017 | 2200 | 哲学思想 |
246689 | CP/M手作りマイコン | (B5版)カバー・経年並み・P174 | 安居院猛・中嶋正之・清弘智昭 | 産報出版 | 1983 | 10000 | 電波 |
246690 | CP/M手作りマイコン2 レヘルアップとソフト設計・移植法 | (B5版)初版・カバー・経年並み・P159・1箇所小印あります。 | 安居院猛・中嶋正之・清弘智昭 | 産報出版 | 1983 | 10000 | 電波 |
246691 | Cプログラム入門 | (A5版)カバー・経年並み・P189・カバーテープ補強及びえんぴつライン書き込み少あります。 | 大原茂之 | オーム社 | 1987 | 1000 | 電波 |
246692 | C言語用語ハンドブック (ナツメ・ハンディ・リファレンス 40) | 初版・カバー・経年並み・P216 | 河西朝雄 | ナツメ社 | 1990 | 1000 | 電波 |
246693 | MS-DOS Ver.3.3ハンドブック (ナツメ・ハンディ・リファレンス 33) | 初版・カバー・経年並み・P293 | 酒井雄二郎ほか | ナツメ社 | 1990 | 1500 | 電波 |
246694 | 実用電子回路ハンドブック 3 | (A5版)カバー・経年並み・P431 | トランジスタ技術編集部 | CQ出版社 | 1983 | 1000 | 電波 |
246695 | はじめて読むMASM ソフトウェア環境のからくりを学ぶ売却済 | (A5版)カバー・経年並み・P335 | 蒲地輝尚 | アスキー出版局 | 1993 | 売却済 | 電波 |
246696 | C言語入門 | 経年並み・P274/えんぴつライン書き込み少あります。 | Les Hancock (著), Morris Krieger (著), 三浦 明美 (翻訳) | アスキー出版局 | 1984 | 1000 | 電波 |
246697 | 機械に知力をつけるZ-80マイコンプログラミング実習 | (B5版)初版・カバー背少色褪せ退色あります・本文経年並み良本・P181 | 太平洋工業株式会社・編 | 日刊工業新聞社 | 1983 | 2000 | 電波 |
246699 | 制御用マイコンの作り方・使い方売却済 | (B5版)初版・カバー背少薄い日焼けあります・本文経年並み良本・P232/1箇所小印あります。 | 北川一雄 | オーム社 | 1981 | 売却済 | 電波 |
246700 | トランジスタ技術SPECIAL No.14 特集・技術者のためのCプログラミング入門 | (B5版)経年並み良本・P183 | 神戸一夫・蒲生良治・編 | CQ出版社 | 1990 | 1000 | 電波 |
246701 | 安定化電源回路集 関数電卓を使った設計法付 | (B5版)初版・経年並み良本・P187/1箇所小印あります。 | 福山隆晃/万世出版編集部 | 万世出版 | 1978 | 4000 | 電波 |
246702 | 最新センサ規格表 1987版 | (B5版)初版・経年並み良本・P255 | 増田久善・佐井行雄・星野幸男ほか | CQ出版社 | 1986 | 10000 | 電波 |
246703 | 試しながら学ぶAVR入門 マイコンの基礎と電子工作とWindowsアプリケ-ションの作り方 (Skill up my computerシリーズ)売却済 | (B5版)初版・経年並み良本・P247 | 増田久善・佐井行雄・星野幸男ほか | CQ出版社 | 2010 | 売却済 | 電波 |
246704 | 作りながら学ぶマイコン設計トレーニング | (B5版)経年並み・P279 | 神崎康宏 | CQ出版社 | 1984 | 7000 | 電波 |
246705 | 半導体電子工学 (電気通信学会大学講座 第5巻)第3版 | (A5版)カバー少切れ・本体経年並み良本・P374/1箇所小印あります。 | 柳井久義 菅野卓雄 執筆 | コロナ社 | 1976 | 1500 | 電波 |
246706 | The TTL Data Book for Design Engineers | (A5版)本体経年並み良本・P374/1箇所小印記名あります。 | テキサス インスツルメンツ アジア リミテッド | CQ出版社 | 1976 | 2500 | 電波 |
246712 | 憎悪の化石 鬼貫警部事件簿 | (光文社文庫)初版・カバー・小口一ヵ所少シミ | 鮎川哲也 | 光文社 | 1996 | 800 | 文庫 |
246713 | 白い陥穽 (鮎川哲也のチェックメイト) | (光文社文庫)初版・カバー・帯・良本 | 鮎川哲也 | 光文社 | 2021 | 1000 | 文庫 |
246714 | 翳ある墓標 | (光文社文庫)初版・カバー | 鮎川哲也 | 光文社 | 2015 | 800 | 文庫 |
246715 | 謎解きの醍醐味 ベストミステリー短編集 | (光文社文庫)初版・カバー | 鮎川哲也 | 光文社 | 2011 | 800 | 文庫 |
246716 | わるい風 鬼貫警部事件簿 | (光文社文庫)初版・カバー・小口少シミ・少ヤケ | 鮎川哲也 | 光文社 | 2007 | 800 | 文庫 |
7月01日
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 | ジャンル |
246645 | 大いなる殺人 (早川ポケットミステリー101) | 101(早川ポケットミステリー)再版・状態良好です。 | ミッキー・スピレイン | 早川書房 | 昭和37 | 600 | HPM |
246646 | カナリア殺人事件 (早川ポケットミステリー135) | 再版・背に痛みあります。 | S・S・ヴァン・ダイン | 早川書房 | 昭和32 | 1000 | HPM |
246647 | チムニーズ館ノ秘密 (早川ポケットミステリー139) | 初版・経年並み・裏表紙に僅かな痛みあります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和30 | 2000 | HPM |
246648 | 学校殺人事件 (早川ポケットミステリー170) | 再版・経年並み・背下部に僅かな痛みあります。 | ジェームス・ヒルトン | 早川書房 | 昭和31 | 800 | HPM |
246649 | 牧師館の殺人 (早川ポケットミステリー175) | 再版・経年並みヤケ・シミあります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和31 | 800 | HPM |
246650 | 予告殺人 (早川ポケットミステリー181) | 再版・経年並みヤケ・シミあります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和36 | 800 | HPM |
246651 | エッジウエア卿の死 (早川ポケットミステリー190) | 再版・経年並みヤケ・シミあります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和32 | 800 | HPM |
246657 | 愛国殺人 (早川ポケットミステリー207) | 初版経年並み良本です。印あります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和30 | 800 | HPM |
246652 | どものり主教 (早川ポケットミステリー245) | 初版・経年並みヤケ・シミあります。 | E.S.ガードナー | 早川書房 | 昭和32 | 1000 | HPM |
246653 | トレント最後の事件 (早川ポケットミステリー249) | 初版・経年並み良本です。少シミ有ります。印あります。 | E・C・ベントリー | 早川書房 | 昭和32 | 1000 | HPM |
246654 | 疑惑の影 (早川ポケットミステリー263) | 初版・経年並み良本です。印あります。 | ディクスン・カー | 早川書房 | 昭和31 | 2000 | HPM |
246655 | ドラゴン殺人事件 (早川ポケットミステリー272) | 初版経年並み良本です。印あります。 | S・S・ヴァン・ダイン | 早川書房 | 昭和31 | 1500 | HPM |
246656 | メソポタミヤの殺人 (早川ポケットミステリー298) | 初版経年並み良本です。本文がさかさまになっております。出版事故と思われます。貴重です。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和32 | 2000 | HPM |
246659 | 五匹の子豚 (早川ポケットミステリー305) | 初版経年並み良本です。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和32 | 800 | HPM |
246658 | NかMか (早川ポケットミステリー308) | 初版経年並み良本です。印及びシミあります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和32 | 800 | HPM |
246660 | ねじれた家 (早川ポケットミステリー321) | 初版経年並み良本です。印あります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和32 | 800 | HPM |
246661 | スタイルズ荘の怪事件 (早川ポケットミステリー364) | 初版経年並み良本です。印あります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和32 | 1000 | HPM |
246662 | グレイシイ・アレン殺人事件 (早川ポケットミステリー378) | 初版経年並み良本です。印あります。 | S・S・ヴァン・ダイン | 早川書房 | 昭和32 | 1000 | HPM |
246663 | 裏切りへの道 (早川ポケットミステリー378) | 初版経年並み良本です。印あります。少水濡れシミあります。 | エリック・アンブラー | 早川書房 | 昭和32 | 1000 | HPM |
246665 | 殺人は容易だ (早川ポケットミステリー378) | 初版経年並み良本です。印あります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和32 | 1000 | HPM |
246664 | 死が最後にやってくる (早川ポケットミステリー396) | 初版経年並み良本です。印あります。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和33 | 1000 | HPM |
246666 | 腹の空いた馬 (早川ポケットミステリー423) | 初版経年並み良本です。背上部僅かに痛みあります。 | E.S.ガードナー | 早川書房 | 昭和33 | 1800 | HPM |
246667 | 四つの凶器 (早川ポケットミステリー445) | 初版経・2頁にシワシミ有ります。 | J・ディクスン・カー | 早川書房 | 昭和33 | 1000 | HPM |
246668 | メッキの神像 (早川ポケットミステリー491) | 初版経年並み良本です | カーター・ディクスン | 早川書房 | 昭和34 | 1500 | HPM |
246669 | 殺人鬼登場 (早川ポケットミステリー718) | 初版経年並み良本です。印あります。 | ヘンリイ・スレッサー | 早川書房 | 昭和37 | 800 | HPM |
246670 | 死と陽気な女 (早川ポケットミステリー856) | 初版経年並み良本です。 | エリス・ピーターズ | 早川書房 | 昭和39 | 800 | HPM |
246671 | リキデイター (早川ポケットミステリー965) | 初版経年並み良本です。 | ジョン・ガードナー | 早川書房 | 昭和41 | 800 | HPM |
246672 | 濃紺のさよなら (早川ポケットミステリー1004) | 初版・経年並み良本です。 | ジョン・D・マクドナルド | 早川書房 | 昭和42 | 800 | HPM |
246673 | 墜落 (早川ポケットミステリー1034) | 初版・ビニールカバー経年並み良本です。 | デズモンド・コーリイ | 早川書房 | 昭和43 | 800 | HPM |
246674 | 幕が下りてから (早川ポケットミステリー1108) | 初版・経年並み良本です。 | ウインストン・グレアム | 早川書房 | 昭和43 | 800 | HPM |
246675 | 離反者 (早川ポケットミステリー1128) | 初版・経年並み良本です。 | ウィリアム・ハガード | 早川書房 | 昭和45 | 800 | HPM |
246676 | 親指のうずき (早川ポケットミステリー1131) | 初版・ビニールカバー・帯・良本です。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和45 | 800 | HPM |
246677 | 混戦 (早川ポケットミステリー1133) | 初版・ビニールカバー・帯・良本です。 | ディック・フランシス | 早川書房 | 昭和46 | 800 | HPM |
246678 | 混戦 (早川ポケットミステリー1134) | 初版・ビニールカバー・帯・経年並み良本です。 | ハリイ・ケメルマン | 早川書房 | 昭和46 | 1000 | HPM |
246679 | オペレーション/敵中突破 (早川ポケットミステリー1206) | 初版・ビニールカバー・経年並み良本です。 | ダン・J・マーロウ | 早川書房 | 昭和48 | 800 | HPM |
246680 | 象は忘れない (早川ポケットミステリー1211) | 初版・ビニールカバー・帯・経年並み良本です。 | アガサ・クリスティー | 早川書房 | 昭和48 | 800 | HPM |
246681 | シルヴァー・ストリート (早川ポケットミステリー1307) | 初版・ビニールカバー・帯・経年並み良本です。 | E・R・ジョンスン | 早川書房 | 昭和53 | 800 | HPM |