2025年2月22日

全国各地の郷土史・風俗関係

札幌 古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取

書籍ID タイトル 副題 著者名 出版社 出版日 価格
169834 (越後小栗山村)新田御検地新御水帳名寄 (天和・元禄・宝暦掲載) 和綴じ・30×40センチ・180丁の圧冊・筆写本/保存状態良好 一級資料 宝暦7 30000
10537 久須志廼満土為 (福井県大野市医師会史明治35年よりの記録集) (A5版)初版・カバー・良本・P304/編者献呈署名入りです。 福井県大野市医師会 福井県大野市医師会 昭和55 1000
118702 都市の地方史 生活と文化 初版・函・経年並良本・P335 地方史研究協議会編 雄山閣出版 昭和55 1000
177572 階上町史  (青森県市町村史66) 初版・カバー・P251 正部家奨 津軽書房 昭和60 1000
188421 野辺地の社会と民俗 野辺地の事例 (A5版)初版・カバー・良本・P382 宮良高弘編 青森県上北郡野辺地町・北海道民俗文化研究会 平成2 1000
240083 東北と奄美の昔ばなし (A5版)函・良本・ソノシート付きです。 島尾敏雄 創樹社 1975 1000
240028 津軽の医史 (A5版)初版・函・経年並み 松木明・明知 津軽書房 昭和46 1000
240027 津軽の医史 正続2冊 (A5版)初版・函・経年並み 松木明・明知 津軽書房 昭和46 1500
240026 津軽承昭公伝 (A5版)裸本・初版・経年並み・非売品・正誤表付き・P473 津軽承昭公伝刊行会・編 津軽承昭公伝刊行会 大正6(1917) 15000
240025 青森県の歴史 (地図付き) (A5版)限経年並み・P219 弘前大学国史研究会・編 青森県地方史文献刊行会 1966 1500
152559 津軽の人物伝承 北に生きる日本史の末裔たち 初版・カバー・帯・良本・P239 太田文雄 青森県文芸協会出版部 1988 1000
240023 北の潮騒 上中下 全3冊 (青森放送のラジオ番組「北の潮騒」民話・歴史・民族(アイヌ含む)等を編輯した書籍s) 初版・限定版・経年並み・裸本です。 小沼幹止 成田書店 1974 6000
240022 青森県民のための ふるさとの歴史 初版・カバー痛み汚れあります・本体経年並み良本です・P342 千葉寿夫 津軽書房 1966 1000
240021 東日流れ蝦夷王国 つがるえぞおうこく カバー汚れあります・本体経年並み良本です・P125 和田喜八郎 津軽書房 1986 1000
240020 青森県人の気質  カバー・経年並み良本です・P195 青森地域社会研究所・編 北の街社 1986 1000
240018 津軽の富籤 初版・函・帯・良本・P313 山上笙介 津軽書房 1978 1000
240024 続 東北民衆の闘いと文化 (民族芸術研究所紀要3号) (A5版)初版・限経年並み・P188 民族芸術研究所 民族芸術研究所 1977 1000
240019 続 つがるの夜明け : よみもの津軽藩史 4冊 '上・中・下巻之壱.弐 )売却済 (A5版)カバー・経年の点状のシミあります・1冊カバーが痛んでいます/ 上巻・中巻の2冊は改訂版 山上笙介 陸奥新報社 1975 売却済
240029 原始謾筆風土年表 上下2冊  (みちのく叢書6.7) (A5版)初版・二重函・本体良本です。 青森県文化財保護協会 ・編 国書刊行会 1982 7000
188152 職人がつづる職人誌 奥信濃の民家と職人売却済 (A5版)初版・函・帯・経年並み良本です・P208 飯山市土建産業労働組合 銀河書房 昭和54 売却済
174269 観光水沢  第5版(岩手県) A5判・初版・良本・P176・非売品 水沢市観光協会 水沢市 昭和56 1000
240056 長者原廃寺跡(衣川村所在)・膽澤城跡(第二報・水沢市所在) 昭和34年3月文化財調査報告第6集 (B5判)初版・良本・非売品 岩手県教育委員会 岩手県教育委員会 昭和34 1500
240058 岩手方言ものがたり 第一集 (B5判)初版・限定100部・P87/表紙塔経年の日アセあります。 小松代融一 岩手方言研究会 昭和34 3000
240059 東山町史 附・地図 (岩手県) (A5版)初版・函等にムレ跡有りますが、通読には問題ありません。 同編纂委員会 岩手県東山町 昭和53 3000
240076 物語 宮城県民ののたたかすい (えみし双書1) (新書版)初版・カバー少汚れ・P215 浜田隼雄 ひかり書房 1976 2000
240077 仙台藩歴史用語辞典 (仙台郷土研究復刊) (A5版)初版・良本・P100 仙台郷土研究会 仙台郷土研究会 1991 1500
173369 福島県通史 復刻版 (A5版)限定300部・初版・函・帯・良本 池内儀八 吾妻書館 昭和57 1500
226819 会津ふるさと散歩 ふるさとの風土と文化をさぐる (ふくしま散歩・会津版)売却済 (A5版)カバー・帯少痛み・天に点状のシミ・本体良本・P308 会津郷土研究会・編 歴史春秋社 昭和54 売却済
240050 進歩と革命の伝統 福島県地方において 戦前の部 (日本共産党創立50周年記念) (A5版)初版・経年並み良本・P278 呑川泰司 福島新聞社 1972 5000
226816 写真集 ふくしま100年 (大判)初版・函経年のシミ少あります。帯少痛み・本体良本・P479/定価18000円 写真集ふくしま100年刊行本部 福島民報社 昭和62 3000
135271 福島県立博物館調査報告第14集 山村習俗調査報告 (B5)初版・良本・P150 福島県教育委員会 福島県立博物館 昭和61 1500
240055 ふくしま散歩 ふるさとの風土と伝承を尋ねて 福島郷土文化風物詩 (県北版) (A5版)改訂版・ビニールカバー・経年並み・P313 福島郷土文化研究会 西沢書店 1977 1000
240051 ふくしま散歩 ふるさとの風土と文化をさぐる (県中・県南版) (A5版)初版・カバー・経年並み良本・P325 山崎義人 不二出版 1977 1000
240052 史蹟と名勝の旅 (福島県) 改訂版 (A5版)改訂初版・経年並み良本・P181 福島県観光物産課 福島県観光物産課 1973 1500
240053 ふくしまの風土 (A5版)初版・函少痛み汚れ・本体ス経年並み良本・P572 福島民友新聞社 福島民友新聞社 1978 1000
158388 県下実業界之偉人 新穂眞蔵君傳 初版・少シミ・ヤケ・P27・非売品 鈴木秀夫 東北出版協会 昭和23 2000
153620 白幡ミヨシの遠野がたり売却済 4刷り限定500部・カバー・良本・P204 吉川祐子 岩田書店 平成14 売却済
166173 羽茂尋常高等小学校卒業記念写真帖 (佐渡郡) 大正10年・昭和4年 2冊一括 (A5横版)保存状態良好 羽茂尋常高等小学校 大正10より 5000
175926 花輪町誌編纂資料 第一号 (B5判)初版・カバー・P280 花輪町誌編纂資料調査委員会 花輪町誌編纂資料調査委員会 昭和47 1500
224306 「久保田城下内町と参勤交代の道を行く」「原風景と石碑を訪ねて」 2冊一括 (佐竹史料館学習講座) (B5判)複製製本・良本 秋田県 秋田県 平成11 1000
195102 象潟町史 1968年版 初版・非売品・函痛み 象潟町企画課 象潟町教育委員会 昭和43 1000
173379 太田町百年誌  (秋田県) (A5版)初版・函・良本 太田町史編纂委員会 秋田県太田町 昭和51 3000
240081 秋田県 自然と生活 (A5版)初版・良本・P128 工藤吉治郎ほか 東北出版 昭和51 1000
240082 弘前市史年表 藩政編・明治・大正・昭和編売却済 (A5版)初版・良本・P95 弘前市 弘前市  昭和35頃 売却済
173378 太田村郷土史資料 第一輯 (上古から伏見桃山まで・秋田県) (A5版)良本・P69 皆川昇 秋田県太田村 昭和60 1000
238460 絵と文 弘前 1.2全2冊 (B5版)カバー・経年並みです。 絵・羽場徳蔵/文・笹森貞二ほか 津軽書房 昭和52より 1000
221203 絵と文 弘前 1.2全2冊 (B5版)カバー・小口等に経年のシミ 絵・羽場徳蔵/文・笹森貞二ほか 津軽書房 昭和53より 1000
153273 酒田港回想 (A5版)私家版・カバー少擦れあります・蛍光ペンライン有り・P204/正誤表付き 中山岩男・私刊 平成4 5000
45848 山形県案内 (A5版)初版・P244・付図欠です。 山形県協賛会 大正5 2000
230013 米沢市史 1-4 4冊一括(1:原始・古代・中世編/2.3.近世編・天正末期から廃藩置県/4.近代編・戊辰戦争から大正期.) (A5版)初版・函・保存状態は良好です/1巻の函少汚れ・僅かにラインあります。他の巻は良好です 米沢市史編さん委員会 米沢市 平成9より 10000
230016 図説 八幡町史 (山形県) (B5版)初版・カバー・保存状態良好ですが5頁ほどペンライン有ります。P155 八幡町史編集委員会 八幡町史編集委員会 平成7 3000
230014 八幡町史 資料編4-8巻まて+年表 6冊一括 (山形県) (A5版)年表は痛み有ります。ライン多数有ります。お使いになるには支障は有りません・非売品 八幡町史編集委員会 八幡町史編集委員会 昭和49より平成6 5000
230015 八幡町史 下巻 (山形県) 戊辰戦争記載あります。 (A5版)函・ビニールカバー・保存状態良好ですがペンライン少有ります。P901 八幡町史編集委員会 八幡町史編集委員会 昭和63 3000
230017 図説 庄内の歴史 <山形県の歴史シリーズ> (大判)初版・カバー・帯・経年並み良本・P262 前田光彦 監修 ; 犬塚幹士 ほか編 郷土出版社 2000 6500
174272 山寺百話  (山形立石寺) A5判・P174・美本 原著・伊澤不忍/伊澤貞一・編 平成8 600
173422 鯉川村史跡名勝五十景 ふるさと歴史探訪 (山形県) (A5版)初版・良本・P61 鯉川村 鯉川村 昭和63 1000
174271 やまがた読本 やまがた八景 ※改訂版 A5判・初版・カバー付き・美本です・P341 山形県企画調整部企画調整課 山形県企画調整部企画調整課 平成9 1000
154803 続 心にのこる庄内語 初版・カバー・帯・美本・P258 佐藤治助 (有)良書センター鶴岡書店 1994 1000
183037 秋田県社会運動史 資料 大正・昭和編1 (B5版)初版・印・P342 小沢三千雄編 秋田県社会運動史資料刊行会 昭和55 1000
175890 秋田弁がひとめで解る!秋田方言集 改正版 18×12.5p・P83・美本 幸野谷祐二(十全) 秋田県産株式会社 1000
227352 いわて歴史探訪 (A5版)カバー・良本・P253 岩手日報社出版部 岩手日報社 平成13 800
196106 東北都市事典 B5判・初版・帯付き・別冊冊子付き・良本 東北都市学会 仙台共同印刷 2004 2000
240046 東北地方 旅行叢書第4輯 四六判・P138・記名ヤケ有ります。 日本交通公社 昭和28 1000
174809 東北おもしろ博物館 A5判・初版・カバー帯付き・美本です。 加藤貞仁 無明舎出版 平成13 800
173295 みちのくの自然と風土 初版・カバー付き・状態良好です。 青木孝 伊吉書院 平成5 1000
173107 東北の戦略 歴史から未来へ 初版・カバー付き・美本です。 平間久雄 日本地域社会研究所 平成11 1000
147319 新潟県立村上高等学校創立八十周年記念誌 (A5版)初版・良本・P349/大正期からの貴重な歴史資料・戦記・地震ほか 創立八十周年記念誌編集委員会 創立八十周年記念実行委員会 昭和56 5000
166174 新潟県立高田農学校卒業記念帖 昭和12年 (A4横版)保存状態良好 新潟県立高田農学校卒業生 新潟県立高田農学校卒業 昭和12 4000
243168 山古志村 宮本常一と見た昭和46(1971)年の暮らし (B5版)初版・カバー・帯・良本・P159 須藤功 農文教 2005 1800
67346 新潟県の地理散歩 中越編 (A5版)初版・函・良本・P206 山崎久雄・磯部利貞・林正巳監修 鳥島出版 昭和56 3000
240079 十日町織物のあゆみ (A5版)初版・カバー・P155・非売品 十日町織物工業協同組合 十日町織物工業協同組合 1965 3000
242654 新潟県風土記 全3冊 (歴史と人物・風土と文化・美しいふるさと) (A4版)初版・函・経年並み良本/定価35000円 新潟県書店組合発行 新潟県書店組合発行 1979 3000
240048 三川雑記 (A5版)初版・函ヤケあります・P555・本体良本 山田三川・富村登・校訂 吉川弘文館 昭和47 3000
240049 山田三川 (A5版)初版・函ヤケあります・P555・本体良本 富村登 富村登遺稿出版後援会 昭和41 3000
1587 戦災と生活 日立市民の記録  (A5版)初版・函・1箇所記名印あります・P601・良本 日立市の戦災と生活を記録する市民の会 日立市 昭和54 1800
203471 下伊那史 第5巻 鎌倉時代  (長野市) 初版・函に少シミ・P796・正誤表付きです 下伊那教育会 下伊那誌編纂会 昭和42 3000
240047 郷土のあゆみ 北甘楽郡の歴史 附・地図 (A5版)初版・ヤケ・P105 郷土科学研究会・編 三潮社 昭和24 3000
240084 佛都百年の歩み (長野) (A5版)初版・裸本・良本・P155 長野商工会議所 長野商工会議所 1968 2000
125953 さきたま古墳群と北武蔵の農具 (B6版)美本・P64 埼玉県さきたま資料館 昭和62 800
134325 銀座わが街 400年の歩み 初版・カバー・帯・良本・奥付に記名有り・P265 銀芽会・編 白馬出版 昭和50 1000
161647 御蔵島民俗資料緊急調査報告 (B5版)写真多数・貴重な資料・P153 東京都教育委員会 東京都 昭和50 2000
173171 横浜・歴史の街かど 初版・カバー帯付き・美本です。 横浜開港資料館・編 神奈川新聞社 平成14 1000
174807 千年のたから 中部の文化・自然遺産 初版・カバー帯付き・美本です。 中日新聞社・編 中日新聞社 平成16 700
165173 静岡県の歴史ごよみ 初版・カバー僅かに色褪せ有り・本体美本です。 杉山元衛 静岡新聞社 昭和55 1000
113470 静岡の文化(季刊)37号・1994 特集・静岡県の駅 (B5版)美本・P84 静岡県文化財団 平成6 1000
113472 静岡の文化(季刊)47号・1996 特集・歴史小説の静岡県 (B5版)美本・P78 静岡県文化財団 平成8 800
113473 静岡の文化(季刊)51号・1997 特集・静岡の文化 (B5版)美本・P96 静岡県文化財団 平成9 800
235744 (旧)川角村安藤家明治文書目録 (近代編) (B5版)初版・美本です・P226 下川村村誌編集委員会 下川村村誌編集委員会 昭和56 1000
173163 知ってトクする!名古屋の事典 初版・カバー帯付き・美本です。 牛田正行 東洋経済新報社 平成12 700
156445 泉村々史 (A5版)非売品・限定1000部・P411・正誤表付きです。 同編纂会 泉村々史編纂会 昭和31 2500
174932 加賀・能登の芸術風土 初版・カバー付・美本です。 歴史書刊行会・編 石川県 平成8 800
113962 よみもの福井史 初版・カバー・帯・記名有り 青園謙三郎 講談社 昭和51 500
181013 松本城の民話 A5判・改訂版・カバー・背少色褪せ有り・本体良本・P108 文・高田充也/絵・北島新平 郷土出版社 1993 750
147658 紀北散歩 みどりと海のふるさと (A5版)初版・良本・P128/巻末にマップ絵付き 松下興産株式会社・編 松下興産株式会社 平成4 1000
147661 石西物語 光と水のふるさと (A5版)初版・良本・P136/巻末に石西マップ絵付き 松下興産株式会社・編 松下興産株式会社 平成2 1000
147978 京の里 八瀬・大原 初版・カバー及びビニールカバー付き(写真家・浅野喜市献呈署名入り) 杉本苑子/文・浅野喜市・写真 淡交社 昭和40 1000
174274 京・伏見歴史の旅 カバー及びビニールカバー付き・良好です。 山本真嗣・水野克比古 山川出版社 2001 800
147973 古都再見 初版・カバー・(写真家・加登藤信献呈署名入り)・少切れ 写真・加登藤信/京都新聞社編 河出書房新社 昭和36 1000
64005 山城町の歴史と民俗 (第五回特別展示図録) (B5版)初版・良本・P64 京都府立山城郷土資料館 京都府立山城郷土資料館 1986 1000
229703 茨木の史跡 初版・良本・非売品 茨木市教育委員会 茨木市 昭和56 800
235107 道しるべ・大阪 旧街道をめぐって 北大阪編・南大阪編 全2冊 (新書版)新書版)初版・表紙等少シミ有りますが経年並みです。 大阪府通商観光課 大阪府通商観光課 昭和46 1500
148615 大阪の歴史 初版・カバー・経年並み良本・P392 井上薫・編 創元社 昭和54 500
173328 大阪再発見の旅 摂河泉・歴史のふるさとをゆく 初版・カバー帯付き・美本です。 高木美千子 角川書店 平成16 1000
174010 むかしの神戸 絵はがきに見る明治・大正・昭和初期 ※署名本 (モダンな異国文化と日本的風景の混在した美しい街・KOBE)A5判・カバー付き・帯の背痛み有り・他状態良好です・P269 和田克巳 神戸新聞総合出版センター 1998 2500
214701 神戸の文化財 指定文化財のすべて 初版・カバー・良本・P230 神戸市教育委員会編ほか 神戸新聞出版センター 昭和57 800
232940 姫路の文化財 第2巻 地域別文化財 初版・カバー・良本・P272 姫路市教育委員会編 姫路市教育委員会 平成2 1000
232942 郷土史 ひめじ 4訂版 表紙点状シミ・P244 姫路市教育委員会 郷土史ひめじ研究会 平成3 600
232941 姫路の文化財 第3巻 民俗文化財 初版・カバー・良本・P234 姫路市教育委員会編 姫路市教育委員会 平成2 1000
167061 日野川今昔写真集 明治・大正・昭和・平成の歴史を語る (鳥取県米子市) (B5変形版)初版・函・カバー・美本 楪範之 立花書院 平成11 3000
119282 瀬戸内の塩 (開館記念企画展) (B5版)初版・良本・P38 広島県立歴史博物館 平成1 1000
157461 海の伝説 瀬戸内海を中心として 初版・カバー・本体良好・P208 西尾牧夫 成山堂書店 昭和38 1500
156447 近世郷土年表 (飯田史談会叢書第二篇) (A5版)初版・P363 今井源四郎編 山村書院 昭和7 2500
144055 岡山雑記帳 初版・カバー・帯・良本・P224 富岡敬之 近文芸社 1992 1000
156451 信濃宮宗良親王 (伊那郷土文庫8) (B6版)初版・カバー少痛み・小印・経年・P286 伊藤傳 山村書院 昭和15 2000
229438 山辺町郷土概史  (山形県) (A5版)函底テープ補強・小口等シミあります。P657・非売品 山形山辺町 山形山辺町 昭和45 3000
156450 伊那史叢説 第二篇 (付図付き) 白隠和尚・飯田城ほか (B6版)初版・函・カバー少痛み・小印あります・本文良本・P160 市村咸人 山村書院 昭和12 1500
175260 図説・松本の歴史 上・下 2冊 (長野県の歴史シリーズ1.2) (B5版)初版・函・ビニールカバー・良本 樋口昇一・太田陽啓ほか 郷土出版社 昭和61 3500
175262 図説・上伊那の歴史 上・下 2冊 (長野県の歴史シリーズ4.5) (B5版)初版・函・ビニールカバー・良本 池上正直/伊藤一夫/萩原貞利/柿木憲二/長瀬康明/長崎岩夫 郷土出版社 昭和62 2800
156452 木曽史話 改定版 (B6版)カバー・少ヤケ・非売品・P188 森田孝太郎 西筑摩郡公民館運営協議会 昭和41 500
83917 九州史研究 (A5版)初版・函・小口少シミ部有り・本文良本・P513 竹内敏三 お茶の水書房 1968 1000
10552 福岡県史 近世史料編ー福岡藩浦方(一) (A5版)函・良本 福岡県 平成10 1000
173325 福岡県史 第三巻下冊 第五編 豊前国諸藩 小倉藩 復刻版・函・良本 福岡県 昭和48 2000
173179 小森承之助日記 全5冊売却済 初版・函・良本/小倉小笠原藩内企救郡小森手永大庄屋 安政5年-明治4年/※送料込み価格です! 北九州市立歴史博物館編 北九州市立歴史博物館 平成7 売却済
175249 忘れられた九州人 【九州出身の屯田兵/転戦を強いられた小倉藩/秋田戊辰戦争と九州諸藩兵/倉城俳壇の先駆/肥前松浦家の文化抄】 初版・カバー・良本 宇都宮泰長・自筆識語署名落款入り 鵬和出版 昭和53 1000
173229 中村平左衛門日記 全10冊 (A5版)初版・函・贈呈印・良本/小倉藩企救郡津田手永の大庄屋の公私に係わる日記で、小倉藩郡政の基本史料。文化八年から慶応二年まで収録 北九州市立歴史博物館編 北九州市立歴史博物館 昭和57 28000
240057 岩手県金石志 昭和36年3月文化財調査報告第8集 (B5判)初版・背痛み有ります・良本・非売品 岩手県教育委員会 岩手県教育委員会 昭和36 3000
173417 香春町誌 (福岡県) (B5版)初版・非売品・ビニールカバー 香春町編纂委員会 香春町 昭和41 8000
173188 往来日記 小倉藩士小林槌太郎の戊辰戦争従軍日記 (A5版)初版・函・良本・P322 小林槌太郎・著/羽川満・編 日本興行 平成10 6000
175250 豊津・明治懐古 初版・カバー・帯/毛筆識語・署名落款入り 宇都宮泰長 鵬和出版社 昭和56 1000
173415 豊津町誌  (福岡県京都郡) (A5版)初版・函・ビニールカバー・良本 豊津町誌編纂委員会 豊津町 昭和60 2000
173475 福岡県の歴史 (新県庁舎施工記念) (A5版)初版・復旧版 福岡県 福岡県 昭和56 1000
174077 かごっま弁辞典 カバー付き・美本です。 高城書房編集部 高城書房 平成13 500
84777 ふるさとの昔 スケッチ島原今昔 (A5版)限定版・初版・カバー・良本・P156 宮崎昌二郎・私刊・絵と文 宮崎昌二郎・私刊 昭和52 2000
84778 しまばら情報 創刊号 (島原半島ミニコミ誌) (A5版)初版・良本・P64 251企画 251企画 昭和54 1000
173166 九州謎とき散歩 旅する心と歴史推理を満喫 カバー帯付き・状態良好です・P334 山本鉱太郎 廣済堂書店 平成14 800
64294 郷土の文化財 (B5版)初版・美本・P119 久留米市教育委員会 久留米市教育委員会 平成5 1000
125977 佐賀県の歴史と文化 目で見る郷土のあゆみ (B5版)初版・美本・P62 佐賀県立博物館 佐賀県立博物館 昭和62 1000
173339 佐賀市史 上下2冊  (復刻版) 初版・函・良本 佐賀市 佐賀市 昭和48 2000
38893 石川県地名大辞典 (角川日本地名大辞典17)初版・函・月報付き。 定価20000円の品 角川書店 昭和56 2000
38885 山梨県地名大辞典 (角川日本地名大辞典19)初版・函・月報付き・小口点状のシミ 定価19900円の品 角川書店 昭和59 3000
38913 兵庫県地名大辞典 (角川日本地名大辞典28)初版・函・月報付き 定価20000円の品 角川書店 昭和63 7000
38873 愛媛県地名大辞典 (角川日本地名大辞典38)初版・函 定価15200円の品 角川書店 昭和56 3000
180365 佐賀県地名大辞典 (角川日本地名大辞典41)初版・函少痛み・月報付き 定価15200円の品 角川書店 昭和57 2500
240054 福島県の産業と経済 その歴史と現状 (A5版)初版・カバー汚れ・本体ス経年並み・P319 山田舜 日本経済評論社 1980 1000
38901 宮崎県地名大辞典 (角川日本地名大辞典45))初版・カバー・ビニールカバー・函・月報付き・小口点状のシミ 定価20000円の品 角川書店 昭和61 2000
161908 四国地方 ツーリスト案内叢書第二輯 四六判・P52 日本旅行協会編 日本旅行協会 昭和16 1000
235028 京都地方 ツーリスト案内叢書第19輯 四六判・P52 日本旅行協会編 日本旅行協会 昭和15 1000
161912 阪神地方 ツーリスト案内叢書第十八輯 四六判・P54 日本旅行協会編 日本旅行協会 昭和15 1000
241738 夏見廃寺 (B5版)初版・函・良本・P136+ 図版65枚/非売品・正誤表付きです。 名張市教育委員会 名張市教育委員会 1978 10000
241747 古代に見る熱田のすがた (第1回熱田神宮文化史展) (B5版)初版・良本・P46/非売品 熱田神宮官庁 熱田神宮官庁 1970 2000
241748 熱田と中世 (第3回熱田神宮文化史展) (B5版)初版・良本・P48/非売品 熱田神宮官庁 熱田神宮官庁 1972 2000
241749 古代東国の武人たち (B5版)初版・良本・P63/非売品・正誤表付き。 埼玉県立さきたま資料館 埼玉県立さきたま資料館 平成元年 1000
241750 三重の美術風土を探る 古代・中世の宗教と造型 図録+高田本山専修寺カタログ付き (B5版)初版・良本/非売品 三重県立美術館 三重県立美術館 1986 1000
241751 高田本山専修寺展 歴史と美術 図録+高田本山専修寺カタログ付き (B5版)初版・良本・P119/非売品 三重県立美術館 三重県立美術館 1991 2000
241838 高田本山の如来堂+高田本山専修寺カタログ付き (B5版)初版・良本・P24/非売品 真宗高田派宗務院 真宗高田派宗務院 1988 1000
241752 五世紀の北九州 倭の五王時代の国際交流  (B5版)初版・良本/非売品 北九州市立考古博物館 北九州市立考古博物館 1989 1000
241758 岡藩銀座跡(昭和63年度)+史跡岡城跡4(中川覚左エ門屋敷通路部分実測図) 2冊一括売却済 (B5版)初版・良本/非売品 竹田市教育委員会 竹田市教育委員会 1989 売却済
241805 一般国道1号北勢バイパス 埋蔵文化財発掘調査概報 1〜8号(3号欠)7冊一括 (A4版)初版・良本/非売品 四日市市教育委員会・編 四日市市教育委員会 1997-2004 3000
241809 四日市市遺跡調査会文化財調査報告書 1−24号まで19冊一括(14.20.21.22.23.の5冊欠)1.北山C遺跡/2.水沢町製炭窯跡/3.宮の西遺跡/4.赤堀城跡2/5.智積廃寺・土丹遺跡/6.上野遺跡/7.二ツ塚古墳群/8.西ケ谷古窯跡群/9.上野遺跡2/10.御池古墳群/11.赤堀城跡3/12.東起古墳/13.北中寺遺跡1/15.北中寺遺跡3/16.茶臼山古墳群/17.西ケ谷遺跡 /18.真造寺遺跡・道具林古墳/19.西野遺跡・西野古墳群/24.平尾城跡 (A4・B5版)初版・良本 四日市市遺跡調査会 1988-2003 10000
241810 四日市市埋蔵文化財調査報告 3−34号まで23冊一括 3.智積廃寺発掘調査報告書/8.四日市の後期古墳/10.八幡塚古墳発掘調査報告/11.大谷遺跡発掘調査報告2/15.四日市市遺跡地図/16.赤堀城跡/17.青木川古墳群/18.四日市市遺跡地図(改訂版)/19.宮の西遺跡2/20.公事出古墳群・公事出遺跡/21.茶臼山1号墳/22.菖蒲谷遺跡/23.公事出遺跡2/24.山川遺跡・山川古墳群 /27.菅野遺跡/28.大矢知山畑遺跡/29.西ケ谷遺跡3//30.西ケ谷遺跡4/31.山奥遺跡1/32.山奥遺跡2/33.茂福城跡4.西ケ谷遺跡5/35.御池古墳群2 (A4・B5+大判)初版・良本 四日市市教育委員会 1968-2005 10000
241811 四日市市埋蔵文化財調査報告 第15集 四日市市遺跡地図 (30×42センチ)初版・良本 四日市市教育委員会 1985 2000
241881 「史跡 斎宮跡」 関係書6冊一括 1.斎宮歴史博物館(案内)/2史跡斎宮跡保存管理計画書/3.史跡斎宮跡(第37-4次発掘調査報告/4史跡斎宮跡 昭和59・62・63年度)3冊 (B5版)良本 明和町・博物館ほか 2000
241813 三重県鈴鹿市関町埋蔵文化財調査報告T-\ 全9冊揃 史跡正法寺山荘跡発掘調査・整備報告 (B5版)初版・良本・非売品 関町教育委員会 鈴鹿市関町関町教育委員会 1977-1987 10000
241839 正法寺山荘物語 (B5版)初版・良本・P24・非売品 関町教育委員会 鈴鹿市関町関町教育委員会 1986 1000
241814 三重県鈴鹿市関町埋蔵文化財調査報告2-5 4冊 史跡正法寺山荘跡発掘調査・整備報告 (B5版)初版・良本・非売品 関町教育委員会 鈴鹿市関町関町教育委員会 1979-1982 2000
241815 三重県鈴鹿市遺跡地図 昭和62年 (鈴鹿市埋蔵文化財調査報告8) (37×47センチ大判)初版・良本・非売品 鈴鹿市教育委員会 鈴鹿市教育委員会 1987 5000
241816 三重県鈴鹿市 伊勢国分寺跡 尼寺跡推定地の調査+伊勢国分寺跡(5次)・長者屋敷遺跡(1次)+伊勢国分寺・国府跡1.2 4冊一括 初版・良本・非売品 鈴鹿市教育委員会 鈴鹿市教育委員会 1992-1995 2000
241840 伊勢大神楽 (別冊・行事解説付きです) (B5版)初版・良本・P19・非売品 堀田吉雄 伊勢大神楽講社 1969 1500
241844 徳山毛利家 歴史資料目録  (山口県歴史資料調査報告書・第6集) (B5版)初版・良本・P159・非売品 山口県教育委員会 山口県教育委員会 1989 2000
241843 高瀬湊関係歴史資料調査報告書 2 (玉名市歴史資料集成 第3集) (B5版)初版・良本・P154・非売品 玉名市秘書企画課・編 玉名市秘書企画課 1988 2000
241845 明和町の遺跡  (B5版)初版・良本・P88+付録P38・非売品 皇學館大学考古学研究会 皇學館大学考古学研究会 1987 3000
241846 根来寺坊院跡 昭和63年度 (B5版)初版・良本・P36+図版25・非売品 和歌山県教育委員会 和歌山県教育委員会 1988 1000
241847 奥の山古墳・瓦塚古墳・中の山古墳 本冊+別冊・自然科学分析編 2冊揃(埼玉古墳群発掘調査報告書 第7集) (A4版)初版・良本・非売品 埼玉県教育委員会 埼玉県教育委員会 1989 2000
241863 街道遺跡発掘調査報告−T (野洲町文化財資料) (B5版)初版・良本・非売品 賀県野洲町教委、野洲町埋蔵文化財調査会 賀県野洲町教育委員会 1988 1000
241864 史跡峯ケ塚古墳範囲確認調査報告書 (羽曳野市埋蔵文化財調査報告書 17) (B5版)初版・良本・P31・非売品/正誤表付き 羽曳野市教育委員会 羽曳野市教育委員会 1988 1000
241866 天理参考館報 創刊号 (B5版)初版・良本・P93・非売品 天理大学附属天理参考館 天理大学出版部 1988 2000
241867 河内・大日寺 (河内長野市所在遺跡発掘調査報告書) (B5版)初版・良本・非売品/厚冊 大谷女子大学博物館 大谷女子大学博物館 2001 2000
241868 史跡高麗寺跡 第3次範囲確認調査概報告 (京都府山城町埋蔵文化財調査報告書 第4集) (B5版)初版・良本・非売品/正誤表付き 山城町教育委員会 山城町教育委員会 1987 1000
241869 史跡高麗寺跡 第4次範囲確認調査概報告 (京都府山城町埋蔵文化財調査報告書 第5集) (B5版)初版・良本・非売品 山城町教育委員会 山城町教育委員会 1988 1000
241870 鳥屋・高階古墳群分布調査報告 <石川県主要古墳群分布調査第1年度> (B5版)初版・良本・非売品 石川県考古学研究会 石川県考古学研究会 1977 1500
241871 日南町内遺跡発掘調査報告書  丸山4号墳・丸山大洞遺跡・田の原2号墳  <日南町教育委員会文化財報告書 4> (B5版)初版・良本・P27・非売品 日南町教育委員会 日南町教育委員会 1990 1000
241872 霊山山頂遺跡予察調査報告書  <伊賀町文化財調査報告> (B5版)初版・良本・P22・ 図版P18・非売品 伊賀町教育委員会 伊賀町教育委員会 1986 2000
241873 金沢大学考古学研究会活動報告 1.2号2冊 1.旭台遺跡/2.能美丘陵および能登島の野外調査 (B5版)初版・良本 金沢大学考古学研究会 金沢大学考古学研究会 1975.76 2000
241874 角間 金沢大学総合移転用地内埋蔵文化財調査報告 (B5版)初版・良本/112頁+図版19頁/付図7枚揃 金沢大学遺跡調査委員会 金沢大学遺跡調査委員会 1989 2000
241882 鈴鹿市郡山町 郡山遺跡群発掘調査報告 1 西高山D遺跡・西高山古墳群・西川遺跡 (A4版)初版・良本 鈴鹿市教育委員会 鈴鹿市教育委員会 1983 1000
241883 伊勢湾西岸考古資料 (A4版)初版・良本・P136 伊勢湾西岸考古資料編集委員会、小玉さんを囲む会開催準備会 伊勢湾西岸考古資料編集委員会、小玉さんを囲む会開催準備会 1996 1000
241884 員弁郡東員町山田 山田城跡発掘調査報告 <東員町埋蔵文化財調査報告書 2> (A4版)初版・良本・P77+図版P18 東員町l教育委員会 東員町l教育委員会 1984 2000
243614 写しつづけて69年 會地村―阿智村 昭和・平成  (長野県) (B5版)初版・カバー・良本・P207 熊谷元一 熊谷元一写真童画館 2003 2000

トップへご注文お問い合わせ